JPS581558Y2 - スラブ型枠板支持装置 - Google Patents

スラブ型枠板支持装置

Info

Publication number
JPS581558Y2
JPS581558Y2 JP6100179U JP6100179U JPS581558Y2 JP S581558 Y2 JPS581558 Y2 JP S581558Y2 JP 6100179 U JP6100179 U JP 6100179U JP 6100179 U JP6100179 U JP 6100179U JP S581558 Y2 JPS581558 Y2 JP S581558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
support member
tensioning
wedge
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6100179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55149U (ja
Inventor
輝男 橋上
武雄 大沢
Original Assignee
株式会社 国元商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 国元商会 filed Critical 株式会社 国元商会
Priority to JP6100179U priority Critical patent/JPS581558Y2/ja
Publication of JPS55149U publication Critical patent/JPS55149U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581558Y2 publication Critical patent/JPS581558Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、従来のトラスガーダ−やビームを利用したス
ラブ型枠板支持方法に相当し、しかも大重量で高価なト
ラスガーダ−やビームを用いる事なく、簡単な部品とぼ
た材とを活用して所期の支持効果を経済的に得る事ので
きるスラブ型枠板支持方法を実施するのに好適な装置を
提供するものである。
以下本考案の好適実施例を添付の例示図に基づいて説明
する。
1はスラブ型枠板であり、その巾方向両端は梁部の側型
枠板2につらなっている。
3はこの両側型枠板2に取付けられる取付部材であって
、第2図にも示すように、ばた材端部への外嵌用筒体4
と取付用座板5との組合せがら戒り、該取付用座板5の
一側にはコの字形板6を下向き状態に固着して成る。
前記筒体4の嵌合部7を備えると共に、コの字形板6の
両灯向側板に穿設したくさび孔8とこれら両くさび孔8
に橋渡し状態に挿通させるくさび9とから成る筒体固定
手段10を備えている。
なお筒体4の内端下側には、第4図に示すように圧入さ
れたくさび9の内側に位置して筒体4の滑り抜けを完全
に阻止する邪魔棒11を固着しである。
この邪魔棒11は筒体4の一部を折曲突出させて構成す
る事もできる。
第1図において12は夫々引張具であって、緊張手段と
してのターンバックル13で結合された2本の長尺引張
ねじ軸14a、14bから構成されている。
前記取付部材3の筒体4には、その下側においてピン1
5により着脱自在で且つ筒体4の長さ方向に揺動自在に
枢支された、引張具結合手段としてのねじ軸ソケット1
7が設けられ、このソケット17に前記ねじ軸14 b
の遊端が螺入結合される。
中央部材18は、第3図に示すように上端にコの字形板
19を上向きに固着して成る、ぼた材への嵌合部20を
備えると共にこのコの字形板19の対向両側板に穿設し
たくさび孔21とこれら両くさび孔21に橋渡し状態に
挿通させるくさび22とから成るぼた材固定手段23を
備えている。
又、中央部材18の下端には、つの字形板24を下向き
に固着すると共に第1図に示すようにこのコの字形板2
4間に、第2図に示したねじ軸ソケット17と同一の2
つのねじ軸ソケツ)25.26を、その基部を重ねて共
通のピン27により着脱自在で且つ揺動自在に枢支して
成る、左右一対の引張具結合手段28.29を設けてお
り、前記ソケツI−25,26には弓張具12のねじ軸
14aの遊端を螺入結合する事ができる。
第1図において、30は支持部材であって、2本のぼた
材31.32を一直線状に且つその両端が側型枠板2に
接近するように配置すると共にその2本のぼた材31.
32を、下側で重なる他の1本のぼた材33と結合金具
34とを介して連結して成るものであり、結合金具34
は、下向きのコの字形板35とこのコの字形板35の対
向両側板に穿設したくさび孔を圧入するくさび36とか
ら戊り、ばた材31.32とぼた材33との重なり部に
上からコの字形板35を嵌合してぼた材33の下側でく
さび36を圧入する事により結合するものである。
次に」−記の各部品を利用してのスラブ型枠支持方法を
説明すると、先ず第1図第4図に示すように対向する両
側型枠板2の所定位置に取付部材3の取付用座板5をボ
ルト37及びナツト38にて固定する。
一方、先に述べたように所定長さにぼた材31〜33を
接続して支持部材30を構成すると共にこの支持部材3
0の中央位置に中央部材18のコの字形板19をぼた材
33側より外嵌させ、くさび孔21にくさび22を打ち
込んで中央部材18を固着する。
そして支持部材30の両端、即ちばた材31゜32の外
端に夫々、取付用座板5から分離されている取付部材3
の筒体4を外嵌させると共に、この筒体4と中央部材1
8の下端とを、ねじ軸ソケット17.25,17.26
ニねじ軸14 a 、14 bノ遊端を螺入結合する
事により、引張具12にて夫々結合する。
このように組立てたものを、その両端の筒体4が座板5
の嵌合部7内に嵌入するように上向きに持ち上げ、そし
て筒体4の下側で且つ邪魔棒11の外側においてくさび
孔8にくさび9を圧入し、筒体4を座板5に、即ち側型
枠板2に固着する。
この結果、支持部材30は両側型枠板2間において水平
に支持されるが、この状態でターンバックル13を夫々
回転させて引張具12を緊張短縮させる事により中央部
材18を介して支持部材30の中央部を持ち上げ、この
支持部材30を上に突出する弓状に若干彎曲させる。
このときぼた材31.32の外端は筒体4内で若干抜出
方向にスライドする事になる。
支持部材30の彎曲程度は、コンクリート打設時に作用
する荷重の大きさに応じて決定すれば良い。
以−ヒの方法により両側型枠板2間において複数の支持
部材30を適当間隔おきに架設すれば、この支持部材3
0群上に複数本の根太39を適当間隔おきに配列し、そ
の上にスラブ型枠板1を載せると共に側型枠板2に連結
せしめる事により、スラブ型枠板1の支持が完了する。
なお、側型枠板2間の距離が十分に短かいときは、支持
部材30として1本のぼた材のみを用いる事ができる。
又、ぼた材31.32が離間して丁度その中間位置で(
従って1本のぼた材33に対して)中央部材18を固定
しなければならない場合を考慮して、コの字形板19に
はばた材33を固定する事のできる位置にもくさび孔4
0を設けるのが望ましい。
引張具]2としてはワイヤローブなども利用できるし、
くさびを利用しての固定手段の代りにねじを用いた固定
手段なども利用できる。
以上のようにして支持されたスラブ型枠板1は上に突出
する態様で若干彎曲する事になるが、コンクリート41
を打設すればその荷重で略水平状に変形する。
このとき支持部材30は直線状に伸長するため、ぼた材
31.32の外端部は筒体4内で挿入方向にスライドす
る。
そしてコンクリート荷重により支持部材30がそれ以上
に下向きに彎曲変形する事は、ぼた材料用の支持部材3
0自体の曲げ剛性と引張具12の抗張力とで阻止し得る
型枠解体時には、一方の取付部材3におけるくさび9を
抜き取れば、他方の取付部材3におけるくさび9と筒体
4との当接部を支点にして支持部材30が下に若干傾斜
するので、根太39を支持部材30上から取り除く事が
できる。
そのあと他方の取付部材3におけるくさび9も抜き取れ
ば、支持部材30を中央部材18や引張具12と共に取
り除く事ができる。
なお、支持部材30を側型枠板2間に架設する迄の作業
順序は先に述べた順序に限定されるわけではない。
例えば地上で全てを組立てたのち、最後に筒体4と座板
5とをくさび9により結合したが、引張具12をセット
していない状態の支持部材30を先に架設し、そのあと
引張具12を取付けても良い。
型枠解体方法も先に述べた例に限定されるわけではない
以上の実施例の説明から明らかなように、本考案装置に
よってスラブ型枠板を支持するときは、根太群を受ける
大引をサポートで支持する工法ではなく、トラスガーダ
−やビームを利用する工法と同じようにサポー1〜を不
要とするにも拘わらず、大重量で高価なトラスガーダ−
やビームを準備する必要がなく、仮設現場には豊富にあ
るぼた材を主材料として活用し、現場で容易に組立てる
事ができ、所期の支持効果を経済的に得られるのである
なお、支持部材30が非常に長くなる場合には、中央部
材18を間隔をあけて2本以上取付け、この中央部材1
8どうしも引張具(緊張手段をもつ方が望ましい)にて
連結する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置により支持したスラブ型枠板上でコ
ンクリ−トを打設したのちの状態を示す正面図、第2図
は取付部材を示す分解斜視図、第3図は中央部材を示す
斜視図、第4図は第1図の要部拡大縦断面図である。 1・・・・・・スラブ型枠板、2・・・・・・側型枠板
、3・・・・・・取付部材、4・・・・・・ばた材端部
への外嵌用筒体、5・・・・・・取付用座板、10・・
・・・・筒体4の固定手段、12・・・・・・引張具、
13・・・・・・ターンバックル、17,25.26・
・・・・・ね上軸ソケット、18・・・・・・中央部材
、20・・・・・・ばた材への嵌合部、23・・・・・
・ばた材固定手段、30・・・・・・支持部材、31〜
33・・・・・・ばた材、34・・・・・・連結金具、
39・・・・・・根太。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の取付部材と、ぼた材料用の支持部材と、少なくと
    も1つの中央部材と、少なくとも一対の緊張手段付き引
    張具とを有し、前記各取付部材は、前記支持部材端部へ
    の外嵌用筒体と取付用座板との組合せから成り、該取付
    用座板には一側に前記筒体の嵌合部とこの嵌合部に内嵌
    された前記筒体を固定する手段とを備え、前記筒体は下
    側に前記引張具の一端を結合する引張具結合手段を備え
    、前記中央部材は、上端に前記支持部材への嵌合部とこ
    の嵌合部に内嵌された前記支持部材を固定する手段とを
    備えると共に下端には前記引張具の他端を結合する左右
    一対の引張具結合手段を備える事を特徴とするスラブ型
    枠板支持装置。
JP6100179U 1979-05-07 1979-05-07 スラブ型枠板支持装置 Expired JPS581558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100179U JPS581558Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 スラブ型枠板支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100179U JPS581558Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 スラブ型枠板支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55149U JPS55149U (ja) 1980-01-05
JPS581558Y2 true JPS581558Y2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=28961971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6100179U Expired JPS581558Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 スラブ型枠板支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581558Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100841387B1 (ko) 2007-06-15 2008-06-25 이원호 무지주 프리스트레스트 보거푸집

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55149U (ja) 1980-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6584741B1 (en) Reinforcement device for trusses
JPS581558Y2 (ja) スラブ型枠板支持装置
JP3764020B2 (ja) 鉄骨軸組構造
JP3828641B2 (ja) 柱と梁の結合構造
JPH0868113A (ja) 鉄骨梁と鉄筋コンクリート梁との接合構造
JPS6029524Y2 (ja) 立体トラスのジヨイント金物
JP2598375B2 (ja) 合成斜張橋桁最先端部の軸支結合構造
JPH0352803Y2 (ja)
JP2004084353A (ja) 屋根用トラス梁の据付構造及び据付方法
JPS6215404Y2 (ja)
JPH0618982Y2 (ja) コンクリート型枠組立金具
JPH0334402Y2 (ja)
JP2958239B2 (ja) 柱と梁との接合部における接合部材
JPS5824968Y2 (ja) 組立橋
JPH082165Y2 (ja) デッキプレートを使用したシエルターの接合構造
JPS6212747Y2 (ja)
JPH0211549Y2 (ja)
JPH07119240A (ja) プレキャストコンクリート小梁
JPH0816369B2 (ja) 屋根ユニット
JPH022811Y2 (ja)
JPH0333336A (ja) 柱、梁接合部構造
JP2516357B2 (ja) ア−チコンクリ−ト施工用の型枠支保工
JPS6320780Y2 (ja)
JPH0220779B2 (ja)
JPH05179802A (ja) 型枠用金物およびこれを使用した型枠工法