JPS5815582A - 土壌凝結硬化剤 - Google Patents

土壌凝結硬化剤

Info

Publication number
JPS5815582A
JPS5815582A JP11329381A JP11329381A JPS5815582A JP S5815582 A JPS5815582 A JP S5815582A JP 11329381 A JP11329381 A JP 11329381A JP 11329381 A JP11329381 A JP 11329381A JP S5815582 A JPS5815582 A JP S5815582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloride
soil
hardening agent
cement
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11329381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Taguchi
田口 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11329381A priority Critical patent/JPS5815582A/ja
Publication of JPS5815582A publication Critical patent/JPS5815582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 とにより土壌を凝結硬化することのできる土壌硬化剤に
関するものである。
土壌にセメント及び水を加えるだけで作った道路路盤は
、圧縮強度、特に曲げ強度が低く老化しやすい等の多く
の欠点があった。本発明は上記のような従来の欠点を除
去し強力にセメントと土壌を凝結する事ができしかも年
が経過するに従って硬化して風化、老化することのない
土壌硬化剤を提供せんとするものである。
この目的に従い本発明による土壌硬化剤はクエン酸溶液
に塩化カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、硫
酸ナトリウム更に塩化コバルトを加えた事を特徴とする
ものである。
セメントはカルシウムイオフ反応で凝結するのであるが
、その時に土の中に含捷れている有機物がカルシウムイ
オンを吸着し2その為セメントだけでは硬化しないので
ある。本発明によれば塩化カルシウム、塩化カリウム、
硫酸ナトリウム更に塩化コバルトのイオン反応により有
機物がカルシウムイオンを吸着するのを防ぎ、土の中に
含まれている骨材と反応して凝結する為強度が高く老化
、風化することがない。例えばマサ土で圧縮強度が7日
間で5 0kg/cIft,  2 8日間で75に9
/cdに達する事ができた。
実施例−1 土壌 関東口−ム(含水量50係)重量1.5tonの
±に対して 塩化カルシウム  25〜26循(重量比)塩化カリウ
ム  44〜45% 塩化ナトリウム  20〜21% 硫酸ナトリウム   6〜 7チ り  エ  ン  ′酸    3〜4チ塩化コバルト
 0.2〜0.3係 セ   メ   ン   ト       100kg
水         201 以上の成分によりなる硬化剤により処理したところ圧縮
強度で7日間で15に、g/cr1.4週間で21kg
/dの凝結物を得る事ができた。
実施例−2 土壌マサ土(含水量11係)重量2tonO±に対して 塩化カルシウム  27〜28% 塩化カリウム  47〜48多 塩化ナトリウム  20〜21チ ク  エ  ン  酸     4〜5チ塩化コバルト
  02〜0.3チ セ   メ   ン   ト         100
kg水          601 以上の成分よりなる硬化剤により処理をしたところ圧縮
強度で7日間で40 kg/d128日間で55kg/
crftの凝結物を得る事ができた。
−3=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クエン酸溶液に塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化
    カリウム、硫酸ナトリウム更に塩化コバルトを加えた事
    を特徴とする土壌硬化剤。
JP11329381A 1981-07-20 1981-07-20 土壌凝結硬化剤 Pending JPS5815582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11329381A JPS5815582A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 土壌凝結硬化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11329381A JPS5815582A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 土壌凝結硬化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815582A true JPS5815582A (ja) 1983-01-28

Family

ID=14608511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11329381A Pending JPS5815582A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 土壌凝結硬化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229984A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Nippon Soiru Kk 土質改良工法
US6536995B2 (en) * 2000-04-21 2003-03-25 Taguchi Technical Laboratory Co., Ltd. Method of hardening soil and hardened soil

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229984A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Nippon Soiru Kk 土質改良工法
JPH0468355B2 (ja) * 1984-04-27 1992-11-02 Nippon Soiru Kk
US6536995B2 (en) * 2000-04-21 2003-03-25 Taguchi Technical Laboratory Co., Ltd. Method of hardening soil and hardened soil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444593A (en) Rapid setting accelerators for cementitious compositions
GB1518024A (en) Treatment of waste
US4205993A (en) Concrete water-reducing admixture
JP4069519B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JPS5815582A (ja) 土壌凝結硬化剤
SU890969A3 (ru) Способ переработки отходов производства двуокиси титана
JP4069518B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JPH1135940A (ja) 有機質土用セメント系固化材
JP4069517B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JP4069527B2 (ja) セメント系地盤改良材
JP3118415B2 (ja) セメント混和剤及びその製法
JP6937199B2 (ja) 有機質土の固化処理方法
JPS58138778A (ja) 土壌硬化剤
JP4069520B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JP3118603B2 (ja) セレン含有産業廃棄物の固化処理方法
JPS62183896A (ja) 石炭灰の安定化方法
JP2523112B2 (ja) 注入材料
JPS6261635B2 (ja)
JPH046131A (ja) スラグ・アルカリセメントの製造方法
US6740156B2 (en) Carrier substance for a hydraulic binder
JPS60137496A (ja) ヘドロ用固化材
JPH08217520A (ja) コンクリート系製品およびその製造方法
JPS5913658A (ja) 固化材
JPS627786A (ja) 土壌改良剤
JP2750392B2 (ja) コンクリート混和剤及びその製造方法