JPS58138778A - 土壌硬化剤 - Google Patents

土壌硬化剤

Info

Publication number
JPS58138778A
JPS58138778A JP57020849A JP2084982A JPS58138778A JP S58138778 A JPS58138778 A JP S58138778A JP 57020849 A JP57020849 A JP 57020849A JP 2084982 A JP2084982 A JP 2084982A JP S58138778 A JPS58138778 A JP S58138778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
soil
soil hardening
calcium chloride
hardening agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57020849A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Taguchi
田口 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57020849A priority Critical patent/JPS58138778A/ja
Publication of JPS58138778A publication Critical patent/JPS58138778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有機質を含む特殊土壌、例えば黒色上、ビー
ト等の特殊土壌、ヘドロ及び有機不純物を含む土壌粉粒
物及びスラリー状物等をセメントと共に用いて硬化させ
る土壌硬化剤に関するものである。
上記の様に有機不純物を含む土壌にセメントを加え凝結
硬化させようとしても、有機不純物に含まれている不溶
性のアミン酸にセメントの凝結反応であるカルシウムイ
オンとが反応してフミン酸石灰を生成して凝結固化反応
の進行を阻害することになり、そのためセメントが固ま
らないのである。又、たとえ固化しても水に溶解してし
まうといった現象を起すことになる。
本発明は従来不可能であった有機不純物を多く含む土壌
をセメントと共に使用する事により強度的にすぐれた土
壌硬化物を得ることのできる硬化剤を提供せんとするも
のである。
本発明による硬化剤は塩化カルシウムに硅曹粉末と硫酸
ナトリウムを添加し、更に炭酸カリウムを加えた事を特
徴とするものである。
無機質を主体とする土壌の場合はセメント、石灰等を土
に加え混合する事により強度的には弱いが凝結固化する
事が出来る。併しながら有機不純物を多く含む土壌を凝
結硬化することはできなかった。それは土壌の中に含ま
れているフミン酸かセメントの水和反応時にカルシウム
イオンと反応してフミン酸石灰を生成して、液相のイオ
ン濃度を下げてしまう為と、粘土の物理的性質であるイ
オンを吸着してしまう反応かある為に液相イオン濃度を
下げる為である。そこで本発明者は各種実験を行ったと
ころ本発明により強度的にすぐれた硬化物を得ることが
できた。
本発明は炭酸カルシウムを触媒として加入塩化カルシウ
ムと硅曹粉末を加え、更に硫酸ナトリウムを加えたもの
で、之を水溶液にしてセメントと一緒に土の中に添加混
合すると土の中の腐蝕物の中に含まれている 水に溶け
ずアルカリに溶けるアミン酸と反応し、そのフミン酸は
セメントの水和反応時にカルシウムイオンと反応してア
ミン酸石灰を生成することが出来なくなる。更に粘土の
性質であるイオンの吸着を防ぎセメントペーストと一緒
になってC11++、Na”、戸、504−1OH−を
液相に放出してPHよ。以上のアルカリ溶液にする。
次にその反応により水酸カルシウムの板状結晶が析出し
てセメント粒子間の橋渡しをし、カルシウムシリケート
の水和物がセメント粒子間に成長していくとセメントペ
ーストの流動性が失なわれ固体の性状に強められ硬化の
過程に進行させセメント本来の働きをさせる事によって
有機不純物を多く含む土壌を安定固化する事が確認され
た。
以下本発明の実施例を示す。
実施例1゜ 関東ローム1M3(含水比120%)を硬化した例 セメント      100kg 炭酸カリウム   200g〜250g塩化カルシウム
  500g〜1000g硅曹粉末     500g
〜1000g硫酸ナトリウム  100g〜200g以
上の成分よりなる硬化剤により処理したところ7日間−
軸圧縮強度で40に9〜4大ム2の固化物が得る事がで
きた。
実施例2゜ 新潟県相崎市有機ヘドロ1M3(含水比150(5)を
硬化した例 セメント      100に9 炭酸カリウム   2009〜250g塩化カルシウム
  500g〜1000g硅曹粉末     5009
〜1000g+硫酸ナトリウム  2009〜250g
以上の成分によりなる硬化剤により処理したところ7日
間で65に9/c11L2の一軸圧縮強度を得ることが
できた。
尚上記の成分の量は上下限の範囲内で適当に選定すれば
よい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化カルシウム、硅曹粉末及び硫酸す) IJウムを加
    え、更に炭酸カルシウムを加えた事を特徴とする土壌硬
    化剤。
JP57020849A 1982-02-12 1982-02-12 土壌硬化剤 Pending JPS58138778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020849A JPS58138778A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 土壌硬化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020849A JPS58138778A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 土壌硬化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58138778A true JPS58138778A (ja) 1983-08-17

Family

ID=12038532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57020849A Pending JPS58138778A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 土壌硬化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138778A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199822A (en) * 1992-01-22 1993-04-06 Rogers Robert V Method for filling land areas with a material comprising soil and spent lime
JP2001303053A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Taguchi Gijutsu Kenkyusho:Kk 土壌改良用混和剤及び土壌改良工法並びに改良土壌
KR20020058157A (ko) * 2000-12-29 2002-07-12 이봉운 황토 응결용 경화제 및 황토 건축자재 제조 방법
KR100417928B1 (ko) * 2001-05-26 2004-02-11 (주)지플러스 고로슬래그와 자극알칼리제를 첨가한 환경친화형 점토조성물
WO2021161868A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 花王株式会社 地盤の改良工法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199822A (en) * 1992-01-22 1993-04-06 Rogers Robert V Method for filling land areas with a material comprising soil and spent lime
JP2001303053A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Taguchi Gijutsu Kenkyusho:Kk 土壌改良用混和剤及び土壌改良工法並びに改良土壌
KR20020058157A (ko) * 2000-12-29 2002-07-12 이봉운 황토 응결용 경화제 및 황토 건축자재 제조 방법
KR100417928B1 (ko) * 2001-05-26 2004-02-11 (주)지플러스 고로슬래그와 자극알칼리제를 첨가한 환경친화형 점토조성물
WO2021161868A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 花王株式会社 地盤の改良工法
JP2021127392A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 花王株式会社 地盤の改良工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0301858B1 (en) In-situ formation of soluble silicates from biogenetic silica in chemical fixation/solidification treatment of wastes
KR820000152B1 (ko) 내식성이 높은 콘크리이트의 제조방법
CN108298881A (zh) 一种用于固化放射性化学泥浆的地质水泥及其应用
JPS58138778A (ja) 土壌硬化剤
KR100375407B1 (ko) 폐기물의 중금속 용출방지를 위한 고형체 제조방법 및이에 의해 제조된 고형체
JPH10165920A (ja) 泥状物の団粒化剤、それを用いた固化剤
WO1995025586A1 (fr) Materiau et procede de dephosphoration
JPH03170596A (ja) 地盤固結用注入剤組成物
JP3599711B2 (ja) 六価クロム固定用混合剤及び六価クロム溶出防止方法
JPS6216991B2 (ja)
JPS5827833B2 (ja) ナンジヤクジバンノアンテイカシヨリコウホウ
JPH0753959A (ja) 土壌の凝固又は封止のための液状充填材
JPS62183896A (ja) 石炭灰の安定化方法
US5007965A (en) Material for treating heavy metals and metal ions
JPS58138777A (ja) 土壌硬化剤
JP3118415B2 (ja) セメント混和剤及びその製法
JPS6050738B2 (ja) 高硫酸塩スラグセメント及びその製法
JPS5840384A (ja) 軟弱土質の安定化方法
JP2003047974A (ja) 水中脱リン剤組成物及びそれを用いた水中からのリン除去方法
JP2004105783A (ja) 土壌の固化処理材および固化処理方法
JPS623056A (ja) 石炭灰の粒状化法
JP4174818B2 (ja) 粒状化処理土
JPS629154B2 (ja)
JP2946478B2 (ja) 地盤注入工法
JP3559904B2 (ja) 環境浄化用組成物