JPS58155054A - ジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法 - Google Patents

ジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法

Info

Publication number
JPS58155054A
JPS58155054A JP57037547A JP3754782A JPS58155054A JP S58155054 A JPS58155054 A JP S58155054A JP 57037547 A JP57037547 A JP 57037547A JP 3754782 A JP3754782 A JP 3754782A JP S58155054 A JPS58155054 A JP S58155054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
dipeptide sweetener
crystals
sucrose
dipeptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57037547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212546B2 (ja
Inventor
Koroku Tachibana
橘 孝六
Katsumi Sugiyama
杉山 勝巳
Toshio Kawasaki
川崎 寿男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP57037547A priority Critical patent/JPS58155054A/ja
Publication of JPS58155054A publication Critical patent/JPS58155054A/ja
Publication of JPH0212546B2 publication Critical patent/JPH0212546B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ジペプチド甘味料を内部に含有し。
甘味の強化された糖結晶及びその製造法に関し。
その目的とするところは、呈味、外観及び物性の良好な
低カロリー甘味料を効率よく提供することにある。
α−L−7スパIレチル−L−フェニルアラニンメチル
エステル(以下APと略記する)に代表されるジペプチ
ド甘味料は、スッキリした良質の甘味を有する低カロリ
ー甘味料であるが、これを卓上等で使用する場合には水
に対する低分散性、溶解性、更には砂糖の約200倍と
いう高甘味度により、原末のままでの使用に種々の制約
を伴う。
このようなジペプチド甘味料を卓上用等で利用する場合
における制約を解消するための方法として、賦形剤、滑
沢剤等と共に錠剤化する方法、ジペプチド甘味料を一旦
デキストリン等の食用バルク剤と共に水に溶解させ、又
はスラリー化して、主としてスプレードライにより加熱
乾燥する方法などが挙げられる。
これらの方法は、ジペプチド甘味料の実用化に寄与する
方法ではあるが、例えば、錠剤の場合には、甘味度を各
自の好みに合せて調節する上で不便であり、医薬的イメ
ージに繋り易い傾向にあり、又、食用バルク剤へ共に溶
解乃至はスラリー化した後乾燥する等の方法にあって、
は。
溶解乃至はスラリー化操作の困難や、乾燥工程における
熱による甘味のロス、更には、比較的多量の水を蒸発す
ることに伴うエネルギー消費等のデメリットを負わざる
を得ない。
本発明者らは先に、製造工程において甘味のロスを生ぜ
ず、エネルギーコスト的に有利で、溶解性、分散性等の
物性も改善されたジペプチド甘味料顆粒の製造法(特願
昭56−34397)を開発したが、このような顆粒と
は別に、結晶感に富む、ジペプチド甘味料の取得につき
更に検討し、ジペプチド甘味料及び糖から成る結晶を得
ることを目的として鋭意検討を重ねた。
このような結晶を得る方法としては、先ず、ジペプチド
甘味料と糖との共晶乃至は混晶の生成が挙げられるが、
ショ糖、乳糖、果糖、ブドウ糖等とジペプチド甘味料と
の共晶乃至は混晶の生成はほとんどみられない。
即ち、本発明者らが確認したところによると、通常の冷
却晶析の場合、ショ糖とジペプチド甘味料の組合せある
いは果糖とジペプチド甘味料の組合9糖とジペプチド甘
味料の組合せでは各別に晶析し、ブドウ糖とジペプチド
甘味料の組合せでは、ブドウ糖の晶析が困難で、いずれ
の場合においても、ジペプチド甘味料との共晶乃至は混
晶の形成は非常に難しいことが判明した。
本発明者らは、結晶感に富むジペプチド甘味料の取得に
つき更に鋭意検討を加え、以下に述べる構造を付与する
ことにより、結晶感のある外観を呈すると共に、呈味、
物性、製造効率においても優れたジペプチド甘味料含有
糖結晶が得られるとの知見に至り、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、ジペプチド甘味料及び糖を混合、
造粒して成る種晶の周囲に糖が晶析して成ることを特徴
とするジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法であ
る。
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明においては種晶又は粗種晶としそ、ジペプチド甘
味料と糖を混合造粒したものを用いる。使用するジペプ
チド甘味料はα−L−7スバルテル−し一フェニルアラ
ニン 低級アルキルエステル、好ましくはAPであり、
糖は、ショ糖、乳糖、果糖、ブドウ糖・等である。造粒
方法は、粉体原料の造粒法であればどのような方法でも
よい。具体的には、例えば、ジペプチド甘味料と糖を微
粉砕混合し、結合剤と共に流動造粒、押出し造粒、攪拌
造粒、圧縮造粒等の方式で造粒して解砕する。結合剤と
しては、水、アルコール、糖その池水溶性のものの使用
が好ましい。解砕品の粒径は約50〜1.000μ、好
ましくは100〜500μである。
混合造粒品における糖とジペプチド甘味料の比率は、目
的とする甘味度に応じて調整する。
本発明のジペプチド甘味料含有糖結晶は、上、記ジペプ
チド甘味料と糖の混合造粒品の周囲に糖を晶析させたも
のであるが、具体的には、次の方法により、結晶化する
すなわち、上記混合造粒品な種晶(又は粗種晶)として
、ジペプチド甘味料及び糖の飽和液中で糖の結晶を成長
させる。
この飽和液に使用する溶媒は特に限定されないが、水又
は親水性有機溶媒例えばメタノール、エタノール等と水
との混合溶液が使用できる。
具体的には、−例として糖にジペプチド甘味料−糖の飽
和液を加温して接触させ、次いで、この液を冷却して糖
を過飽和とした状態で、上記混合造粒した種晶に接触さ
せて糖を晶析し、種晶を糖結晶でコーティングする方法
が挙げられる。ジペプチド甘味料が飽和で、糖が過飽和
の状態で種晶と接触させるため、種晶成分が溶媒中に溶
解することなく、ジペプチド甘味料含有糖結晶を得るこ
とができる。
種晶とその周囲に形成した糖結晶との比率は、目的とす
るジペプチド甘味料含有糖結晶の甘味度、結晶感の強さ
に応じて任意に変えることが出来る。一方、このジペプ
チド甘味料−糖の飽和液中で、ジペプチド甘味料と糖の
混合造粒品を粗種晶として糖を周囲にコーティングする
程度に晶析したものを種晶として、糖溶液中で、濃縮晶
析等により更に晶析し糖の結晶を成長させることにより
、効率よく、結晶感に富むジペプチド甘味料含有糖結晶
を製造することができる。この場合、混合造粒した粗種
晶の周囲をコーティングした糖結晶の比率は種晶の約1
〜20%程度でよく、5〜1096程度が好ましい。
尚、本発明のジペプチド甘味料含有糖結晶に使用する糖
は1種類でも、2種以上を組合せたものでもよい。また
、ジペプチド甘味料及び糖以外の牙3成分の使用も、本
発明の目的達成上支障がない限り、排除されるものでは
ない。
このようにして得られる本発明のジヘフチトせ味料含有
糖結晶は、従来の顆粒品、錠剤品等にない透明感、結晶
感に富み、水に対する分散性、溶解性も良好で、スッキ
リした上品な甘味質のローカロリー甘味料として提供で
きる。
次に実施例により、本発明を更に説明する。
実施例1゜ AP60重量部及びショ糖100重量部を微粉砕混合し
、結合剤として水5重量部を用いて押出し造粒した後、
篩分し平均粒径100μの種晶を形成した。
上記種晶とショ糖とを各別に晶出カンに投入し、APと
ショ糖の60℃飽和液を循環させて、本発明のAP含有
糖結晶を形成した。上記飽和液は、予め80℃まで加温
されて、ショ糖と接触し、次いで60まで冷却し、種晶
と接、触させた。
得られたAP含有糖結晶は、粒径300μで結晶形成に
要する時間は3時間であった。
また、外観はデコボコした透明感のある白色結晶であり
、この結晶を60℃の温水に溶解したところ、グラニユ
ー糖と同程度に容易に溶解した。
実施例2゜ 実施例1と同様にして得たAP及びショ糖の混合造粒品
を粗種晶とし、実施例1と同様に、APとショ糖の60
℃飽和液を循環させ、ショ糖コーティング部分が10%
に達した段階で取出し、ショ糖でコーティングされたA
P−ショ糖混合造粒品(粒径100〜200μ)を得た
該ショ糖コーティングAP−ショ糖混合造粒品な種晶と
して、″ショ糖溶液中で濃縮晶析を行い、本発明のAP
含有糖結晶を得た。
得られたAP含有糖結晶は、粒径300〜600μ、シ
ョ糖結晶部分9696であり、結晶析出に要する時間は
5時間であった。
実施例3゜ AP50重量部及び■11乳糖100重量部を微粉砕混
合し、結合剤としてグルタミン酸ナトリウム水溶液20
重量部を用いて、流動造粒を行い、AP−乳糖混合造粒
品(粒径50〜200μ)を得た。
この混合造粒品な種晶として、AP1乳糖を各別に収納
した晶出カンに70%エタノールを媒体とした60℃に
おけるAP及び乳糖の飽和液を実施例1と同様に循環さ
せ、乳糖結晶を晶析して、本発明のAP含有糖結晶を得
た。
得られたAP含有糖結晶は、粒径300〜500μであ
り、結晶析出に要する時間は5時間であった。
実施例4゜ AP25重量部、ステビオサイド50重量部及びショ糖
100重量部を微粉砕混合し、流動造粒して、AP−ス
テビオサイド−ショ糖混合造粒品(粗種晶、粒径50〜
200μ)を得た。
この粗種晶とショ糖とを各別の晶出カンに投入し、AP
、ステビオサイド及びショ糖の70℃における5096
エタノール飽和液を実施例1と同様に循環し、ショ糖を
晶出させて、シヨ糖−s −ティ7グ品(ショ糖コーテ
ィング部分lO%)を得、これを種晶としてショ糖液中
で濃縮晶析して本発明のAP含有糖結晶を得た。
得られたAP含有糖結晶は、粒径300〜500μ、結
晶形成に要する時間は5時間であった。
特許出願人 味の素株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ジペプチド甘味料及び糖を混合、造粒して成る種晶
    の周囲に糖が晶析して成ることを特徴とするジペプチド
    甘味料含有糖結晶。 2 ジペプチド甘味料及び糖を混合、造粒し、これを種
    晶として、ジペプチド甘味料及び糖の飽和液中で糖の結
    晶を成長させることを特徴とするジペプチド甘味料含有
    糖結晶の製造法。 3、 ジペプチド甘味料及び糖を混合、造粒し、これを
    粗楠晶として、ジペプチド甘味料及び糖の飽和液中で、
    糖を晶析したものを種晶とし、晶析により更に糖の結晶
    を成長させることを特徴とするジペプチド甘味料含有糖
    結晶の製造法。
JP57037547A 1982-03-10 1982-03-10 ジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法 Granted JPS58155054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037547A JPS58155054A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 ジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037547A JPS58155054A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 ジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155054A true JPS58155054A (ja) 1983-09-14
JPH0212546B2 JPH0212546B2 (ja) 1990-03-20

Family

ID=12500545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037547A Granted JPS58155054A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 ジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155054A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256361A (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 Kato Kaneji 果糖とアスパルテ−ムとの複合甘味剤及びその製造方法
JPH01148173A (ja) * 1987-12-05 1989-06-09 Mitsubishi Kasei Corp 外観結晶状の低カロリー甘味料組成物の製造方法
JPH03505214A (ja) * 1988-11-21 1991-11-14 サントル,ナシオナル,ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク (セ・エヌ・エール・エス) アリールシクロヘキシルアミン含有神経保護用薬剤組成物
WO2000057725A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 The Nutrasweet Company PARTICLES OF N-[N-(3,3-DIMETHYLBUTYL)-L-α-ASPARTYL]-L-PHENYLALANINE 1-METHYL ESTER
JP2002524098A (ja) * 1998-09-17 2002-08-06 ザ・ニユートラスウイート・カンパニー 糖およびN−[N−(3,3−ジメチルブチル)−1−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン1−メチルの共結晶体
JP2010527609A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 天然高甘味度甘味料組成物の送出システム、その配合方法、及び使用法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256361A (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 Kato Kaneji 果糖とアスパルテ−ムとの複合甘味剤及びその製造方法
JPH01148173A (ja) * 1987-12-05 1989-06-09 Mitsubishi Kasei Corp 外観結晶状の低カロリー甘味料組成物の製造方法
JPH03505214A (ja) * 1988-11-21 1991-11-14 サントル,ナシオナル,ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク (セ・エヌ・エール・エス) アリールシクロヘキシルアミン含有神経保護用薬剤組成物
JP2935137B2 (ja) * 1988-11-21 1999-08-16 サントル,ナシオナル,ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク (セ・エヌ・エール・エス) アリールシクロヘキシルアミン含有神経保護用薬剤組成物
JP2002524098A (ja) * 1998-09-17 2002-08-06 ザ・ニユートラスウイート・カンパニー 糖およびN−[N−(3,3−ジメチルブチル)−1−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン1−メチルの共結晶体
JP4678949B2 (ja) * 1998-09-17 2011-04-27 ニュートラスウィート プロパティ ホールディングス,インコーポレイテッド 糖およびN−[N−(3,3−ジメチルブチル)−1−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン1−メチルの共結晶体
WO2000057725A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 The Nutrasweet Company PARTICLES OF N-[N-(3,3-DIMETHYLBUTYL)-L-α-ASPARTYL]-L-PHENYLALANINE 1-METHYL ESTER
JP2010527609A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 天然高甘味度甘味料組成物の送出システム、その配合方法、及び使用法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212546B2 (ja) 1990-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1186304A (en) Anhydrous crystals of maltitol and the whole crystalline hydrogenated starch hydrolysate mixture solid containing the crystals, and process for the production and uses thereof
JP2874778B2 (ja) ソルビトール結晶小球
JP4134244B2 (ja) 甘味料塩及びその製造方法
US4059706A (en) Spray-dried L-aspartic acid derivatives
JPS6056478B2 (ja) 砂糖製品を調整する方法
US4789559A (en) Anhydrous crystals of maltitol and the whole crystalline hydrogenated starch hydrolysate mixture solid containing the crystals, and process for the production and uses thereof
US4886677A (en) Surface-modified meso-erythritol composition
JPH10168093A (ja) 結晶性粉末糖質とその製造方法並びに用途
JPH02200694A (ja) ラクチトール三水和物結晶及びそれを含有する含蜜結晶並びにそれらの製造方法
JP3316179B2 (ja) 1,6−gpsまたは1,1−gpmに富む混合物の製造方法
JPS58155054A (ja) ジペプチド甘味料含有糖結晶及びその製造法
JPH0657123B2 (ja) メソ−エリスリトール微結晶含有流動性甘味料組成物
ES2362577T3 (es) Procedimiento de fabricación de un polvo que contiene partículas cristalinas de glucopiranosil - alditoles.
EP0106910A1 (en) Dipeptide sweeteners in the form of shaped bodies and process for their production
JPS60149358A (ja) 複合甘味料
CN103262972A (zh) 赤藓糖醇与三氯蔗糖的共晶体产品及其共结晶方法
JPH0412104B2 (ja)
JPH09110891A (ja) 流動性の高いマルチトール粉末及びその製造方法
JPH0723304B2 (ja) 薬剤成分固定化組成物
JPH01165346A (ja) 品質改良剤
JP3955088B2 (ja) アスコルビン酸とマルチトールとの流動性の高い混合粉末組成物の製造方法
JPH0659188B2 (ja) 外観結晶状の低カロリー甘味料組成物の製造方法
JP2000189075A (ja) 粉末形態のデキストロ―ス及びその調製方法
JPH08266244A (ja) 結晶粉末性エリスリトール組成物の製造方法
JPS6119466A (ja) 複合甘味料