JPS5815461B2 - コ−デイエライト質の緻密質低膨脹焼結体 - Google Patents

コ−デイエライト質の緻密質低膨脹焼結体

Info

Publication number
JPS5815461B2
JPS5815461B2 JP56007821A JP782181A JPS5815461B2 JP S5815461 B2 JPS5815461 B2 JP S5815461B2 JP 56007821 A JP56007821 A JP 56007821A JP 782181 A JP782181 A JP 782181A JP S5815461 B2 JPS5815461 B2 JP S5815461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
expansion
sintered body
cordierite
low expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56007821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56155068A (en
Inventor
酒見浩次
小野拓郎
沼田秀二
森下智弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP56007821A priority Critical patent/JPS5815461B2/ja
Publication of JPS56155068A publication Critical patent/JPS56155068A/ja
Publication of JPS5815461B2 publication Critical patent/JPS5815461B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高強度の緻密質低膨張焼結体に関するものであ
る。
近年、工業用ないしは家庭用材料としてセラミζり材料
が多用されているが、特に最近においては、その使用条
件が益々酷臀(なり、高性能のセラミクスが要求される
ことが多くなってきている。
就中、セラミクスの耐熱衝撃性を改善することに対する
要求は非常に弱(、この目標に対して多(の努力がなさ
れてきた。
例えばセラミクスを非常に高強度化して熱衝撃によって
発生する熱応力に打ち勝つようにしたり、あるいは材料
を多孔質化することにより熱応力の分散をはかったり、
あるいは亀裂の伝播を阻止したりしてきた。
これらの考え方に基(方法はある程度その効果は得られ
るものの、セラミクスの使用条件の苛酷化に対応できる
には限度があった。
即ち、高強度化はその程度に自ら上限があり、場合によ
っては高強度なるが故に亀裂の伝播を阻止する抵抗性が
弱くなり、従って、ある程度以上の熱衝撃には対応でき
ないし、多孔質化は材料の強度それ自体を低下せしめ、
効果的に使用されうる範囲は極めて局限されたものであ
った。
これに対し、強烈な熱衝撃に直面しても大きな熱応力を
発生せしめないという考え方から低膨張性セラミクスの
採用が大きく注目されてきている。
就中、高温での酸化抵抗性の問題から特に低膨張性酸化
物セラミクスが好適であり、例えば、β−スポジュメン
(Li20・Al2O3・4Si02)をはじめとする
リチウム・アルミニウム・シリケートやコーディエライ
ト (2MgO・2A1203・5Si02)アルミニウム
・チタネート(A1203・Ti02)等の1群の低膨
張性酸化物セラミクスから要求される仕様を備えたセラ
ミック物品を製造することがなされつつある。
しかしながら、これら低膨張性酸化物セラミクスを用い
る従来の技術は成形性、素地強度等の観点から結合材と
して粘土等の結合材を用いるものが大部分であり、焼成
中の軟化を防ぎ、所望の層状を保つために焼成温度を高
(することができず、従って得られた焼成品は気孔を多
く含むものであり、強度も充分なものではなかった。
本発明は、これらの問題点を解決し、強度の大きい緻密
質低膨張焼結体を提供するものである。
即ち、コーディエライトを形成す暮低膨張性酸化物セラ
ミクスにY、La、Ceからなる希土類元素を酸化物、
有機塩、無機塩あるいはその他の形で添加することによ
り、比較的低温で焼成しても(即ち、焼成中の軟化、変
形が生じない程度の低温で焼成しても)、気孔の少い、
よく焼き締った緻密な焼成品を得ることを可能ならしめ
たものである。
本発明の骨子は前述の如く、コーディエライト質の低膨
張性酸化物セラミクスにY、La、Ceからなる希土類
元素ないしはこれらの酸化物、有機塩、無機塩等の化合
物のうち、少くとも1種以上を添加するものであるが、
その添加量は低膨張性酸化物セラミクスと希土類元素な
いしは希土類元素の化合物の合量に対し、酸化物換算で
0.3〜8重量%、好ましくは1〜4重量%がよい。
添加量を上記範囲に制限する理由は、0.3重量%以下
では、比較的低温で焼成した場合でも緻密質にできると
いう本発明の効果が極めて不充分となり、また、8重量
%以上では焼結体の熱膨張率が大きくなり、目的とする
低膨張性が達成されないことによる。
これら希土類元素は元素として加えられてもよいが通常
は酸化物、塩化物、硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩等の形で固
体粉末、溶液、懸濁液、泥漿等として低膨張性酸化物セ
ラミクス原料粉末と均一に混合される。
ここにいう低膨張性酸化物セラミクス原料とは、一般に
は、予め合成して得たコーディエライトからなるセラミ
クス原料が代表的なものであるが、場合によっては、原
料としては低膨張性ではなぐても、焼成中に反応により
低膨張性セラミクでを生成するようなセラミクス原料を
も含ρものである。
添加剤を配合されたバッチは爾後の成形、焼成に適した
形、即ちラバープレス、ホットプレス等に適する水分を
全く含まないドライミックス、機械プレス、振動鋳込、
泥漿鋳込等に適するように水分を添加した坏土ないしは
泥漿という形等、その目的に応じて任意に選ぶことが可
能である。
焼成温度は、緻密質低膨張焼結体の材質、形状により異
なるが、各々に対する通常の焼成温度程度で充分に緻密
化という目的を達成することが可能である。
即ち、コーディエライトの場合は1000〜1400℃
程度が好適である。
また、本発明緻密質低膨張焼結体としては、特に本発明
の目的である比較的高耐熱性のもとでの高耐熱衝撃性を
考慮に入れると、主構成相としてコーディエライトが少
くとも過半量存在したものであることが必要であり、即
ち、本願にいう緻密質低膨張性焼結体とは熱膨張係数と
して4×10−6/℃以下、特には3X10−6/℃以
下であるものをいい、特に好ましいものとしては上記し
たコーディエライトを原料の全てとして得られるもので
あるが、本願範囲がその特質を損わない範囲で他の成分
を含んでいることも可能である。
尚、いずれにしても85%以上がコーディエライトから
なるものであることが望ましい。
以下、実施例に基づいて更に詳しく説明する。
実施例 第1表に示す如き調合物を処理して得られた試料につい
て測定した結果を第2表に示す。
第2表から分る通り、実施例1(比較例)は実施例2.
3などに比べて焼き締りがあま(緻密化が充分進んでい
ない。
実施例4(比較例)は緻密化はかなり進んでいるが、熱
膨張率がかなり大きくなっており、実際の使用に際して
大きな問題となる。
また実施例7(比較例)は焼き締りが充分でなく、強度
も極めて小さいものとなったが、Y2O3を2%添加し
た実施例8では、これらの点が大巾に改善された。
実施例としては示されていないが、実施例7と同じ調合
物を緻密化するために更に高温、例えば1420℃で焼
成したものは確かに緻密にはなったが、変形が大きく実
用面からみて意味のないものとなった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. I Y、LaおよびCeから選ばれる希土類元素の少な
    くとも1種以上の酸化物を重量%で0.3〜8%含有せ
    しめてなるコーディエライト質の緻密質低膨張焼結体。
JP56007821A 1981-01-23 1981-01-23 コ−デイエライト質の緻密質低膨脹焼結体 Expired JPS5815461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56007821A JPS5815461B2 (ja) 1981-01-23 1981-01-23 コ−デイエライト質の緻密質低膨脹焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56007821A JPS5815461B2 (ja) 1981-01-23 1981-01-23 コ−デイエライト質の緻密質低膨脹焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56155068A JPS56155068A (en) 1981-12-01
JPS5815461B2 true JPS5815461B2 (ja) 1983-03-25

Family

ID=11676253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56007821A Expired JPS5815461B2 (ja) 1981-01-23 1981-01-23 コ−デイエライト質の緻密質低膨脹焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815461B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053312A1 (ja) 2010-10-21 2012-04-26 黒崎播磨株式会社 コーディエライト質焼結体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265334B1 (en) * 1997-10-24 2001-07-24 Kyocera Corporation Ceramic sintered product and process for producing the same
JP2015051921A (ja) * 2014-11-19 2015-03-19 黒崎播磨株式会社 コーディエライト質焼結体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053312A1 (ja) 2010-10-21 2012-04-26 黒崎播磨株式会社 コーディエライト質焼結体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56155068A (en) 1981-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4194917A (en) Fired ceramic having dense and low thermal expansion characteristics
JPS5823345B2 (ja) セラミックス焼結体の製造方法
US4300953A (en) Dense cordierite containing manganese
JP3031865B2 (ja) 耐熱衝撃性セラミックスの製造方法
KR0153905B1 (ko) 소성용 도구재
KR20200078759A (ko) 알루미늄 티타네이트 세라믹스 제조방법
Camerucci et al. Slip casting of cordierite and cordierite–mullite materials
NO149692B (no) Varmelagrende, keramisk, jernoxydholdig sten paa basis av olivin og fremgangsmaate ved fremstilling derav
JPS5815461B2 (ja) コ−デイエライト質の緻密質低膨脹焼結体
CN111635238A (zh) 一种低气孔高抗热震粘土砖及其制备方法
JPS6410469B2 (ja)
JP3034808B2 (ja) 耐熱衝撃性セラミックスおよびその製造方法
US3380849A (en) Alumina-zircon ceramic coatings and bodies
JP3127514B2 (ja) セラミック焼成用炉材
JP3142360B2 (ja) SiC質耐火物原料とその調製方法、及び該耐火物原料を用いて得られるSiC質耐火物
US2257380A (en) Refractory body
JPH0226863A (ja) コージライト質セラミックスとその製造方法
JP2959402B2 (ja) 高強度陶磁器
JPH0124745B2 (ja)
JP2543221B2 (ja) 誘電体磁器
KR19990065774A (ko) 계란껍질이나 패각류 또는 대리석을 이용한 도자기 제조방법
JPS63156061A (ja) コ−ジエライト質耐火物
JPS63112477A (ja) 耐熱性無機質繊維成形体
SU1031952A1 (ru) Шихта дл изготовлени огнеупорных изделий
JPH0551250A (ja) 低熱膨張セラミツク材料及びその製造法