JPS58154100A - 移動体の情報伝達装置 - Google Patents

移動体の情報伝達装置

Info

Publication number
JPS58154100A
JPS58154100A JP57036998A JP3699882A JPS58154100A JP S58154100 A JPS58154100 A JP S58154100A JP 57036998 A JP57036998 A JP 57036998A JP 3699882 A JP3699882 A JP 3699882A JP S58154100 A JPS58154100 A JP S58154100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
information
laser beam
moving object
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57036998A
Other languages
English (en)
Inventor
俊弘 津村
亀井 茂樹
伏尾 正則
英彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP57036998A priority Critical patent/JPS58154100A/ja
Publication of JPS58154100A publication Critical patent/JPS58154100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、移動物体の情報伝達装置に関し、特に、あ
る基準位置と、たとえば経路上を移動する移動体との間
の情報伝達装置に関するもので、光ビームを常に移動体
にあてることによって、情報伝達をより密にしよ゛うと
するものである。
従来より、地上基準位置と移動体(たとえば、自動車・
航空機・搬送機器)との間の情報伝達には、冬季の電波
が多く利・川されてきた。
しかし、電波による情報伝達においては、混信、雑音な
どの問題が多く発生し、これらの解決のため幾多の技術
開発が為されてきた。
ところが、最近では光による通信か、各分野で積極的に
実用化されはじめた。このような光通信技術は■定点間
の通信の分野であるか、自動車、搬送機器などのような
移動物体から基準位置への情報の伝達を行なうことが出
来れば、光通信における特徴が活かせることができ、大
変有益であろう。
本発明の主たる目的は、比較的簡単な構成で、基準位置
と地上移動体との間で、光によって情報を有効に伝達す
ることが出来るような新規な移動物体の情報伝達装置に
関するものである。
本発明を要約すれば、光ビーム走査手段によって基準位
置から光ビームを走査する。地上移動体は光ビームを受
けて、光の入射角度と同一の角度て同一の方向に反射す
る反射手段を設ける。反射した光は光変調装置でもって
、移動体に関連する情報で変調される。、、光ビーム走
査手段では、変調された光ビームを受けて移動物体に関
連する情報を識別するよう構成したものである。ここで
、走査された光ビームが、常に反射手段にあたるよう1
.走査手段を制御するようにし、情報伝達−力を飛躍的
に増大させようとするように工夫したものである。  
 ′ ゛ この発明ゐ上述の目的およびその他−目的・特徴は以下
に図面を参照して行なう詳細な説明例により一層明瞭と
なろう。
第1図は、この発明の詳細な説明するための図解図であ
る。図において、地上移動体としての無人搬送車1は経
路となる4面2上を走iする。路面2のある決められた
基準位置としてのA点か収高さHのところにレーザビー
ム発生装置3を設ける。このレーザビーム発生装置3は
、路面2に沿って鋭い指向佳を有す−レーザビーム4を
順次走無人搬送車1の上には、レーザビーム4を反射し
、かつ、この光ビーム4を自動車1に関連する情報で変
調する情報伝達手段が設けられる。
無人搬送車1に関連する情報としては搬送車1の固着番
号、行先、車速、荷物情報、バッテリ放電萩況などがあ
る。
これらの情報によって変調されたレーザビーム】lは、
レーザビーム発生装置に向けて照射される。
レーザビーム発生装置3では、変調された光ビーム11
を受信して、搬送車1に関連する情報を受信し、識別す
る。
第2^図ないし第2C図はレーザビーム発生装置3の具
体的な構成例を示す図解図である。具体的動作・構成例
について説明すると、 112A図に示すレーザ光発生器31は、レーザビーム
を発生するものである。そして、このレーザビーム発生
1131の正面には、第2C図に示すように、その中心
部にレーザビームが通過する穴32が形成される。〔の
穴32の周囲には、変調されたレーザビーム11を受信
するための受信手段としての太陽電池おが設けられる。
なお受信手段として(臥太腸電池に限ることなく、フォ
トダイオード、フォトトランジスタ、テレビカメラ、C
CDなどであってもよい。
ハウジングUには、レーザ光発生器31から発生された
レーザビームが通過する穴35が形成され4そしてハウ
ジングu内にはモータあと回動ミラー37とか設けられ
る。(第2B図) モータ加には、コントローラ(図示せず)が付してあり
制御4に号をコントローラに加えて、モータを動かし、
回動ミラー37を回動させてレーザ光発生器31から発
生されたビームを、順次路面2上に走査するためのもの
である。
第3図は搬送車1に塔載される反射プリズムの図解図で
ある。このプリズム6は、レーザビーム4が入射される
と、その入射角度と同一の角度を有して、入射方向と同
一の方向にレーザビーム4を反射させるものであって、
コーナキューブと呼ばれるものがその例である。
すなわち反射プリズム6は、その中心部にレーザビーム
4か入射されると、その入射したレーザビーム4と同一
の光線上にそのビームを反射させる。また上記プリズム
は、そのlI!秤部にレーザビーム4が入射すると、内
部で反射し、その中心部に対して対称な周辺部から、レ
ーザビーム4を反射させる。したがって、この反射プリ
ズム6はいずれの方向からレーザビーム4が入射されて
も、その入射角度と同一の角度でもって、かつ入射方向
と同一の方向にレーザビーム4を反射させる。
レーザビームを搬送車にあてて、反射プリズム6からの
ビームをレーザビーム発生装置3にて受信し、光通信を
密に行ない、情報伝達をより有効にするためには回動ミ
ラーを制御して、できるだけ長時間レーザビームを搬送
車にあてておくことが有効である。
従うて、例えば、レーザビームが路面を走査して、搬送
車からの反射ビームが戻って来ると回動ミラーは走査を
止めること、また行きすぎてしまった場合は上記回動ミ
ラーを逆転させるなどを行なって、常にレーザビームが
搬送車の反射プリズムにあてるよう制御することが望ま
しい。その制御の1例としては、受信手段羽を、2つの
領域に別けて、受信されたビーム力(33uの領域にあ
るときは、回動プリズム駆動用モータのコントローラに
制御信号を与えて、受信ビームか33Lの領域に来るよ
うに回動プリズムの角度を制御・調節する。
簡単な制御手法としてはパンパン制御を施すのが便利で
あろう。
搬送車が移動中のときに、この回動プリズムを自動制御
すれば、レーザビームが理想的には、搬送車を追跡して
いるようになる。
第4図は搬送車1に塔載される反射プリズム6と、光変
調器の図解図である。図において、第3図で説明した反
射プリズム6の入射面には光変調器10が設けられる。
この変調器は、レーザビームが入射されると、光のレー
ザビーム4を、搬送車に関連する情報で変調するもので
あり、変調されたレーザビームは、レーザビーム発生器
3に内けて照射される。
第5図は情報伝達のための光変調システムのブロック図
である。第4図で説明した光変調器10には、搬送車1
の情報としての車番、行先、車速、現在位置、荷物の品
名、バッテリ状況情報など、あるいは、さらに搬送本土
での作業に関連した情報などか与えられる。それぞれの
情報は、車番設定器12、行先設定器13、車速、車位
置などの設定器14龜、作業状況設定器14bなどによ
って設定され、それぞれの情報は、OTLゲート15を
介して光変調器lOに与えられ、光変調器10は、OR
ゲート15の情報にもとづいてレーザビーム4 (11
)を藏調する。光変調器10としては、光偏光素子や、
−音波変調要素を利用するのもよい。
第6図は他の光変調器の1例である。この光倹調器7は
、第4図に示す半導体変調器10に代えて設けられた例
である。
変調器7は、モータ(図示せず)によって回転可能に構
成された円板71を含む。この円板71には車番号や行
先情報などに応じて、径方向にのひる複数の穴72啼が
形成される。
そして円板71が回転し、レーザビーム4が円板71上
に照射されたとき、レーザビーム4が穴72を通過する
か否かに応じて、(スイッチ作用)レーザビーム4を車
番号、行先番号などによって変調する。なお円板71は
予め決められたものでもよく、また刻々変化する情報(
車速、バッテリ状況、・・・)などに応じてレーザビー
ムを変調することも可能である。
第7図は、レーザビーム発生装置3に関連して設けられ
る受信・制御システム16の概略ブロック図である。図
において、第2C図に示した太陽電池などのセンサは、
情報伝達手段5から送られる光変調されたレーザビーム
11を検出する。センサ33で検出された信号は、アン
7P17で増幅されて復調器18に与えられる。この出
力は、例えば表示器19に加えられたり、表示データを
中央コンピュータに伝送してやってもよい。センサを例
えば、搬送車位置に対してレーザ信号4が前であるいは
後方で受信したことを検出することにより、レーザビー
ム4を常に反射プリズム6にあてるようにモータコント
ローラ16鳳に加えてモータ16を制御する。
レーザビームの向きを微小変化させて、搬送車の移動に
完全に追従させようとするときには、例えば、非常に変
―速度の速い光変調器で微調整してもよい。
つきに、第1図ないし1i87図を参照して、この発明
の一実施例の動作について説明する。
まず、レーザ発生器31で発生されたレーザビーム4は
、モータあによって回動する回動ミラー37で反射され
、経路2上を走査する。自動車1が経路2上を走行し、
いずれかの位置で情報伝達手段5がレーザビーム4を受
ける。情報伝達手段5で。
は、レーザビーム4が光度vam1oに入射される。
、光変調器10は本番号設定器12で設定される車番号
と、行先設定器13で設定される行先情報と、車速検出
器14で検出される車速の各種情報に基づいてレーザビ
ーム4を光度−する。光変調されたレーザビーム11は
反射ミラー6へ入射される。反射ミラー6は入射された
レーザビーム11を入射角度と同一の角度でありかつ入
射方向と同一の方向へ反射する。反射ミラー6で反射さ
れたレーザビーム11はレーザビーム発生装置3に向け
て送り返され、丸 る。レーザビーム発生装置3に含まれるセンサ33はそ
の変調されたレーザビーム11を受けて電気信号に変換
する。この信号は増幅器17で増幅され、復調器1Bで
復鴎されて、車番号と行先情報と車速とかそれぞれ表示
器19に表示される。
また、この実施例によれば、径路路面2の上方にある固
定された位置からレーザビーム4を径路に沿うように走
査しておき、レーザビーム4が走査されている範囲内に
搬送車1が走行してくれ6ムそのレーザビーム4を受け
て、反射されたビームがレーザビーム発生装置を照射す
る。その受信信号によってレーザビームか制御され、搬
送車1を追尾’iJようになる。
なお上述の例では、レーザビーム4を上方から走査させ
るものであったが、横方向から水平の方向に径路に関係
なく走査し\搬送車をレーザビーム4が見つければ、搬
送車を追尾するようにしてもよい。
また、レーザビーム発生装置3は、道路2の近傍に固定
された位置に限ることなく、移動可能な物体や、移動体
そのものに設けるようにしてもよい。
さらに走査信号としてレーザビーム4に限ることなく可
視光やその他の光ビームなどであってもよい。
以上のように、この発明によれば、基準位置に光ビーム
を走査する光ビーム走査手段を設け、搬送車や地上移動
物体には、その光ビームを受け、車に関する情報で変調
し、これを光ビーム走査手段に向は送り返し光ビーム走
査手段では、変調された光ビームを受信し、その受信出
力に基づいて搬送車、地上移動体に関する情報を光を利
用した方法で求めることができる。
さらに光ビーム4が、光反射手段に常に照射することに
より、光信号伝達の効率を大いに向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1関東この発明の詳細な説明するための図解図、第2
人図ないし第2C図は、レーザビーム発生装置3の具体
的な構成例を示す図解図、183図は搬送車に塔載され
る反射プリズムの図解図、第4図は搬送車に塔載される
反射プリズムと光変調器の図解図、第5図は情報伝達の
ための光変調システムのブロック図、第6図は他の光変
調器の例、第7図はレーザビーム発生装置3に関連して
設けられる受信・制御システム16の概略ブロック図で
ある。 1・・・搬送車、3・・・レーザビーム発生装置、6・
・・反射プリズム、7.10・・・光変調器、31・・
・レーザ発生器、33・・・受信手段、37・・・回動
ミラー。 特許出願人 日立機電工業株式会社 同  津村俊弘 代理人弁理士大西孝治 第1図 第2A図 第2C図 を 第5図 2 第6図 第7図 手続補正書(自発) 昭和57年電画い2日 特許庁長官 若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願第036998 号2、発明の
名称 移動体の情報伝達装置3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所   尼崎市下坂部3丁目11番1号4、代理人 第2A図において朱書の如く番号「34」を「32」に
変更する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基準位置と経路上を移動する地上移動体との間で
    、基準位置から移動体、または移動体から基準位置まで
    の情報のうち、少なくとも何れか一方向の情報を伝える
    情報伝達装置であって、前記基準位置に設けられ、光ビ
    ームを走査する光ビーム走査手段、 前記移動体上に設けられ、前記走査された光ビームを受
    けて前記光ビーム走査手段に向けて該光ビームを反射す
    る反射手段、 前記移動体上に設けられ、両組走査された光ビームを受
    ける受信手段、 前記反射された光ビームを検知する検知信号受信手段の
    受信信号に応答して前記光ビーム走査手段を制御し、前
    記反射手段の極めて近傍を繰返し走査させる光ビーム走
    査制御手段、 前記反射手段と光ビーム走査手段との間でしかも移動体
    上に設けられ、前記移動体に関連した情報1?変調する
    光変■手段、 前記光ビーム走査手段に関連して設けられ、前記変−手
    股によって変調された光ビームを受ける受信手段、 上記受信手段の出力にもとすいて、移動体に関連する情
    報を識別する識別手段を備えたことを特徴とする118
    体の情報伝達装置。
  2. (2)前記基準位置に設けられた前記光ビームに、移動
    体への信号に関連した情報でKtl14する光変調手段
    をもち、移動体は、移動体上に設けられ、前記変調され
    た光ビームを受ける受信手段をふくむ特許請求の範囲第
    1項記載の移動体の情報伝達装置。
  3. (3)前記光ビーム走査手段は、 前記光ビームを発生する光ビーム発生手段と、−動可能
    に**され、前記光ビーム受信手段は、前記光ビーム員
    生手段に関連して設けられる伜許請求第1項記職の移動
    体の情報伝達装置。
  4. (4)前記光ビーム手段は、 前記光ビームを発生する光ビーム発生手段と、移動体か
    ら反射して帰ってきた光ビーム受信装置をふくみ、この
    受信装置の出力信号にもとづいて常に光ビーム発生手段
    を回動し、出来るだけ走査される光ビームを反射装置に
    あてるよう自動的に “フィードバック制御することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項記載の移
    動体の情報伝達装置。
JP57036998A 1982-03-08 1982-03-08 移動体の情報伝達装置 Pending JPS58154100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036998A JPS58154100A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 移動体の情報伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036998A JPS58154100A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 移動体の情報伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154100A true JPS58154100A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12485394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57036998A Pending JPS58154100A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 移動体の情報伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215000A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Daihatsu Motor Co Ltd フォークリフト運行管理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124323A (ja) * 1974-03-15 1975-09-30
JPS5569898A (en) * 1978-11-20 1980-05-26 Tokyo Shibaura Electric Co Inspection and monitor system by moving car

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124323A (ja) * 1974-03-15 1975-09-30
JPS5569898A (en) * 1978-11-20 1980-05-26 Tokyo Shibaura Electric Co Inspection and monitor system by moving car

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215000A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Daihatsu Motor Co Ltd フォークリフト運行管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3566126A (en) Acquisition and tracking laser communication system
US6133998A (en) Method and device for target seeking for geodetic devices
EP0486490A1 (en) Modulated retroreflector system
CN108627813A (zh) 一种激光雷达
GB2145894A (en) Optical transponder system
US4050819A (en) Undersea ranging-communications from altitude via laser
JPH11136190A (ja) 光空間通信装置
JPH11148823A (ja) 測量機の通信システム
US4570062A (en) System for optically transferring information between a moving object and a fixed position
JPS60160232A (ja) データ伝送装置
JP3427187B2 (ja) 変調光による距離測定装置および測定方法
US4582429A (en) Readout for a ring laser
JPS58154100A (ja) 移動体の情報伝達装置
JPS58123487A (ja) 移動物体の情報伝達装置
JPS6412000B2 (ja)
JPH0464082A (ja) 自動追尾装置用の反射体
JPH0133792B2 (ja)
JPH01120138A (ja) 移動体の追尾通信装置
JPS59177614A (ja) 移動体の追尾誘導ならびに通信装置
JPS63233391A (ja) 距離測定方法
JPH05346467A (ja) 移動体追尾型通信装置
EP0614093A1 (fr) Système d'identification à haut pouvoir discriminant
JPS6035282A (ja) 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置
JPH01282613A (ja) 光ビームを用いた追尾及び追尾通信装置の受信機並びにその受信機を使用した光ビームの追尾装置及び追尾通信装置
JP3051752B2 (ja) 空間光通信装置