JPS58151957A - 薄肉管の電気抵抗接合方法及びそのための装置 - Google Patents
薄肉管の電気抵抗接合方法及びそのための装置Info
- Publication number
- JPS58151957A JPS58151957A JP3237582A JP3237582A JPS58151957A JP S58151957 A JPS58151957 A JP S58151957A JP 3237582 A JP3237582 A JP 3237582A JP 3237582 A JP3237582 A JP 3237582A JP S58151957 A JPS58151957 A JP S58151957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- walled
- thin
- auxiliary body
- joining
- thick
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/0004—Resistance soldering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は薄肉管の接合方法及びそのための装置に係シ、
特に薄肉管に特別な加工を施さずに厚内部材に気密接合
することができる、量産品の製造に好適な薄肉管の接合
方法及びそのための装置に関する。
特に薄肉管に特別な加工を施さずに厚内部材に気密接合
することができる、量産品の製造に好適な薄肉管の接合
方法及びそのための装置に関する。
従来、薄肉管、特に接合箇所の近くに熱により破損する
部品がめる薄肉管と厚肉部材との接合にFiTIG!接
や電子ビーム、レーザ浴接等が用いられていた。’I’
I Q溶接はその概略を第1図に示すような方法であ
るが、薄肉管IFi厚肉部材2に差し込んで同定され、
コーナーをタングステン電極6を有するT I G#接
トーチ5により、アルゴンガス流7下、なめ付けされて
溶接さ扛る。図中、3は溶接ビード、4は溶接電源であ
る。この接合方法は手軽な接合法であるが、接合条件す
なわち接合電流やアーク長等の適正条件の範囲が狭いた
め、溶接の自動化が―しく生産性に劣ること、ま友手溶
接の場合には熟練した技術が必要で、溶は落ち+管の穴
つまり等の溶接不良を起し易いこと寺の欠点がある。し
かも、薄肉管側にTIG溶接トーチが挿入できるスペー
スが必要であることがら、被接合部材の形状に制約があ
るという問題もめる。
部品がめる薄肉管と厚肉部材との接合にFiTIG!接
や電子ビーム、レーザ浴接等が用いられていた。’I’
I Q溶接はその概略を第1図に示すような方法であ
るが、薄肉管IFi厚肉部材2に差し込んで同定され、
コーナーをタングステン電極6を有するT I G#接
トーチ5により、アルゴンガス流7下、なめ付けされて
溶接さ扛る。図中、3は溶接ビード、4は溶接電源であ
る。この接合方法は手軽な接合法であるが、接合条件す
なわち接合電流やアーク長等の適正条件の範囲が狭いた
め、溶接の自動化が―しく生産性に劣ること、ま友手溶
接の場合には熟練した技術が必要で、溶は落ち+管の穴
つまり等の溶接不良を起し易いこと寺の欠点がある。し
かも、薄肉管側にTIG溶接トーチが挿入できるスペー
スが必要であることがら、被接合部材の形状に制約があ
るという問題もめる。
一方、ff9!fftr接の面からは、電子ビーム溶接
やレーザ浴接が適しているが、これらFi装を等の設備
コストが高いこと、電子ビームやレーザを溶接部に最適
な角度で照射するためには、薄肉管側上方に障害物とな
るようなものがないという制約がある等の間組点がある
。また、電子ビーム溶接では、被接合部材を真空チャン
バ内に入れ暮必要があり生産性に劣るという問題点もあ
る。
やレーザ浴接が適しているが、これらFi装を等の設備
コストが高いこと、電子ビームやレーザを溶接部に最適
な角度で照射するためには、薄肉管側上方に障害物とな
るようなものがないという制約がある等の間組点がある
。また、電子ビーム溶接では、被接合部材を真空チャン
バ内に入れ暮必要があり生産性に劣るという問題点もあ
る。
その他に、従米行なわれている簡便な接合方法として、
高周波ろう付やトーチろう付勢があるがこれらの接合方
法は加熱範囲が広い友め、接合部周辺の部材の熱劣化や
被接合部材の熱破損を生じやすいという欠点がある。
高周波ろう付やトーチろう付勢があるがこれらの接合方
法は加熱範囲が広い友め、接合部周辺の部材の熱劣化や
被接合部材の熱破損を生じやすいという欠点がある。
従来法においては、さらに電気抵抗ろう付がある。電気
抵抗ろう付は、接合したい部材にそれぞ扛電極t−取り
付け、両部材に加圧を加えて、両電極間に通電を行って
接合する方法である。この接合法Fi飯台条件管理が容
易でかつ自動化が容易であるという利点會もつ。しかし
薄肉管のようなストレートパイプでは強度が弱いため、
電極を薄肉管に取り付けて加圧を加えることが離しいた
め、従来の1気抵t゛ろう付方法は、薄肉管の接台に通
さない。
抵抗ろう付は、接合したい部材にそれぞ扛電極t−取り
付け、両部材に加圧を加えて、両電極間に通電を行って
接合する方法である。この接合法Fi飯台条件管理が容
易でかつ自動化が容易であるという利点會もつ。しかし
薄肉管のようなストレートパイプでは強度が弱いため、
電極を薄肉管に取り付けて加圧を加えることが離しいた
め、従来の1気抵t゛ろう付方法は、薄肉管の接台に通
さない。
本発明省らは、このような実情に鑑み、自動化が容易で
1産に好適な電気抵抗ろう付方法により、薄肉管を良好
に接合することができる方法及び七のための装置につい
て検討した結果、薄肉管に、電極命取り付は加圧通電す
るための部材を別途設けることにより、薄肉管を電気抵
抗ろう何する耘の問題点が解決さ扛ること倉見い出し、
本発明に到達した。
1産に好適な電気抵抗ろう付方法により、薄肉管を良好
に接合することができる方法及び七のための装置につい
て検討した結果、薄肉管に、電極命取り付は加圧通電す
るための部材を別途設けることにより、薄肉管を電気抵
抗ろう何する耘の問題点が解決さ扛ること倉見い出し、
本発明に到達した。
即ち、本発明は、薄肉管を厚肉部材に接合する際に、薄
肉管が小柱でめつ7tり、ま7を薄肉管の被嵌合部近傍
に熱破損し易い部品が存在する等、スペースが限られる
場合であっても、短い接合時間で、加熱範囲を限定して
、自動的に、接合不良も少なく、機付することができる
。薄肉管の電気抵抗嵌合方法及びそのための装置t提供
することを目的とするものである。
肉管が小柱でめつ7tり、ま7を薄肉管の被嵌合部近傍
に熱破損し易い部品が存在する等、スペースが限られる
場合であっても、短い接合時間で、加熱範囲を限定して
、自動的に、接合不良も少なく、機付することができる
。薄肉管の電気抵抗嵌合方法及びそのための装置t提供
することを目的とするものである。
しかしてこの目的は、薄肉管を厚肉部材に接合する方法
において、発熱補助体を盲外壁に徴する工うに設けた薄
肉管を厚肉部材の峯合簡所に設置し、該発熱補助体と厚
内部材との間にろう材を挿入した後、駅発熱補助体餉に
一方の電極倉、該坤肉部材貴に他方の電極を堆シ付け、
該発熱補助体を厚内部材の方向に加圧しつつ、両電極間
に電流を通すことにより、薄肉管を発熱補助体とともに
厚内部材に接合することを特徴とする薄肉管の電気抵抗
接合方法、及び、薄肉管を厚肉部材に接合するための装
置において、薄肉管の管外壁に接するように設けられた
発熱補助体を厚肉部材の方向に加圧するための加圧機構
9発熱補助体と厚肉部材との間に電極を介して通電する
ための通電機構。
において、発熱補助体を盲外壁に徴する工うに設けた薄
肉管を厚肉部材の峯合簡所に設置し、該発熱補助体と厚
内部材との間にろう材を挿入した後、駅発熱補助体餉に
一方の電極倉、該坤肉部材貴に他方の電極を堆シ付け、
該発熱補助体を厚内部材の方向に加圧しつつ、両電極間
に電流を通すことにより、薄肉管を発熱補助体とともに
厚内部材に接合することを特徴とする薄肉管の電気抵抗
接合方法、及び、薄肉管を厚肉部材に接合するための装
置において、薄肉管の管外壁に接するように設けられた
発熱補助体を厚肉部材の方向に加圧するための加圧機構
9発熱補助体と厚肉部材との間に電極を介して通電する
ための通電機構。
発熱補助体の温度を検出する温度検出機構、検出された
発熱補助体の温度を判定し、該温度がろう材の融点以上
で母材の融点以下の一定温度に達したことを確認し九時
、接合終了の信号を発信する判定機構及び判定機構から
の信号に基づき自動的に接合Ikl&了させる制御ip
機構を備えてなることt%黴とする薄肉管の電気抵抗接
合装置、によって容易に達成される。
発熱補助体の温度を判定し、該温度がろう材の融点以上
で母材の融点以下の一定温度に達したことを確認し九時
、接合終了の信号を発信する判定機構及び判定機構から
の信号に基づき自動的に接合Ikl&了させる制御ip
機構を備えてなることt%黴とする薄肉管の電気抵抗接
合装置、によって容易に達成される。
以下に本発明を、本発明の実施の一聰様を示す第2図〜
第4図を参照して、評細に説明する。
第4図を参照して、評細に説明する。
第2図は本発明の方法に従って薄肉管全厚肉部材に電気
抵抗接合する場合の接合方法t−N5L明する概略断面
図である。図において、薄肉管1にはその外壁に接する
ようにリング状の発熱補助体8を設け、これを厚肉部材
2の接合箇所に設置する。
抵抗接合する場合の接合方法t−N5L明する概略断面
図である。図において、薄肉管1にはその外壁に接する
ようにリング状の発熱補助体8を設け、これを厚肉部材
2の接合箇所に設置する。
その際、発熱補助体8と厚肉部材2との間には高融点高
強度のろう材9t−挿入する。その後発熱補助体8に一
方の電極10を、また厚肉部材2に他方の電@1lt−
取p付け、発熱補助体8を加圧治具12によシ矢印Aの
方向に加圧しつつ、トランス14によシ両電極10.1
1間に通電する。なお、図中13は固足台である。電流
は電極10゜発熱補助体8.ろう材9.厚肉部′#2.
電極11の1M略でtlLt′Lるが、通電断面積が小
さく抵抗が敵も大きいろう材9で敵も発熱が大きく、こ
の部分が集中的に加熱さnる。このようにしてろう材9
により、薄肉管IFi発熱補助体8とともに厚肉部材2
に接合さnる。
強度のろう材9t−挿入する。その後発熱補助体8に一
方の電極10を、また厚肉部材2に他方の電@1lt−
取p付け、発熱補助体8を加圧治具12によシ矢印Aの
方向に加圧しつつ、トランス14によシ両電極10.1
1間に通電する。なお、図中13は固足台である。電流
は電極10゜発熱補助体8.ろう材9.厚肉部′#2.
電極11の1M略でtlLt′Lるが、通電断面積が小
さく抵抗が敵も大きいろう材9で敵も発熱が大きく、こ
の部分が集中的に加熱さnる。このようにしてろう材9
により、薄肉管IFi発熱補助体8とともに厚肉部材2
に接合さnる。
なお、この際、電極10及び11に強制冷却膜at設け
ておくことにより、薄肉管1の上部及び厚内部材2の接
合部周辺以外の部分は加熱さ扛ることがなく、接合部周
辺の部材の熱による影響をより効果的に防止することが
できる。また、加圧治具120.第2−の如く上方に取
り付ける必要はなく、電極10の上端を構造部材に当て
て同定し、下方から加圧する等、1IIiI+4!rs
材の形状、付属部品があるために薄肉管肯にスペースが
ない等の状況勢に応じて遍電変史可能である。
ておくことにより、薄肉管1の上部及び厚内部材2の接
合部周辺以外の部分は加熱さ扛ることがなく、接合部周
辺の部材の熱による影響をより効果的に防止することが
できる。また、加圧治具120.第2−の如く上方に取
り付ける必要はなく、電極10の上端を構造部材に当て
て同定し、下方から加圧する等、1IIiI+4!rs
材の形状、付属部品があるために薄肉管肯にスペースが
ない等の状況勢に応じて遍電変史可能である。
以下に、本発明方法及び本発明装置により、差圧伝送器
における圧力伝達パイプの気密接合を行なう場合につい
て説明する。
における圧力伝達パイプの気密接合を行なう場合につい
て説明する。
第3図は本発明装置の一例の接合装置によシ嵌曾する方
法を説明する概略断面図である。図において、薄肉の小
極パイプ15.15’が没圧伝込器の本体22から突き
出ているが、この薄肉小径パイプ15及び15’ 7.
これらのパイプを連結する友めの中空の連結部材16に
差し込んで接合する。
法を説明する概略断面図である。図において、薄肉の小
極パイプ15.15’が没圧伝込器の本体22から突き
出ているが、この薄肉小径パイプ15及び15’ 7.
これらのパイプを連結する友めの中空の連結部材16に
差し込んで接合する。
連結部材16にはバ1プ15,15’が通る穴の外周に
発熱補助体18,18’が入る碑が設けられており、錦
の底部tころう材17.17’倉はさんで発熱補助体1
8がセットさtしている。19F′i封止部である。発
熱補助体18と本体22の闇に2分割さnて@1a21
がセットさnており、一方の電極20は連結部材16の
上方から矢印25の方向に加圧されている。両亀惚は水
冷設備(図示せず)を有する。下方の差圧電送器本体2
2は固定治具23で(支)定さ扛ている。因の状態で像
合電[はトランス14を介して上下の電極20.21か
ら供給される。通電中の24111の発熱補助体18.
18’の温度は赤外巌果光ヘッド26.27と光ファイ
バー28.29及び赤外線検出回路30.31から成る
温度計測器で慣出さtL1温&刊定回路32で両省共に
ろう材融点より高く母材融点エリ低いFgr建の温良に
達したことを判定して接合終了の信号を発信する。その
出力信号によ#)接せ岨流制御1gl路33はサイリス
タコンタクタ34への点弧信号の送信を終え接合を終了
する。1友、温嵐判建回wI!r32には、接合時間を
確認する回路を設け、−尾時間通電後、該発熱補助体の
温度が所定の温度に達しないことを判定した場合には、
接合不良の信号を発信するようにしておくのが有利であ
る。
発熱補助体18,18’が入る碑が設けられており、錦
の底部tころう材17.17’倉はさんで発熱補助体1
8がセットさtしている。19F′i封止部である。発
熱補助体18と本体22の闇に2分割さnて@1a21
がセットさnており、一方の電極20は連結部材16の
上方から矢印25の方向に加圧されている。両亀惚は水
冷設備(図示せず)を有する。下方の差圧電送器本体2
2は固定治具23で(支)定さ扛ている。因の状態で像
合電[はトランス14を介して上下の電極20.21か
ら供給される。通電中の24111の発熱補助体18.
18’の温度は赤外巌果光ヘッド26.27と光ファイ
バー28.29及び赤外線検出回路30.31から成る
温度計測器で慣出さtL1温&刊定回路32で両省共に
ろう材融点より高く母材融点エリ低いFgr建の温良に
達したことを判定して接合終了の信号を発信する。その
出力信号によ#)接せ岨流制御1gl路33はサイリス
タコンタクタ34への点弧信号の送信を終え接合を終了
する。1友、温嵐判建回wI!r32には、接合時間を
確認する回路を設け、−尾時間通電後、該発熱補助体の
温度が所定の温度に達しないことを判定した場合には、
接合不良の信号を発信するようにしておくのが有利であ
る。
本東施例装置によれば、薄肉小径パイプの気密接合を短
待関にしかも自動的に行える。また接合中の発熱補助体
の@[tオンライン#を測して接合条件をフィードバッ
ク制御しているため、接合不良勢の発生を防ぐことがで
きる。また、小径パイプ15.15’肯のスペースが限
られている場合でも電極210寸法形状を小さくすれば
接合可能となる。lた熱は両電極20.21 でしか発
生せず、水冷された電極21で本体22と倣合部が連断
さtしているため、本体22中に内蔵されている圧力セ
ンサ24i熱破損することはない。また、接合*++を
制御するための接合中の検出因子として温度のかわりに
変位を採用しても良い。すなわち、変位の#t6i14
から発熱補助体の軟化圧壊開始時期を検出し、接置終了
時期を決定する方法でおる。
待関にしかも自動的に行える。また接合中の発熱補助体
の@[tオンライン#を測して接合条件をフィードバッ
ク制御しているため、接合不良勢の発生を防ぐことがで
きる。また、小径パイプ15.15’肯のスペースが限
られている場合でも電極210寸法形状を小さくすれば
接合可能となる。lた熱は両電極20.21 でしか発
生せず、水冷された電極21で本体22と倣合部が連断
さtしているため、本体22中に内蔵されている圧力セ
ンサ24i熱破損することはない。また、接合*++を
制御するための接合中の検出因子として温度のかわりに
変位を採用しても良い。すなわち、変位の#t6i14
から発熱補助体の軟化圧壊開始時期を検出し、接置終了
時期を決定する方法でおる。
このよりな方法においても、接合不良の発生を防止する
ことができる。
ことができる。
第4図は本発明装置の他の例である接合装置により、差
圧伝送器における圧力伝達パイプを気密接合する方法を
説明する概略断面図である。第4図において、被接合部
材であるパイプ、電極及びろう材の配置は第3図と同様
で、第3図におけると同一のものは同−符号t−もって
示す。第4−中、薄肉小径パイプ15.15’の中間地
点において、絶縁IrlI45が設けられておシ、電極
43と電極44は電気的に絶縁さjしている。接合電流
は一万の発熱補助体46にはトランス41倉介し電極2
0とIL極43から供給され、他方の発熱補助体47に
はトランス42を介し電極20とt憔44から供給され
る。接合中の各発熱補助体の温良にそれぞれ非接触の温
度計測器で検出され、各発熱補助体の温度が所定の温度
に達するようにそnぞれの撤合時間會温度判定回路35
.36と接合電流制御lEM37,38とサイリスタコ
ンタクタ39 、40により独立にオンライン制御して
いる1、本装置によ′nは、21mの発熱補助体の寸法
が異なる場合、加圧力がアンバランスの場合等にも、と
右のパイプの嵌合t rW1m度にかつ良好に行なうこ
とができる。
圧伝送器における圧力伝達パイプを気密接合する方法を
説明する概略断面図である。第4図において、被接合部
材であるパイプ、電極及びろう材の配置は第3図と同様
で、第3図におけると同一のものは同−符号t−もって
示す。第4−中、薄肉小径パイプ15.15’の中間地
点において、絶縁IrlI45が設けられておシ、電極
43と電極44は電気的に絶縁さjしている。接合電流
は一万の発熱補助体46にはトランス41倉介し電極2
0とIL極43から供給され、他方の発熱補助体47に
はトランス42を介し電極20とt憔44から供給され
る。接合中の各発熱補助体の温良にそれぞれ非接触の温
度計測器で検出され、各発熱補助体の温度が所定の温度
に達するようにそnぞれの撤合時間會温度判定回路35
.36と接合電流制御lEM37,38とサイリスタコ
ンタクタ39 、40により独立にオンライン制御して
いる1、本装置によ′nは、21mの発熱補助体の寸法
が異なる場合、加圧力がアンバランスの場合等にも、と
右のパイプの嵌合t rW1m度にかつ良好に行なうこ
とができる。
なお、本袈筺では、トランスミ2個設けて通電条件1独
立に制御できるようにしたが、1つのトランスの2次側
にスイッチング回W&を設けて接合111fiを絶縁さ
れた2つの電極に振り分けても同様の効果が侍られる。
立に制御できるようにしたが、1つのトランスの2次側
にスイッチング回W&を設けて接合111fiを絶縁さ
れた2つの電極に振り分けても同様の効果が侍られる。
本発明によt′Lは、薄肉管を、たとえ管径の小さい薄
肉小径11(ガえば内径10m@以下、肉厚1+m以下
〕であって、また管の被接合部所近傍にスペースがなく
、熱破損し易い部品がある場合でも、厚内部材に極めて
良好に電気抵抗接合により気■慣合することができる。
肉小径11(ガえば内径10m@以下、肉厚1+m以下
〕であって、また管の被接合部所近傍にスペースがなく
、熱破損し易い部品がある場合でも、厚内部材に極めて
良好に電気抵抗接合により気■慣合することができる。
また、接合時間の短縮及びJM酋の自動化が因れ大幅な
生産性向上の効果がめる。また、接合条件の管理が容易
でしかも接合中、オンラインモニタによシ厳過接合伽汁
に自動制御することが可能となり、接合不良等の欠陥を
防止できる。
生産性向上の効果がめる。また、接合条件の管理が容易
でしかも接合中、オンラインモニタによシ厳過接合伽汁
に自動制御することが可能となり、接合不良等の欠陥を
防止できる。
第1図は従来のTIG溶接の方法會示す概略図、i2凶
は本発明の接合方法を示す概略断面図、亮3図及び第4
図は各々本発明の装置により圧力伝達パイプの接合を行
なう例を説明する概略W#面図。 1・・・薄肉管、2・・・厚内部材、3・・・溶接ビー
ト、4・・・#g接電源、5・・・TIG浴豊トーチ、
6・・・タングステン電極、7・・・アルゴンガス流、
8・・・発熱補助体、9・・・ろう材、10.11・・
・電極、12・・・加圧治具、13・・・固定台、14
・・・トランス、15.15’・・・薄肉小径パイプ、
16・・・連結部材、17.17′・・・ろう材、18
.18’、46.47・・・発熱補助体、19・・・封
止部、20,21,43.44・・・電極、22・・・
差圧伝送器本体、23・・・固建治共、24・・・圧力
センサ、25・・・加圧力、26.27・・・赤外線果
光ヘッド、28.29・・・光ファイバー、30゜31
・・・赤外線検出回路、32,35.36・・・温度刊
足回路、33,37.38・・・嵌合’it流制御回路
、34.39.40・・・サイリスタコンタクタ、41
゜某 1凹 V−2図 A を 3図 t5 lQ 察斗図
は本発明の接合方法を示す概略断面図、亮3図及び第4
図は各々本発明の装置により圧力伝達パイプの接合を行
なう例を説明する概略W#面図。 1・・・薄肉管、2・・・厚内部材、3・・・溶接ビー
ト、4・・・#g接電源、5・・・TIG浴豊トーチ、
6・・・タングステン電極、7・・・アルゴンガス流、
8・・・発熱補助体、9・・・ろう材、10.11・・
・電極、12・・・加圧治具、13・・・固定台、14
・・・トランス、15.15’・・・薄肉小径パイプ、
16・・・連結部材、17.17′・・・ろう材、18
.18’、46.47・・・発熱補助体、19・・・封
止部、20,21,43.44・・・電極、22・・・
差圧伝送器本体、23・・・固建治共、24・・・圧力
センサ、25・・・加圧力、26.27・・・赤外線果
光ヘッド、28.29・・・光ファイバー、30゜31
・・・赤外線検出回路、32,35.36・・・温度刊
足回路、33,37.38・・・嵌合’it流制御回路
、34.39.40・・・サイリスタコンタクタ、41
゜某 1凹 V−2図 A を 3図 t5 lQ 察斗図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、薄肉管を厚内部材に接合する方法において、発熱補
助体を管外壁に接するように設は念薄肉管を厚内部材の
接合箇所に設置し、該発熱補助体と厚肉部材との間にろ
う材を挿入した後、該発熱補助体輌に一方の電極を、該
厚肉部材側に他方の電極を取シ付け、骸発熱補助体を厚
肉部材の方向に加圧しつつ、両電極間に電flLを通す
ことによシ、薄肉管を発熱補助体とともに厚肉部材に接
合すること1%徽とする薄肉管の電気抵抗接合方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載の薄肉管の電気抵抗接
合方法において、咳発熱補助体が薄肉管の外径とほぼ同
じか若しくはそれ以上の内径を有する円筒形であること
t−%黴とする方法。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の薄肉管の
電気抵抗接合方法において、該薄肉管が内極10■以下
、肉厚1■以下の管であることt−%黴とする方法。 4、特許請求の範囲第1項ないし第3項のいすnかIJ
Jに記載の薄肉管の電気抵抗接合方法において、咳薄肉
管は被接合部近傍に熱破損し易い部品を有することを%
黴とする方法。 5、特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1項
に記載の薄肉管の電気抵抗接合方法において、咳発熱補
助体に取り付けた電極を強制的に冷却することを特徴と
する方法。 6、薄肉管を厚内部材に接合するための装置において、
薄肉管の管外壁に接するように設けられた発熱補助体を
厚肉部材の方向に加圧するための加圧機構2発熱補助体
と厚内部材との闇に電極を介して通電するための通を機
構、発熱補助体の温度會検出する温度検出機構、検出さ
扛た発熱補助体の温度を判定し、該温度がろう材の融点
以上で母材の融点以下の一定温度に達したことt−a認
した時、接合終了の信号を発信する刊冗慎檎及び利足機
構からの信号に基づき自動的に接合を終了させる制#機
構を備えてなるととt−%像とする薄肉管の電気抵抗接
合装*。 71%許艙求の範囲第6項に記載の薄肉管の電気抵抗接
合装置において、皺発熱補助体の温度を非接触温鮫針で
検知することを%黴とする装置。 8、籍#!F請求の範囲第6項又は第7項に記載の薄肉
管の電気抵抗接合装置において、咳判定機構には接合時
間が組み込まれ、一定時間通電後、該発熱補助体の温度
が所定の温度に達していないことに+11定した時、接
合不良の信号を発信することを特徴とする装置。 9、%軒請求の範囲第6項ないし第8項のいずれか1項
に記載の薄肉管の電気抵抗接合装置において、該11他
が強制冷却機構を有すること′fr%黴とする装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3237582A JPS58151957A (ja) | 1982-03-03 | 1982-03-03 | 薄肉管の電気抵抗接合方法及びそのための装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3237582A JPS58151957A (ja) | 1982-03-03 | 1982-03-03 | 薄肉管の電気抵抗接合方法及びそのための装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58151957A true JPS58151957A (ja) | 1983-09-09 |
Family
ID=12357196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3237582A Pending JPS58151957A (ja) | 1982-03-03 | 1982-03-03 | 薄肉管の電気抵抗接合方法及びそのための装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58151957A (ja) |
-
1982
- 1982-03-03 JP JP3237582A patent/JPS58151957A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN210387898U (zh) | 应用于大尺寸Invar钢模具的自动焊接装备 | |
US7423232B2 (en) | Method for resistance welding/brazing a tube to a member | |
JPH089103B2 (ja) | 各構成部材を接合するための方法 | |
US2448907A (en) | Pipe joint | |
JPS58151957A (ja) | 薄肉管の電気抵抗接合方法及びそのための装置 | |
KR100430666B1 (ko) | 강으로이루어진다른부품을기본부재에용접하기위한장치및방법 | |
JPS6311118B2 (ja) | ||
JPS5911384B2 (ja) | ヒ−トパイプの接続方法 | |
JPH10259895A (ja) | 樹脂管およびその突き合わせ融着接合法 | |
JPH0261381B2 (ja) | ||
JPH11315973A (ja) | 組成の異なる鋼材の溶接方法 | |
JPH05269595A (ja) | ホース口金製造用加圧治具 | |
US3291961A (en) | Means and methods for arc welding with a non-consumable rod electrode | |
JP2021521015A (ja) | スポット溶接装置 | |
JP2005335218A (ja) | プラスチック材の溶接方法 | |
JPS6316874A (ja) | 鋼管のバツト溶接方法 | |
JPS59156574A (ja) | 部材内部の抵抗接合方法 | |
JPS626911B2 (ja) | ||
JP2003154453A (ja) | 缶体の製造方法 | |
JPH0825058A (ja) | プロジェクション溶接方法 | |
JP2002263835A (ja) | 缶体の製造方法 | |
JPH11304071A (ja) | プラスチック管用継手および管接続方法 | |
JPS5921271B2 (ja) | ツキアワセヨウセツキ | |
CN115229418A (zh) | 焊接辅助件及其焊接方法 | |
JP2006000898A (ja) | 接合方法およびその装置 |