JPS58151518A - 質量流量計 - Google Patents

質量流量計

Info

Publication number
JPS58151518A
JPS58151518A JP3436382A JP3436382A JPS58151518A JP S58151518 A JPS58151518 A JP S58151518A JP 3436382 A JP3436382 A JP 3436382A JP 3436382 A JP3436382 A JP 3436382A JP S58151518 A JPS58151518 A JP S58151518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
time difference
input
changeover switch
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3436382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410011B2 (ja
Inventor
Takaharu Matsumoto
松本 高治
Toshio Iino
俊雄 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Yokogawa Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp, Yokogawa Hokushin Electric Corp, Yokogawa Electric Works Ltd filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP3436382A priority Critical patent/JPS58151518A/ja
Publication of JPS58151518A publication Critical patent/JPS58151518A/ja
Publication of JPH0410011B2 publication Critical patent/JPH0410011B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8436Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/8472Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コリオリのカを利用した質量流量針の改良に
関するものである。
菖1図はコリオリ流量針の動作原理を説明するための構
成説a図でToる。1は測定流体の流れるU字管で、そ
の先端中央lIKは永久磁石2が固定され、U字管10
両端はペース5Kml定されている。4はU字管1に対
向して設置された電磁駆動・検出用コイル、5はこの電
磁駆動・検出用コイルをその先端において支持する支持
ビームで、他端はベースsK固定されている。U字管1
と支持ビームSと社互いに音叉構造を形成している。即
ち、U字管1とビーiは丁度音叉の*が振動するように
互いに相対向して振動し、かつ音叉のようにペースSの
部分が振動の節点とtea動エネルギーを失うことが少
ない構成となっている。41.42はυ字管10両脚の
変位を検出する丸めの変位検出器である。
駆動コイル4とこれに対抗するU字管1に固定された永
久磁石20閏に働く電磁力で、υ字管1をその固有振動
数で振動すると(縦振動(対称たわみ振動)二第2図(
4)のM11M21M5は各−間のパターンを示す)、
U字管1内を流れる流体にコリオ力の方向は流体の運動
方向とU字管1を励振する角速度のベクトル積の方向に
一致する。またU字管10入力側と出力側では流体の方
向が逆になるので、両脚側のコリオリカによって、U字
管1にねじV(非対称たわみ)のトルクが発生する・こ
のトルクは、励振周波数と同一な周波数で変化し、その
振幅値は流体の質量流量に比例する。lX2図(B)は
このねじシトルクによって表われる振動モード(コリオ
リ振動モード)を示し、M4. M5. M6は各瞬間
の振動パターンを示す。したがって、このねじり振動(
非対称たわみ振動)トルクの振幅を、変位検出器61.
62によって、例えばパルス幅ナトの形で検出すれば、
質量流量を知ることができる。
上記の様な原理を用いた質量流量針は従来から公知であ
る(例えば特開昭54−52570号)が、この場合に
下記の様な問題点がある。即ち、前記変位検出器61.
62からの出力信号の位相差から質量流量を求める場合
に、増幅器の位相・ゲイン、比較器のスレッシ異ホール
ド、カウンタのトリガ・レベルなどが温度などにょシ変
化し、出力にドリフトを生じる傾向がある。
本発明は上記の欠点を解消するためKなされたもので、
回路ドリフトのない安定な出力が得られる振動式の質量
流量針を実現することを目的とする。
本発明はコリオリ流量計の2つの検出信号間の時間差測
定において、時分割的に測定モードからキヤリプレーシ
冒ン・モードに切換えこのキヤリプレーシ冒ン・モード
で同一信号を2つの回路に加えて出力を比較し、校正を
行なうことくより安定な時間差出力を得るものである。
以下図面にもとづいて本発@を説明する。
llN3図は、本発明に係る装置の要部を示す構成平面
図である0図は直管形コリオリ流量針の場合を示し、1
は振動管路、5は振動管路1を両端で固定するベース、
61と62は振動管路1の振動を検出する検出器で、例
えば圧電素子などが使用される。8は検出器61からの
検出出力@1を増幅する増幅器、10は増幅器8の出力
を2値信号・5に変換する比較器である。7は検出器6
1.62からの検出出力@1tたは・2を入力としこの
うちの一方を出力する切換スイッチ、9は切換スイッチ
7からの出方を増幅する増幅器、11は増幅器9からの
出力を2値信号・4に変換する比較器である。12は比
較器10゜11からの出力を入力とし、その時間差を演
算するとともに切換スイッチ7への切換信号を出方する
演算回路である。演算回路はカウンタ、コントローラな
どの公知のもので構成できる。
第4図に前記直管式コリオリ流量針が示す振動パターン
を示す。M7.M9は駆動手段によp励振されたときに
振動管路1が各瞬間に表わす対称たわみ振動パターンで
、My、 M、。は直管中を流れる流体に働くコリオリ
カにょ9表われる非対称たわみ振動のパターンである。
実際にはこの2種の振動パターンが重畳された形で振動
管路1は振動する。
薦5図は萬5図に示した各信号のタイムチャートで1I
L5図(4)は梼j走モード、菖5図(B)はキヤリプ
レーシ冒ン・モードの場合を示す。振動管路1が菖4図
に示したような非対称たわみ振動を行なっていると、検
出器出力・1と・2Fi互いに時間差を生じて振動する
。測定モードでは切換スイッチ7が■(集線)の状態と
なるので、検出器62の出力・2が増幅器tの入力とな
り、雨検出信号・1と・2の時間差Δ1−が演算回路1
2で得られる。菖5図CA)K示すように、比較器1o
のスレッシ、ホールド値し、に対して比較器11のスレ
ッシ、ホールド値L2 t’ 、)リフトによりり、と
異なる値にずれると、このずれに起因する誤差が時間差
Δt1に含まれる。切換スイッチ7が麗(点1m)の状
態に切換わるとキヤリプレーシ■ン・モードとな9、検
出11461の出力・。
が増幅器8,9共通の入力となる。このとき演算回路1
2は菖5図(IIK示す様に比較器10.11のスレッ
シ、ホールド値のずれによる時間差Δ1cを得る。
次に演算回路12でΔt=Δ−−7i、を演算し、ドリ
フトによる誤差分を含まない時間差Δtを得てこれに対
応した出力を−5としている0 測定モードとキヤリプレーシロン・モードはそれぞれ振
動の1周期毎に切換えて行なうこともできるが、複数周
期毎に平均化しながら行なうこともできる。ドリフトの
速度がゆるやかな時はキヤリプレーシロン・モードを間
引いて行なってもよい。
なお上記の説明では比較器のスレッシ、ホールド値にド
リフトのある場合について示したが、増幅器の位相・ゲ
イン、カウンタのトリガ・レベルなどが温度などにより
変化しても同じように誤差は消去される。
また検出器出力レベルが充分であれば95図の増幅@8
.9は省略できる。
また萬5図の実施例ではキヤリプレーシロン。
モードにおける入力信号として検出器の出力を用いたが
、別に標準信号を用意して、検出器の出力信号に代えて
この標準信号を使用してもよい。
また属S図の実施例では直管形のコリオリ流量針につい
て示したが、311図に示す様なU字管形のコリオリ流
量計にも同様に適用できる。
以上述べたように、本発明によれば回路ドリフトの影響
を受けず安定な出力が得られる振動式の質量流量針を実
現で會ふ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、コリオリ流量針の動作原理図、第2図(4)
(鴫は鎮1図の動作説明図、第S図は本発明の一実施例
の要部構成平百図、第4図は第5図の動作説明図、菖5
図は第5図装置の動作を説明するためのタイムチャート
である。 1・・・管路、61,62・・・検出器、7・・・切換
スイッチ、10、 if・・・比較器、12・・・演算
回路環 /I¥l 茅 2 罠 (IN 埠3 図 e! 第4 m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 振動する管踏内に流体を流し、そのa!れと管O角振動
    によって生じるコリオリの力によシ、管路を変形振動さ
    せる構成の質量流量針において、管路の非対称たわみ振
    動を検出する1対の検出器の一方の出力を入力とし2値
    信4#IK変換する比較器10と、前記1対の検出器か
    らの2つの出力信号を入力としこの2つの検出信号から
    1つを選択する切換スイッチと、この切換スイッチから
    の出力信号を入力とし2値信漫に変換する比較−11と
    、前記比較器10.11の出力をその入力とするとと%
    に前記切換スイッチに対して切換信号を加え、前記切換
    スイッチの各切換位置において前記比較器10゜11の
    出力償号間の時間差を一定するとと%にこO両時間差の
    差を演算する演算回路とを設け、流量出力に含まれる回
    路ドリフト成分を除去するようkしたことt4I黴とし
    た質量流量計◎
JP3436382A 1982-03-04 1982-03-04 質量流量計 Granted JPS58151518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3436382A JPS58151518A (ja) 1982-03-04 1982-03-04 質量流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3436382A JPS58151518A (ja) 1982-03-04 1982-03-04 質量流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58151518A true JPS58151518A (ja) 1983-09-08
JPH0410011B2 JPH0410011B2 (ja) 1992-02-24

Family

ID=12412076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3436382A Granted JPS58151518A (ja) 1982-03-04 1982-03-04 質量流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151518A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817448A (en) * 1986-09-03 1989-04-04 Micro Motion, Inc. Auto zero circuit for flow meter
JPH01158346A (ja) * 1987-09-04 1989-06-21 Micro Motion Inc 管の弾性係数を決定する方法および装置
US4876879A (en) * 1988-08-23 1989-10-31 Ruesch James R Apparatus and methods for measuring the density of an unknown fluid using a Coriolis meter
US4911006A (en) * 1986-10-03 1990-03-27 Micro Motion Incorporated Custody transfer meter
US5231884A (en) * 1991-07-11 1993-08-03 Micro Motion, Inc. Technique for substantially eliminating temperature induced measurement errors from a coriolis meter
WO2006128772A1 (de) * 2005-05-31 2006-12-07 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis massendurchflussmesser und verfahren zur kompensation von übertragungsfehlern von dessen eingangsschaltung
US7555397B2 (en) 2005-05-31 2009-06-30 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis mass flow meter and method for compensation of transmission errors of its input circuit
CN103370605A (zh) * 2011-02-23 2013-10-23 微动公司 振动流量计和用于测量温度的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112827033B (zh) * 2020-12-29 2023-01-10 北京谊安医疗系统股份有限公司 一种麻醉机的电子流量计集成显控系统

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817448A (en) * 1986-09-03 1989-04-04 Micro Motion, Inc. Auto zero circuit for flow meter
US4911006A (en) * 1986-10-03 1990-03-27 Micro Motion Incorporated Custody transfer meter
JPH01158346A (ja) * 1987-09-04 1989-06-21 Micro Motion Inc 管の弾性係数を決定する方法および装置
JPH05660B2 (ja) * 1987-09-04 1993-01-06 Maikuro Mooshon Inc
US4876879A (en) * 1988-08-23 1989-10-31 Ruesch James R Apparatus and methods for measuring the density of an unknown fluid using a Coriolis meter
US5231884A (en) * 1991-07-11 1993-08-03 Micro Motion, Inc. Technique for substantially eliminating temperature induced measurement errors from a coriolis meter
WO2006128772A1 (de) * 2005-05-31 2006-12-07 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis massendurchflussmesser und verfahren zur kompensation von übertragungsfehlern von dessen eingangsschaltung
US7555397B2 (en) 2005-05-31 2009-06-30 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis mass flow meter and method for compensation of transmission errors of its input circuit
CN103370605A (zh) * 2011-02-23 2013-10-23 微动公司 振动流量计和用于测量温度的方法
JP2014506677A (ja) * 2011-02-23 2014-03-17 マイクロ モーション インコーポレイテッド 温度を測定するための振動式フローメータおよび方法
US9170143B2 (en) 2011-02-23 2015-10-27 Micro Motion, Inc. Vibrating flow meter having a predetermined resistance ratio to a temperature ratio between the curved tube and the balanced structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410011B2 (ja) 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2159410C2 (ru) Устройство и способ обработки сигнала для определения фазового сдвига
EP0311610B1 (en) Coriolis mass flowmeters
JP7115509B2 (ja) ジャイロスコープの連続セルフテスト
JPH0835873A (ja) コリオリ式質量流量計
JPH0337127B2 (ja)
US7469600B2 (en) Measuring and operational circuit for a coriolis-mass flow meter comprising three measuring channels
JPS58151518A (ja) 質量流量計
EP0275367A2 (en) Method and apparatus for measuring mass flow
JP6482449B2 (ja) 流体密度の測定方法
JPH0791999A (ja) コリオリ式質量流量計
AU2001243580B2 (en) Initialization algorithm for drive control in a coriolis flowmeter
JPS58763A (ja) ガスレ−トセンサ
JPH07110237A (ja) 振動子の駆動検出回路
JPS58156813A (ja) 質量流量計
JP2011174731A (ja) コリオリ質量流量計
JPS58153121A (ja) 質量流量計
JP2001116602A (ja) コリオリ質量流量計
JPS58206924A (ja) 質量流量計
US3349628A (en) Stable reference apparatus
WO2021049105A1 (ja) コリオリ流量計、流量測定方法、及び、コリオリ流量計用プログラム
RU2153652C2 (ru) Устройство для измерения расхода массы
JP2000146594A (ja) 振動型センサの断線検出装置
JPS58117416A (ja) 流量計
JPH0835872A (ja) 振動式測定装置
JP3051681B2 (ja) コリオリ流量計