JPS58151247A - 凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型 - Google Patents

凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型

Info

Publication number
JPS58151247A
JPS58151247A JP57215989A JP21598982A JPS58151247A JP S58151247 A JPS58151247 A JP S58151247A JP 57215989 A JP57215989 A JP 57215989A JP 21598982 A JP21598982 A JP 21598982A JP S58151247 A JPS58151247 A JP S58151247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
sheet
laminated sheet
press
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57215989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238137B2 (ja
Inventor
本島 克也
隆志 大井
河内 寛
千木良 恒平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP57215989A priority Critical patent/JPS58151247A/ja
Publication of JPS58151247A publication Critical patent/JPS58151247A/ja
Publication of JPS6238137B2 publication Critical patent/JPS6238137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は、可簡性発泡合敗樹脂シートの¥RWiJに一
面材を積層し、裏面に鼻面材を積層した積層シー)K凹
凸模様を賦形する際に使用する加熱プレスa形用製に関
する。
近時車−や家具の座席シートのクッシ曹ン材やaS材と
して、あるい#i寝具のクッシ璽ン材ヤ表皮材として綿
や可儒性発泡合l!―脂シードの一面に表面材tsI層
し、1面に裏面材を積層し九積層シートを肌ざわ砂、感
触やあるいは意匠上の観点から表面に凹凸41様を施し
えものが要求されている。綿や可撓性合i樹脂発池体な
どのタッシ■ン材を芯材として積層シートに前記凹凸模
様を賦形する方法として、従来キルテイング方法、高胸
妓つェルダ一方法、加熱プレス方法表とが行われておシ
、積層シートの材質、特性やあるいは作業性の面から過
宣遺択使用されている。
本発明はこれらの凹凸換IIf有する積層シート及び加
熱プレス変形し得る可撓性発泡合g*脂シートを芯材と
した積層シートを加熱プレス方法によりて賦形する従来
の加熱プレス成形に際し使用する加熱プレス成形用量の
数置に関するものである。
従来可撓性発泡合*11脂シートを芯材としえ積層シー
トに加熱プレス方法によって凹凸模様を賦形する場合に
、第2図に図示するように適宜凹凸模様状に配置形威し
大難*wi状の押型(4)を有する上M(3)と押型を
有し、あるいは有しない下型(6)から戚る加熱プレス
成形用型を使用し、この両型を加熱プレス上盤体(1)
及び加熱プレス下盤体(2)の間に設飯し、除土1f(
,1)及び下W(6)の関に可撓性発泡合成樹脂シート
(8)を芯材としえ積層シート輪を載置し、しかる後骸
渉層シート−を上下の加熱プレスllE*用飄によりて
加熱プレスするものであったしかして第4図に示すよう
な凹凸模様の賦形されえシートが得られた。
本発−はこのよう1に従来の凹凸模様の賦形方法に使用
する加熱プレス成形用型を改嵐することによりて、前記
従来方法によって得られる凹凸模様よ少も明瞭な、〈り
きシとし九凹凸模橡を現出させた積層シートを得ること
1i−目的とするものである。
本発明の凹凸模様を有するsNIシートの加熱プレス成
形用撤は、可続性発泡合g*脂シートの表層シートを加
熱プレス賦形するに際し、使用する加熱プレス成形用量
において、上製は熱伝導性の大きい素材で形成され、か
つ任意線蓼橡状の押型を有し、又下型は熱伝導性の大き
い素材で形成されるプレート板と、このプレート板上に
は岡じ(熱伝導性の大きい素材から碌り、上製の押型の
線模様より本や\小さい線模様形状の押型を立設してな
る、上型と下型とから**されるものである。
積層シー)Uの芯材として使用される可撓性発泡合ji
!樹脂シート(8)としては、軟質若しくは半硬質ポリ
ウレタンフォーム、ポリ塩化ビニール7オーム、ポリエ
チレン7オーム、などがあるが、咎に遅過気泡を有する
軟質若しくは半硬質のポリウレタンフォームを用いるの
が好ましい。
l!面材(7)としては、織布、―布、不織布、合成樹
脂レザーなどが使用できるが、通気性を有するものであ
ることが好ましい、a面材(旬としては、前記I!面材
と同様のものが使用できるが、特に金ヰ、不織布、寒冷
紗々どの比較的伸縮性の小さいものが好ましい、プレス
賦形を行う条件としては、加熱温度が150℃〜220
℃、加圧圧力が1驚〜5驚、プレス時間がa5分〜5分
である。
本発明の加熱プレス成形用量は第1図に実施例を示すよ
うに上W(8)及び下型(6)とから構成され上xm<
s>及び下W(6)には任意模様状に押l1(41と押
型−を形1iLさせている。上ff1(3)は熱伝導性
の大きい素材から成るグレー)(4勺及び押型(4)か
ら形成され、上11(8)K形成し九任意換橡状の薄板
線状の押型(4)で囲まれ大部分には断熱材−を充填配
設しである。
この断熱材斡を配設すると、配設し力い場合に比してよ
少凹凸換様賦形効呆が為まるが、特に断熱材−を配設し
なくても本発明の目的とする賦形効果を@なうようなこ
とはない、断熱材斡としては為耐熱性のものが適してお
り、ガラスウール、石綿、ロックウールなどが使用でき
る。下型(6)は熱伝導性の大きい素材で形成されるプ
レー) (6’)とこのプレート上には上[(3)の押
型(4)のIs蓼橡よシも十〜小さく、上製(3)と下
型(6)を合せ良際には上製の押M!餉面(4”)と#
1ソ接し得るように線模様形状に形成した押W輪を設け
る。この押型oQは、熱伝導性の大きい素材である。こ
の下11!(67においては、押型輪の一断I形状を角
度を付けて逆八字形に形成させているが、上製(1)の
押型側11(4’)に圧接し得るような押型形状であれ
ば%にこの実施例の押型の形状に限定されるものでFi
ない、熱伝導性の大きい素材は、20℃における熱伝導
率が50Kcal/mht:以上のものであシ、たとえ
ば銅、アルミニウム、黄銅、鉄などが使用できる。
上型(3)の押型l1llTkJ(4I′)と下!1(
6)の押型−の先端(10つとの間隔は、成形する可撓
性発泡合ffl!triシート(8)の20優〜60−
が好ましく、押型−の為さけ5M〜20■で良い。
この発明の加熱プレス成形用量を使用して、積層シー)
frM型の間に載置し、加熱プレスすることによって該
積層シートに凹凸模様を賦形する場合皺積層シート(2
)は上型の押IJ(41と下[(6)のプレー)(4’
)とで加熱プレスされると同時に積層シートの裏面から
上方へ押し上げられるように下型の押110Gと上型の
押型(4)の内@iil (4’)の間で加熱グレスさ
れるものであプ、かくして一定時間加熱プレスを継続し
たのち、si層シートを加熱プレス成形用型から解放す
ると第3図に示すよりなV#面形状の凹凸模様が賦形さ
れ九積触シートを得ることができる。
1I42図に示すように、従来の加熱プレス成形用I!
!をt−用して積層シー)(Iを加熱プレスし凹凸換1
1を賦形する場合、積層シート斡は加熱プレス成形用撤
の上型(3)及び下1m(6)との両面から加熱され、
かつ上製の押型(4)と下型(6)の部分のみ加熱圧縮
同定されるものであるから、可撓性発泡合wt411F
脂シート(8つの復元力が低下するだけでなく、!!面
材(7′)に圧迫されて充分に復元することができない
ので、第49に示すように浅い凹凸模様の*形シートシ
か得られないものである。
本発明によって得られる凹凸411様を賦形された積層
シー1第3図に示すような断面形状のものであ夛、上側
からのプレス成形凹部(ロ)及び下側からのプレス圧縮
凹IB(5)、 (5りが形成され、凹凸模様が従来の
ものに比較して深く明瞭に現れるだけでなく、加熱圧縮
模様賦形部分は、積層シートの澹裏両面から歌されてい
るから、この部分がよ)硬くtk少、従って模橡賦形力
が強く形成され大凹凸模様がくずれに〈<、形状保持性
が良い、又積層シートの裏面餉にも凹溝部が形成されて
いるので、この積層シートをクツ717体やクッシ1ン
の表皮材として使用し大場合、可撓性発泡合Ii!樹脂
シートの素材自体の弾力性と、シートの構造から生ずる
クッシ冒ン効来が加わって、きわめて真紅なりッシ■ン
性を有するものである。更に押し部分の接着力が向上し
、表裏面材と芯材とが剥れにくくなるものである。
以下実施例について説−をする。
〔実施例−1〕 0用いた素材 可撓性発泡合g桐脂シート 厚さ 10■、宿駅20(讐の軟質ポリウレタン7オー
ムシート #面材(7) ナイロン繊布 皇面材(9) ナイロン不織布 上記素材管積層して積層シートとして使用した。
0使用しえ加熱プレス成形用型 #1因に示す構造の製を使用した。
上g(a)の押fi(41は鉄製 上製(3)の押型(4)の高さ55ag断熱材斡はダラ
スウールで厚さ40閤に充填屯 上製の押型(4)、(41)間wh50 wm下型(6
)は鉄製のプレー1(6’)とプレート板上に鉄製で高
さ7■の押型αor逆八字へに配設したもの 上記積層シートを上記型により180℃280℃2分間
加熱ブレス第5図に示す凹凸模様シートが得られ、その
凸部の高さhl −9,5mであった。
〔比軟@−11 O実施例−1と同一の素材から成る積層シートを使用し
え。
o(lI用した加熱プレス成形相型 第2図に示す構造の型を使用した。
上製(3)は実施例−1と同一のもので、断熱材は充填
していない。
下型(6)は鉄製の単板状のもの、 上記積層シートを上記型により夾−例−1と崗−条件で
加熱プレス成形i第4図に示す浅い凹凸模様シートが得
られ、その凸部の為さh2−4 wmであり九。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明加熱プレス成形用型の一実1s例の@面
断面図、第2図は従来の製の@面断WJwJ1第5図は
本発明によって得られえ凹凸S様威形シートの断面図、
第4図は従来のものによって得られ大部凸模様成形シー
トのllrll図である。 1・・・・・・プレス上置体  2・・・・・・プレス
下盤体S・・・・・・上 型  4・・・・・・上型の
押型6・・・・・・下 型  10・・・・・・下型の
押型12・・・・・・断熱材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可纏性発泡合l!樹脂シートの*l1liKI!面材を
    積層し、裏面に裏面材を積層し九積層シー)を加熱プレ
    ス賦形するに際し、使用する加熱プレス成形用ffiに
    おいて、上Wは熱伝導性の天き一素材で形成され、かつ
    任意線模様状の押型を有し、又下型は熱伝導性の大きい
    素材で形成されるプレート板と、このグレート板上には
    −じ〈熱伝導性の大きい素材からな如、上製の押型の線
    **よシもや〜小さい線**形状の押型を立設してなる
    、上製と下型とからなる加熱プレス成形用量。
JP57215989A 1982-12-08 1982-12-08 凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型 Granted JPS58151247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215989A JPS58151247A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215989A JPS58151247A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58151247A true JPS58151247A (ja) 1983-09-08
JPS6238137B2 JPS6238137B2 (ja) 1987-08-17

Family

ID=16681560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57215989A Granted JPS58151247A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151247A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934753A (ja) * 1972-07-31 1974-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934753A (ja) * 1972-07-31 1974-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238137B2 (ja) 1987-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2878153A (en) Method of making mattresses, cushions, upholstery, heat and sound insulating coverings and the like
GB2224647A (en) Skin covered foamed plastic article
JPS58151247A (ja) 凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型
JP4086531B2 (ja) クッション体
JPS5829203B2 (ja) 凹凸模様を有する積層シ−トの加熱プレス成形用型
JPS62273826A (ja) 液水の含浸材
JP4255257B2 (ja) 便座
JPS60127116A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
JP2002011781A (ja) シートの加熱加圧成形型
JPS58209534A (ja) 中空突起を形成した合成樹脂フオ−ムパツドの成形方法
TW590888B (en) Plastic composite material and method for producing product from composite material
CN101954699A (zh) 一体成膜发泡型材的制造方法
JPS6028581Y2 (ja) 加熱プレス成形用型
TW314454B (en) The forming method for shoes pad
JPH05131550A (ja) クツシヨン体の製造方法
JPS5854126Y2 (ja) イオン発生用導電シ−トを備えた指圧効果を有するパツド
JPH0310034Y2 (ja)
JPS644493Y2 (ja)
JPH03258530A (ja) ポリウレタンフォームシート及びその製造方法
JPH034269Y2 (ja)
JPS5920267Y2 (ja) イオン発生用導電シ−トを備えた指圧効果を有するパツド
JP3116730U (ja) 炭元素パッド体
JP3068677U (ja) インナ―ソ―ルと履物
JPH034270Y2 (ja)
JPH0566242B2 (ja)