JPS58150593A - 8―エルゴリニルチオ尿素誘導体及びその製法 - Google Patents

8―エルゴリニルチオ尿素誘導体及びその製法

Info

Publication number
JPS58150593A
JPS58150593A JP57225123A JP22512382A JPS58150593A JP S58150593 A JPS58150593 A JP S58150593A JP 57225123 A JP57225123 A JP 57225123A JP 22512382 A JP22512382 A JP 22512382A JP S58150593 A JPS58150593 A JP S58150593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl group
bond
hydrogen atom
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57225123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352463B2 (ja
Inventor
グレゴ−ル・ハツフア−
ゲルハルト・ザウア−
ヘルム−ト・ヴアハテル
ヘルベルト・シユナイダ−
ウルリツヒ・エ−ダ−
ハンス−ペ−タ−・ロレンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPS58150593A publication Critical patent/JPS58150593A/ja
Publication of JPH0352463B2 publication Critical patent/JPH0352463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/04Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 8
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/04Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 8
    • C07D457/06Lysergic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/10Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with hetero atoms directly attached in position 8
    • C07D457/12Nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式l: 〔式中 R1は水素原子であ抄、8位の置換基はα又?−子 はβ位であってよく、かつ結合    が二重結合を表
わす場合、Haは水素原子、01〜番−アルキルベシク
ロアル中ル4又ハC1−〒−7’/に基であ抄、R+s
は水素原子、塩素原子又は臭素原子であ妙かつR4はC
1〜6−アルキル基、03〜6−シクロアルキル−01
−3−アルキル4、c、、−6−アルケニル基又はC5
−6−アルキニル基を表わし、あるいは結合’WXj 
が単結合を表わす場合 BSI及びR3は前記のものを
表わしかっR1はB4/としてcl−6一アル’PkM
、C5−6−シクロアル中ルーC1−4−アルキル基、
C3〜6−アルケニル基又はCl−6−アルキニル基を
表わし、1 もしくはR1は基−C−1JR5R6を表わし、8位の
置漠基はα又はβ位であってよく、結合−一畢は単結合
又は二重結合を表わし、Ba 、 R3及びR4は前記
のものを表わし、R6は水素原子、C1〜1o−アルキ
ル基、シクロアルキル基%03〜1゜−アルケニル基又
はC3〜1G−アルキニル基を表わしかつR6はC1〜
10−アルキル基、シクロアルキル基、C3〜1o−ア
ルケニル基、03〜10−アルキニル基又はアリール基
を表わすかあるいはRhとR6は一緒になって更に他の
へテロ原子を含有してよい5〜10員のへテロ璋式環を
形成する〕の8位で窒素置換された新規エルゴリニル化
合物又はその生理学的に認容な塩 Blが水1g原子を
表わす一般式Iの化合物を製造するために公知方法で a)一般式…: く、結合r言仝、B2及びR4は前記のものを表わす〕
の化合物を塩素又は臭素を供与するハロゲン化剤と反応
させるか、又は b)一般式■: 〔式中 8位の置換基はα又はβ位であってよ<、lt
i合$’D 、基R”eR3及ヒR’ハ前記のものを表
わしかつH?はcl〜6−アルキル基を表わす〕の化合
物を初めにヒPラジンと反応させて酸ヒドラジげに変換
し、次にこれを亜硝酸と反応させて酸アジPに変換し、
これを加熱−によりイソシアネートに変換し、これを水
性酸と加熱する(クルチウス分解)か、又は C)一般式■: 合−AXJ 、 R2及びBIBは前記のものを表わし
かつR8はCl−6−アルキル基を表わす〕の化合物を
極性溶剤中でアルキル化試薬R4−X C式中R4は前
記のものを表わしかつXはノーロrン、−080+S 
ax−s−アルキル基又は−〇−80s−C,H,−R
9(式中R9は水素原子又はメチル基を表わす)基を表
わす〕と反応させかつこの6−アルキル化合物のアミド
脱離を行ない、かつ場合によ抄Blが水素原子を表わす
得られた一般式Iの化合物を順次に1.1′−チオカル
e=ルージイミダゾール、次に一般式BNR6R6(式
中R6及びR6は前記のものを表わす〕のアミンと反応
させるか又は一般式V: R6−N−c−s      (V) 〔式中 R6は前記のものを表わす〕のインチオシアネ
ートと反応させ、かつ所望の場合にはこのようにして得
られたR6及びR6が前記のものを表わすR1が一〇!
8−NR”R6である一般式■の化合物をアシル化しか
つ/又はその塩に変換することを特徴とする8位で窒素
置換されたエルゴIJ ニル化合物の製法並びに該化合
物をベースとする医薬に関する。
C原子6個までを有するアルキル基は、脂肪族炭化水素
から誘導されるもの、例えばメチル、エチル、n−プロ
ピル、イソプロピル、n−エチル、イソエチル、t−エ
チル、n−ペンチル、シクロペンチル等である。更に、
C原子10個までを有するアルキル基は例えばヘキシル
、ヘゾシル、オクチル、ノニル、1.2−ジメチルへメ
チル、デシル及びシクロヘキシルでア為−例えば、C原
子3〜6個もしくは10個までを有するアルケニル基も
しくはアルキニル基としては2−ゾロベニル、3−メチ
ル−2−ゾロベニル及び2−プロピニルが、挙げられる
03〜6−シクロアルキル−01〜3−アルキルとはア
ルキル置換されたシクロ脂肪族基、例えばシクロプロピ
ルメチル、シクロペンチルメチル及びシクロヘキシルエ
チルでアル。
C原子7個までを有するアシル基は生理学的に認容な酸
、例えば酢酸、ゾロピオン酸、酪酸及び吉草酸、安息香
酸、p−トルエンスルホン酸から構成される装 置換基R6とR6が一緒になってヘテロ環式環を形成す
る場合、ピロリジニル及びピペリジルのような基が該当
する。
0原子、8原子又はN原子にょるcHl−基の置換の場
合、例えばイミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾ
リジニル、ピラゾリニル、ピペラジニル、モルホリニル
、チオ鍮ルホリニル及びイソチアゾリジニルのような基
が挙けられる。
一般式I及びlの本発明による化合物の生理学的に認容
な塩は酸付加塩であゆかつ生理学的に安全な酸から誘導
される。そのような生理学的に安全な酸は、例えば塩化
水素酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、沃化水素酸
、亜硝酸又は亜リン酸のような無機酸、あるいは例えば
脂肪族モノ−又はジカルざン酸、フェニル置換されたア
ルカンカルざン酸、ヒドロキシアルカンカルボン酸又は
アルカンジカルボン酸、芳香族酸もしくは脂肪族又は芳
彎族のスルホン酸のような有轡酸である。それ故、生理
学的に安全なこれらの酸の塩は、例えばサルフェート、
ピロサルフェート、ビサル7エート、サルファイド、ビ
サルファイト、ニトレート、ホスフェート、モノヒドロ
ダンホスフェート、ジヒドロダンホスフェート、メタホ
スフェート、ピロホスフェート、塩化物、臭化物、沃化
物、弗化物、アセテート、プロピオネート、デカノエー
ト、カブリレート、アクリレート、ホルミエート、イン
ブチレート、カプロエート、ヘゾタノエート、プロピオ
レート、マロネート、スクシネート、スベレート、セパ
ケート、フマレート、マレエート、マンプレート、ブチ
ン−1,4−ジオエート、ヘキシン−1,6−yオエー
ト、ベンゾエート、クロルベyfニート、メチルベンゾ
エート、ジニトロベ/fエート、ヒドロキシベンゾエー
ト、メトキシベンゾエート、フタレート、テレフタレー
ト、ベンゼンスルホネート、トルエンスルホ*−)、ク
ロルベンゼンスルホネート、キシレンスルホネート、フ
ェニルアセテート、フェニルゾロ1オネート、フェニル
ブチレート、シトレート、ラクテート、β−ヒPロキシ
プチレート、グリコレート、マレート、タルトレート、
メタンスルホネート、フロパンスルホネート、ナフタリ
ン−1−スルホネート又はナフタリン−2−スルホネー
トである。
例えばリスリドヒドロデンマレエート (Lisuridhydrogenmaleat )の
ような公知のエルイリンに比較して、1式の本発明によ
る化合物は動物実験において高い有効作用、長い作用時
間及び低い急性毒性により優れている。主に、本化合物
は中枢9ドーパミンレセゾターに作用し、レセプターに
対してア♂二Xト的及び/又はアンタイニトネ的に作用
し得る。本化合物の直接的なP−パ建ン補給作用によ妙
中枢神経系のドーパきン欠乏症、例えばパーキンノン病
、特定の型の痴呆症及び過プロラクチン血症を治療する
丸めの有用な物置である。特定の12− p41ミンレ
セゾター亜群を優先的に刺激するので、中枢神経系のr
−パミン補給路が選択的に影響を受け、それ故不所望な
副作用の危険が低減される。
抗ドーパきン補給作用故に本化合物は分裂性同型団の精
神症を治療するための有用な神経弛緩剤であり、その際
に化合物に固有のドーパiン補給性部分作用が古典的な
ドーパミンレセプター遮断性神経弛緩剤の不所望な副作
用、例えば#Ii俸外路運動性運動異常又は過ゾロラク
チン血症を低減するか又は回避させる。
それと共に、本物質は中枢のノルアドレナリンレセゾタ
ー及びセロトニンレセゾターに作用する。この作用はげ
一パ電ン補結作用と一緒になって9本化合物は老年性の
情動性かつ精神運動性機能不全症状を治療するための有
用な薬剤である。
R1=Hの一般式Iの化合物(エルプリニル−8−アミ
ン)は例えば中枢及び/又は末梢にドーパミン補給作用
をし、それ故ZNB系のドーパミン欠乏症の治療にkl
、<は血圧降下に好適である。
本発明による物質の有効作用は1、腹腔内投与後の小屋
優歯類の血清中lロラクチン濃度の測定により放射性免
疫学的に測定しかつ実験動物の挙動により分析し友。ア
ンデン(Anddn )及びその他によ−、マウ、ス及
びラットでかむ、かじる及びなめるのような常開型運動
の発現を、レセルピン(試験の24時間前に腹腔内5I
Iv/時)によるモノアミン貯蔵器官の欠乏後でもレセ
ルピンにより惹起された非0T勧性の停止と共に直接ド
ーパミンレセゾター刺激作用の稙候として評価すること
ができる( N、 K、 Ana6n、 U。
8tr8mbom及びT、H,Bvensaon共讐、
11P−パミン及び)屋ア゛Pレナリンレセゾター刺激
ニレセルビンにより誘発された運動作用の抑制の逆転”
、” Psychopharmacologia”、2
9巻、289貞(1973年)〕。
本発明による化合物を医薬として使用する際に、作用物
質と共に腸内又は腸管外投与に好適な有機又は無機の製
薬的不活性賦形剤、例えば水、ゼラチン、アラビア♂ム
、乳糖、澱粉、ステアリン酸マグネシウム、タルク、植
物油、ポリアルキレングリコール等を含有するjIII
薬的製剤の形状にする。製薬的製剤を固体形で、例えば
錠剤、糖衣剤、生薬、カプセル剤として、又は液体形で
−例えば溶液、懸濁液又はエマルションとして存在して
よい。更に場合によ抄、それは保存剤、安定化剤、湿潤
剤又は乳化剤、浸透圧を変化させる基又緩衝液を含有す
る。
HAが水素原子を表わす一般式Iを有する本・発明によ
る化合物を方法a)で製造するに当り、一般式厘の出発
化合物を臭素又は塩素を供与する好適なへ′ロデン化剤
、例えば臭素、−ロリPンヒげロペルデロ建P、ピリジ
ウムヒドロペルゾロi P又はN−ゾロムスクシンイミ
ドもしくはN−クロルスクシンイミド、N−クロルサッ
カリン、N、2.6−)ジクロル−4−ニトロアセトア
ニリP又は塩化スルフリルと1〜3当量の緻でハロゲン
化に好適な溶剤、例えばジオ中サン、ジエチルエーテル
、テトラヒPロフラン、塩化メチレン又はアセトニトリ
ル中で、場合により三弗化硼素エーテラートのようなル
イス酸の存在において当業者に公知の方法で反応させ、
後処理しかつ必要な場合にはクロマトグラフィによりW
II−する。
Blが水素原子を表わす一般式lの化合物の製造に方法
b)を適用する場合、8位のカル♂ン酸エステルをアミ
ンに変換する。これは当業者に公知のクリチウス分解に
より実施することができる。その際、前記のエステルを
塩化メチレン又はクロロホルムのような好適な溶剤中で
ヒドラジンと温度0〜30℃で反応させることにより相
応するカルdfy酸ヒrラジV<変換し、これを例えば
水性媒体中の亜硝酸もしくは水の遮断下に硫酸ニトロシ
ル、塩化ニトロシル又は亜硝酸イソアンルのようなジア
ジ化試薬と反応させてカルボン酸アジげに変換し、この
際溶解促進のためベンゼン又はテトラヒrロフランを添
加することができる。
該アジドからアミンへの転位を窒素脱離下に行ない、そ
の際にイソシアネート誘導体及びカルバ建ン酸誘導体の
工程を経過する。
この最終反応工程は溶液を50〜80℃に加熱すること
により行ない、その際反応の終結は薄層クロマトグラフ
ィを用いて制御する。
方法C)により6−アルキル基のR4を導入する際に8
−ア建ノ基の保饅が必要であり、これはアミド形成によ
り行なうと有利である。一般式IVの8−アきドをニト
ロメタン、塩化メチレン、テトラヒPロフラン、アセト
ニトリル文はジメチルホルムアミドのような極性溶剤中
で炭酸ナトリウム、炭酸カリウム又は水酸化ナトリウム
のような無水塩基性化合物の添加下に例えばハロゲン化
アルキル又は1酸ジアルキルのようなアルキル化試薬R
4−Xと温度10〜30℃で反応させ、その際に薄層ク
ロマドグ2フイにより反応経過を制御する。反応の終結
後に蒸発乾固させかつ残渣を精製する。
I 場合KjD、R” カ基−c−NR8R@ (Ra 及
ヒR6は前記のものを表わす)である一般式Iを有する
所望の化合物を製造するに当9、R1が水素原子である
一般式Iの出発物質を不活性溶剤中で1.1′−チオカ
ルボニルージイミダテールとamで又は50〜70℃に
僅かに加熱して反応させて一般式: 〔式中 11 、 Ha及び計は前記のものを表わ。し
かつR9は基−NW−C冨8もしくは換する。その後、
この中間体は単噛せずに式;HsNR6もしくはHNR
抽6の第−又は第ニアインを添加する。反応混合物を5
0〜70℃に加熱して反応を完結させる。この反応は1
〜3時間後に終結し、その際第ニアインとの反応では反
応時間が長い、或いは不活性情剤中の出発物質に式: 
R6−N=C=8 (V)のフルキル−又はアリールイ
ンチオシアネートを室温で又は50〜70℃に僅かに加
熱しながら加える。
本方法を実施するための不活性溶剤としてはヘキサン、
トルエンのような炭化水素、塩化メチレンのようなハロ
ゲン化炭化水素、ジイソプロピルエーテルのようなエー
テル、酢酸エチルエステルのようなエステル等が好適で
ある。、1 場合により、HAが一〇−NR5−R6でありかつR8
が水素原子である得られた1式の化合物を公知方法でア
シル化する( V、O,l1li著、” Synthe
sig”、1979巻、387j[)。この際に、R”
=H及1 びR1::−C−NR8R’の1式の化合物を例えば塩
化メチレン中に溶解しかつこの溶液に水酸化カリウム及
び硫酸水素テトラゾチルアンモニウム並びK例えば酢酸
クロリV、プロピオン酸りロリY等のような反応性酸誘
導体を加える。
このようにして得られた化合物を遊離塩基として又は所
望の場合には例えば酒石酸、マレイン酸又は安息香酸の
ような生理学的に認容な酸との反応により得られる酸付
加塩の形で再結晶及び/又はクロマトグラフィによ抄精
製する。
造塩するため、このようにして得られた1式の化合物を
少量のメタノール又は塩化メチレン中に溶解しかつこれ
にメタノール中の所望の有機酸の濃溶液を室温で加える
本発明方法の実施に必豪な出発化金物は公知であるかも
しくは轟東者に公知の方法によシ製造することがで會る
天然産生リセルグ駿鱒導体から誘導される化合物から出
発すると有利である。
flJtハ9 、10−ジデヒドロ−エル♂リンー8α
−アセタ電ドは次の方法によpj1造すゐことができる
: A)9.10−ジヂヒドa−6−メチル−エルプリン−
8α−アミン2.Og(8,5電り峰ル)をピリジン4
0d中K11l解し、トリクロルアセチルクロリド3.
5−を水冷下に添加しかつ添加の終結後に室温で30分
間後後袢する。氷の添加後に飽和重炭酸$1111EI
K攪拌装入しかつ塩化メチレンで抽出する。9.10−
ゾヂヒドロー6−メチルーエル♂リン−8α−トリクW
ルアセタミドが溶剤の蒸発後に定量的収率で単鎖される
このようKして得られた粗製生成物を無水ジオキサン1
5〇−中に溶解しかつ室温で2時間共に攪拌する。過剰
分の臭化シアン及び一部の溶剤の蒸留後に塩化メチレン
中に採シかつ炭酸カリウムの一別後水で一出する。有機
相を乾燥させかつ蒸発濃縮する。残渣を塩化メチレンと
メタノールでりaW)グラフィ処理する。収量は実質的
に定量的であp、物質は油状であシかつ完全には純粋で
はない。
6−シアン−9,10−ジヂヒド筒−エル♂リンー8α
−トリクロルアセタきPを氷酢酸500d及び水17I
Ll中に溶解しかつ酢酸亜鉛21と3時間100℃に加
熱する。亜鉛末10gの添加後、3時間後KIK亜鉛末
7Iを添加しかつ合計7時間100℃で攪拌する。七2
イトを介して一過した後で酢酸を留去させ、塩化メチレ
ン及び氷で採シかつ稀アンモニア溶液でアルカリ性にす
る。塩化メチレン相を分離し、乾燥させかつ蒸発111
1L、水相を再度酢酸エステルで抽出しかつ全抽出物を
合する。*酸rルで塩化メチレンとメタノールを用いて
クロマドグ2フイ処理した後、9.10−ゾヂヒドa−
エルfリニルー8α−アセタiド0.87gt単離すゐ
〔α〕0−±0℃(1DI−酢酸中0.51 )B) 
 6−シアン−9,10−ジヂヒド冑−エルイリンーカ
ルがン酸メチルエステル950ダ(3,2(リモル)を
りpロホルム10〇−及び無水ヒドラジン1B−中に溶
かしかつ水浴中で1時間及び室温で3時間攪拌する。混
合物を飽和食塩溶液と塩化メチレンとの間に分配し、有
機相を水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥しかつ蒸発濃
縮する(粗製生成物73911)。生成物を珪酸ゲルで
塩化メチレン、酢酸エステル及びメタノールを用いて7
mマトグツフイ処理しかつ純粋1に6−シアン−9,1
0−ジデヒドロ−エルイリンーカル信ン酸ヒドラジド奄
執會する。テトラヒドロフラン1005g中のζO鷺ド
ラシト950alilC3,2<り崎ル)の溶液を水浴
中で冷却しかつ連続してトルエン中の塩化水素の飽和溶
液(約Q、7 )i ) 11gLl、テトラヒト繋フ
ラン中の1N−亜硝酸リチウム溶液6.51及び前記の
塩化水素溶液22−を加える。水冷下分間加熱する。水
浴中で冷却後0.2N−塩酸20−を加え、20分間放
置しかつ濃縮乾固すゐ、残渣を少量のメタノールで溶解
し、りpロホルふと重嶽酸ナトリウムとの間に分配し、
水相をクロルホルムで、有機相を水でその都度数回洗い
、硫酸マグネシウムで乾INさせかつ蒸発漫縮スる。粗
製8−アでノー6−シアン−9゜10−ゾヂヒPローエ
ル?リン1.0gをピリジン151Ilj中に溶解し、
塩化アセチル0.611jを加える。1時間後に氷を加
え、混合物を飽和重炭酸塩溶液と塩化メチレンとの間に
分配し、有機相を乾燥させかつ蒸発濃縮する。
粗製6−シアン−9,10−ジデヒドロ−エルビリニル
−8−アセ/ミドを氷酢酸100−中に溶解し、水1.
5mg及び酢酸亜鉛0.5gと共に5時間100℃に加
熱する。その後、亜鉛末3Iiを添加しかつ更に3時間
100℃で攪拌する。セライトを介して一遍した俵、水
で後洗浄しかつP液を真空中で殆んど蒸発濃縮する。*
渣に塩化メチレン及び氷を加えかつ稀アン峰ニア溶液で
アルカリ性にす石、抽出後、粗製生成物を低圧力2ムで
塩化メチレンとメタノールを用いてクロマトグラフィ処
理する。9.10−ジデヒドロ−エル?リールー8−ア
七り2ド520M9が得られる。
C)塩化メチレン900d中の9,10−ジデヒドロ化
合物がリン−8−カルざン酸−メチルエステル7.65
 jl (2B、5電り峰ル)及び硫酸水素テトラブチ
ルアンモニウム1.22Nの溶液中Kl)汞水酸化カリ
ウム30IIを1え、その後りpル蟻11トリ/ロルエ
チルエステル25s+Jを滴加する。15分後に水浴中
で冷却し、飽和重炭酸ナトリウAm液約300dを注意
深く加えかつ1時間攪拌する。クロロホルムで抽出後こ
の相を水で洗い、硫酸マグネシウム上で乾燥させかつ蒸
発濃縮する。粗製生成物を珪酸rルでクロロホルムとメ
タノールを用いてクロマトグラフィ処理すると9.10
−ジデヒドロ−1゜6−vスー(2,2,2−トリクロ
ルエトキシカルボニル)−8−エルテリンーカルメン酸
メチルエステル13.8511 (理論量e791g)
>j油状の異性体混合物として得られる。
クロロホルム35WLl中のこのエステル490#(0
,8ミリモル)をヒドラジン12−と室温で25時間攪
拌する。その後、クロロホルムと飽和食塩溶液との間に
分配し、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させかつ蒸発
濃縮する。粗製生成物28711$1を珪酸rルでクロ
マトグラフィ処理すると、9.10−ジヂヒド−6−<
2゜2.2−トリク關ルエトキシカルがニル)−S−エ
ルゾリンカルざン駿ヒドラジド193ダが油状の異性体
混合物として単離する(理論量の55憾)。
テトラヒト″”CI7ラン100d中の予めm造し九ヒ
ドフVド3.2電り篭ルの溶液を水浴中で冷却しかつ連
続してトルエン中の塩化水素の飽和溶液(約0.7)1
11sZ1テトクヒドロフクン中の亜硝酸リチウム溶液
3.5−及び前記の塩化水素溶液2211jを加える。
水冷下に20分間後攪拌し、その後ジオキサン140m
で稀釈しかつ80℃に前加熱した油浴中で30分間加熱
する。水浴中で冷却後%0.2N−塩駿20sgJを加
え、20分間放置しかつ濃縮乾固する。残渣を少量のメ
タノールで溶かし、クロロホルムと重炭酸ナトリウムと
の間に分配し、水相をりcI■ホ^ば、有機相を水でそ
の都度数回洗い、硫酸マグネシウムで乾燥させかつ蒸発
濃縮する。粗製生成物を珪酸ゲルでり四マドグラフィ処
理する。このようKして得られ九8・−ア建ノー9゜1
0−ジデヒドロ−6−(2,2,2−トリクロルエトキ
シカルボニル)−エル♂リンヲ方法^)で詳説したよう
Kぎりリン中の塩化アセチルでアセチル化する。この9
,10−ジデヒドロ−6−(2,2,2−)リクロルエ
トキシカルがニル)−エル♂リンーア七I t ト1,
1 flヲ氷酢酸130wJ中に溶解する。70℃に加
熱しながら亜鉛末合計8.5gを少量ずつ加える。
2時間後に過剰の亜鉛をF別し、クロロホルムで後洗浄
しかつ蒸発乾固する。クロマドグ2フイ処塩後に9.1
0−ジデヒドロ−エルずリン−8−アセタミド519W
Igが得られる。
9.10−ジデヒドロ−エルゾリン化4N11を相応す
る9、10−飽和化合物に変換すゐに轟り6−メチル−
エル♂リンー8α−ア建ンを9゜10−ジデヒドロ化合
物から製造することを例にとって明らかにするように、
アルカリ金属還元を適用すると有利である: 無水アンモニア(ナトリウムを介して蒸発させる)25
dを一70℃に冷却しかつ予め用意する。9.10−ジ
ヂヒドa−6−メチル−エル?リンー8α−ア電ン59
8WQ(2,5ミリモル)及びアニリン0.551の添
加後このようにして得られた懸濁液中に45分間でリチ
ウムを少量ずつ装入する6反応の終結時に青色が残る(
リチウム使用量8S、5Wv)、10分間の後攪拌後に
青色を塩化アン474品ラム壊し、アンモニアを蒸発さ
ぜ、残渣を酢酸エステル501中に採如、16嗟−アン
モニア水溶液50IILlテ1回及び20dで1回洗浄
する。この洗浄液を反応フツス;を洗5九めに使用する
。次いで、酢酸エステル25s#で後抽出する0合した
酢酸エステル相を乾燥させかつ真空中30℃で蒸発乾固
させる。
収量:6−メチル−エルゾリン−8α−アンン506.
811g(Ml論量の84畳)融点〉265℃(メタノ
ール/塩化メチレン)〔α]Ll”−59,4(O禦0
.5、メタノール/塩化メチレン1:1) 記載のアルカリ金属還元は次の例が示すように8−アミ
ノ基を予めアセチル化し丸後でも実施することができ、
次の例では還元に次いで6−メチル−8−ア七タミドー
エル♂リンから8−アセタζドーエル♂リンを製造する
:ビリジン125+wj中の9.10−ジデヒドロ−6
−メチル−エルゾリン−8α−ア電ン5.98F!<2
5!リモル)K塩化アセチル2dを水冷後、氷を加えか
つ塩化メチレンで麟出する。有機相を乾燥させかつ真空
中で蒸発乾固する。収量ははぼ定量的である。〔α〕ゎ
−+391’(ピリジン中0.5藝) 粗製9.10−ジデヒドロ−6−メチル−エル♂リンー
8α−アセタ建ドを改めて蒸留し九無水テトラヒドロ7
ラン13〇−中に溶解する。
この溶液を蒸留無水アンモニア250d中の蒸留アニリ
ン5.6dの溶液中に、リチウム小片の添加によシ弱青
色の呈色が行なわれゐように滴加する。約1時間でリチ
ウム580ダを使用し、その後5分間攪拌しかつ塩化ア
ンモニウムで脱色する。アンモニアの蒸発稜、残渣を塩
化メチレンと飽和重炭酸塩溶液との関に分配し、有機相
を乾燥させか′)蒸発機縮する。メタノールからの再結
晶後に6−メチル−エル−ミド−8α−アセタ電ドロ、
69 II(理論量の94憾)を単離する。
〔α1ps−+14″′ (ピリジン中0.511! 
)無水ジオ中サン35011Jf中に予め製造し友前記
物質6.0 N (21t 9そル)を溶解し、無水炭
酸カリウム5.6 N及び臭化シアン22gを添加しか
つ室温で5時間攪拌する。過剰分の臭化シアンを真空中
で溶剤の一部と共に留去させ、炭酸カリウムを炉別しか
つ溶液を蒸発乾固する。
残渣を塩化メチレン及び酢酸エステル中に溶解し、仁の
溶液を水で−出し、乾燥させかつ蒸発濃縮する。得られ
た6−ジアン−エルゾリンー8α−アセタミドは定量的
収率で得られかつ更に処理するのに十分に純粋である。
〔α]、−+100°(り四ロホルム中0.5嗟)無水
テトツヒド四フフン15〇−中の6−シアン−エルfリ
ンー8α−7七夕電ドの溶液を改めて蒸留した無水アン
モニア200Ij中に滴加する。その後、カリウム3.
9gを小塊で、青色が生じる會で添加する。2分間攪拌
した後、メタノール30111を滴加し、アンモニアを
蒸発させかつ残渣を酢酸エステル中に採る。この溶液を
飽和食塩溶液で績出し、有機相を乾燥させかり蒸発濃縮
する。エルゾリン−8α−アセタミドが理論量の89憾
の収率・で得られる。
〔α〕ゎ−+56° (V!ソリジン中、5%)前記の
製造処方に記載した反応により適当に組合せるIIK本
発明による方法で必要な出発化合物の製造が可能である
。いずれにせよ置換基及び反応条件に相応して8位で異
性の化合物は混合物として又は不純物として生じるが、
物理化学的精製法により分離することができる。
次に本発明方法を実施例により詳説する。
?l11 無水ナト2ヒドロフフ;/30−中の9.10−ジデヒ
ドロ−6−メチル−エルゴリン−8グ一アセタミド42
1Mg(1,5ミリモル)の#r液に水酸化カリウム粉
末750震V%硫酸水素テトラブチルアンモニウム60
■及び沃化メチルi、smt嵐温で加えかつ2時間攪拌
する。その後、沈娠をe別し、塩化メチン/で後洗浄し
かつ蒸発転向する。残渣を塩化メチレンと飽和l炭酸塩
賂液との間に分配し、有機相を分離し、乾燥させかつa
mする。残渣を珪酸ゲルで塩化メチル/及びメタノール
を用いてクロマトグラフィ処理する。9.10−ジデヒ
ドロ−1,6−ジメチル−エルゴリンー8a−7セタミ
ドが収率73g6で単離され、これを無水ヒドラジ78
社中に浴解し、かつヒドラジンジヒドロクロリド250
syと一緒に24時間保験ガス下に80℃に加熱する。
混合物を塩化メチレン及び水中に採り、有機相を乾燥さ
せ、かつ蒸発濃縮する。粗製9.10−ジデヒPロー1
.6−ジメテルーエルゴリンー8α−アミンが得られ、
これを傾斜り四マドグラフィにより精製する。
収量=260諺y(理に量の65%) [ff)D= + 225°(ビリジ/中c=0.5%
)同様の方法で6−メチル−ニルプリ/−8α−アセタ
ミドから1.6−ジメチル−エルゴリン−8α−アミン
が収率85%で得られる。
[α]、=−44°(c=0.511.ピリジン中)例
2 9.10−ジデヒドロ−6−メチル−エルゴリン−8α
−アミン718〜(6ミリモル)を水嵩化アルミニウム
リチウムを介して改めて蒸留したジオキサ775−中に
触触する。その猿、攪拌、iiI!木の導通及び湿分の
逅断下に室温で5分間でピロリドンヒドロペルプロミド
1955my (6ミリモル)を少量ずつ装入する。3
0分後にアセト/1Qajを添加し、史に10分後に6
2%−アノモニア水触液251jを添加する。
塩化ナトリウムの添加下に酢飯エステルで抽出する。m
除マグネシクム上で乾IIさせた有檄相會真空中で蒸発
濃縮し、この蒸発源m残漬を珪酸ゲルを介して傾斜法に
よりメタノール/水98:2からメタノール/32%−
ア/モ=、7水酪液98:2に傾斜させてクロマトグラ
フィ処理する。未反応の出発物質とともに2−ブロム−
9,10−ジデヒドロ−6−メチル−エルプリン−8α
−アミy 787 +sy (fl論量の60%)が得
られる。
〔α)D =+ 175°(c=0.5%、ビリジ/中
)同様にして、6−メチル−エルプリノー8α−アミy
485Qから2−ブロム−6−メチル−ニルプリ/−8
α−アミ1506■(理論蓋の79%)を製造する。
融点 7275℃(分’pm> 〔α)、=−80,8°(c=0.5%、メタノール中
) 例6 二トロメタン60―中の9.10−ジデヒドローエルイ
リニ)v−8α−アセタミド669翼y(1,4ミリモ
ル)に無水炭酸カリウム600 w、硫酸水素テトラゾ
チルアンモニウム110キ及び沃化プルピル1dを加オ
かり室温で60時間攪拌する。溶剤を殆んど留去させ、
残7tを塩化メチレンと水との間に分配しかり有機相を
分離する。これを乾燥し、蒸発濃縮しかつ9,1〇−シ
ダヒドロ−6−n−プロピル−エルゴリニル−8α−ア
セタミドを無水ヒト2シフ8d中!lc#解しかつヒト
2ジ/ゾヒドロクロリド250ダと共に24時間不@性
ガス下に80℃に加熱する。混合I#8を塩化メチン/
と水中に採り、有機相−を乾燥させかつ蒸発111mす
る。9.10−シダヒドロ−6−n−fロビルーエルコ
リニル−8α−アミンが得られる。
収量:250ダ(1!論量の67%) 〔α〕ゎ=+127°(c = 0.5 To、ビリジ
/中)同様に次の化合物を製造する: 9.10−ジデヒドo−6−xチ/l/ −8a −7
ミ/(沃化エチルでアルキル化) 収率:ffl論量の6696 (a ID =136°(c−0,5%、メタノール中
)6−シクロゾロビルメチル−9,10−ジデヒドロー
エルプvy−8α−アミ/(シクロゾロビルメチルヨジ
ドでアルキル化) 収率:ll論量の80チ 〔α)、=+121°(c−0,5%、メタノール中)
陶じ方法によシ、エルビリン−8α−アセタミドを使用
しかつ沃化エチル、沃化n−プロピル、臭化アルキル又
はシクロゾロビルメチルヨジドでアルキル化するとそれ
ぞれクロマトグラフィ精#彼に、次のものか得られる: 6−エテルーエルtりノー8α−アミン収率:理論量の
8696 〔α)、=−59°(C−0,5%、メタノール中)6
−n−ゾロビル−エルプリ/−8α−ア// 収率:理論量の74s 〔α〕。−一41°(c==0.5%、ぎリジン中)6
−アリル−エル♂す/−8α−アミ/収率:理論量の7
4嘩 (a)p = −74,5°(c=0.5%、メタノー
ル中)6−シクロゾロビルメチル−エルプリ/−8a−
アミ/ 収率:理論量の8596 〔α〕ゎ=−49°(c=0.5%、メタノール中)例
4 6−ニチルーリセルグ酸−(イソリセty”*>−ヒド
ラシト10ミ9 物として0.2N−塩11150−中に溶解し、1N−
亜硝酸ナトリウムIIB液1QaJ及び東に0.2N−
塩酸6Oajを添加する。この操作は水冷下に実施し、
fIs液は予め冷却する。2分間攪拌し、冷いトルエン
250aj及び1N−アンモニア浴液80m1を加えか
つ激しく攪拌する。相を分離し、トルエン250−で3
回編出しかつ合した有機相をlc酸ナトリウムで乾燥さ
せる。この浴液を100℃に前加熱し九油浴中で15分
間攪拌下に加熱し、その彼冷却しかつ0.2N−塩酸2
0011jを加える。1時間室温で攪拌し、相を分離し
かつ水相を100℃に前加熱した油浴中で20分間加熱
する。冷却したその浴液をソーメ浴液でアルカリ性にし
かつ塩化メチレ/で振出する。この相を硫酸ナトリウム
で乾燥させ、蒸発濃縮すると6−エチル−エルビリン−
8ーアミ/が異性体混合物として残シ、それをクロマド
グ2フイによシ8α−アミ/及び8β−アミンに分離す
ることができる。収率は理論量の21sである。
例5 9、10−ジデヒドロ−6−メチル−ニルプリ/−8α
−アイ7 2 5 9.5キ(1ミリモル)を無水塩化
メチン/5IIj中に溶解する。窒素賽H気下に無水塩
化メチレノ5−中に浴かしたメチルインチオファネート
150雫( 2.0 5ミリモル)を滴加しかつ還流条
件下に1時間反応させる。次いで、塩化メチレy50m
lで稀釈し、冷却した反応浴液t1回mシ10−の1 
696−アンモニア水浴液で2回洗い、次いで飽和塩化
ナトリウム水浴1[25−で後洗浄しかつ硫酸マグネシ
ウム上で乾燥させる。
塩化メチレン相の蒸発濃縮後に残った、6−(9.10
−ジデヒドロ−6−メチル−8α−エルゴリニル)−1
−メチルチオ尿素から成る残渣272ダをエタノール1
0−中に採り、エタノール5v中に溶解したマレイン酸
110雫(1.1モル幽量)の溶液を加え、ガの客量に
蒸発濃縮しかつ冷蔵庫中で結晶させる。
3−(9.10−ジデヒドロ−6−メチル−8α−エル
ビリニル)−1−メチル−チオ尿素−ヒドロr/マレニ
ー)286雫が単離する。
融点196℃(分解)、 〔α〕。=+351.8°(c−0.5、ピリジン中)
例6 例5と同様に、9.10−ジデヒドロ−6−メチル−エ
ルビリン−8β−アミン359雫(1.5ミリモル)か
ら融点221℃(分解)の3−(9.10−ジデヒドロ
−6−メチル−8β−エルゴリニル)−1−メチルチオ
尿素417雫が得られる。〔α〕Dー=+120.6°
(c=0.5、ピリジン) マレイン酸との反応後、その化合物がヒドロデンマレエ
ートとして収率88g6で単離される。
融点190℃(分解) ((a)De + 91.8°(c −0,5、ビリジ
/)1F!I7 9.10−ジデヒドロ−6−メチル−エルプリンー8α
−アty559*(1,5<リモル)とエチルインチオ
シアネート174*(2ミリモル)メ反応によfifl
15に記載したようにして5−(9,10−ジデヒドロ
−6−メチル−8α−エルゴリニル)−1−エチルチオ
尿素−ヒドロデンマレエート504.5 wgが得られ
る。
融点195℃(分解) [a)D= +528−6°(c −0,5、ぎリジ/
)例8 例7に記載したようにして9.10−ジデヒドロ−6−
メチル−エルプリ/−8/−アミ/から5−(9,10
−ジデヒドロ−6−メチル−8/−エルプリニル)−1
−エチルftR素がm論量の78−の収率(便用したア
ミ/に対して)で単離される。
融点214℃(分解) 〔α]p=+110.4°(C=0.5、tリジン)マ
レイン酸との反応によジヒドロr/マレエートが収率6
9gbで得られる。
融点195℃(分解) 〔α)D −+ 76.2°(C−0,5、ビリジ/)
例9 9.10−ジデヒドc1−6−メチル−エルプリン−8
a−アミ/659ダ(1,5ミリモル)を窒素の導通下
に無水塩化メチンy 7.5 aJ中に懸濁させる。室
温で無水塩化メチレン75−中に溶解した1#1−チオ
カルがニルジイミダゾール294岬(1,65ミリモル
)を3分間で滴加する。1時間攪拌した後、50℃に加
熱しかつ1時間ジメチルアミンを導入する。その後、冷
却した反応浴液を蒸留水10jljと90分間激しく攪
拌し、水相を分離しかつ111mjm!り2551gの
塩化メチン/で2回抽出する。
合した有機相を飽和塩化ナトリウム!820―で1回洗
い、硫酸ナトリウム上で乾燥させかつ真空中30℃で蒸
発乾固させる。3−(9゜10−1’デヒドロ−6−メ
チル−8a−エルプリニル)−1,1−ジメチル尿素4
95ダが油状物としであるいは一点186℃(分解)の
ヒドロダンマレエートとしてのその化合物491キが得
られる。
〔α〕。=+271.2°(c = 0.5、ビリ!7
))例10 例9に記載の反応条件下に9,1o−ジデヒドロ−6−
メfルーエルfリン−8β−アミン1.5ミリモルから
融点195℃(分解)の6−(9,10−ジデヒPH−
6−メチルー8β−エルイリニル)−1,1−ジメチル
−チオ尿素が収率:ll論量の9196であるいは骸化
會惨から融点166℃(分解)のヒドロゲンマレエート
が収率ニア311て(使用した8β−アミ/に対して)
得られる。
〔a)D=+125.2°(c = 0.5、ぎリジン
)例11 9.10−”デヒドロ−6−メチル−ニルプリ/−8α
−アミ/659雫(1,5ミリモル)を例9に記載した
ように1.1′−チオカル〆ニルジイミダゾールで相応
する8α−インチオシアネートに変換する。室温で、改
めて蒸留したジエチルアミン0.5−を満願し、室温で
2時間不活性ガス隻固気下忙反応させ、かつl’lj 
9 K記載したように後処理する。蒸発Sat残渣を塩
化メチレン/水99:1で珪酸デルを介してP遇する。
収量:3−(9,10−ジデヒドロ−6−メチル−8α
−エルゴリニル)−1,1−ジエチル−チオ尿素414
.8w 融点157〜158℃(分解) 〔α)p ”+577.00(C=0.5、tリジン)
このジエチルチオ尿素をマレイン酸で造塩することによ
り融点183℃(分ps)のヒドロデフマレエート46
8wpが得られる。
[a)p =+2B5.B°(C=0.5、ぎリジ/)
例12 9.10−ジデヒドロ−6−メチル−エルゴリン−8β
−アミンを1.11−チオカルボニルジイミダゾール及
びジエチルアミンと例11と同IIjA托して反応させ
ることにより融点207℃(分解)の3−(9,10−
ジデヒPロー6−メ?ルー 8/−zルfv=ル)−1
,1−?)xチルチオ尿素もしくは骸化合瞼からヒトD
 P 7マレエートが収率74.7 % (8β−アミ
ンに対して)で得られる。
融点180℃(分解) [α]p =+ 140−9°(C=0.5、ピリジン
)例15 2−ブロム−9,10−ジデヒドロ−6−メチル−エル
コリン−8α−アミン656■(1,5ミリモル)を1
.1′−チオカルボニルジイミダゾール及びジエテルア
に/と例11に記載したように反応させることによn3
−(2−ブロム−9,10−ジデヒドロ−6−メチル−
8α−エルイリニル)−1,1−ジエチルチオ尿素5′
55岬が得られる。〔α〕。=+46°(c==0.5
−、メタノール中) これをL(→−酒石酸で造塩することによシ3−(2−
ブロム−9,10−ジデヒドロ−6−メチル−8a−エ
ルビリニル)−1,1−12エチルチオ尿祢、−L−ヒ
ドロゲノタルトレートに変換する。
収量:417キ(理論量の71チ) 一点205℃(分解) [α]、−+340.8°(c=0.5%、ビリジ/中
)例14 6−メチルーニルプリ/−8a−アミン1ミ9 (6−メチル−8α−エルビリニル)−1.1−ジエチ
ルチオ尿素に変換する。
収量=244■(理論量の68.4%)融点:217°
C(分解;酢酸エステル/エーテル) CabD=+3 5.0°(C=0.5、ビリシン)同
様にして、ジエチルアミンの代シにピペリジン、N−メ
チルピペラジ/もしくは4−フルオルアニリンを添加す
ることによシ次のチオ尿素が遊離塩基としてもしくは当
量のマレイン酸もしくはL−酒石酸と塩化メチレン及び
/又はメタノール中に溶解することにより相応するヒド
ロデ/ーfレエート龜しくはL−ヒドロダンタルトレー
トを製造する・ ピペリジン−1−チオカルボ/酸−(6−メチル−8a
−エルプリニル)−アミド、理論量の68−1融点21
0℃(分解)、(5〕, =+4.8°(c=0.5、
メタノール中)1−(4−フルオルフェニル)−3−(
6−メチル−8α−エルプリニル)−チオ尿素、L−タ
ルトレート、理論量の81tlI%11iI点260℃
(分S)、((1)D W+1 7.6°(c=0.5
、ビリシン中) 4−メチルピペラジ/ー1ーチオカルボン酸−(6−メ
チル−8α−エルコリニル)−アミド、理論量の74−
1融点220℃(分解)、[α)D=+1.8°(c=
0.5、ぎリゾ/中)例15 例11と同様にして、2−ブロム−6−メチルーニルプ
リ/−8αーアミン1゛496−(2−ブロム−6−メ
チル−8aーエルゴリニル)−1.1−ジエチルチオ尿
素が得られるO 収量:352.5ダ(理論量の81%)[a]Dg=+
46、2°(c=0.5、メタノール)この塩基のL−
ヒトo l’ yタルトレートは180〜182℃(分
解)で#tIIIlする。
例16 9、10−19”ヒドロ−6−メチル−エルゴリン−8
α−アミ/(1ミリモル)を例11とPI IIにして
1.11−チオカルボニル−ジイミダゾール及び相応す
るアミンと反応させる。
a)ジアリルアミ/によシ3−(9.10−シダヒドロ
−6−メチル−8αーエルゴリニル)−1.1−ビス−
(2−ゾロペン−1−イル)ーチオ尿素が得られる。
収率:理論量の72% L−ヒドロデ/タルトレート:理論量の96融点154
℃(分解) [a)p ” + 228.2°(c−0,5、メタノ
ール)b)ピロリジンによりぎロリン/−1−チオカル
ボ/酸−(9,10−ジデヒドロー6−メチルー8α−
エルゴリニル)−アミドが得られる。
収率:理論量の78− 融点138℃(分解) 〔α〕ゎ=+248.8°(c−0,5、メタノール)
C)モルホリンによυ毫ルホリンー4−チオカルボン酸
−(9,10−ジデヒPロー6−メチルー8α−エルイ
リニル)−アミドが得られる。
収率:fM理論量8596 融点120℃(分解) 〔α)、=+235°(c=0.5、ピリジン中)L−
ヒドロr/タルトレート:理論量の89チ 融点167℃(分解) (a)D=+235’(c=0.5、ビリジ/中)d)
(2s)−2−ヒドロキシ−メチルピロリジンにより(
28)−2−ヒドロキシメチルピロリジン−1−チオカ
ルボン1lt−(9,10−ジデヒドロ−6−メチル−
8a−エルゴリニル)−アミFが得られる。
収率:理論量の8396 融点150℃(分解) 〔α]、=+203.6°(c=0.5、ピリジン)ヒ
トo l” yマレエート:理論量の6596融点19
6°C(分解) (cllp = +175.8’ (CW O,5、ピ
リジン)e)チオモルホリンによシ3.4.5.6−テ
ト2ヒドロ−2H−1,4−チアジ/−4−チオカルが
ン酸−(9,10−ジデヒドロ−6−メチル−8α−エ
ルコリニル)−アミドが得られる。
収率:理論量の8396 融点97〜108℃(分解) [α]、=+520.4°(c = 0.5、ビリジ/
)ヒドロr/マレエート:理−量の6996融点148
℃(分解) [a]p =+ 236−4°(c=0.5、ビリジ/
)例17 3−(9,10−ジデヒドロ−6−メチル−8a−エル
コリニル)−1,1−ジエチル−チオ尿素654ダを塩
化メチレフ2註 する。この熱液を水酸化カリウム粉末0.59及び懺駿
水嵩テト2デチルア/モニクム4Qaj[加えかつ塩化
アセチル0。211tt添加する。室温で1時間攪拌後
、飽和重炭酸塩浴液及び塩化メチレンを添加し、有機相
を分離し、それを乾燥しかつ蒸発撫縮する。残渣をり0
マドグラフイによシ分離する。3−(1−アセチル−9
1o−ジrヒドロー6ーメチルー8αーエルゴリニル)
−1 、 1−ジエチル−チオ尿素が得られる。
収量=126雫(II理論量3196)〔α)、=34
2°(c=0.5、ビリジ/中)例18 9、10−ジデヒドロ−1.6−ジメチル−エルゴリン
−8a−アミン1ミリモルを例11に記載したように1
.1’−チオカルざニル−ジイミダゾール及びジエチル
アミ/と反応させて3−(9.10−ジデヒドロ−1.
6−シメチルー8α−エルコリニル)−1.1−ジエチ
ル−チオ尿素に変換する。クロマトグラフィ後に3−(
9.10−ジデヒドロ−1.6−ジメテルー8c1−エ
ルプリニル)−1.1−ジエチル−チオ尿素が収率67
−で得られる。歯量のL−輪石酸と塩化メチレン及びメ
タノール中に溶解することによ!D!−(9.10−ジ
デヒドロ−1.6−シメチルー8a−エルゴリニル)−
1、1−ジエチル−チオ尿素−タルトレートが得られる
収量:226v(理−量の51%) [α)、=296°(c=0.5、ピリジン中)例19 飽和又は不飽和のアミノ化合物を1.1′−チオカルボ
ニル−ジイミダゾール及び続く添加−第−又は第二アミ
ン、伺えはジエチルアミンと反応させることにより例1
1に記載したように相応するチオ尿素を製造する; a)3−(9,10−ジヂヒドμm6−ニチルー8α−
エルコリニル)’−1.1−ジエチルーチオ尿素、ヒド
ロゲノタルトレートとして収率:埋−量の45% 〔α]、−+209°(c−0,5、ピリジン中)k)
)3−(9,10−ジデヒドロ−6−n−fμルビ−8
a−エルプリニル)−1,1−ジエデルーテオ尿素 収率:al論量の75− L−/ル)L/−ト:収率:理論量の80%Camp 
” 251°(c=0.5、ビリジ/中)C)  3〜
(シフ四プロぎルメチルー9.10−ジデヒドa−gg
−エルゴリニル)−1,1−ジエチル−チオ尿素 収率:理論量の68チ L−タルトレート 収率:理論量の65ts [a)p=+266°(c=0.51&、ピリジン中)
d)1t’!−ジエチル−6−(6−エチル−8α−エ
ルゴリニル)−チオ尿素 収率:理論量の57% 〔α)D=+4o°(c = 0.51it、 csc
t、 中)e)1.1−ジエチル−3−(6−n−ゾロ
tルー8α−エルコリエル)−チオ尿素収率:理論量の
7496 しα)D 5=426 (c=0.5  、 CHCj
、  中 )f)5−C6−アリル−8α−エルゴリニ
ル)−1,1−1’エチル−チオ尿素 収率:理論量の98% L−タルトレート 収率:理論量の7056 (a)D=38°(c=0.5%、ビリジ/中)g)3
−(シクロゾロビルメチル−8α−エルゴリニル)−1
1−1’エチル−チオ尿菓収率:理論量の68% L−タルトレート 収率:理論量の68% [α〕、 = 42°(C=0.5%、ピリジン中)当
量の1.−酒石酸と共に塩化メチレン及びメタノール中
に溶解するととKより遊離塩基をタルトレートに変換す
ることができる。
例20 例11と陶様にして、1.6−ジメチル−エルゴリン−
8a−アミ/300wgと、i、i’−チオカルボニル
−ジイミダゾール及びジエチルアミ/から1.1−ジエ
チル−3−(1,6−ジノデル−8α−エルゴリニル)
−チオ尿素274ダt−製造する。
収率:理論量の6396 〔α)、=+68°(c=0.5%、CHCj、中)大 設 第1頁の続き 0発 明 者 ヘルベルト・シュナイダードイツ連邦共
和国ベルリン15ズ イスブルガー ・シュトラ−上20 0発 明 者 ウルリツヒ・ニーダ− ドイツ連邦共和国ベルリン28ツ エルテインガー・シュトラーヤ 7 1’  明 者 ハンスーペーター・ロレンツドイツ連
邦共和国ベルリン5ル ジデンツシュトラーセ17−18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式■: 〔式中 R1は水素原子であり、8位の置換基はα又は4位であ
    ってよく、かつ結合9→が二重結合を表わす場合、Ha
    は水素原子sc1〜4−アルキル基、シクロアルキル基
    又はC1−マーアシル基であ抄、111は水素原子、塩
    素原子又は夷索原子でありかつR4はcl’−s−アル
    キルtss O,%6−シク費アル中ルーC□〜、−ア
    ルキル基、0.〜6−アルケニル基又は0.〜6−アル
    キニル基を表わし、あるhは結合−一〇が単結合を表わ
    す場合、R11及びR5は前記のものを表わしかつR4
    はn 4/として0よ〜6−アルキル11ss O3〜
    6−シクロアルキル−〇、〜、−アルキル基、0.〜6
    −アルケニル基又は08−6−アル中エル基を表わし、 もしくはR1は基−C−NR”R6を表わし、8位の置
    換基はα又はβ位であってよく、結合ζヨベ↓0は単結
    合又は二重結合を表わし、Ha。 R3及びR4は前記のものを表わし、RJIは水素原子
    、cm〜、。−アルキル基、シクロアルキル基、03〜
    10−アルクニル基又は03〜□。−アルキニル基を表
    わしかつR’ Id 01−1g−アルキル基、シクロ
    アルキル基、03 M−ユ。−アルケニル基又はo:J
    、O−アルキニル基を表わすかあるいはRISとR6は
    m−になって更に他のヘテロ原子を含有してよい5〜1
    0員のへテロ槙式環を形成する〕の8位で輩素置換され
    たエルがy =ル化合物又はその生態学的Eat容な塩
    。 2.2−ブロム−9,10−ジデヒドロ−6−メチル−
    エルずりノー8α−アミンである特許請求の@all 
    1項記載の化合物。 3、 2−1”シム−6−メテルーエル♂リン−8α−
    アミンである特許請求の範S側1項記載の化合物。 4.9.10−ジデヒドo−15−n−プロピルーエル
    ♂リン−8α−アミンである特許請求の範flli1項
    記載の化合物。 5.3−(9,10−ジデヒドロ−6−メチル−8α−
    エルプリニル)−1−メチルチオ尿−素である特許請求
    の範8JI11項記載の化合戦6、5−(9,10−ジ
    デヒドロ−6−メチル−8α−エルfりニル)−1−エ
    チルチオ尿素である特許瞠求O@S第1項記載の化合戦
    7、 3−(9,10−ジデヒドロ−6−メチル−8α
    −エルコリニル)−i、i−ジエチルチオ尿素である特
    許請求の範ski項記載の化合物◇ 8、 3−(9,10−ジデヒドロ−6−メチル−8α
    −エルフリニル)1.1−1’エチルチオ尿素である特
    許請求の範囲畠1項記載の化合物。 93−で2−デ・ムー9,1o−ジデヒド・−6−メテ
    クー8α−エルがリニル)−1゜1−ジエチルチオ尿素
    である特許請求の11Ai!!lji1m記載の化合物
    。 10.3−(6−メチル−8α−エルゴリニル)−1,
    1−ジエチルチオ尿素である特許請求のI@l!I亀1
    項記載の化合物。 11.3−(2−ブロム−6−メチル−8α−エルゴリ
    ニル)−1、1−ジエチルチオ尿素である特許請求の範
    Bj111 at記載の化合物。 12.3.4.5.6−テトラしド四−2a −1* 
    4−テアゾン−4−テオヵλポン鍍−(9,10−ジデ
    ヒドロ−6−メチル−8α−エルコリニル)−アミドで
    ある特許請求の@ml!!II 1項記載の化合物。 13.3−(9,10−ジデヒドtx−15−n−ノロ
    ビル−8α−エルコリニル)−1,1−ジエチルチオ尿
    素である特許請求のIis第1項記載の化合物。 14.5−(6−シクリービルメチルー9,1〇−ジデ
    ヒド胃−8α−エルコリニル)−1、1−ジエチルチオ
    尿素である特許請求の範8111111項記載の化合物
    。 15.3−(S−n−ゾロビA/ −8a −工pzf
    りニル)−1,1−ジエチルチオ尿素である特許請求の
    範s#11項記載の化合物。 161−(6−シクロゾロビルメチル−8α−エルコリ
    ニル)−1,1−f/エチルチオ尿素である特許請求の
    範1ij111項記載の化合物。 〔式中 R1は水素原子であり、8位の置換基はα又はβ位であ
    ってよく、かつ結合’?Uが二重結合を表わす場合、R
    2は水嵩原子、01〜1−アルキル基、シクロアルキル
    基又はCよ〜、−アシル基であシ、R8は水素原子、塩
    素原子又は臭素原子であシかつR4は01〜6−アルキ
    ル基、o、〜6−°シクロアルキルーC□〜3−アルキ
    ル基、0.〜6−−アルケニル基又は03〜6−アルキ
    ニル基を表わし、あるいは結合91ヤニ40が単結合を
    表わす場合 R2及びR3は前記のものを表わしかりR
    4はR4′としてC□〜6−アルキル基、OS〜6−シ
    クロアルキル−○よ〜3−アルキル基、03〜6−アル
    ケニル基又はJj〜6−アルキニル基を表わし、 π もしくはRAは基−0−NZ’を軸6を表わし、8位の
    置換基はα又はβ位であってよく、結合←ioは早me
    又は二重結合を表わし、Hj。 R3及びR4は前記Qものを表わし、Raは水木原子、
    01〜、。−アルキル基、シクロアルキル基、c、〜、
    。−アルケニル基又は0.〜、。−アルキニル基を表わ
    しかつR6はC□〜、。−アルキル基、シクロアルキル
    基、03〜□。−アルケニル基又は03〜、。−アルキ
    ニル基を表わすかあるいはR5とR6は一緒罠なって更
    に他のへテロ原子を含有してよい5〜10員のへテロ環
    式環を形成する〕の8位で窒素置換されたエルテリニル
    化合物又はその生理学的Kl!容な塩を製造する方法に
    おいて、11が水素原子を表わす一般式■の化合物を製
    造するために公知方法で一般式1: 〔式中8−アミノ基はα又はβ位であってよく、結合9
    F〒−〇、Ha及びR4は前記のものを表わす〕の化合
    物を塩素又は臭素を供与するハロダン化剤と反応させか
    つ場合によシ、11が水素原子を表わす得られた一般式
    ■の化合物を順次に1.1’−チオカルボニル−ジイミ
    ダゾール、次に一般式: HNR5R6(式中R6及び
    R6は前記のものを表わす〕のアミンと反応させるか又
    は一般式V: R6−N=O=8      ff) 〔式中R6は前記の4のを表わす〕のインチオシアネー
    トと反応させ、かつ所望の場合にはこのようKして得ら
    れたR6及びR6が前記のものを表わすR1が−08−
    NR5R6である一般式IO化合物をアシル化しかつ/
    又はその塩に変換することを特徴とする8位でi!i票
    置換されたエルプリニル化合豐の製法。 〔式中 R1は水素原子であシ、8位の置換基はα又はβ位であ
    ってよく、かつ結合j□o40が二重結合を表わす場合
    、Hgは水素原子、0□〜4−アルキル基、シクロアル
    キル基又は0□〜、−アシル基であり、R3は水素原子
    、塩素原子又は臭素原子であシかつR4は01〜6−ア
    ルキル−i% a3〜6−シクロアルキル−〇1〜.−
    アルキル基、0.j〜6−アルケニル基又は03〜6−
    アルキニル基を表わし、あるいは結合gF−(0が単結
    合を表わす場合 Ha及びR3は前記のものを表わしか
    つR4はR4′としてC□〜6−アルキル基、03〜6
    −シクロアルキル−〇□〜、−アルキル基、03〜6−
    アルケニル基又は03〜6−フルキニル&を表わし、 もしくはR1は基−0−NR”R6を表わし、8位の置
    換基はα又はβ位であってよく、結合W?’は単結合又
    は二重結合を表わし、RへR3及びR4は前記のものt
    表わし、Rlsは水素原子、0□〜、。−アルキル基、
    シクロアルキル基、0.〜、。−アルケニル基又はC8
    〜□。−アルキニル基を表わしかつR6はC□〜、。−
    アルキル基、シクロアルキル基、0.5〜、。−アルケ
    ニル基又は0.〜□。−アルキニル基を表わすかあるい
    はR6とR6は−NKなって更に他のへテロ原子を含有
    してよい5〜10員のへテロ項弐壌を形成する〕の8位
    で窒素置換され九エルf リニル化合物又はその生理学
    的kl!it容な塩を製造する方法において、R1が水
    素原子である一般式IO化合物を製造する九めに公知方
    法で一般式lI: 〔式中8位の111E供基はα又はβ位であってよく、
    結合9−・o、基Ha、H3及びR4は前記のものを表
    わしかつR?はCよ〜6−アルキル基を表わす〕の化合
    物を初めにヒーラジンと反応させて酸ヒト2シトに変換
    し、次にこれを亜硝酸と反応させて酸アジドに変換し、
    仁れを加熱によりイソシアネートに変換し、これを水性
    酸と加熱し、かつ場合によp%R1が水嵩原子を表わす
    得られた一般式■の化合物を順次Kl、1’−チオカル
    ボニルージイオダゾール、次に一般式!りfR8R6(
    式中R5及びR6は前記のものを表わす〕のアンンと反
    応させるか又は一般式V: H6−IJ=○=s     (V) 〔式中R6は前記のものを表わす〕のイソチオシアネー
    トと反応させ、かつ所望の場合にはこのようKして得ら
    れたR6及びR6が前記のものを表わすR1が−08−
    NR”R6である一般式Iの化合物をアシル化しかつ/
    又はその塩に変換することを脣黴とする8位でi1!素
    置換されたエルf9ニル化合物の製法。 19一般式I: 〔式中 R1は水素原子であp、8位の置換基はα又はβ位であ
    ってよく、かつ結合−+Oが二重結合1表わす場合、R
    1は水素原子、0.〜4−アル中ル基、シフ胃アルキル
    基又tt oよ〜、−アシル基であυ、Haは水素原子
    、塩素原子又は臭素原子であシかつR4は0よ〜6−ア
    ルキルaS O3〜6−シク四アルキル−cm〜3−ア
    ルキル基、0.〜6−アルケニル基又は03.6−アル
    中ニル基を表かし、あるいは結合−6−0が単結合を表
    わす場合、131及びR3は前記のものを表わしかつR
    4はR4′としてO□〜6−アル’?#基% Oj〜6
    −シクロアルキル(1〜3−アルキル基、0.−6−ア
    ルケニル基又は0.〜6−アルキニル基を表わし、 もしくはR1は基−0−MR6R6を表わし、8位の置
    換基はα又紘β位であってよく、結合+Oは単結合又は
    二重結合を表わし、Hg。 R11及びR4は前記のものを表わし、R8は水素原子
    、0.〜、。−アルキル基、シフ薗アル中ル基、O6〜
    □。−アルクニル基又は0.〜□0−アルキニルーを表
    わしかつR6は0.〜10−アルキル基、シクロアルキ
    ル基、0.〜□。−アルケニル基又は0.〜□。−アル
    華エル基を表わすかあるいはHaとR6は一繍になって
    更に他のヘテロ原子を含有してよい5〜10員のヘテc
    1111弐積を形成する)Oa位で窒素置換され九二ル
    イ9 =ル化合物又はその生湯学的に認容な塩を製造す
    る方法に鼾いて HAが水素原子である一般式Iの化合
    物を製造する丸めに公知方法で一般式Iv: 〔式中8位の置換基はα又はβ位であり、結合−Ao、
    131及びR3紘前記のものを表わしかつR8は0□〜
    6−アルキル基を表わす〕の化合物を極性溶剤中でアル
    キル化試礪R’−X〔式中R4は前記のものを表わしか
    っ!はハロゲノ、−08030□〜8−アルキル基又は
    −0−80,−0,11,−R” (式中R9は水素原
    子又はメチル基を表わす)基を表わす〕と反応させかつ
    この6−アルキル化合物のブミド脱離を行ない、かつ場
    合によJ)、HAが水#C臘子を表わす得られ九一般式
    ■の化合物を順次に1.1’−チオカルボニル−シイ宅
    ダシー#%次に一般式HNRaR6(式やHa及びR6
    は前記のものを表わす〕のアンンと反応させるか又祉一
    般式V: R’−NmO!B       (v)〔式中R6は前
    記のものを表わす〕のイソチオシアネートと反応させ、
    かつ所望の場合にはとのようにして得られ九R6及びR
    6が前記のものを表わすBlが−08−翼16B 6で
    ある一般式IO化合物をアシル化しかつ/又はその塩に
    変換すゐこ・とを骨徽とする8位で窒素置換され九エル
    fリニル化合物の製法。 2a一般式1: 〔式中 R1は水素原子であり、8位の置換基はα又はβ位であ
    ってよく、かつ結合−−+0が二重結合を表わす場合、
    Hliは水嵩原子、01〜4−アルキル基、シクロアル
    キルa又ハcm〜。 −アシル基であり R3は水素原子、塩素原子又紘臭素
    原子であシかつR4はC□〜6−アルキル基、08〜f
    、−シクロアルキル−C□〜3アルキル基、03〜6−
    アルケニル基又は03〜・−アルキニル基を表わし、あ
    るいは結合−==÷が単結合を表わす場合、Ha及びR
    3は前記のものを表わし°かつR4はR4/として0□
    〜6−アルキル基% C3〜6−シクロアルキル−〇□
    〜、−アルキル基、0.−6−アルケニル基又は08〜
    6−アルキニル基を表わし、 もしくはHlは基−C−NR6R6を表わし、8位の置
    換基はα又はβ位であってよく、結合、?−=−40は
    単結合又は二重結合を表わし、R−R3及びR4は前記
    のものを表わし、R”ld水累2子、01〜□。−アル
    キル基、シクロアルキル基、03〜よ。−アルケニル基
    又は0.〜□0−アルキニル基を表わしかつR6はC工
    〜、。−アルキル基、シクロアルキル基s O,〜、。 −アルケニル基又は0.〜、。−アルキニル基を表わす
    かあるいはHhとR6は一緒になって更に他のへテロ原
    子を含有してよい5〜10員のへテロ環式環を形成する
    〕の8位で窒素置換され九二ルプ9 =ル化合物又はそ
    の生塩学的K11客な塩少なくとも1種を含有する21
    8系のドヘパ虐ン欠乏症の治療用もしくは降圧用at 
    II 。
JP57225123A 1981-12-23 1982-12-23 8―エルゴリニルチオ尿素誘導体及びその製法 Granted JPS58150593A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813151912 DE3151912A1 (de) 1981-12-23 1981-12-23 Neue ergolin-aminoderivate, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung als arzneimittel
DE3151912.1 1981-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150593A true JPS58150593A (ja) 1983-09-07
JPH0352463B2 JPH0352463B2 (ja) 1991-08-12

Family

ID=6150011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57225123A Granted JPS58150593A (ja) 1981-12-23 1982-12-23 8―エルゴリニルチオ尿素誘導体及びその製法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4826852A (ja)
EP (2) EP0082808B1 (ja)
JP (1) JPS58150593A (ja)
AT (1) ATE27458T1 (ja)
AU (1) AU570621B2 (ja)
CA (1) CA1319684C (ja)
CS (1) CS235098B2 (ja)
DD (1) DD208619A5 (ja)
DE (2) DE3151912A1 (ja)
DK (1) DK163240C (ja)
ES (1) ES518482A0 (ja)
GR (1) GR78410B (ja)
HU (1) HU191623B (ja)
IE (1) IE56541B1 (ja)
IL (1) IL67545A (ja)
RO (2) RO85270B (ja)
SU (1) SU1313348A3 (ja)
YU (1) YU282382A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8400333A (nl) * 1983-02-16 1984-09-17 Sandoz Ag Moederkoornalkaloiden, hun bereiding en hun toepassing.
NL193541C (nl) * 1984-01-12 2000-01-04 Novartis Ag 8 Alfa-acylaminoergolinen, werkwijzen voor de bereiding daarvan en preparaten die ze bevatten.
DE3413659A1 (de) * 1984-04-09 1985-10-17 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue 2-substituierte ergolin-derivate
DE3413657A1 (de) * 1984-04-09 1985-10-17 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue ergoline
HU195810B (en) * 1984-12-24 1988-07-28 Sandoz Ag Process for preparing new 8alpha-acyl-amino-ergoline derivatives and pharmaceutical compositions containing such compounds
DE3528584A1 (de) * 1985-08-06 1987-02-19 Schering Ag Neue 1-alkyl-ergolin-thioharnstoffderivate
DE3528576A1 (de) * 1985-08-06 1987-02-19 Schering Ag Verfahren zur herstellung von ergolin-thioharnstoffen
DE3533675A1 (de) * 1985-09-19 1987-03-26 Schering Ag Neue 12- und 13-brom-ergolinderivate
DE3533672A1 (de) * 1985-09-19 1987-03-26 Schering Ag Neue 12- und 13-substituierte ergolinderivate
DE3535929A1 (de) * 1985-10-04 1987-04-09 Schering Ag 1,2-disubstituierte ergolinderivate
HU196598B (en) * 1986-04-25 1988-12-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing 1- and/or 8-substituted 2-halogenated ergoline derivatives and pharmaceutics comprising such compounds
DK338789A (da) * 1988-07-15 1990-01-16 Schering Ag 2-substituerede ergolinylurinstofderivater og fremgangsmaade til fremstilling deraf, deres anvendelse som laegemidler samt mellemprodukter til fremstilling deraf
DE3915950A1 (de) * 1989-05-12 1990-11-15 Schering Ag 8(alpha)-acylamino-ergoline, ihre herstellung und verwendung als arzneimittel
US5229129A (en) * 1989-07-12 1993-07-20 Cygnus Therapeutic Systems Transdermal administration of lisuride
US5252335A (en) * 1989-07-12 1993-10-12 Cygnus Therapeutic Systems Transdermal administration of lisuride
GB0307377D0 (en) * 2003-03-31 2003-05-07 Merad Pharmaceuticals Ltd Ergoline derivatives
US20060140820A1 (en) 2004-12-28 2006-06-29 Udo Mattern Use of a container of an inorganic additive containing plastic material
CN101600417B (zh) * 2006-10-04 2012-05-30 M&P专利股份公司 用于神经递质的经鼻施用的控制释放递送系统
EP2083008A1 (en) * 2007-12-07 2009-07-29 Axxonis Pharma AG Ergoline derivatives as selective radical scavengers for neurons
US20130045958A1 (en) 2011-05-13 2013-02-21 Trimel Pharmaceuticals Corporation Intranasal 0.15% and 0.24% testosterone gel formulations and use thereof for treating anorgasmia or hypoactive sexual desire disorder
US20130040923A1 (en) 2011-05-13 2013-02-14 Trimel Pharmaceuticals Corporation Intranasal lower dosage strength testosterone gel formulations and use thereof for treating anorgasmia or hypoactive sexual desire disorder
US9757388B2 (en) 2011-05-13 2017-09-12 Acerus Pharmaceuticals Srl Intranasal methods of treating women for anorgasmia with 0.6% and 0.72% testosterone gels
US11744838B2 (en) 2013-03-15 2023-09-05 Acerus Biopharma Inc. Methods of treating hypogonadism with transnasal testosterone bio-adhesive gel formulations in male with allergic rhinitis, and methods for preventing an allergic rhinitis event

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922347A (en) * 1974-12-19 1975-11-25 Lilly Co Eli Method of inhibiting prolactin secretion with 8-acylaminoergolenes
JPS5278900A (en) * 1975-12-23 1977-07-02 Sandoz Ag Improvement in organic compound
JPS5285196A (en) * 1976-01-02 1977-07-15 Sandoz Ag Improvement in organic compound

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2533698A (en) * 1950-12-12 Urethanes containing the lysergic
US2864822A (en) * 1956-10-22 1958-12-16 Lilly Co Eli 9-amino-7-methyl-belta10-ergolene and derivatives thereof
DE1212097B (de) * 1962-09-05 1966-03-10 Sdruzeni Podnikuu Pro Zdravotn Verfahren zur Herstellung von N-[D-1, 6-Dimethylisoergolenyl-(8)]-N', N'-dialkylharnstoffen
FR1339406A (fr) * 1962-11-23 1963-10-04 Farmaceutici Italia Procédé de préparation de nouveaux dérivés de 6-méthylergoline pi et de 1, 6-diméthylergoline pi
BR6915443D0 (pt) * 1969-07-18 1973-03-13 Farmaceutici Italia Processo para a preparacao de derivados de ergolina
CH573937A5 (ja) * 1971-08-05 1976-03-31 Spofa Vereinigte Pharma Werke
US4348392A (en) * 1974-07-19 1982-09-07 Sandoz Ltd. 8α-Substituted ergoline-I derivatives
CH615929A5 (en) * 1975-06-02 1980-02-29 Sandoz Ag Process for the preparation of novel ergoline compounds
CH622518A5 (en) * 1976-12-14 1981-04-15 Sandoz Ag Process for the preparation of novel ergoline compounds
EP0021206B1 (de) * 1979-06-13 1983-06-22 Schering Aktiengesellschaft Neue (Ergolin-yl)-N', N'-diäthylharnstoff-Derivate, ihre Herstellung und sie enthaltende Arzneimittel
WO1982000463A1 (en) * 1980-07-25 1982-02-18 Ag Sandoz Ergoline derivatives,method for their preparation,pharmaceutical compositions containing them and their therapeutic application
DE3135305C2 (de) * 1981-09-03 1983-07-21 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Verfahren zur Herstellung von 8-Ergolinyl-harnstoffen
GB2112382B (en) * 1981-11-06 1985-03-06 Erba Farmitalia Ergoline derivatives
DE3533675A1 (de) * 1985-09-19 1987-03-26 Schering Ag Neue 12- und 13-brom-ergolinderivate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922347A (en) * 1974-12-19 1975-11-25 Lilly Co Eli Method of inhibiting prolactin secretion with 8-acylaminoergolenes
JPS5278900A (en) * 1975-12-23 1977-07-02 Sandoz Ag Improvement in organic compound
JPS5285196A (en) * 1976-01-02 1977-07-15 Sandoz Ag Improvement in organic compound

Also Published As

Publication number Publication date
IL67545A (en) 1986-09-30
HU191623B (en) 1987-03-30
CA1319684C (en) 1993-06-29
RO85270A (ro) 1984-09-29
DK566982A (da) 1983-06-24
EP0185392A2 (en) 1986-06-25
RO87945A (ro) 1986-09-30
EP0185392A3 (en) 1987-05-13
RO85270B (ro) 1984-10-30
CS955382A2 (en) 1984-02-13
AU570621B2 (en) 1988-03-24
IE823051L (en) 1983-06-23
US4826852A (en) 1989-05-02
ES8400115A1 (es) 1983-11-01
DE3151912A1 (de) 1983-06-30
EP0082808A1 (en) 1983-06-29
DD208619A5 (de) 1984-04-04
CS235098B2 (en) 1985-04-16
EP0082808B1 (en) 1987-05-27
ATE27458T1 (de) 1987-06-15
IL67545A0 (en) 1983-05-15
GR78410B (ja) 1984-09-27
JPH0352463B2 (ja) 1991-08-12
AU9146882A (en) 1983-06-30
ES518482A0 (es) 1983-11-01
DK163240B (da) 1992-02-10
IE56541B1 (en) 1991-08-28
SU1313348A3 (ru) 1987-05-23
YU282382A (en) 1986-12-31
DE3276433D1 (en) 1987-07-02
DK163240C (da) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58150593A (ja) 8―エルゴリニルチオ尿素誘導体及びその製法
AU631860B2 (en) An improved process for the preparation of substituted isoflavone derivatives
JPS61191683A (ja) 新規な酸性インド−ル化合物
FR2643903A1 (fr) Nouveaux derives de benzimidazole, leurs procedes de preparation, intermediaires de synthese, compositions pharmaceutiques les contenant, utiles notamment pour le traitement des maladies cardiovasculaires, et des ulceres duodenaux
JPS6160830B2 (ja)
JPH08512299A (ja) 5ht▲下2c▼アンタゴニストとしてのインドリン誘導体
BR112016010788B1 (pt) Processo para a produção em grande escala de monohidrato de dimesilato de 1-[(2-bromofenil)sulfonil]-5-metoxi-3-[(4-metil-1-piperazinil)metil]-1h- indola
DK144160B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af 8-thiomethylergoliner
IE49991B1 (en) New(ergolinyl)-n',n'-diethylurea derivatives,a process for their manufacture and their use as medicaments
JPH037264A (ja) ヒスタミン誘導体及びその製造方法並びに該誘導体を含有する医薬
FI61188C (fi) Foerfarande foer framstaellning av 8alfa-syanometylergolin-i-foereningar med dopaminergisk och prolaktinsekretionshaemmande verkan
CS241071B2 (en) Method of substituted ergolines production
FR2536398A1 (fr) Nouveaux composes heterocycliques
US4109091A (en) Derivatives of 1,4- and 4,10-dihydro-4-oxo-pyrimido[1,2-a]benzimidazole-3-carboxylic acid amides
JPS59210085A (ja) 新規エルゴリン誘導体の製造法
JPH0450313B2 (ja)
US3322783A (en) Substituted 2-(5-nitro-2-thienyl)-benzimidazoles
EP0034546B1 (fr) Nouveaux dérivés du cycloheptindole et leurs sels d'addition avec les acides, leur préparation, leur application comme médicaments et les compositions les renfermant
JPS5925395A (ja) 9−オキサリゼルグ酸の新誘導体、それらの塩、これらの製造法、これらの製造用中間体、これらの薬剤としての使用及びこれらを含有する組成物
NO132930B (ja)
US2090429A (en) Lysergic acid hydkazide and a
IE43311B1 (en) 1-methyl-2-(pyridyloxmyethyl)-5-nitroimidazoles and process for preparing them
Poliakoff et al. Synthetic trypanocides. 3. Structure-activity relations
US5068328A (en) Bis[1,2,5]thiadiazolo[3,4-b:3', 4'-e]pyrazine, a process for the preparation thereof and a method of using same
CS199258B2 (en) Process for preparing new antibiotic compounds of rifamycine-s,substituted in 3 position by aliphatic substituted aminogroup