JPS58150352A - 電話自動応対録音装置 - Google Patents

電話自動応対録音装置

Info

Publication number
JPS58150352A
JPS58150352A JP57032821A JP3282182A JPS58150352A JP S58150352 A JPS58150352 A JP S58150352A JP 57032821 A JP57032821 A JP 57032821A JP 3282182 A JP3282182 A JP 3282182A JP S58150352 A JPS58150352 A JP S58150352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
terminal
plug
tape
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57032821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360948B2 (ja
Inventor
Kazuo Hashimoto
橋本 和芙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Corp
Original Assignee
Hashimoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Corp filed Critical Hashimoto Corp
Priority to JP57032821A priority Critical patent/JPS58150352A/ja
Priority to GB08305551A priority patent/GB2117599B/en
Priority to US06/471,217 priority patent/US4556761A/en
Publication of JPS58150352A publication Critical patent/JPS58150352A/ja
Publication of JPS6360948B2 publication Critical patent/JPS6360948B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/642Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations storing speech in digital form
    • H04M1/645Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations storing speech in digital form with speech synthesis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願は同一人の出願になる特願昭57−002546の
改造にか\わる。前記特願昭57−002546におい
ては、ボイスシンセサイザーを内蔵した本体制御部に結
合した外部録音機のテープが満杯になった時も、又外部
録音機の結合を忘れた時も、ボイスシンセサイザーから
出る音片素子は同じものが出るようになっており、使用
上不具合を生じていたのであるが、本願ではこれを改造
したものである。
即ち本願の目的とする所は、受信用テープが満杯の時は
着信にさいして本体制御部より応答専用的の用語を有す
る音片素子を活性化させることにある。
本願の第2の目的は外部に結合すべき録音機の結合を忘
れた時又は外した時は着信にさいして上記応答専用的用
語のみを発声させることにある。
以下本願の実施例につきその構造作用を述べる。
図において、点線で囲まれたA部は本体制御部、同じく
B部は上記本体制御部A部に結合される録音機であり本
発明に係わりのある主要部を図示しだものである。上記
A部においてLl、L2は電話線に結合される端子、L
Tはライントランス、NEとcdsはネオンと受光素子
で構成された呼出信号を検出するフォトカプラー、1は
呼出信号が1〜3回鳴った後に約2秒間Hレベルの信号
を出力するリンギングアンプ、名は例えば波形音片合成
方式による音声合成回路であり、At、A2、A3は各
音片素子のアドレスを指定する端子、辷Sは本音声合成
回路を動作状態けおくチップセレクト端子、5TART
は上記A1、A2、A3のの1つが指定された後にHレ
ベルになると該当の合成された音声をOUTから出力す
るものである。
例えばA1が指定されるとrPLEAsE  LEAV
E  YOURMESSAGEJを、A2が指定される
。とrTHANK  YOUJを、A3が指定されると
rPLEASE  CALL  AGAINJを出力す
るようなものである。又この出力中BUSYはHレベル
に保持される。またG−6、G−7、G−8、G−9は
後述の状況に応じて上記AI、A2、A3を切換えるた
めのゲート回路である。また3は上記の合成された音声
を増巾するための増巾回路%Y−1は上記呼出信号によ
って起動するリレーであり3F1−1〜y1−4に至る
4つの接点を有する。4は上記接点y1−3がメークし
た時に起動する約1秒の遅延回路、5は上記接点y1−
3がメークした時に起動する例えば20〜60秒の範囲
で調整可能なタイマーである。またTR−1は上記タイ
マー5の動作中に発呼者が電話を切ったことを検出する
瞬断検出回路である。
またTR−4は後述の外部録音機の受信用テープのテー
プ終端時或は外部録音機が接続されていない場合にはオ
フとなる半導体スイッチング回路である。
モータ、BATは電源部、5WI−1,5WI−2は手
動で捲戻、再生等をなす手動操作用スイッチであシ公知
なので簡略化して図示しであるが前記本体制御部A部と
結合して発呼者の声を録音する場合には上記手動操作用
スイッチを録音状態にセットしておくことはいうまでも
ない。また8w2は、この録音機のテープ(図示せず)
が終端になったさいに開く自動復旧スイッチである。ま
た録音機B部と本体制御部A部とはプラグP−1、P−
2、P−3とジャックJ−1、J−2、J−3を介して
結合されている。
本装置は上述の各部品で構成され以下に述べる作用をな
す。先ず本体制御部A部と録音機B部とが結合され、こ
の録音機の受信用テープ(図示せず)がテープ終端でな
いとする。この状態でLl、L2に呼出信号が入来する
とNEとcdsの7オトカプラーを介してリンギングア
ンプ1で検出され、該リンギングアンプ1のコンデンサ
ート抵抗よシなる遅延回路(図示せず)により呼出信号
が2〜3回加わった後にリンギングアンプ1の出力はH
レベルとなり、ダイオードD2、D3を介してトランジ
スターTR−2、TR−3をオンにするので負荷のリレ
ーY−1を付勢し、その接点y1−1〜y1−4をメー
クする。yl−1によりライントランスLTの1次捲線
を介して閉結回路が構成されるので呼出信号は鳴り止む
。また接点yl−2によりナンドゲー)G−2の端子3
のHレベルが抵抗R7を介してトランジスターTR−3
のベースに加わる。また接点y1−3により電源子Bが
遅延回路4に加わり約1秒後にその出力側がHレベルと
なりインバータG−11を介して音声合成回路名のチッ
プセレクト端子C8をLレベルとして該音声合成回路2
を動作可能の状態にセットする。このC8がLレベルに
なる以前は遅延回路4の出力側はLレベルであるからノ
アゲートG−10の端子2.3を介して5TART端子
にHレベルの信号が予め与えられているので上述のよう
にC8端子がLレベルになるとアドレス端子AI、A2
、A3で指定され一合成された音声をOUT端子より出
力する。本装置に使用した音声合成回路のICはC8を
Lレベルにしてから5TART端子にHレベルの信号を
与えても合成された音声を出力し得るように構成されて
いる。さて接点y1−4がメークするとプラグP−2の
端子1.2を短絡するので録音機B部側のジャックJ−
2の端子1.2を短絡することにがり電源BATからの
正電圧がスイッチ5WI−1を介してモータMに加わり
受信用テープ(図示せず)を駆動する。同時にBATか
らの正電圧は上記J−2,P−2を介して抵抗R13の
一端に加わりトランジスターTR−4をオンにするので
、TR−4のコレクター側はLレベルとなり、このLレ
ベルはアンドゲートG−8の端子2とインバータG−7
を介してアンドゲートG−6の端子に導入される。一方
上記G−6の端子1.G−8の端子1はリンギングアン
プ1の出力側に接続され、上述のように呼出信号が鳴り
止んでもリンギングアンプ内の遅延回路のコンデンサー
(図示せず)の電荷が放電するまでの約2秒間リンギン
グアンプの出力側はHレベルに保持されるので図から明
らかのようにアントゲ−)G−6の端子1.2が同時に
HレベルになるからG−6の端子3がHとなり上述の音
声合成回路2の端子A1がHレベル、A2とA3はLレ
ベルであるからA1に対応する合成された音声、例えば
rPLEAsE  LEAVE  YOURMESSA
GEJがOUT端子から出力され、増巾回路3で増巾さ
れライントランスLTを介して発呼者に送出されるので
ある。
さて、上述のようにインバータG−11の出力がHレペ
四になるとノアゲー)G−4の端子2がL1端子3がH
レベルとなり抵抗R8を介してトラン入 シスターTR−2のべ一〜にバイアスを加える。
TR−3のペース側には前述のように抵抗R7を介して
バイアスが加えられているので上述のようにリンギング
アングーの出力が閉結により呼出信号が鳴り止んだ約2
秒後にLレベルに戻ってもリレーY−1を継続して保持
できるのである。
上述のようにA1に対応する合成された音声が送出され
た後に、電話線を介して入来する発呼者のメツセージは
ライントランス・LT、抵抗R3、プラグP−1、ジャ
ックJ−1、プリアンプ11を経て公知なので図示され
てない録音回路を介して受信用テープに録音される。も
し発呼者がタイマー歩がタイムオフになる以前に電話を
切ると、そのさいに電話線に発生する瞬断時のパルスを
ライントランスLTを介してトランジスターTR−1に
加え、上記パルスが入力している間上記TR−1をオン
にする。このTR−1のオンによりインバータG−1を
介してナントゲートG−2の端子1をHレベルに引上げ
る。この時は音声合成回路?から合成された音声が出力
されてないのであるからBUSY端子はLであり、イン
バータG−3を介して上記G−2の端子2はHに保持さ
れているから、ここでG−2の端子3はLとなり接点y
1−2、抵抗R7を介してトランジスターTR−3のペ
ースに加わっていたバイアスをカットするのでTR−3
はオフとなりリレーY−1を復旧させ本装置を待機状態
に戻す。
一方、発呼者が上記タイマー5が例えば30秒後にタイ
ムオフになっても話し続けている場合には以下に述べる
ように音声合成回路?のA2が活性化され、A2に該当
する終話メツセージ、例えばrTHANK  YOUJ
が′送出される。即ち、この場合は前述より明らかのよ
うにリンギングアンプ1の出力は既に消滅しているので
アンドゲートG−6、G−8の端子1はしてあるから、
端子3はLとなりナンドゲー)G−9の端子1.2はL
1端子3はHとなり端子A2はHレベルに引上げられて
いる。この状態でタイマー!がタイムオフになると、タ
イマー5の出力側はHレベルとなりインバータG−νの
出力はLレベルとなる。ここでコンデンサーC5による
負のパルスによりノアゲー)G−10の端子1が瞬間り
となりG−10の端子3よりHレベルのパルスが音声合
成回路?の5TART端子に加わりA2に対応する終話
メツセージが送出され、発呼者に本装置の録音動作が終
mリレーY−1を保持するように構成されている。即ち
タイマー5がタイムオフになると上述より明らかのよう
にナントゲートG−5の端子1はLレベルになる。一方
、上述のように終話メツセージの送出中は前述のように
音声合成回路2のBUSY端子はHレベルになるから、
このHレベルの電圧を上記G−5の端子2に加えるとG
−5の端子3はL1ノアゲー)G−4の端子1はLlG
−4の端子3はHレベルで抵抗R8を介してT、R−2
のベースにバイアスを加えリレーY−1を保持する。そ
れが終話メツセージの送出が終了し、上記BUSY端子
がLになるとG−5の端子1.2が共にLになり、G−
5の端子3がH,G−4の端子1がHlG−4の端子3
がLとなりTR−2のペースバイアスをカットするので
リレーY−1を復旧し本装置を待機状態に戻す。
次に、発呼者の声の録音中に録音機B部の受信用テープ
(図示せず)がテープ終端になった場合には以下に述べ
るようにA2の終話メツセージの送出後に復旧し、それ
以後の着信に対してはA3に該当する応答専用的メツセ
ージを送出することになる。即ち録音中にテープ終端に
なると自動復旧スイッチSW2が開く。こ\で前述より
明らかのようにジャックJ−2、プラグP−2を介して
抵抗R13の一端には電圧が加わらなくなるのでトラン
ジスターTR−4はオフとなり抵抗R12、ダイオード
D4を介してタイマー5を急速に充電し、タイマー5を
強wIII/11にタイムオフにする。従って前述のタ
イムオフになった場合と同じ<A2の終話メツセージの
送出後に本装置は復旧する。これ以降の着信に対しては
呼出信号により閉結状態になった直後で、前述のように
リンギングアンプの出力側から約2秒間Hレベルが出力
している間、即ちアントゲ−)G−6、C,−8の端子
1がHレベルになっている間に上述のようにオフとなっ
ているトランジスタTR−4からのHレベルの電圧が上
記G−8の端子2に加わり、こ\でG−8の端子3がH
レベルとなりA3端子を選択し、この状態で前述のよう
に遅延回路4、インバータG−11を介してC8端子を
Lにする。5TART信号は前述のように既に与えられ
ているので、こ\でA3に該当する応答専用的メツセー
ジを送出することになる。タイマー5は上述のようにダ
イオードD4によって強制的にタイムオフにされている
ので上述のテープ終端時のようにA3に該当する応答辱
用的メツセージ、例えばrPLEAsECALL  A
GAINJを送出したら直ちに待機状態に復旧し、着信
毎にこれを反復する。
次に、外部録音機B部が結合されていない場合も、上述
のテープ終端後に着信があった場合と全く同じ作用をな
し、着信毎にA3.に該当する合成された応答専用的メ
ツセージを送出した後に本装置は復旧し、着信毎にこれ
を反りする。
以上のように本願は先願の特願昭57−002546−
t’i為し得なかった動作を附加し、テープ終端時又は
外部録音機の結合を外された時に着信があった場合、こ
れに対応することができるようになったものでその実用
的効果は大である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例の回路図である。 出願人 橋本コーポレイション株式会社 代表者 橋 本 和 英

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話の着信信号を検知して閉結回路を構成するリ
    レー回路と、 前記リレー回路のリレー接点がメークすることにより活
    性化する音声合成回路と、 前記音声合成回路に内蔵された音片素子(又は短文)A
    I、A2、A3・・・・・・・・・・・・・・・・・を
    順次送出するように構成されたゲート回路と、 外部に接続される外部録音機と、 前記外部録音装置を動作状態とするだめの結合プラグと
    、 前記外部録音機の音声入力端子に電話線からの発呼者の
    声を導入するためのプラグジャックと、前記プラグジャ
    ックが結合されている場合前記外部録音機がテープ終端
    になったさいには、その電源の一部から前記ジャック、
    プラグを介して半導体スイッチング回路をオフとし、こ
    れによって電話着信のさい前記音片素子A3のみを活性
    化するように前記ゲート回路を制御することを特長とす
    る電話自動応対録音装置。
  2. (2)上記(1)において本体制御部に外部録音機が結
    合されてない場合は、前記プラグジャック結合からプラ
    グが分離されることにより上記半導体スイッチング回路
    をオフとすることにより上記音声合成回路中の音片素子
    AI、A2を不活性化しA3のみを活性することを特長
    とする上記(1)に記載の電話自動応対録音装置。
  3. (3)上記(1)において本体制御部と外部録音機が敷
    部のプラグジャックによって完全に結合され、かつまた
    受信用テープがテープ終端になっていない場合には、電
    話の着信によって前記閉結回路が構成された後は前記音
    声合成回路の音片素子A1が先ず送出され、発呼者のメ
    ツセージを録音した後一定時間後に終話を意味する音片
    素子A2が送出され、装置が復旧することを特長とする
    上記(1)に記載の電話自動応対録音装置。
JP57032821A 1982-03-02 1982-03-02 電話自動応対録音装置 Granted JPS58150352A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032821A JPS58150352A (ja) 1982-03-02 1982-03-02 電話自動応対録音装置
GB08305551A GB2117599B (en) 1982-03-02 1983-03-01 Automatic telephone answering apparatus
US06/471,217 US4556761A (en) 1982-03-02 1983-03-01 Automatic telephone answering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032821A JPS58150352A (ja) 1982-03-02 1982-03-02 電話自動応対録音装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150352A true JPS58150352A (ja) 1983-09-07
JPS6360948B2 JPS6360948B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=12369491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57032821A Granted JPS58150352A (ja) 1982-03-02 1982-03-02 電話自動応対録音装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4556761A (ja)
JP (1) JPS58150352A (ja)
GB (1) GB2117599B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157650U (ja) * 1984-09-14 1986-04-18
JPH01176150A (ja) * 1987-12-30 1989-07-12 Hashimoto Corp 電話自動応対録音裝置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038959A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Hashimoto Corp 発呼者確認作用を有する電話自動応対装置
US4700376A (en) * 1984-01-31 1987-10-13 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic telephone answering apparatus with remote control signal muting
JPS60203059A (ja) * 1984-03-14 1985-10-14 Hashimoto Corp 電話線の切換接続装置
US5199062A (en) * 1988-01-20 1993-03-30 Phone Base Systems Inc. Telephone communications system including a digital telephone switch, a voice response unit and a stored program sequence for controlling both the switch and the voice response unit
US4893329A (en) * 1988-09-20 1990-01-09 Brien Terry D O Call deferral system for telephones

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098707A (ja) * 1973-12-26 1975-08-06
JPS5587765U (ja) * 1979-12-05 1980-06-17
JPS5687969A (en) * 1979-12-18 1981-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic answering telephone set

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147285B2 (ja) * 1971-09-04 1976-12-14
US4058679A (en) * 1974-01-31 1977-11-15 Hashimoto Koporeishon Kabushiki Kaisah Telephone answering device without outgoing message tape
EP0012864B1 (de) * 1978-12-16 1983-12-14 Deutsche Fernsprecher Gesellschaft mbH Marburg Fernsprechapparat
DE3104564C2 (de) * 1981-02-10 1987-11-12 Neumann Elektronik GmbH, 4330 Mülheim Automatischer Anrufbeantworter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098707A (ja) * 1973-12-26 1975-08-06
JPS5587765U (ja) * 1979-12-05 1980-06-17
JPS5687969A (en) * 1979-12-18 1981-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic answering telephone set

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157650U (ja) * 1984-09-14 1986-04-18
JPH01176150A (ja) * 1987-12-30 1989-07-12 Hashimoto Corp 電話自動応対録音裝置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8305551D0 (en) 1983-03-30
GB2117599A (en) 1983-10-12
US4556761A (en) 1985-12-03
GB2117599B (en) 1985-10-23
JPS6360948B2 (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0312822B2 (ja)
US5432835A (en) Telephone device for amplifying opposite party's voice after user's telephone is placed on-hook
US5912948A (en) Automatic screening apparatus and method for use with telephone answering devices
JPH01176150A (ja) 電話自動応対録音裝置
JPS58150352A (ja) 電話自動応対録音装置
US4759052A (en) Telephone answering device using voice synthesizer for outgoing message
US4313037A (en) Telephone station set with improved flash signalling
US5001743A (en) Method and apparatus for controlling a telephone answering device
JP2899320B2 (ja) 電話端末機
JPS58120354A (ja) 音声合成回路を使用した電話自動応対装置
JPS63148746A (ja) 電話自動応対録音方法
JP2776422B2 (ja) 電話交換装置
JPH0358223B2 (ja)
JPH0128555B2 (ja)
KR920009333B1 (ko) 훅크-오프 자동 복구 알람 방법 및 그 전화기
RU2030117C1 (ru) Телефонное отвечающее устройство
CA2007537C (en) Method and apparatus for controlling a telephone answering device
JPH0310277B2 (ja)
JPS61105992A (ja) 局線インタ−フエ−ス回路
JPH10136119A (ja) 通信端末切り換え制御装置
JPH0376624B2 (ja)
JPS61112460A (ja) 留守番電話装置
JPS6342459B2 (ja)
JPS63287146A (ja) 電話装置の伝言回路
JPH0394553A (ja) 留守番電話装置