JPS58150083A - 対向斜板式圧縮機 - Google Patents

対向斜板式圧縮機

Info

Publication number
JPS58150083A
JPS58150083A JP57032082A JP3208282A JPS58150083A JP S58150083 A JPS58150083 A JP S58150083A JP 57032082 A JP57032082 A JP 57032082A JP 3208282 A JP3208282 A JP 3208282A JP S58150083 A JPS58150083 A JP S58150083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
slope
receiver
cylinder chamber
piston element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57032082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Fujiwara
尚義 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57032082A priority Critical patent/JPS58150083A/ja
Publication of JPS58150083A publication Critical patent/JPS58150083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C21/00Oscillating-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C21/007Oscillating-piston pumps specially adapted for elastic fluids the points of the moving element describing approximately an alternating movement in axial direction with respect to the other element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、吸込弁および吐出弁を不要化した、レシプロ
式もしくはロータリ式等のいずれKも属さない全く新規
な対向斜板式圧縮機に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
たとえばレシプロ式の電動圧縮機においては、シリンダ
室に吸込弁と吐出弁とが設けられていて、ピストンの往
復動によって開閉する。そして被圧縮ガスのシリンダ室
への吸込と吐出を制御するようになっている。
ところで上記各弁は、いずれも弁板からなるため、ピス
トンの動作に正しく追従することは不可能であり、わず
かのタイミング遅れがでる。
この遅れは、被圧縮ガスの過圧縮、過膨張となって現れ
、体積効率が低下する。また各9FFi、長期の使用に
亘ると金属疲労會起して破損する虞れがあり、故障の最
大発生要因となっている。
なお、ロータリ式の電動圧縮機の一種であるスクロール
式のものやスクリュ一式のものなどの圧縮機では弁が不
要であるが、内部構造は複雑で製造性に一点がある。
しかるに、たとえば実開昭47−3307号公報、実開
昭47−19806号公報および特開昭49−9731
3号公報などには、レジゾロ式のものにおいて、吸込弁
を不要化した構造が示されている。実公昭53−345
2号公報では、吸込弁および吐出弁を不要化した構造が
示されている。また実公昭50−41524号公報では
ロータリ式のものKおける吐出弁を不要とした構造が示
されている これら公報によれば、少くとも一方の弁が不要となるが
、レシプロ式もしくはロータリ式のいずれかの基本構造
は変っていない。したがって、改造による圧縮条件に影
響がでる。特に吐出弁に代るだめの溝や孔はト、デクリ
アランスと同様作用となシ圧縮効率が低下する。
なお、従来の圧縮機構造と全く異るものとして、たとえ
ば4I開昭53−143016号公報にみられるように
、ケーシング内に回転円板と、スプリングで押圧される
非回転円板とを収容し、これらの間に被圧縮ガスを吸引
し圧縮する構造がある。この場合新規な圧縮方式である
が、各円板の合せ面を歯形にして、完全に密着できなけ
ればならず、加工が非常に面倒であるとと本に接触部分
が多いので仕事量を大きくする必要があり、互いに摩耗
し易い。また各円糎関に被圧縮ガスを導くための吸込孔
および吐出孔はそれぞれの円板を貫通して各合せ面の凹
部に連通させたものを複数ずつ設けてなるが、各孔に導
通する被圧Sガス量に差が生じ、効果的な圧縮ができる
とFi認め難い。さらに、圧縮量を増やすためには非回
転円板のストロークを長くしなければならないが、これ
は歯形の深さ管大きくすることによりはじめて可能であ
り、加工性がさらに悪くなる。
〔発明の目的〕
本発明は、吸込、吐出用の升を不要化し、ごく簡単な構
成で、側圧を受けることなく円滑な動作で圧縮効率およ
び耐久性の向上化管区れる対向斜板式圧縮機を提供しよ
うとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、シリンダ室に収容されるピストン体を、一端
面を斜面となし回転駆動されるピストン受けと、一端面
を斜面となし弾性的に押圧され往復動するピストン子と
から構成し、上記ピストン子の軸方向全長長さ管上記ピ
ストン受けの軸方向全長長さよル長くしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。図
中1はケーシングであり、この内部はフレーム2によっ
て上下に区画される。フレーム2の下方部位に電動機部
3.上方部位に圧縮機部4が設けられる。上記電動機部
3は、フレーム2に一体に設けられる軸受部2aに枢支
されるシャフト5と、このシャフト5に嵌着されるロー
タ6およびロータ6め外周面に狭小の間隙を存して配設
されるステータ1−とから構成される。上記圧縮機部4
は、フレーム2の上面に配設されるシリンダ8と、この
シリンダ8内部のシリンダ室8aに収容されるピストン
受け9とピストン子10とからなるピストン体層とで構
成される。すなわち上記ピストン受け9は、上記シャフ
ト5の上端部に一体に@けられていて、回転自在である
。この上端面ri所定角度傾斜する第1の斜面11が形
成される。壇九上記ピストン子10はピストン受け9の
上方部位にあって、これとシリンダ室8mの端面との関
にはスプリング13が介設される。し九かって′ピスト
ン子10はビス、トン受け9に弾性的に当接するよう押
圧される。ピストン子100下端面は上記I1.1の斜
面11と同一角度傾斜すゐ第2の斜面14が形成される
。シリンダ8の上端部には一対のガイド溝Is、Isが
設けられ、ピストン子10のシャフト16に固定される
キ=11.17をガイドできるようになっている。
すなわちピストン子10ri上下方向に移動自在である
。なおピストン子10の上端面からII2の斜面14の
最も突出している頂端IISオでの長さ、すなわち軸方
向全長長さtFi、、ピストン受け#O下端面から第1
のli4@IIC)最も突出している頂端部までの長さ
、すなわち軸方向全長長さt、よシ長く形成される。こ
れは後述する理由による。またシリンダ8の周壁一部に
は吸込孔18が開口している。この吸込孔18はシリン
ダ8周壁およびフレーム2に設けられる吸込路19を介
して図示しない吸込管に連通する。
また吸込孔18とシャフト50反回転方向に略90’存
した位置には吐出孔20が開口し、ケーシング1内と連
通している。
しかして、電動機部3に通電することによりピストン受
け9が回転する。このピストン受け9に弾性的に当接す
るピストン子10はピストン受け9の回転にともなって
少くとも一部が当接したまま往復動する。ピストン受け
9が一回転する度に第1の斜面11は第2の斜面J4と
同じ向きとなる。
なお説明すれば、第2図に)に示すように第2の斜面1
4に対して第1の斜面11が正反対方向に傾斜したとき
に、これらの間の内容積が最大となる。(〜の状態より
も以前、すなわちピストン受け90回転を略90″戻し
た位置で吸込孔18は開放され被圧縮ガスが吸込憧れる
。(A)の状態からピストン受け9が回転すると、ピス
トン子10は降下し、吸込孔18はピストン受け9の周
壁によって閉塞され、かつピストン受け9とピストン子
10との間の内存積が小さくなるKしたがって上記被圧
縮ガスは圧縮される。
第2図中)に示すように、ピストン受け9が略180°
回転すると、ピストン子IOは、最も降下した状態とな
り、第1.第2の斜面11゜12が互いに同じ向きとな
り、これらの間の内容積示略零となる。被圧縮ガスは充
分圧縮されて吐出孔2hから吐出される。ピストン受け
りかさらに回転してピストン子10が上昇すると、これ
らの間の内容積が増大して残留する被圧縮ガスは膨張す
る。(B)の位置から91.1”回転したところで再び
被圧縮ガスが吸込オれ、上述のサイクルを繰返えす。
第3図は上記吐出孔20@からセフたシリンダ室8a内
のピストン受け9とピストン子10との動きを90°毎
に順に示すものである。すなわち[株])の状態では引
続き吸込孔18が開放され、シリンダ室8aに吸込れて
いた被圧縮ガスは圧縮される。(B)の状態ではピスト
ン子10が降下して被圧N4ガスに対する圧縮が引続い
て行われる。(C)の状態ではピストン子10が最も降
下し九位置にあシ、かつ図示しない吐出孔が開口して圧
縮された被圧縮ガスが吐出される。(ロ)の状態では吸
込孔18が開放され、被圧縮ガスがシリンダ室8aに吸
込まれ、(A)の状態に戻る。
なお第4図に示すように、ピストン子10の第2の斜面
14はその最頂端部h  K、ピストン受け9の第1の
斜面11の周端部が接触する。
本来、ピストン子10はピストン受け9に対して垂直方
向の力を作用するのであるが、当接部分が傾斜し7てい
るところから斜の方向の分力が働き、ピストン子10は
斜めに傾く。したかってピストン子10はシリンダ室8
aの壁面から側圧を受ける。側圧は当然最頂部h1近傍
の周壁と、これと対称位置にある上端部近傍の周壁とに
かかる。ピストン子10の上端面から最頂部htでの長
さ、すなわち軸方向の全長長さtが短いと、側圧の影響
は大となり、ピストン子10がシリンダ室81の壁面を
傷付ける虞れがある。なお上記ピストン受け9け回転運
動をするものであるから、シャフト5が側圧を受けるの
で、軸方向の全長長さを長くする必要はない。
本発明においては上述のようにピストン子10の軸方向
の全長長さtaをピストン受け9の軸方向の全長長さt
bより長くしたので、ピストン子10にかかる側圧を小
さくできる。
なお第1の斜面ノーと第2の斜面14とは点接触もしく
は線接触に近い状態で互いに接触しながら運動するため
に、接触部分に集中的な力がかかあのは避けられない。
特に、Ili[1の斜面ノーと第2の斜面142間が最
も大きな容積となる!2図(A)および第3図(〜の状
態に最本大きな圧力がかかる。
九とえば、ピストン直径:D(α)、ピストン先端接触
面積:A(rN2)、スプリングの・f羊力:F、(k
f)、吐出圧:P、(ゆ、4扁2)とすると、ピストン
接触部分Kかかる圧カニPは、 で表される。
D=3c* 、FR= 5ゆ、 Pd” 10 kll
/’512*A=112とすると、 となり、かなル大きな数値となる。
そこで、第1の斜面11と第2の斜面12との互いの接
触部分を焼入れ加工して硬度を増大させ、耐摩耗性を得
ることにより、長期の使用に耐えることができる。
もしく社上述の理由から、第5図ないし第7図に示すよ
うに、第1の斜面11と第2の斜面14のそれぞれ周端
部を図において水平方向にした水平面11m、14mと
しても良い。このことにより各水平面11m、14mの
一部もしくは全てが常に接触して圧縮運転がなされ、互
いに面接触か線接触する。したがって接触部相互の圧力
の集中化を避け、耐摩耗性を得る。
(なお上記実施例と同様個所は同番号を附して説明を省
略する。) [発明の効果〕 本発明は、ピストン体が側圧を受けることなく、円滑な
動きをもって被圧縮ガスに対する圧容易な廉価な圧縮機
f:#供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す対向斜板式圧鵬機の縦
断面図、第2図体)(B)は圧縮機部の動作説明図、第
3図(A)ないしの)は第2図とは異る方向から見え概
略的に示す圧縮機部の動作説明図、第4図はその側圧状
miy明図、第5図は本発明の他の実施例を示すピスト
ン受けの一部斜   □視図、第6図は同じくピストン
体の斜視図、第7図(〜(Illは同じく動作説明図で
ある。 8a・・・シリンダ室、18・・・吸込孔、20・・・
吐[、、S・・・シリング、P・・・ぎストン体、11
・・・(第1の)斜面、9.・・・ピストン受け、14
・・・(第2の)斜面、10・・・2ストン子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダ室を有するとともにこのシリンダ室に連通する
    吸込孔および吐出孔を設けたシリンダと、上記シリンダ
    室内に収容され上記吸込孔および吐出孔を開閉して被圧
    縮ガスをシリンダ室に導入し圧縮して吐出するピストン
    体とを具備し、上記ピストン体は、一端面を斜面となし
    回転駆動されるピストン受けと、一端面に形成された斜
    面が上記ピストン受けの斜面に当接するよう弾性的に押
    圧され、かクピストン受けの回転位置にともなって往復
    動するピストン子とからなり、このピストン子の軸方向
    全長長さけピストン受けの軸方向全長長さよシ長くした
    ことを特徴とする対向斜板式圧縮機。
JP57032082A 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機 Pending JPS58150083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032082A JPS58150083A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032082A JPS58150083A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58150083A true JPS58150083A (ja) 1983-09-06

Family

ID=12348950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57032082A Pending JPS58150083A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150083A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241783A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Teac Corp 回転ポンプ装置    
US5472322A (en) * 1993-07-30 1995-12-05 Dubuis, Societe Anonyme Positive displacement vacuum pump having a piston actuated by an alternative linear movement
KR20000054843A (ko) * 1999-10-30 2000-09-05 맹기호 펌프
JP2006029219A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Nok Corp 脈動弁ポンプ
EP2826954A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-21 Rengine Dynatech Co., Ltd. Rotary piston mechanism assembly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241783A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Teac Corp 回転ポンプ装置    
US5472322A (en) * 1993-07-30 1995-12-05 Dubuis, Societe Anonyme Positive displacement vacuum pump having a piston actuated by an alternative linear movement
KR20000054843A (ko) * 1999-10-30 2000-09-05 맹기호 펌프
JP2006029219A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Nok Corp 脈動弁ポンプ
EP2826954A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-21 Rengine Dynatech Co., Ltd. Rotary piston mechanism assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1120301C (zh) 涡旋式真空泵用端部密封装置及具有此密封装置的真空泵装置
KR890003021Y1 (ko) 피스톤형 압축기의 흡입밸브 지지기구
JP3473067B2 (ja) 揺動型ロータリー圧縮機
JPS58150083A (ja) 対向斜板式圧縮機
JPS61283780A (ja) 回転質量体用の偏心駆動装置
JPS634028B2 (ja)
JPH0134311B2 (ja)
JP2003056478A (ja) スクロール圧縮機の摩耗防止構造
JPH04143483A (ja) ローリングピストン型圧縮機
JPS58192984A (ja) 電動圧縮機
JP2713655B2 (ja) 自転阻止機構
JPS5996493A (ja) 回転式流体機械
JPH021992B2 (ja)
JPH0732952Y2 (ja) 流体圧縮機
KR100286305B1 (ko) 밀폐형 회전식 압축기의 마찰저감구조
JPS58150086A (ja) 対向斜板式圧縮機
JPS6014951Y2 (ja) ロ−リングピストン型電動回転式圧縮機
JPH0755343Y2 (ja) 回転式圧縮機
JPS59183090A (ja) スクロ−ル型圧縮装置
JPH0219685A (ja) 流体圧縮機
JPS58150084A (ja) 対向斜板式圧縮機
JPH021995B2 (ja)
JPS6341589Y2 (ja)
KR870001337Y1 (ko) 전동 압축기
JPH0732951Y2 (ja) 流体圧縮機