JPS58150055A - 内燃機関の減速制御方法 - Google Patents

内燃機関の減速制御方法

Info

Publication number
JPS58150055A
JPS58150055A JP3167482A JP3167482A JPS58150055A JP S58150055 A JPS58150055 A JP S58150055A JP 3167482 A JP3167482 A JP 3167482A JP 3167482 A JP3167482 A JP 3167482A JP S58150055 A JPS58150055 A JP S58150055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake passage
engine
closing
bypass
bypass intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3167482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380978B2 (ja
Inventor
Yoshiyasu Ito
嘉康 伊藤
Yuji Takeda
武田 勇二
Toshio Suematsu
末松 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3167482A priority Critical patent/JPS58150055A/ja
Publication of JPS58150055A publication Critical patent/JPS58150055A/ja
Publication of JPH0380978B2 publication Critical patent/JPH0380978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアイドルスピード制御装置を有する内燃機関の
減速制御方法に関する。
一般(、内燃機関のアイドル運転時における機関回転速
度を目41ILg1転速度にするために、機関の吸気通
路に設けられたスロットル弁をバイパスするバイパス吸
気通路を設け、アイドル1転wfKおける実際の機関回
転速度を噴出しながらこれをフィードバックしてバイパ
ス吸気通路の吸入空気流量をv4整するフィードバック
制御が行われているっまた、フィードバック制御領域以
外ではフィードバック制御中に計算記憶された学習値に
バイパス吸気通路の流路断面積を設定じており、これに
より、機関が走行状態から急にアイドル運転状sVC変
化しても不快なりgヴクの発生を少なくしている。
上述のアイドルスピード制@装置を育する内燃機関にお
いては、減速時にあって車両の速度(以下、単Ki[速
とする)゛が所定車速以上であるとき罠、バイパス吸気
通路を閉鎖することにより、機関の総空気吸入量を減少
させて燃費を同上せしめると共にエンジンブレーキの効
果を同上せしめることが本願出願人によりすでに提案さ
れている(参照:特願昭57−Qi’7’fG号)。し
かしながら、エアコンディジ冒すを組合せ九場合、エア
コンディジ冒すが作動しているときに低車速まで上述の
バイパス吸気通路の閉鎖を保持すると、機関の回転速度
が低下し過ぎてエンジンストールが発生する恐れがある
という問題点がある。
本発明の目的は、上述の問題点K1mみ、エアコンディ
ジ、すの作動、非作動状態に応じて、バイパス吸気通路
の閉鎖条件であり且つバイパス吸気通路の閉鎖から学習
値の開度に復帰する復帰条件でもある設定車速条件を変
更することにより、機関の回転速度の低下によるエンジ
ンストールを防止することにある。
上述の目的ta成するために本発明によれば、内燃機関
のスロットル弁“の上流の吸気通路と下流の吸気通路と
を連結し前記スロットル弁をバイノくスするバイパス吸
気通路を設け、該バイパス吸気通路の吸入亭気量を調整
してアイドル運転時の機関回転速度が目標回転速度にな
るようにフィードバック制御を行い、少なくとも2つの
バイパス吸気通路閉鎖用車速値をあらかじめ設定し、前
記車両に塔載されたエアコンディジ冒すの作動、非作動
に応じて1紀吸気通路閉鎖用車速値を選択し、前記スロ
ットル弁が全閉状態にあり且つ前記機関を塔載した車両
の速度が該選択されたバイパス吸気通路閉鎖用車速値以
上であるときに、前記バイパス吸気通路を閉鎖するよう
にしたことを特徴とする内燃機関の減速制御力法が提供
される。
以下、図面により本発明を説明するっ 111図は本発明の一実施例としての内@機関の減速制
御方法を実行するための装置の[1!図である。纂1図
において、串間本陣lの吸気通路罠はエアフローメータ
2が設けられている。エアフローメータ2は吸入空気量
をiI接計測するものであって、ボテンシ曹メータを内
蔵して吸入空気量に比例したアナログ電圧の電気信号を
発生する。また、機関の吸気通路に設けられたスロット
ル弁3の軸には、スロットル弁3が全閉状−にあること
を検出するためのスロットルセンサ4が設けられている
また、スロットル弁3の上流の吸気通路と下流の吸気通
路、とを連結しスロットル弁3をバイパスするバイパス
吸気通路5が設けられ、さらK、このバイパス吸気通路
5の流路断面積を調整するための電磁式空気制御弁(以
下、EACVとする)6が設けられている。
機関本体1のシリンダブロックには、冷却水温度を検出
するための水温センサ8が設けられている。
機関のディストIJピユータ9には、その軸がたとえば
クランク軸に換算して360°、30°回転する毎に角
度位置信号を発生する2つの回転角センサ11.12が
設けられている。回転角センサ11.12の角度位置信
号は燃料噴射時期、点火時期の基準タイミング、および
燃料噴射演算9点火時期演算の割込み要求信号として作
用する。
13Fi)ルコン単の自動変速機が二一一トラルレンジ
にあるか否かを示すニエートラルスイヅチである。
14は車速センサであって、たとえばリードスイッチお
よび永久磁石によって構成されている。
ここで、永久磁石がスピードメータケーブルによって回
転駆動されると、リードスイッチがオン。
オフ動作を行い、この結果、車速に比例し九周波数のパ
ルス信号が発生することになる。
15Hエアコンデイジ璽すに設けられているエアコンス
イッチであり、エアコンディジ、すのコンプレヅサのマ
グネットスイ噌チに相当する。従っテ、エアコンスイ噴
チ15tlz7:ryfイシ1すの作動状態、非作動状
11に応じて2@の出力信号を発生する。
また、機関の吸気A路には、各気筒毎に、燃料供給系か
ら加圧燃料を吸気ポート部へ供給する九めのII料噴射
弁16が設けられている。
上述の内燃機関においては、機関に供給される吸入空気
量がエアフローメータ2によって検出され、この吸入空
気量に見合う歇の燃料が燃料噴射弁16から噴射される
。従って、スロットル弁3がアイドル位置にあるときに
、EACV6によってバイパス吸気通路5の吸入空気量
は制御され、この結果、アイドル運転時における横開回
転!Ifが目標値となる。
制御回路lOは、エアフローメータ2、水温セン28、
回転角センサll、12、スロットルセンサ4、ニュー
トラルスイ9チ13、車速センサ14、エアコンスイヴ
チ15からの各信号をディジタル的に処理してEACV
6の制御、1料噴射弁16に供給されるパルス信号のパ
ルス幅の制御等を行うものである0この制御回路10V
iたとえばマイクロコンビ、−夕として構成される。
111g2図#1ljl1図の制御回路lOの詳細なプ
ロ・ツク回路図である。@2図において、エアフローメ
ータ2および水漏センサ8の各アナログ出力信号はマル
チプレクサ101を介してA/D変換器102に供給さ
れている。すなわち、A/D変換器102はCPU10
gによって選択制御され九マルチプレクt101を介し
て送込まれたエアフローメータ2もしくは水mセンす8
の出力信号をクロック発生回路107のクロック信号C
LKを用いてA/Df撲し、A/D変換終r榎に割込み
信号をCPU10gに送出する。この@果、割込みルー
チンにおいてエアフローメータ2および水温センサ8の
最新データはRAMI l Oの所定禰域に格納される
ことになる。
回転角センサ11,12の各ディジタル出力信号は−込
み信号および基準ダイミング信号を発生するためのタイ
ミング発生回118103に供給されている。さらに、
回転角センサ12の出力ディジタル信号は回転速度形成
回路104を介して入力ボート105に供給される。−
転速闇形成回路104は、クランク角300毎に開閉制
御されるゲート、および骸ゲートを通過するり04り発
生1ol路10’lのクロック信号CLKのパルス数を
nラントするカウンタから構成され、従って、−関の回
転速度に反比例し九2過信号が形成されることKなる。
スロットルセンサ4、二、−トラルスイッチ13および
エアコンスイ9チ15の各ディジダル出力信号は入力ボ
ート105に供給され、車速センサ14のディジタル出
力信号は波形整形回路106および車速形成回路+07
を介して入力ポート105に供給される。波形整形回路
106ti車速センサ14の出力信号を矩形波信号に変
換して車速形成回路107に供給し、他方、車速形成回
路107F′i、たとえば、フリ・ツブフロリプ、ゲー
トおよびカウンタにより構成されている。すなわち、波
形整形回路106の矩形波信号によってフリップフロッ
プが交互にセット、リセットされ、このブリップフロ9
1がセットもしくはリセットされている間だけゲートが
開にされ、カウンタはこのンタの値は矩形波信号の周波
数に反比例したーすなわち車速に反比例した値となる。
最新の回転速度データお上び車速データはメインルーチ
ンもしくはサブルーチンの処理において入カポ−)10
5を介してRAMll0の所定頭載に格納される。
ROMIIIには、メインルーチン、燃料噴射時間演算
ルーチン、点火時期演算ルーチン等の10グラム、これ
らの処理に必要な撞々のデータ、定数等が予め格納され
ている。
CPU108ばRAMI 10からEACV 6の開度
データを読出し、出力ボート112の所定位置に送出し
、これにより一駆動回路/113は開+1jデータに応
じた電流をaAcvsm供給することになる。また、C
PU10gはRAMll0から燃料噴射時間データを続
出して化カポ−)1120所定位置に送出し、これによ
り、駆動回路114は横開の所定動作周期内にあってt
述の燃料噴射時間だけ燃料噴射弁16を付勢する、この
結果、燃料噴射時間に応じた量の燃料が機関本体1の燃
焼室に送込まれることになる。
@3図のフローチャートを参照して第2図の制御回路l
Oの動作を説明する。制御回W!1ioの動作はステ・
ツブ301でスタートし、ステ9フ゛302において、
スロットルセンサ4、水温センサ8、車速センサ14等
のデータを用いてアイドルスピードコントロールのフィ
ードバック制御中か否かを判別する。フィードバック制
御中であれば、ステダプ303に進み、機関の所定の運
転状態パラメータにより目標回転速度を演算し、その値
だけEACV6を開く。これにより、アイドル時の機関
回転速度が適正となる。他方、ステップ302において
、フィードバック制御中であれば、ステップ304に進
む□ ステーy7304においては、ニュートラル状態か否か
をfll 111する。すなわち、CPUI O8nニ
ユートラルスイ噌チ13の出力信号を入力ポート105
を介して取込み、該信号レベルが”11か101かを判
別する。この結果、ニュートラル、状態であれば、エン
ジンストールを防止するためにステップ310に進み、
フィードバック中に学習した値だけEACV6を開く。
他方−ニュートラル状態でなければ、ステップ305に
進む。
ステップ305においては、スロットル弁3が全閉か否
かを判別するみすなわち、CPU108はスロットルセ
ンサ4の出力信号を入力ポート105を介して取込み、
誼信号レベルが11”か10″かを判別する。スローy
)ル弁3が全閉でなければ、滅運中でないので、ステッ
プ310に進み、他方、スロットル弁3が全閉であれば
、滅連中であるのでステップ306に進む。
ステップ306においては、エアコンディジ1すが作動
状態か非作動状態かを判別する。すなわち、CPUIO
3はエアコンスイッチ15の出力信号を入力ポート10
5を介して取込み、該信号レベルが11′か”0”かを
判別する。エアコンスイッチ15がオフであればステタ
ブ3′07Kmミ、他方、エアコンスイッチ15がオン
であればステダブ308に進む。
各ステダブ307,308においては、車速か所定値2
0km/h、40廟/h以上か否かを判別するが、エア
コンスイッチ】5がオンの場合には、その所定値が高く
設定される。つまり、バイパス吸気通路の閉鎖条件であ
る車速条件は高く設定される。これにより、エアコンデ
ィジlすが作動している場合、バイパス吸気通路5の吸
入空気量の学習値復帰は早めに行われ、エンジンストー
ルを防止できる。
ステ、7307(もしくtl!3081において、軍速
か所定値20km/h (もしくは40km/h)未満
とN別さnたときには、ステダブ310に進み、フィー
ドバック中に学習した値だけEACV6を開く0他万、
車速か所定値以上と判別されたと11には、ステダブ3
09に進み、EACV6を動作させてバイパス吸気通路
5を閉鎖し、これにより、燃費を同上させ且つエンジン
ブレーキの効果を向上せしめている。
各ステップ303,309,310を終了すると、ステ
ップ311に進む。
なお、ステップ304においては、トルコン車について
ニュートラル状態か否かを判別したが、マニアルミダシ
璽ン車については、クラ9チが操作されたか否かを判別
すればよい。また、ステダブ309において、バイパス
吸気通路5を閉鎖する場合、EACV6を全閉にしてい
るが、全閉ではなくEACV6をフィードバック中に得
られた学習値より閉じ側に設定だけでもよい。
以上説明したように本発明によれば、エアコンディジ璽
すの作動状IIaにもとづく減速時のエンジンストール
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
111図は本発明の一実施例としての内燃機関の減速制
御方法を実行するための装置の概要図、第2図は@1図
の制御回路10の詳細なプロ噌り回路図、第3図は@2
図の制御回路10の動作を説明するためのフローチャー
トである。 l:礪関本体、2:エアフローメータ、3:スロットル
弁、4ニスc1gトルセンサ、5:バイパス吸気通路、
6:電磁式空気制御弁(EACVI、8:水温センサー
 9:ディストリビュータ、10:制御回路、11.1
2:回転角センサー 13:ニュートラルスイッチ、1
4:JILIEセン?、15:エアコンスイッチ。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁1士 宵 木    朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 山 口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内@機関のスロットル弁の上流の吸気通路と下流の
    吸気通路とを連結し前記スロットル弁をバイパスするバ
    イパス吸気通路を設け、該バイパス吸気通路の吸入空気
    量を調整してアイドル運転時の機関回転速度が目標回転
    速度になるようにフィードバック制御を行い、少なくと
    も2つのバイパス吸気通路閉鎖用車速値をあらかじめ設
    定し、前記朱肉に塔載されたエアコンディジ璽すの作動
    、非作動に応じて前記吸気通路閉鎖用車速値を選択し、
    前記スロットル弁が全閉状態にあり且つ前記機関を塔載
    した車両の速度が核選択されたバイパス吸気通路閉鎖用
    車速値以上であるど′きに、前記バイパス吸気通路を閉
    鎖するようにしたことを特徴とする内燃機関の減速制御
    方法。
JP3167482A 1982-03-02 1982-03-02 内燃機関の減速制御方法 Granted JPS58150055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167482A JPS58150055A (ja) 1982-03-02 1982-03-02 内燃機関の減速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167482A JPS58150055A (ja) 1982-03-02 1982-03-02 内燃機関の減速制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150055A true JPS58150055A (ja) 1983-09-06
JPH0380978B2 JPH0380978B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=12337663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3167482A Granted JPS58150055A (ja) 1982-03-02 1982-03-02 内燃機関の減速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150055A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380978B2 (ja) 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0130382B1 (en) Method of fuel injection into engine
EP0231887B1 (en) Method and device for electronically controlling fuel injection device
JPS6232341B2 (ja)
US4453514A (en) Engine speed adaptive air bypass valve (dashpot) control
JPH0571783B2 (ja)
JPH0536616B2 (ja)
JPS58150055A (ja) 内燃機関の減速制御方法
JPH0318639A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPS60249645A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS5949347A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH0534495B2 (ja)
JP2590940B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS6328228B2 (ja)
JPS6035147A (ja) 車両の減速制御装置
JP2688993B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0778372B2 (ja) 過給機付内燃機関の制御装置
JPS6032963A (ja) 電子制御式燃料噴射装置
JPS59183048A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6090945A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS59122781A (ja) デイ−ゼルエンジンのグロ−プラグ通電制御方法
JPS62150048A (ja) スロツトルバルブの開閉制御装置
JPS59115449A (ja) 内燃機関の吸入空気量の制御装置
JPH0248727B2 (ja)
JPS5999042A (ja) 電子制御機関の燃料供給方法および装置
JPS63227954A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置