JPS58149581A - パ−トプログラムデ−タ作成方式 - Google Patents
パ−トプログラムデ−タ作成方式Info
- Publication number
- JPS58149581A JPS58149581A JP57031617A JP3161782A JPS58149581A JP S58149581 A JPS58149581 A JP S58149581A JP 57031617 A JP57031617 A JP 57031617A JP 3161782 A JP3161782 A JP 3161782A JP S58149581 A JPS58149581 A JP S58149581A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- data
- switch
- tape
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/42—Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
- G05B19/4202—Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
- G05B19/4205—Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model in which a drawing is traced or scanned and corresponding data recorded
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/35—Nc in input of data, input till input file format
- G05B2219/35461—Digitizing, menu tablet, pencil
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36324—Scan drawing, sketch of part, enter on screen coordinates, lines, circles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はNCテータ符にパートプログラムデータ作成方
式に係り、旬時間で巨つ容易にパートプログラムテータ
′(rfl:成することができる方式に関する。
式に係り、旬時間で巨つ容易にパートプログラムテータ
′(rfl:成することができる方式に関する。
通常、NC工作機械はNCテープ上の加ニブログラムの
指示辿りに動作してワークに朗奎の加工を流″joか\
るNCテープは、ある切削ケ付なう場曾1す切削すべき
加工物の図面から寸法に関する数IN 、送り速l基な
ど加fに必要なIべての数値情報、その他の加工栄件な
どを一定の規則に従って紙テープ゛にさん孔して1乍ら
れる。そして、ソークをNC工作+M械により加工する
際、上記N C・=−ブ會NC装置のテープリーダに装
置して該NCテープに配球さ1.た各4重命令全111
11次欣みとり、こ扛ら命令を央何してI9r債の加工
ケ行なり、、以上のようにNCテープは紙テープにさん
孔によって情報をid録ぜしめたものであるが、−亡の
作成には相当の経験と時間全必要とj−る。このため、
最近NCテープr目動的に作成するNCテープ自動作成
装置が開発さ几、実用fヒ塾n、ている。このNCテー
プ自動作成11まクラフィックディスプレイ、キーボー
ド、プリンタなど全町−シ聞*IELつ迅速に、しかも
正暗にNCテープを作成でき極めて有用である。向、か
\るN Cテープ自動作成装置はコンピュータ構成にな
っており、N Ci”−プ作成用のソノトウエア(ンス
テノ、プログラム)を内蔵の王1己1.轍装m VC3
己1意している。
指示辿りに動作してワークに朗奎の加工を流″joか\
るNCテープは、ある切削ケ付なう場曾1す切削すべき
加工物の図面から寸法に関する数IN 、送り速l基な
ど加fに必要なIべての数値情報、その他の加工栄件な
どを一定の規則に従って紙テープ゛にさん孔して1乍ら
れる。そして、ソークをNC工作+M械により加工する
際、上記N C・=−ブ會NC装置のテープリーダに装
置して該NCテープに配球さ1.た各4重命令全111
11次欣みとり、こ扛ら命令を央何してI9r債の加工
ケ行なり、、以上のようにNCテープは紙テープにさん
孔によって情報をid録ぜしめたものであるが、−亡の
作成には相当の経験と時間全必要とj−る。このため、
最近NCテープr目動的に作成するNCテープ自動作成
装置が開発さ几、実用fヒ塾n、ている。このNCテー
プ自動作成11まクラフィックディスプレイ、キーボー
ド、プリンタなど全町−シ聞*IELつ迅速に、しかも
正暗にNCテープを作成でき極めて有用である。向、か
\るN Cテープ自動作成装置はコンピュータ構成にな
っており、N Ci”−プ作成用のソノトウエア(ンス
テノ、プログラム)を内蔵の王1己1.轍装m VC3
己1意している。
芒て、か\るNCテープ自動作成装jkにより加ニブロ
グラム電作成するに際してσ所足のシステムプログラム
ケ主iピ障装置に6r2憶させると共に、工具の輪”J
IS遮動を規定するデータ群(パートプログラム)τ所
定の規則に便〕て作成して入力しなげ才Llまならない
。このデータ群はフライスカロエの場87ことえは工具
径データ、工具が運動するときその工具の軸方間の動作
ケ規定する部品面データ、工具が連@するときその]−
具の径方向の動作を規定−!る駆動面データ、工具が部
品商と、・駆動面の両方に沿って連動するとき、その工
具がどこまで動けはよいかk m定する停止面データ(
以上部品形状などをぺわす図形データ)、輪郭運動のス
タート位置への位l決めデータおよび輪郭運動全指令す
るデータ(以上工具運動の指令データ)などからなって
いる。そして、NCテープ自動作成装置ハパートプログ
ラムが人力3れ\目ンステムブロクラムのmlj御によ
り加ニブログラムを目動的に1′卜成して上記1意装置
に記゛1息烙ゼ、シ〃・る後地在紙テープに穿孔してN
Gテープ會作成する。
グラム電作成するに際してσ所足のシステムプログラム
ケ主iピ障装置に6r2憶させると共に、工具の輪”J
IS遮動を規定するデータ群(パートプログラム)τ所
定の規則に便〕て作成して入力しなげ才Llまならない
。このデータ群はフライスカロエの場87ことえは工具
径データ、工具が運動するときその工具の軸方間の動作
ケ規定する部品面データ、工具が連@するときその]−
具の径方向の動作を規定−!る駆動面データ、工具が部
品商と、・駆動面の両方に沿って連動するとき、その工
具がどこまで動けはよいかk m定する停止面データ(
以上部品形状などをぺわす図形データ)、輪郭運動のス
タート位置への位l決めデータおよび輪郭運動全指令す
るデータ(以上工具運動の指令データ)などからなって
いる。そして、NCテープ自動作成装置ハパートプログ
ラムが人力3れ\目ンステムブロクラムのmlj御によ
り加ニブログラムを目動的に1′卜成して上記1意装置
に記゛1息烙ゼ、シ〃・る後地在紙テープに穿孔してN
Gテープ會作成する。
Cのように、NCデーブ目動作成装置J!lはパートブ
ロクラム奮入力するたけでH[望のNCテープを作成で
き、父複雑な加−[形状をMするNCテープも各易に、
且つ雁時1vlで正確に作JAM、でさる長所を持って
いる。
ロクラム奮入力するたけでH[望のNCテープを作成で
き、父複雑な加−[形状をMするNCテープも各易に、
且つ雁時1vlで正確に作JAM、でさる長所を持って
いる。
しかしながら、パートプログラムについては依然として
19T尾の規1;IIJに従ってプログラマか机上にて
図面よりYV #jしlけ71、ばならない。この1こ
め、パートプログラム作成が面倒となると共にその作成
に相当の時1tlil ′?r:璧していた。史にif
成りのグログラミンタ赦阿を受けたものでなくてはパー
トプログラムを作成することができないという欠点があ
った。
19T尾の規1;IIJに従ってプログラマか机上にて
図面よりYV #jしlけ71、ばならない。この1こ
め、パートプログラム作成が面倒となると共にその作成
に相当の時1tlil ′?r:璧していた。史にif
成りのグログラミンタ赦阿を受けたものでなくてはパー
トプログラムを作成することができないという欠点があ
った。
又、上池」\Cテープ作成表槍は標雑な形状のNCテー
プを正確に作成できるものであるか、おる種のNC加工
、たとえば手袋やカワグツの型、木工細工などにおいて
はそれほど梢度が襞求されない。そして、か\る加工に
おいては簡単で且つだnもが短時間でNCテープ金作成
できることが要求される。
プを正確に作成できるものであるか、おる種のNC加工
、たとえば手袋やカワグツの型、木工細工などにおいて
はそれほど梢度が襞求されない。そして、か\る加工に
おいては簡単で且つだnもが短時間でNCテープ金作成
できることが要求される。
以上から本発明の目的はパートプログラムデータ會熟練
1&’することなく簡菫に、且つ短時間で作成すること
ができるパートプログラムデータ作成方式全提供するこ
とである。
1&’することなく簡菫に、且つ短時間で作成すること
ができるパートプログラムデータ作成方式全提供するこ
とである。
本発明の別の目的はそn程梢度を必要としないパートプ
ログラムデータ會作成するに好適なパートプログラムデ
ータ作成方式を提供するCとである。
ログラムデータ會作成するに好適なパートプログラムデ
ータ作成方式を提供するCとである。
本発明の史に別の目的は図面に寸法などが書込1れでい
なくても所望の図面上のポイントラ指示するだけで手法
位置データケ人力でき、且つこれらのデータに基いてパ
ートプログラムデータ會作成シ、σバートプログラム金
柑いてNCデータを作成することかで′@るNCデータ
作成方式を提供することである。
なくても所望の図面上のポイントラ指示するだけで手法
位置データケ人力でき、且つこれらのデータに基いてパ
ートプログラムデータ會作成シ、σバートプログラム金
柑いてNCデータを作成することかで′@るNCデータ
作成方式を提供することである。
以上、本発明の実施例ゲ図面に従って詳細に説明する。
第1図は本発明に係るNCデータ作成方式?f:実現す
るシステム慨略図である。図において、11はNCCブ
ーツ作成装本体であり、多数のキーヶ有するキーボード
11aと、グラフィックディスプレイg前11bと、カ
セット磁気テープ11cと、プリンタ11dと、図示し
ない制御ユニットに’lfしている。図示しない制御ユ
ニットはマイコン構成になっており、予めROMなどに
記憶さnたシステムプログラムに基いて後述するタブレ
ットによる入出力処理、ティジタイジング処理、NCデ
ータ作成処理等を実行する。キーホード11aは多数の
キー金有し、会話操作の作業指示や、システムプログラ
ムのローティング指示、NCデータの入力などのために
使用逼れる。グラフィックティスプレィ装置11i+は
タブレットより指示6′i″した位価ケディジタイズし
て得られた座標暗全図形で表示したり、入力データ、座
標値、NCデータ、会話操作に必要な@樺メツセージの
表示全行なう。カセット磁気テープ11cl’jニジス
テムプログラムをNCCチー作成装置本体に入力するた
めに用いられる。
るシステム慨略図である。図において、11はNCCブ
ーツ作成装本体であり、多数のキーヶ有するキーボード
11aと、グラフィックディスプレイg前11bと、カ
セット磁気テープ11cと、プリンタ11dと、図示し
ない制御ユニットに’lfしている。図示しない制御ユ
ニットはマイコン構成になっており、予めROMなどに
記憶さnたシステムプログラムに基いて後述するタブレ
ットによる入出力処理、ティジタイジング処理、NCデ
ータ作成処理等を実行する。キーホード11aは多数の
キー金有し、会話操作の作業指示や、システムプログラ
ムのローティング指示、NCデータの入力などのために
使用逼れる。グラフィックティスプレィ装置11i+は
タブレットより指示6′i″した位価ケディジタイズし
て得られた座標暗全図形で表示したり、入力データ、座
標値、NCデータ、会話操作に必要な@樺メツセージの
表示全行なう。カセット磁気テープ11cl’jニジス
テムプログラムをNCCチー作成装置本体に入力するた
めに用いられる。
たとえはタブレット上用いて図面上の座標値ケ直接人力
し、且つNCデータ全作成するためには、テイジタイジ
ング処理用のソフトウェア(システムプログラム)が納
められたカセット磁気テープ11cより該ソフトウェア
全NCデータ作成装置本体に入力しなげf′Lはならな
い。尚、磁気テープの読取り操作tユテープセット後に
キーボード11a上のロート釦全押ではよい。プリンタ
11dはグラフィックナイスプレイ装[11bの画面に
表示すn、た文字や後述する厭テープにパンチちれた内
容磁気テープに書込1′nている情報の印刷全行なう。
し、且つNCデータ全作成するためには、テイジタイジ
ング処理用のソフトウェア(システムプログラム)が納
められたカセット磁気テープ11cより該ソフトウェア
全NCデータ作成装置本体に入力しなげf′Lはならな
い。尚、磁気テープの読取り操作tユテープセット後に
キーボード11a上のロート釦全押ではよい。プリンタ
11dはグラフィックナイスプレイ装[11bの画面に
表示すn、た文字や後述する厭テープにパンチちれた内
容磁気テープに書込1′nている情報の印刷全行なう。
12は紙テープリード/バンチ装置であり、NCテテー
作成装置本体11により作成ちれたNCデータを紙テー
プにぜん孔してNCテープヶ作成し、或いはNCテープ
にぞん孔されているNCデータなどの読卓りを行なう。
作成装置本体11により作成ちれたNCデータを紙テー
プにぜん孔してNCテープヶ作成し、或いはNCテープ
にぞん孔されているNCデータなどの読卓りを行なう。
13はタブレット装置であり、タブレット上に置かれた
図面上の位置をカーソルやスタイラスを用いてNCテテ
ー作成装置本体11に人力するものである。第2図はか
\るタブレット装置13の外信l斜視図であり、13a
はタフレット本体、13bはタブレットカバー、16c
はカーソル、13diスタイラスペン、13 e ij
:ブザー、13fは座標入力可a目状態、電源オンなど
を指示するランプ、13gはタブレットm1f13とN
Cテーク作成装置本体11間全接続する入出力コネク
タ、13hはタブレフ)本体13aに直流を源を供垢す
る* = 装+*−113iiまA Cケ−7’ ル、
13jijl)Cケーブル、13rnはスタイラスペン
用のペンスタンドである。尚、1坐、漂その他のテーク
はカーソル13c又はスタイラスペン13di用いて入
力さnる。第6図はカーソルの拡大図であり、カーソル
仝捧C8Bと、第1スイツチSW1と、第2スイツチS
W2と、読取位1q台ぜ部1.(F Pと、コネクタC
NTと、ケーブルCBLケ有している。座標人力は、読
取位論−8ぜ@Rf”Pの十字交点PC7111−人力
したい図面上のポイントに一致させ、しかる後第1スイ
ツチSW1或いは第2スイツチSW2の一方會抑圧する
ことにより行われる。
図面上の位置をカーソルやスタイラスを用いてNCテテ
ー作成装置本体11に人力するものである。第2図はか
\るタブレット装置13の外信l斜視図であり、13a
はタフレット本体、13bはタブレットカバー、16c
はカーソル、13diスタイラスペン、13 e ij
:ブザー、13fは座標入力可a目状態、電源オンなど
を指示するランプ、13gはタブレットm1f13とN
Cテーク作成装置本体11間全接続する入出力コネク
タ、13hはタブレフ)本体13aに直流を源を供垢す
る* = 装+*−113iiまA Cケ−7’ ル、
13jijl)Cケーブル、13rnはスタイラスペン
用のペンスタンドである。尚、1坐、漂その他のテーク
はカーソル13c又はスタイラスペン13di用いて入
力さnる。第6図はカーソルの拡大図であり、カーソル
仝捧C8Bと、第1スイツチSW1と、第2スイツチS
W2と、読取位1q台ぜ部1.(F Pと、コネクタC
NTと、ケーブルCBLケ有している。座標人力は、読
取位論−8ぜ@Rf”Pの十字交点PC7111−人力
したい図面上のポイントに一致させ、しかる後第1スイ
ツチSW1或いは第2スイツチSW2の一方會抑圧する
ことにより行われる。
第4図は本発明に係るNCCチー作作成式の概略ケ説明
する流れ図であり、大別すると前処理操作、テーク入力
操作、NCテデー編果、出力操作とに分けられる 以下
、第4図に従ってNCデータが作成出力される概観全説
明する。
する流れ図であり、大別すると前処理操作、テーク入力
操作、NCテデー編果、出力操作とに分けられる 以下
、第4図に従ってNCデータが作成出力される概観全説
明する。
(1)1ず、電源投入後所定のソフトウェア(システム
プログラム)が納められている磁気テープ11c(第1
図)をセットし、キーボード11a上のロード釦を押し
、ンステムプログラムkNCデータ作成装置a本俸11
内禮の主記憶部に記憶芒ぜる、これにより、第5図に示
すようにグラフィクチイスプレイ装置It11b(Dl
1111面上にシステムプログラム名称(たとえばFA
PTDIGITIzl12R)ト共ニRキー押圧指示が
Ryr<さnる。・・・・・・システムローティング (2) ついで、キーボード11a土に配列した81
固の抑圧状態ロック形のFキー(Fo −F71 kオ
ン或いはオフにセットしてタブレット装置のモードや出
力装置の選択葡行なう。尚、8個のP′キー(Fo〜F
y )とその内容或いは意味との関(1’に第1表に示
す。又、これらのFキーのセットはシステムローティン
グ前などであってもよい。・・・・・・Fキーのセラ
ト 第 1 ラベ
乏(3J Fキーセット後、NCCチー作成のための
条ffK設定する。即ち、キーボードI i a上に配
列された4つのRキー(Ro−kt3)のうちR3キー
會押圧する。こ1.によりCRT画面左下に東すクエス
トニ〃と表示されるから、以後所定の規則に従って条件
を設定、人力し、条件設定後キーホード11aこ 上のNLキーを2回連続して押圧するとCに11!I1
面に第5図の初期画像が表示6れ、条件設定処理が終了
する、尚、条件としては、工作機械ノくラメータ、人出
力単位糸(インチ糸かメートリ・ツク糸か)、特殊コー
トなどがあり、又工作健械ノくラメータにたとえは移動
軸の細毛IX、Y、’l)、各ig、動呻1の最小設定
単位、G機iし合金(手込り、+に線切副送り、時計方
向円孤袖出j1反時自1万同円弧袖曲、アフソリュート
指令、インクリメンタル指金なと)のコートである。・
・・条件の設定 (4J ついで、R1キーを押圧してシステムプログ
ラム実行のための谷不黴条4f+全設尼する。尚、kC
lキー會押圧丁ゐとグラフィックディスプレイ装置1t
11bのCRTl[!i+闇には第6図に示す表示がな
忌nる。従って、設定したい条件に応じて項目奇岩01
〜08の1つをキーインすfLFよ、1μl 1111
にはキーインもれた項目査号の各穐設定条汗の問いかけ
が表示さ扛る。そして、か\る向いかけに応じて+1m
次設定条件を入力すれは該項目奇岩に刈する乗汁人力が
終了し、以稜NLキー全何回か連続して押圧すると表示
画像は第61図に戻り、■[たな狽目蕾号の条件6ジ定
がcjl能になる。、第2ぺは項日企号とての意味の関
係を示すチーフルである。
プログラム)が納められている磁気テープ11c(第1
図)をセットし、キーボード11a上のロード釦を押し
、ンステムプログラムkNCデータ作成装置a本俸11
内禮の主記憶部に記憶芒ぜる、これにより、第5図に示
すようにグラフィクチイスプレイ装置It11b(Dl
1111面上にシステムプログラム名称(たとえばFA
PTDIGITIzl12R)ト共ニRキー押圧指示が
Ryr<さnる。・・・・・・システムローティング (2) ついで、キーボード11a土に配列した81
固の抑圧状態ロック形のFキー(Fo −F71 kオ
ン或いはオフにセットしてタブレット装置のモードや出
力装置の選択葡行なう。尚、8個のP′キー(Fo〜F
y )とその内容或いは意味との関(1’に第1表に示
す。又、これらのFキーのセットはシステムローティン
グ前などであってもよい。・・・・・・Fキーのセラ
ト 第 1 ラベ
乏(3J Fキーセット後、NCCチー作成のための
条ffK設定する。即ち、キーボードI i a上に配
列された4つのRキー(Ro−kt3)のうちR3キー
會押圧する。こ1.によりCRT画面左下に東すクエス
トニ〃と表示されるから、以後所定の規則に従って条件
を設定、人力し、条件設定後キーホード11aこ 上のNLキーを2回連続して押圧するとCに11!I1
面に第5図の初期画像が表示6れ、条件設定処理が終了
する、尚、条件としては、工作機械ノくラメータ、人出
力単位糸(インチ糸かメートリ・ツク糸か)、特殊コー
トなどがあり、又工作健械ノくラメータにたとえは移動
軸の細毛IX、Y、’l)、各ig、動呻1の最小設定
単位、G機iし合金(手込り、+に線切副送り、時計方
向円孤袖出j1反時自1万同円弧袖曲、アフソリュート
指令、インクリメンタル指金なと)のコートである。・
・・条件の設定 (4J ついで、R1キーを押圧してシステムプログ
ラム実行のための谷不黴条4f+全設尼する。尚、kC
lキー會押圧丁ゐとグラフィックディスプレイ装置1t
11bのCRTl[!i+闇には第6図に示す表示がな
忌nる。従って、設定したい条件に応じて項目奇岩01
〜08の1つをキーインすfLFよ、1μl 1111
にはキーインもれた項目査号の各穐設定条汗の問いかけ
が表示さ扛る。そして、か\る向いかけに応じて+1m
次設定条件を入力すれは該項目奇岩に刈する乗汁人力が
終了し、以稜NLキー全何回か連続して押圧すると表示
画像は第61図に戻り、■[たな狽目蕾号の条件6ジ定
がcjl能になる。、第2ぺは項日企号とての意味の関
係を示すチーフルである。
第2イモにおいて、項目奇岩1は′4送りの動きを描1
曲するかの占かの指足を行なうもので’+S ■執PI
D ”と人力″jれは描II!11さfl、’OFF“
と入力すれは描画さ扛ない。父項目奇岩2.6は−tn
−と71.プリント項目、衣示項目ケ遺択するもので第
6衣五個のパラメータを人力することによりF9j’x
r=の出カケプリント又ri衣ボさfLることかで@る
。尚、プリント或いは衣ボが叶14′にとなるには前述
の8個のFキーのうちR2双いtまF3盆オン塾ぜてお
く必要がある。
曲するかの占かの指足を行なうもので’+S ■執PI
D ”と人力″jれは描II!11さfl、’OFF“
と入力すれは描画さ扛ない。父項目奇岩2.6は−tn
−と71.プリント項目、衣示項目ケ遺択するもので第
6衣五個のパラメータを人力することによりF9j’x
r=の出カケプリント又ri衣ボさfLることかで@る
。尚、プリント或いは衣ボが叶14′にとなるには前述
の8個のFキーのうちR2双いtまF3盆オン塾ぜてお
く必要がある。
第 6 茨
項目食号5はタブレット上のメニーー位It(スイッチ
機能領域)奮設ボするものでおる。遁て、タブレット装
置は指示ちれたポイント位置を識別できる能力を待って
いるから、−飾のタフレ・ノド閣ケ核献のエリアに分割
し、各エリアに、は味葡持たせfLはタブレット装置τ
ス1ソチとしても保舵さぜることかで@る。たとえは、
めるエリアをアフ゛ノーリュート相令のエリアとして火
めておけは、形エリアr指ボTゐことによりNCテテー
作l戊装置「は以抜NCテータ釦アブンリュートで1′
I:成する。
機能領域)奮設ボするものでおる。遁て、タブレット装
置は指示ちれたポイント位置を識別できる能力を待って
いるから、−飾のタフレ・ノド閣ケ核献のエリアに分割
し、各エリアに、は味葡持たせfLはタブレット装置τ
ス1ソチとしても保舵さぜることかで@る。たとえは、
めるエリアをアフ゛ノーリュート相令のエリアとして火
めておけは、形エリアr指ボTゐことによりNCテテー
作l戊装置「は以抜NCテータ釦アブンリュートで1′
I:成する。
ところで、アータ人力VC除してはタブレット面上に設
置図tbj x載置し、該設計図■より所”ytのポイ
ント位噛゛忙人力丁ゐ。このため、スイッチ機iにとし
て截龍芒ぜるタブレット囲(スイッチ憬「止碩」或とい
う)葡固建させておくと収8i凶而の人さび、或いは設
i5を凶によっては図形がスイッチとし゛C磯舵するタ
ブレット団(スイッチ機nに埃域)上に工1」釆する場
貧が生じる。か\る揚貧にVよ、タブレット面上のある
エリアが指示−,4lしても設dr図上のポイントが指
手3 fl、たのか、或いQユスイッチとしてfS1正
させるために指示δγ1.友のか判別できない。
置図tbj x載置し、該設計図■より所”ytのポイ
ント位噛゛忙人力丁ゐ。このため、スイッチ機iにとし
て截龍芒ぜるタブレット囲(スイッチ憬「止碩」或とい
う)葡固建させておくと収8i凶而の人さび、或いは設
i5を凶によっては図形がスイッチとし゛C磯舵するタ
ブレット団(スイッチ機nに埃域)上に工1」釆する場
貧が生じる。か\る揚貧にVよ、タブレット面上のある
エリアが指示−,4lしても設dr図上のポイントが指
手3 fl、たのか、或いQユスイッチとしてfS1正
させるために指示δγ1.友のか判別できない。
父、スイッチとし−C情bQδぞゐタブレット1■]に
図形が嵐ならない場せであっても、顔タフレン)面が図
面の余白部によりか〈埒nてし′まう揚笛があり好1し
くない。
図形が嵐ならない場せであっても、顔タフレン)面が図
面の余白部によりか〈埒nてし′まう揚笛があり好1し
くない。
そこで、小発明においてtよ、項目奎号5によりタブレ
ット面上の任意のエリアヶスイッチ機能領域とすること
かで@ゐようにしている。第7図はスイッチ機能領域の
設定操作ケ祝明するための説明図、第8図はスイッチ+
!に能1貢域の大きち、及び各エリアa!〜alllの
境界或いは各エリアの意味を指示するメニュー説明図で
ある。メニューMNは白紙あるいはパラフィン紙なとに
印刷チrしており、第8図囚1iclにi1′12行−
8列靴1F16個のエリアa、〜a16 を市する横
型メニュー1viNがボされ、又第8図(B)には8行
2列総計16個のエリアal −a16全Mする縦型ミ
ニーーが示されている。尚、スイッチ機症填域の人さδ
はメニューM悶の大きさに依存し、任意に設定で@(第
8図(4)、(Q&:参照)、父性、列数も任7ビに設
定できる。さて、スイッチ機能領域は第7図を参照する
と次の順序で設定される。尚、第7図(B)は第7区間
の一部拡大図である。
ット面上の任意のエリアヶスイッチ機能領域とすること
かで@ゐようにしている。第7図はスイッチ機能領域の
設定操作ケ祝明するための説明図、第8図はスイッチ+
!に能1貢域の大きち、及び各エリアa!〜alllの
境界或いは各エリアの意味を指示するメニュー説明図で
ある。メニューMNは白紙あるいはパラフィン紙なとに
印刷チrしており、第8図囚1iclにi1′12行−
8列靴1F16個のエリアa、〜a16 を市する横
型メニュー1viNがボされ、又第8図(B)には8行
2列総計16個のエリアal −a16全Mする縦型ミ
ニーーが示されている。尚、スイッチ機症填域の人さδ
はメニューM悶の大きさに依存し、任意に設定で@(第
8図(4)、(Q&:参照)、父性、列数も任7ビに設
定できる。さて、スイッチ機能領域は第7図を参照する
と次の順序で設定される。尚、第7図(B)は第7区間
の一部拡大図である。
図UkJDRをタブレット面13a上に固定すると共に
、メニューin 、N fタブレット[f+113a上
に同市する(第7図)。この状態で、項目番号5ヶ選ふ
とCRT画面上に次の表示 礒ミギウエ=口1口〃 がW、われ、メニューMNの右上の位置忙同いがけてく
る。これによりカーソル16c(第6区1)に設けた読
取位誓台ゼ都KFPの十字交点Pcを第7凶(B)に示
す右上病ポイン) Pruに百ぜて、スイッチSW1.
SW2 (第31メ1)の一方會11II庄了れは、
該ポイントPruのX、Y座標(X+ 、 Yl)が人
力さrL /;)。
、メニューin 、N fタブレット[f+113a上
に同市する(第7図)。この状態で、項目番号5ヶ選ふ
とCRT画面上に次の表示 礒ミギウエ=口1口〃 がW、われ、メニューMNの右上の位置忙同いがけてく
る。これによりカーソル16c(第6区1)に設けた読
取位誓台ゼ都KFPの十字交点Pcを第7凶(B)に示
す右上病ポイン) Pruに百ぜて、スイッチSW1.
SW2 (第31メ1)の一方會11II庄了れは、
該ポイントPruのX、Y座標(X+ 、 Yl)が人
力さrL /;)。
ついで、
1ヒダリシタ=ロ2ロ〃
の表示が現われ、メニューNi Nの右ト1丙ポイント
IJldの泣言rII−t]いかげてくる。CtLによ
り同体にカーソル15cの十字交点Pc’gポイントP
ldに台セて、スイッチSW1.SW2の一方を押l−
1:すれは該ポイントPldのλ、Y座襟(X2 、
Y2 )が人力さrL;b。
IJldの泣言rII−t]いかげてくる。CtLによ
り同体にカーソル15cの十字交点Pc’gポイントP
ldに台セて、スイッチSW1.SW2の一方を押l−
1:すれは該ポイントPldのλ、Y座襟(X2 、
Y2 )が人力さrL;b。
さて、X11411方回距離XkY軸方回距釉yltま
そ几ぞfL z−Xl−Xz 、 y =Yt −Y2(1)で
表視される。従って、Xとyの大小がわかれは、即ちX
≧yであ扛ば陳、ノメニュ、Xくyであil、ば縦ノ繰
メニューとなる。−tして、予め横型メニューを足とえ
は2行6ゲ1」、縦型メニューゲ8 fT2列として定
めておけば、第7図の場谷x>yとなり(横型メニュー
)、各マス目の横寸法X/、帳寸法y′はぞれぞn X′−(Xl−ん)/8 、 V’ = (y、、 −
Ya )/2 (2)となり、谷エリアat−al1
1の境界が丑定でさ、スイッチ横目11の設ボ処」主が
終了する。
そ几ぞfL z−Xl−Xz 、 y =Yt −Y2(1)で
表視される。従って、Xとyの大小がわかれは、即ちX
≧yであ扛ば陳、ノメニュ、Xくyであil、ば縦ノ繰
メニューとなる。−tして、予め横型メニューを足とえ
は2行6ゲ1」、縦型メニューゲ8 fT2列として定
めておけば、第7図の場谷x>yとなり(横型メニュー
)、各マス目の横寸法X/、帳寸法y′はぞれぞn X′−(Xl−ん)/8 、 V’ = (y、、 −
Ya )/2 (2)となり、谷エリアat−al1
1の境界が丑定でさ、スイッチ横目11の設ボ処」主が
終了する。
蕗2次に民って、項目査芳6は絖取麗憚1ばに対するス
ケールと租のに一尺率を指運するものである。
ケールと租のに一尺率を指運するものである。
−服にIA閣には央吻大の形状が描かfしていることは
少なく、小δいものは拡大さrしてか\れ、大きなもの
は縮小さrしてか\扛ている。父、用紙によってはコピ
一時に該用紙が縦、横に数%伸紬し/こり、或いは覆′
−4−情によっては拡犬禰小複写の慎I化會持ったもの
である。そこで、凶+In上の形状を央吻大に即して処
理する必要がある。
少なく、小δいものは拡大さrしてか\れ、大きなもの
は縮小さrしてか\扛ている。父、用紙によってはコピ
一時に該用紙が縦、横に数%伸紬し/こり、或いは覆′
−4−情によっては拡犬禰小複写の慎I化會持ったもの
である。そこで、凶+In上の形状を央吻大に即して処
理する必要がある。
もて、項目番号6ケ選択すると1スケール−〃がCRT
画面に表示さnで、スケールが向いかり°られる。そこ
で、督かれた図面の1ご率を入力する。
画面に表示さnで、スケールが向いかり°られる。そこ
で、督かれた図面の1ご率を入力する。
たとえは図面が21音で書かれてい扛は:S 2.0/
/會入力する。尚、スケールの申ノしはNCデータの座
標糸JiL点′に用定丁ゐときVこ用いらnた点(この
点はカーソルにより入力する)が採用さn、る、、第9
図、第10図はスケール中心?説明する説明図である。
/會入力する。尚、スケールの申ノしはNCデータの座
標糸JiL点′に用定丁ゐときVこ用いらnた点(この
点はカーソルにより入力する)が採用さn、る、、第9
図、第10図はスケール中心?説明する説明図である。
今、2倍図でか\rした図面(第9区間)上のポイント
Prを1刈Cテ一タ座標系原点とするとき、該座標糸原
点Prにカーソル16c(第6区1)の院取位置せぜ部
RFPの主手交点Pck一致aぜ、ついでスイッチSW
1或いは5vv24抑圧してPri座標座標点原点て入
力し、且つスケールとして% 2.1 // −q入力
′T扛は、以恢図面十〇合ホイントを人力して%だちれ
た形状f″IGid、NCテテー作成装置M本体におい
て第9図(B)に示す形状ii” I Gとして把dg
れQ0即ち、第9図においてポイントPrがスケールの
中心とケなされる、 一方、2倍図でか\扛た凶[l11(第10[メ1囚)
」二のポイントPr會NCデータ座標糸の原点とすると
き、該座標系原点Prt入力テるのにポイン)Psk用
い友ときには該ポイントPsがスケール中心となる。即
ち、カーソル13cの千手交点Pc を第6図)をポイ
ントPSに一致ネぜ、しかる後スイッチSW1゜5W2
i押してタブレット腸線系における該ポイントの座標を
人力し、ついで該ポイントPsからNCテテー座標系原
点Pr迄のX、Y方向変位(xo7o)ゲキーホードか
ら入力してN Cテータ座標糸原点Prヲ狩足するもの
と丁れは、ポイントPsがスケール中心となる。この紹
釆2活図面より入力さ1した図形FIGは、NCテテー
作成装置本庫において第10図(Blに示す形状fi”
IG’ として把涯さnる。侯言丁nは第10図の姻
付には同区間、(刑共PsのPrに対する位置関係は変
らない。
Prを1刈Cテ一タ座標系原点とするとき、該座標糸原
点Prにカーソル16c(第6区1)の院取位置せぜ部
RFPの主手交点Pck一致aぜ、ついでスイッチSW
1或いは5vv24抑圧してPri座標座標点原点て入
力し、且つスケールとして% 2.1 // −q入力
′T扛は、以恢図面十〇合ホイントを人力して%だちれ
た形状f″IGid、NCテテー作成装置M本体におい
て第9図(B)に示す形状ii” I Gとして把dg
れQ0即ち、第9図においてポイントPrがスケールの
中心とケなされる、 一方、2倍図でか\扛た凶[l11(第10[メ1囚)
」二のポイントPr會NCデータ座標糸の原点とすると
き、該座標系原点Prt入力テるのにポイン)Psk用
い友ときには該ポイントPsがスケール中心となる。即
ち、カーソル13cの千手交点Pc を第6図)をポイ
ントPSに一致ネぜ、しかる後スイッチSW1゜5W2
i押してタブレット腸線系における該ポイントの座標を
人力し、ついで該ポイントPsからNCテテー座標系原
点Pr迄のX、Y方向変位(xo7o)ゲキーホードか
ら入力してN Cテータ座標糸原点Prヲ狩足するもの
と丁れは、ポイントPsがスケール中心となる。この紹
釆2活図面より入力さ1した図形FIGは、NCテテー
作成装置本庫において第10図(Blに示す形状fi”
IG’ として把涯さnる。侯言丁nは第10図の姻
付には同区間、(刑共PsのPrに対する位置関係は変
らない。
スケールの人力がg ttは、つづいてタブレット座標
の横軸、縦軸に対する縮尺率が向いかけらnる。この向
いかげにヌゴし図面上の寸法が紙の伸縮によって変化し
ている率(%)或いは握与倍羊(飼或いは両者r4照し
た押縮率を人力丁ゐ。
の横軸、縦軸に対する縮尺率が向いかけらnる。この向
いかげにヌゴし図面上の寸法が紙の伸縮によって変化し
ている率(%)或いは握与倍羊(飼或いは両者r4照し
た押縮率を人力丁ゐ。
たとえば、CuT画面に
六ヨコーリーヒョウ ) シユクシ\−クリツー〃或い
は Nタテザヒョウ ノ シュクシャクリッー“とべ示され
心から、第11凶に71.ラ−よりに横に98≠、縦に
97%に細小している1汀にはぞ7しそれ11198〃
、気97〃 と入力Tる。これにより縮尺率(98%、
97%)かNCデ−プl午成咬直本犀にへカちfL、以
後人力37した図形は・部方向に98俤、城万同VC9
7%に細小ぶれる2 第2衣に決って、J負目1面号7ばNCテープの出カコ
ードケ人カする項目でめり SS EIA //コード
或いは’180〃コー)”k選択入力できる。
は Nタテザヒョウ ノ シュクシャクリッー“とべ示され
心から、第11凶に71.ラ−よりに横に98≠、縦に
97%に細小している1汀にはぞ7しそれ11198〃
、気97〃 と入力Tる。これにより縮尺率(98%、
97%)かNCデ−プl午成咬直本犀にへカちfL、以
後人力37した図形は・部方向に98俤、城万同VC9
7%に細小ぶれる2 第2衣に決って、J負目1面号7ばNCテープの出カコ
ードケ人カする項目でめり SS EIA //コード
或いは’180〃コー)”k選択入力できる。
(5)以上の操作によQシステムプログラム実行のため
の条汗設ボ処理が終了すfLば、次にNcテープ作成の
ため谷1山テータを人力する。尚、上述の(4)の処g
!終J″(項目4r号08の人力)により、CR’l’
−凹には第5図の肉豚が衣汀< 3 f’Lる。この状
悪で、キーボードIla上のhoキー金ツ甲すとシステ
ムプログラムによる処理が開如される。即ち、CRT画
面に第12図に示jように、NCテープ(NCテープ)
の1乍成かバートプログラムの1午成かの[…いかけが
衣ボさfLる。NCデータi’F[する処理を竹いたい
場酋には’1”r入力し、パートプログラムを作成した
い@甘には12“紫人力する。
の条汗設ボ処理が終了すfLば、次にNcテープ作成の
ため谷1山テータを人力する。尚、上述の(4)の処g
!終J″(項目4r号08の人力)により、CR’l’
−凹には第5図の肉豚が衣汀< 3 f’Lる。この状
悪で、キーボードIla上のhoキー金ツ甲すとシステ
ムプログラムによる処理が開如される。即ち、CRT画
面に第12図に示jように、NCテープ(NCテープ)
の1乍成かバートプログラムの1午成かの[…いかけが
衣ボさfLる。NCデータi’F[する処理を竹いたい
場酋には’1”r入力し、パートプログラムを作成した
い@甘には12“紫人力する。
尚、以後XX2“(パートプログラム作jh ) ii
i 選択aれた1曾について説明すな。
i 選択aれた1曾について説明すな。
ついで、パートプログラム作成のための谷裡チータケ人
力する。向、バートブロク′ラム1手成のための各種テ
ークとし−tfよ(イ)点/点列接縦文1′IJ或モー
ド、点列接枕文作j収モード、直蛛疋表又1′1成モー
ド、円7瓜定該又1千成モードなどのモードテークと、
(ロ)図面上のポイントチ〜りとがある。モードテーク
は(4)のステップにおいて設定さfL7’nスイッチ
情H目狽城上のが1定エリアケカーソルで指示すること
により人力もれる。第16図はスイッチ@n[碩域設足
に用いられる横型メニューIVL Nの具1牛例奮ホ”
1区1である。向、エリアalはメニュー選択領域−1
リアala l a14 + ats I ateはモ
ード選択領域である。メニューノll=択唄域alは新
たな七−ド紫迅択する前に必らず指示しなければならな
いエリアであり、父エリアa13 は点/点列接続文作
成モートヲ。
力する。向、バートブロク′ラム1手成のための各種テ
ークとし−tfよ(イ)点/点列接縦文1′IJ或モー
ド、点列接枕文作j収モード、直蛛疋表又1′1成モー
ド、円7瓜定該又1千成モードなどのモードテークと、
(ロ)図面上のポイントチ〜りとがある。モードテーク
は(4)のステップにおいて設定さfL7’nスイッチ
情H目狽城上のが1定エリアケカーソルで指示すること
により人力もれる。第16図はスイッチ@n[碩域設足
に用いられる横型メニューIVL Nの具1牛例奮ホ”
1区1である。向、エリアalはメニュー選択領域−1
リアala l a14 + ats I ateはモ
ード選択領域である。メニューノll=択唄域alは新
たな七−ド紫迅択する前に必らず指示しなければならな
いエリアであり、父エリアa13 は点/点列接続文作
成モートヲ。
エリアa14 は直鯨定我又I/I=成モードを、エリ
アatSは点列接続文作成モード忙、エリアa16は円
弧定義文作成モードをそれ−と九嶋択するために指示す
るエリアである。
アatSは点列接続文作成モード忙、エリアa16は円
弧定義文作成モードをそれ−と九嶋択するために指示す
るエリアである。
点/点列接続文作成モードは1点つつ人力して点図形定
義文および点夕IJGり図形足へ文を出力するモードで
ある。この点/点列接続又作成モードを選択′Tるとタ
フレットより図面上の点人力かり1已になる。即ち、エ
リアata會選択して点/点列接続又作成モードにし、
ついでタブレット面上の1′9′r足の位置4にカーソ
ルケせぜて第1スイツチSW1 (51J16図)を押
子と、該位]ηを定義する点の定義文が出力s rLる
。向、と「威される点の定栽文フォーマツ ト r裏 Pn:x、y となる。但し、nはサイックス磁で、前に出力した点定
義文に用いら几たサフィックスに+1した数値で、その
初期1mは1ある。又、x+yは点のX、Y座標値であ
る。
義文および点夕IJGり図形足へ文を出力するモードで
ある。この点/点列接続又作成モードを選択′Tるとタ
フレットより図面上の点人力かり1已になる。即ち、エ
リアata會選択して点/点列接続又作成モードにし、
ついでタブレット面上の1′9′r足の位置4にカーソ
ルケせぜて第1スイツチSW1 (51J16図)を押
子と、該位]ηを定義する点の定義文が出力s rLる
。向、と「威される点の定栽文フォーマツ ト r裏 Pn:x、y となる。但し、nはサイックス磁で、前に出力した点定
義文に用いら几たサフィックスに+1した数値で、その
初期1mは1ある。又、x+yは点のX、Y座標値であ
る。
次に点列接続文のI/I:成について説明−j−る。上
述の操作により点の図形’1JldE文t +a数11
m1作成し1このも、第2スイツチSW2 (第3図)
ケ押すと点ノ11接続文が作成さn5自動的にキーホー
ド入力のモードになる。尚、キーホード人力モードにお
いては修正前を行なうことができる。作成される点列接
続文のフォーマットは Tn −=Pi 、Pk であ/)。こ\でnはサフィックス随で、前に出力した
点列定義文に用いらf”したサフィックスVC+1した
数値である。父、始点Piは前回出力した点列法絖文の
終点のサフィックス+1の点の名前である。ただしr反
初の足表の礪曾および後述するサフィックスクリアlu
候の点列定義文の場曾はPIKな/)。終点Pkは直前
の点定義文により特定さnる点である、 第14図はエリアala k指示して点/点列接続文作
成モード全選択し、しかる按カーソルにより次々と図面
上のポイント′に指示すると共に第1スイツチSW1に
押し、最終のポイントにおいて第1スイツチSW1及び
01!2スイツチSW2の両方を押圧して入力した図形
例である。
述の操作により点の図形’1JldE文t +a数11
m1作成し1このも、第2スイツチSW2 (第3図)
ケ押すと点ノ11接続文が作成さn5自動的にキーホー
ド入力のモードになる。尚、キーホード人力モードにお
いては修正前を行なうことができる。作成される点列接
続文のフォーマットは Tn −=Pi 、Pk であ/)。こ\でnはサフィックス随で、前に出力した
点列定義文に用いらf”したサフィックスVC+1した
数値である。父、始点Piは前回出力した点列法絖文の
終点のサフィックス+1の点の名前である。ただしr反
初の足表の礪曾および後述するサフィックスクリアlu
候の点列定義文の場曾はPIKな/)。終点Pkは直前
の点定義文により特定さnる点である、 第14図はエリアala k指示して点/点列接続文作
成モード全選択し、しかる按カーソルにより次々と図面
上のポイント′に指示すると共に第1スイツチSW1に
押し、最終のポイントにおいて第1スイツチSW1及び
01!2スイツチSW2の両方を押圧して入力した図形
例である。
以上はx IJTa+g k指示して点/点列接続文
作成モードにして点列接糊・文τ作成した場付であるが
、複数の点定義文が作成δれた佐にエリアa16を指示
して点列接続文作成モードに丁7’L N: 、点/点
列接続文作成モードで第2スイツチSW2が押さ庇たと
同一の処理が行わfLで点列接続文が作成される。
作成モードにして点列接糊・文τ作成した場付であるが
、複数の点定義文が作成δれた佐にエリアa16を指示
して点列接続文作成モードに丁7’L N: 、点/点
列接続文作成モードで第2スイツチSW2が押さ庇たと
同一の処理が行わfLで点列接続文が作成される。
一方、血森足戎又f[成モードは別々に人力さnた2つ
の点をJjllる直線の足颯文葡作成、出力”Tゐモー
ドでめる。この直綜定銭文作成モードケ込択するとタブ
レットより図面上の点人力かり能になる。即ち、エリア
a14に指示して旧# ’w、 61又作成モードにし
、ついで第15図に示すタブレット面上の1点P+にカ
ーソルイ台ぜて第1又は第2スイッチSW1.SW2
i押し、しかる後つつけて別の1点P2vcカーソル會
・6わぜ丹び第1又は弔2スイッ幸 チ5vV2i押すと、上記2点金辿るは森Snの定義文
が作成、出力埒れる。作成逼れる定義文のフォーマント
は、 Sn −P (xt + y+ )t P (X2
1 y2 )となる。
の点をJjllる直線の足颯文葡作成、出力”Tゐモー
ドでめる。この直綜定銭文作成モードケ込択するとタブ
レットより図面上の点人力かり能になる。即ち、エリア
a14に指示して旧# ’w、 61又作成モードにし
、ついで第15図に示すタブレット面上の1点P+にカ
ーソルイ台ぜて第1又は第2スイッチSW1.SW2
i押し、しかる後つつけて別の1点P2vcカーソル會
・6わぜ丹び第1又は弔2スイッ幸 チ5vV2i押すと、上記2点金辿るは森Snの定義文
が作成、出力埒れる。作成逼れる定義文のフォーマント
は、 Sn −P (xt + y+ )t P (X2
1 y2 )となる。
又、円弧定義文作成モードは別々に人力artだ6つの
点才油ゐ円弧のW義文を作成し、出力するモードである
。この円弧足糀文1′L成モード全退択するとタブレッ
トより図囲上の点人力がI”TOT2になる。即ち、エ
リアa16を指示して円弧定義文作成モードにし、足掻
したい円弧Cn(第16図)上の1点p、vcカーソル
を8ぜて第1又は第2スイツナSW1 、SW2 q押
し、つづけて円弧上の別の2点P2 + P3について
も同様の操作を繰返えぜば入力さ扛た6点を遣る円弧正
域文が作成され、出力ちれる。作h4i、8几る疋銭文
のフォーマットはCn −P (XI l ’/l)
+ P (X21 y2 ) l P (X31 ya
)となる。
点才油ゐ円弧のW義文を作成し、出力するモードである
。この円弧足糀文1′L成モード全退択するとタブレッ
トより図囲上の点人力がI”TOT2になる。即ち、エ
リアa16を指示して円弧定義文作成モードにし、足掻
したい円弧Cn(第16図)上の1点p、vcカーソル
を8ぜて第1又は第2スイツナSW1 、SW2 q押
し、つづけて円弧上の別の2点P2 + P3について
も同様の操作を繰返えぜば入力さ扛た6点を遣る円弧正
域文が作成され、出力ちれる。作h4i、8几る疋銭文
のフォーマットはCn −P (XI l ’/l)
+ P (X21 y2 ) l P (X31 ya
)となる。
尚、エリアask指示するとサフィックスrJaτ1に
イニシャライズすることができる。即ち、点、点夕1]
接続、直線、円弧の定義文の名前には自動的にサフィッ
クスNl1(奇岩)がつけられる。このサフィックス届
号は初期状態でそrLぞれ1になっており、ぞれぞn、
(D >Fl m文が作成さrしるに従って1つつ)
肖えてゆくか、か\るサフィックス命Q”kMび1に民
し7こいi台にはエリフaa’f相乃く丁71.は丁べ
ての定義文のサフィックスが1に戻り、以後続けて図形
足戎するとサフィックスは再ひ1から増えてゆくことに
なる、 第17図はNCテテー作成装置のブロック図である。
イニシャライズすることができる。即ち、点、点夕1]
接続、直線、円弧の定義文の名前には自動的にサフィッ
クスNl1(奇岩)がつけられる。このサフィックス届
号は初期状態でそrLぞれ1になっており、ぞれぞn、
(D >Fl m文が作成さrしるに従って1つつ)
肖えてゆくか、か\るサフィックス命Q”kMび1に民
し7こいi台にはエリフaa’f相乃く丁71.は丁べ
ての定義文のサフィックスが1に戻り、以後続けて図形
足戎するとサフィックスは再ひ1から増えてゆくことに
なる、 第17図はNCテテー作成装置のブロック図である。
図中、101はNCテテー1乍hy、装置直、102μ
タブレツト装置で第2図及び第6区に示す構成を市して
いる。NCテテー作成装置101は、カーソル(第6区
参照)に備えつけた第1、第2スイッチSW1.8W2
(第6凶参照)からそれぞれ出力さnるスイッチ名
号の立下りFSWT、 5SWT v論理木口を出力す
るオアゲート101aと、論理木1出力を計数しその内
容fcOn(01−+ 01(ll→10(2)→00
(O1→−・−と変化する6選のカウンタ101bと、
カウンタ101bのムーr数1ばに比、じてタブレット
装置102から出力ちれる座標凪CORケ第1、第2、
第6レジスタのうちI”lt mのレジスタに人力丁ゐ
マルチプレクサ101cと、カウンタ101bのitt
数1直に応じて11肱1次陥像1直C(Intk記CM
する3つのレジスタ101d 、 101e、101f
と、1喝(゛データ作成処理ユニット101gと、作成
ちJ′L yc N Cデータを記・1.ハするデータ
メモリ101hと、バートプログラム作成のための市l
側1〕。
タブレツト装置で第2図及び第6区に示す構成を市して
いる。NCテテー作成装置101は、カーソル(第6区
参照)に備えつけた第1、第2スイッチSW1.8W2
(第6凶参照)からそれぞれ出力さnるスイッチ名
号の立下りFSWT、 5SWT v論理木口を出力す
るオアゲート101aと、論理木1出力を計数しその内
容fcOn(01−+ 01(ll→10(2)→00
(O1→−・−と変化する6選のカウンタ101bと、
カウンタ101bのムーr数1ばに比、じてタブレット
装置102から出力ちれる座標凪CORケ第1、第2、
第6レジスタのうちI”lt mのレジスタに人力丁ゐ
マルチプレクサ101cと、カウンタ101bのitt
数1直に応じて11肱1次陥像1直C(Intk記CM
する3つのレジスタ101d 、 101e、101f
と、1喝(゛データ作成処理ユニット101gと、作成
ちJ′L yc N Cデータを記・1.ハするデータ
メモリ101hと、バートプログラム作成のための市l
側1〕。
ログラム、パートプロクラムよりNCチータケ作成する
ための市1」1剖jプログラムを6己1意する市1」1
則lフ“ログラムメモリ101ik市−している。尚、
カウンタのi十数1aかそfti:′f(,0,1,2
(Dト@ タフ’Vッ)装fu102から出力i、3
fする座標1直は第1、第2、第6レジスタ101d、
101e、 101fに格納さnる。
ための市1」1剖jプログラムを6己1意する市1」1
則lフ“ログラムメモリ101ik市−している。尚、
カウンタのi十数1aかそfti:′f(,0,1,2
(Dト@ タフ’Vッ)装fu102から出力i、3
fする座標1直は第1、第2、第6レジスタ101d、
101e、 101fに格納さnる。
次に、点足義又、点列接続文、@称雉筏文、円弧定義文
の作成について睨明丁/b。
の作成について睨明丁/b。
タフ゛レット面」二に設足塾rしたスイッチ1伜自11
潰〕或のエリアa13(第13図)を選択テると、点/
点列接続文↑ト成モード1d号5axs(−“1〃)か
NCCチー作成処理ユニソ) 101gに人力aれゐ。
潰〕或のエリアa13(第13図)を選択テると、点/
点列接続文↑ト成モード1d号5axs(−“1〃)か
NCCチー作成処理ユニソ) 101gに人力aれゐ。
こnにより、NCCテーラ11:酸処理ユニッ) 10
1gはタブレット装置102よV座標値が人力εγLる
と以存ご点足義文Pn或いは点j・Ill接続又Tnh
作成する。たとえti初期時(カウンタ1θ1bの計数
値ゼロ)カーソルの十字交点Pc (第6凶)r区間上
の所矩の位置に合わせ第1スイッチSWIケ押圧1−る
と、該低部の座fJ ’ll[(x+ 、 3’+ )
が第1スイツチSW1の仏上り4g号Fswr、により
マルチプレクサ101cτ介して第2レジスタ101d
K裕納さγしる。ついで第1スイツチSW1が1j旧し
てスイッチ1g号が立Fがるど立下り信号FSWTが発
生し、カウンタ101bの内容が1となると共に、この
私上り信号はNCデータ作成処理ユニット101gに印
加さnる。こfLにより、NCテテー拝作成理ユニッ)
101gは第1−レジスタ101dの内谷盆用いて点
だ複文PS:X1.yl 全作成してデータメモリ101hの第1否地に格納する
。
1gはタブレット装置102よV座標値が人力εγLる
と以存ご点足義文Pn或いは点j・Ill接続又Tnh
作成する。たとえti初期時(カウンタ1θ1bの計数
値ゼロ)カーソルの十字交点Pc (第6凶)r区間上
の所矩の位置に合わせ第1スイッチSWIケ押圧1−る
と、該低部の座fJ ’ll[(x+ 、 3’+ )
が第1スイツチSW1の仏上り4g号Fswr、により
マルチプレクサ101cτ介して第2レジスタ101d
K裕納さγしる。ついで第1スイツチSW1が1j旧し
てスイッチ1g号が立Fがるど立下り信号FSWTが発
生し、カウンタ101bの内容が1となると共に、この
私上り信号はNCデータ作成処理ユニット101gに印
加さnる。こfLにより、NCテテー拝作成理ユニッ)
101gは第1−レジスタ101dの内谷盆用いて点
だ複文PS:X1.yl 全作成してデータメモリ101hの第1否地に格納する
。
ついで、カーソルの十字交点Pc(z別の位置に移動さ
ぜ再び第1スイッチSWi葡押せは該位置の座標値(X
21 y2 )が第2レジスタ101eに格納される。
ぜ再び第1スイッチSWi葡押せは該位置の座標値(X
21 y2 )が第2レジスタ101eに格納される。
以後前述と同様に立下り信号FE4Tが発生してカウン
タ101b(/J内谷か2となると共に、NCCテーラ
1乍成ニット1o1gkig2レジスタの内容を用いて
点足義文 Ps+1 :X2 + 7z (ft’l=成し、データメモリ101hの第2に地に
格納する。
タ101b(/J内谷か2となると共に、NCCテーラ
1乍成ニット1o1gkig2レジスタの内容を用いて
点足義文 Ps+1 :X2 + 7z (ft’l=成し、データメモリ101hの第2に地に
格納する。
以後、同様な処理により仮はの点におけゐp足戎文が1
t←成さ1して、データメモリ101hVc格納される
ことになる。
t←成さ1して、データメモリ101hVc格納される
ことになる。
ところで、上述の慄1′「によりOL鱈の点定極文が丁
「成、、4 fLだ後に第2スイツチS W2が?P圧
δfLると、或いはエリアal11が指が67′シて点
列接続文作成モードVCなるとNCテテーfl:酸処理
ユニット101gは最初に入力し7こ点の名前P8と版
後に人力した点の名前PL會テテーメモリ101hから
1莢淵し、点列接続文 Tn −=Ps 、PL 全作成する。
「成、、4 fLだ後に第2スイツチS W2が?P圧
δfLると、或いはエリアal11が指が67′シて点
列接続文作成モードVCなるとNCテテーfl:酸処理
ユニット101gは最初に入力し7こ点の名前P8と版
後に人力した点の名前PL會テテーメモリ101hから
1莢淵し、点列接続文 Tn −=Ps 、PL 全作成する。
一方、スイッチ機能領域上のエリアala k選択する
と血森定浅又作成モートイぎ号5a14(=蟻1〃)が
NCデータ作成処理ユニット101gに人力される。こ
の結果、NCテーメ作j戎処理ユニッ) 101gは第
1又は第2スイツチSW1 、8W2が押さ几て2つの
座標側が人力さnなと直ffM定義文全作成する。
と血森定浅又作成モートイぎ号5a14(=蟻1〃)が
NCデータ作成処理ユニット101gに人力される。こ
の結果、NCテーメ作j戎処理ユニッ) 101gは第
1又は第2スイツチSW1 、8W2が押さ几て2つの
座標側が人力さnなと直ffM定義文全作成する。
たとえは、カーソルの十字交点Pc (第6図)會第1
5図のポイントP1.P2に付せ第1又は第2スイツナ
SW1 、 SW2 >押出してホイン) PH+ P
2の座標値(XI + yl)、(X2 、y2 )(
rそ八ぞfljJl、第2レジスタ101d、 101
eに格稍丁fLは、NCデータ作成処理ユニツl−10
1gはこnら2つの座標i+i k用いて直線定義文 Sn = P(xt + y+ L P (X21 y
2 )を作成する。
5図のポイントP1.P2に付せ第1又は第2スイツナ
SW1 、 SW2 >押出してホイン) PH+ P
2の座標値(XI + yl)、(X2 、y2 )(
rそ八ぞfljJl、第2レジスタ101d、 101
eに格稍丁fLは、NCデータ作成処理ユニツl−10
1gはこnら2つの座標i+i k用いて直線定義文 Sn = P(xt + y+ L P (X21 y
2 )を作成する。
父、スイッチ機iヒ領域上のエリアミ1ak渕択する円
弧定義文作成モード信号5a16(=11〃)がNCデ
ータ作成処理ユニット101gに人力芒れる。この結果
、NCデータ作成処理ユニット101gは第1又は第2
スイッチ8W1.8W2が押ちれて6つの座標値が入力
ちれると円弧足義文金作成する。たとえは、カーソルの
十字交点Pc (第5図)を第16図のポイン) P+
、 P2 、 P3に曾わぜ、果1父は第2のスイッ
ナSWI 、 SW2全2會してポイントP+ + 1
.’2 IP3の座標値(xl + ’!s)、(X2
・y211 (xa・y3)4ぞれぞrLL12第2、
第3レジスター01d、 101e、 101fに裕納
丁fLばNCテテー拝作成理ユニッ) 101g−こル
ら3つの座* 11M會用いて円弧ポ歳又Cn 二P(
xl+V+ )、P(xz、y2)IP(X31y3
)紫作成する。
弧定義文作成モード信号5a16(=11〃)がNCデ
ータ作成処理ユニット101gに人力芒れる。この結果
、NCデータ作成処理ユニット101gは第1又は第2
スイッチ8W1.8W2が押ちれて6つの座標値が入力
ちれると円弧足義文金作成する。たとえは、カーソルの
十字交点Pc (第5図)を第16図のポイン) P+
、 P2 、 P3に曾わぜ、果1父は第2のスイッ
ナSWI 、 SW2全2會してポイントP+ + 1
.’2 IP3の座標値(xl + ’!s)、(X2
・y211 (xa・y3)4ぞれぞrLL12第2、
第3レジスター01d、 101e、 101fに裕納
丁fLばNCテテー拝作成理ユニッ) 101g−こル
ら3つの座* 11M會用いて円弧ポ歳又Cn 二P(
xl+V+ )、P(xz、y2)IP(X31y3
)紫作成する。
以上かβNCテーテーT成処理ユニツl−ILllgは
モートとポイン)k人力するだけで点、点グ1」、直膨
、円弧のボ餞文ケ作成することかできる。
モートとポイン)k人力するだけで点、点グ1」、直膨
、円弧のボ餞文ケ作成することかできる。
0Eって、(イ)点/点列接続文作成モード、(ロ)点
列接続文作成モード、(/J直緋定義文作成モード、に
)円5A定殺文作成モード等金組み百ぜて点、点列、m
l腓、円弧ケ図■に応じて矩義丁れはパートプログラム
が作成されデータメモ1J101hK格納もれる。
列接続文作成モード、(/J直緋定義文作成モード、に
)円5A定殺文作成モード等金組み百ぜて点、点列、m
l腓、円弧ケ図■に応じて矩義丁れはパートプログラム
が作成されデータメモ1J101hK格納もれる。
(6) 以上の処理によりパートプログラムが作成ち
れてデータメモ1J10111に格納さ扛\ば以後該パ
ートプログラムが】師宜畝ト伏出さnて厭テープバンチ
により紙テープにゼん孔さ7し、戎いは磁気テープに記
録、・昧存δ7Lる。尚、NCCデータl”成装置10
1gは、パートプロクラムからNCテテー會作成丁ゐた
めの制置プログラムがローティングされているとさには
、11亥パートプログラムを用いてNCチータケ・1乍
成し、該1’I Cデータを出力することができる。
れてデータメモ1J10111に格納さ扛\ば以後該パ
ートプログラムが】師宜畝ト伏出さnて厭テープバンチ
により紙テープにゼん孔さ7し、戎いは磁気テープに記
録、・昧存δ7Lる。尚、NCCデータl”成装置10
1gは、パートプロクラムからNCテテー會作成丁ゐた
めの制置プログラムがローティングされているとさには
、11亥パートプログラムを用いてNCチータケ・1乍
成し、該1’I Cデータを出力することができる。
以上、本発明によればモートデータとタブレット上にg
勤°した図面上のポイント’に指示すゐだけで熟蛛者で
なくても藺単に、且つ短時間でパートプログラム、NC
データ全拝作成−ることかできる。
勤°した図面上のポイント’に指示すゐだけで熟蛛者で
なくても藺単に、且つ短時間でパートプログラム、NC
データ全拝作成−ることかできる。
父、タブレットから入力忌れるデータの棺度は浩ちるが
、ぞれ4呈祠座會必安としない加工は多々存在し、Cれ
らの刀ロエにおける形状のパートプログラム、NCデー
タ作成に便用して好適である。
、ぞれ4呈祠座會必安としない加工は多々存在し、Cれ
らの刀ロエにおける形状のパートプログラム、NCデー
タ作成に便用して好適である。
(財)に、本発明によれは図面上に寸法などが書込1n
ていなくても所望の図面上のポイントラ指示するだけで
座標1直【直接人力で@ゐ。
ていなくても所望の図面上のポイントラ指示するだけで
座標1直【直接人力で@ゐ。
第1図は本発明に係るNCデータ作成方式(il−実現
するシステム概略図、第2図はタブレット装置の外観斜
視図、第6図はカーソルの拡大図、第4図は本発明に係
るNCデータ1/「成力式の概略Jf:欣明する流れ図
、第5図及び第6図はグラフィックナイスプレイ装置の
CRT表示例説明図、第7図はスイッチ機能領域の設菫
操作倉説明するだめの説明図、第8図はスイッチ愼能領
域の大き塾及びもエリアの)n界紫指示するメニュー説
明図、第9図及び第10図はスケール中心ケ説明する請
、明凶、第11図は紬尺率設定のための説明図、第12
1凶はグラフィックディスプレイ装置のCRT表示例説
明図、第13図はメニューの具体例説明図、第14図、
第15図及び第16図は谷種矩義文作成説明図、第17
図は本発明の実施例ブロック図である。 11・・・NCCチー作成装置本俸、11a・・・キー
ボード、11b・・・グラフィックディスプレイ装置、
11c・・・毒気テープ、11d・・・プリンタ、12
・・・テープリーダ/バンチ、16・・・タブレッ)装
[,15c・・・カーソル、SWl、SW2・・・第1
、第2スイツチ。 第1図 第2回 3c 13d /JM /30/31
゜ / 〃f j− Bl’ 181用口a58−149581 (10)第6凹 閂普■ 第7訂 第8図 第1θ訂 (A) (B)答//回 56
するシステム概略図、第2図はタブレット装置の外観斜
視図、第6図はカーソルの拡大図、第4図は本発明に係
るNCデータ1/「成力式の概略Jf:欣明する流れ図
、第5図及び第6図はグラフィックナイスプレイ装置の
CRT表示例説明図、第7図はスイッチ機能領域の設菫
操作倉説明するだめの説明図、第8図はスイッチ愼能領
域の大き塾及びもエリアの)n界紫指示するメニュー説
明図、第9図及び第10図はスケール中心ケ説明する請
、明凶、第11図は紬尺率設定のための説明図、第12
1凶はグラフィックディスプレイ装置のCRT表示例説
明図、第13図はメニューの具体例説明図、第14図、
第15図及び第16図は谷種矩義文作成説明図、第17
図は本発明の実施例ブロック図である。 11・・・NCCチー作成装置本俸、11a・・・キー
ボード、11b・・・グラフィックディスプレイ装置、
11c・・・毒気テープ、11d・・・プリンタ、12
・・・テープリーダ/バンチ、16・・・タブレッ)装
[,15c・・・カーソル、SWl、SW2・・・第1
、第2スイツチ。 第1図 第2回 3c 13d /JM /30/31
゜ / 〃f j− Bl’ 181用口a58−149581 (10)第6凹 閂普■ 第7訂 第8図 第1θ訂 (A) (B)答//回 56
Claims (2)
- (1)1凶面上のポイントを人力することによりパート
プログラムテータ金作成するパートプロクラムテータト
「成力式において、図面オタフレソト上に41!百し、
該図面上のポイントを指示して該ポイントの座標11f
k人力すると共に、作成されるパートプログラムチー
タケ物足する情報音入力し、該情報?ポイントの1坐隙
直葡用いてパートプログラムテータを作成すること全特
徴とするパートプログラムデータ作成方式。 - (2) 前記情報は点、点タリ、直線、円弧を定義す
式。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57031617A JPS58149581A (ja) | 1982-02-27 | 1982-02-27 | パ−トプログラムデ−タ作成方式 |
EP83301005A EP0087948B1 (en) | 1982-02-27 | 1983-02-25 | Method and apparatus for creating part program data |
DE8383301005T DE3374235D1 (en) | 1982-02-27 | 1983-02-25 | Method and apparatus for creating part program data |
US06/470,482 US4697249A (en) | 1982-02-27 | 1983-02-28 | Method and apparatus for creating part program data using a tablet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57031617A JPS58149581A (ja) | 1982-02-27 | 1982-02-27 | パ−トプログラムデ−タ作成方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58149581A true JPS58149581A (ja) | 1983-09-05 |
Family
ID=12336166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57031617A Pending JPS58149581A (ja) | 1982-02-27 | 1982-02-27 | パ−トプログラムデ−タ作成方式 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4697249A (ja) |
EP (1) | EP0087948B1 (ja) |
JP (1) | JPS58149581A (ja) |
DE (1) | DE3374235D1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1985002252A1 (en) * | 1983-11-18 | 1985-05-23 | Yokogawa Medical Systems, Ltd. | Apparatus for measuring circumference of figure |
JPS613206A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-09 | Okuma Mach Works Ltd | 座標計算機能を備えたncプログラム作成方式 |
WO1986001618A1 (en) * | 1984-09-03 | 1986-03-13 | Fanuc Ltd | Method of preparing nc data |
JPS62109992U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-13 | ||
JPS62112737U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-17 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4577187A (en) * | 1983-10-20 | 1986-03-18 | International Business Machines Corporation | Display workstation |
JPS62190507A (ja) * | 1986-02-17 | 1987-08-20 | Fanuc Ltd | 図形入力方法 |
GB8618152D0 (en) * | 1986-07-25 | 1986-09-03 | Renishaw Plc | Co-ordinate measuring |
JPS6462706A (en) * | 1987-09-03 | 1989-03-09 | Fanuc Ltd | Nc program output system |
JPH01102605A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-20 | Fanuc Ltd | 輪郭形状修正方法 |
JPH01163803A (ja) * | 1987-12-21 | 1989-06-28 | Fanuc Ltd | 組合せ形状定義方式 |
US6022132A (en) * | 1996-11-15 | 2000-02-08 | Thermwood Corporation | Method and apparatus for programming a CNC machine with a probe |
JP3766747B2 (ja) * | 1998-01-06 | 2006-04-19 | 東芝機械株式会社 | 位置決め制御方法、その位置決め制御方法を行うための数値制御装置、および記録媒体 |
GB0605386D0 (en) * | 2006-03-17 | 2006-04-26 | Malvern Scient Solutions Ltd | Character input method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5192979A (en) * | 1975-02-13 | 1976-08-14 | nc teepunosakuseihoho | |
JPS53136439A (en) * | 1977-05-04 | 1978-11-29 | Hitachi Ltd | Handwritten information processing system |
JPS5644976A (en) * | 1979-09-19 | 1981-04-24 | Fujitsu Ltd | Pattern information recognizing method |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3725652A (en) * | 1971-06-01 | 1973-04-03 | Houdaille Industries Inc | Computer controlled machine tool system with stored macro language program for effecting pattern type punching operations |
US4010356A (en) * | 1974-10-15 | 1977-03-01 | Do All Company | Tape preparation system |
US4058849A (en) * | 1975-09-22 | 1977-11-15 | International Business Machines Corporation | System for converting a rough sketch to a finished drawing |
JPS5334077A (en) * | 1976-09-10 | 1978-03-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | Making-out method and device of nc-tape |
US4152765A (en) * | 1977-09-15 | 1979-05-01 | Weber John M | Programmer unit for N/C systems |
GB2054199B (en) * | 1979-06-14 | 1983-10-05 | Daihatsu Motor Co Ltd | Numerically controlled machine tool |
US4445182A (en) * | 1979-10-02 | 1984-04-24 | Daihatsu Motor Company, Limited | Method of control of NC machine tools |
JPS56119185A (en) * | 1980-02-23 | 1981-09-18 | Fujitsu Fanuc Ltd | Picture display system |
JPS5719809A (en) * | 1980-07-10 | 1982-02-02 | Fanuc Ltd | Numerical control information generating system |
US4446520A (en) * | 1980-07-30 | 1984-05-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Process of preparing and processing sewing data for an automatic sewing machine |
US4328550A (en) * | 1980-08-08 | 1982-05-04 | Weber John M | Programmer unit with composite calculation capability |
-
1982
- 1982-02-27 JP JP57031617A patent/JPS58149581A/ja active Pending
-
1983
- 1983-02-25 EP EP83301005A patent/EP0087948B1/en not_active Expired
- 1983-02-25 DE DE8383301005T patent/DE3374235D1/de not_active Expired
- 1983-02-28 US US06/470,482 patent/US4697249A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5192979A (en) * | 1975-02-13 | 1976-08-14 | nc teepunosakuseihoho | |
JPS53136439A (en) * | 1977-05-04 | 1978-11-29 | Hitachi Ltd | Handwritten information processing system |
JPS5644976A (en) * | 1979-09-19 | 1981-04-24 | Fujitsu Ltd | Pattern information recognizing method |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1985002252A1 (en) * | 1983-11-18 | 1985-05-23 | Yokogawa Medical Systems, Ltd. | Apparatus for measuring circumference of figure |
JPS613206A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-09 | Okuma Mach Works Ltd | 座標計算機能を備えたncプログラム作成方式 |
WO1986001618A1 (en) * | 1984-09-03 | 1986-03-13 | Fanuc Ltd | Method of preparing nc data |
JPS62109992U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-13 | ||
JPS62112737U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-17 | ||
JPH0426910Y2 (ja) * | 1985-12-27 | 1992-06-29 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0087948A2 (en) | 1983-09-07 |
EP0087948B1 (en) | 1987-10-28 |
EP0087948A3 (en) | 1984-01-04 |
DE3374235D1 (en) | 1987-12-03 |
US4697249A (en) | 1987-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58149581A (ja) | パ−トプログラムデ−タ作成方式 | |
KR850000362B1 (ko) | 수치 제어 정보 작성 방식 | |
DE69607472T2 (de) | System zur unterdrückung der vieldeutigkeit in einer verringerten tastatur | |
CH666973A5 (de) | Informationsverarbeitungsanlage fuer dokumente mit geschriebenen und gesprochenen bestandteilen. | |
DE2906390A1 (de) | Elektronisches quizgeraet | |
US4555590A (en) | Method and apparatus for entering graphics | |
JPS58181107A (ja) | 複合加工の自動プログラミング装置 | |
DE3586824T2 (de) | Verfahren zur vorbereitung von numerischen daten. | |
JPS58149577A (ja) | 座標系設定方式 | |
Ross | A personal view of the personal work station: Some firsts in the fifties | |
JPS58149509A (ja) | Ncデータ作成装置 | |
DE3788890T2 (de) | Desk-Top-Publishing Gerät. | |
van der Meij | Optimizing the joint handling of manual and screen | |
Klein | International technical communication | |
Rubin | Spatial context as an aid to page layout | |
Oxstrand et al. | CBP for Field Workers–Results and Insights from Three Usability and Interface Design Evaluations | |
DE102022125607A1 (de) | Robotersystem mit elektronischer Betriebsanweisung | |
Češka et al. | Computer editing of serial and indented identification keys | |
JPH067399Y2 (ja) | エディットデータ出力装置 | |
JPS6114693A (ja) | 文書編集装置 | |
JPH09248983A (ja) | コンピュータ操作手順記載シート | |
JPH07104918A (ja) | 手書きデータ保存方法 | |
JPS61213885A (ja) | コンピユ−タ化された漢字のインプツト/アウトプツト方法 | |
Watson | An interactive computer graphics system applied to the life sciences | |
JPS59123876A (ja) | 文書処理装置のパターン出力装置 |