JPS58149300A - 複室タンクの排出液体混同防止装置 - Google Patents

複室タンクの排出液体混同防止装置

Info

Publication number
JPS58149300A
JPS58149300A JP3112782A JP3112782A JPS58149300A JP S58149300 A JPS58149300 A JP S58149300A JP 3112782 A JP3112782 A JP 3112782A JP 3112782 A JP3112782 A JP 3112782A JP S58149300 A JPS58149300 A JP S58149300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
discharge
outflow
discharged
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3112782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258996B2 (ja
Inventor
大前 勇
一郎 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP3112782A priority Critical patent/JPS58149300A/ja
Publication of JPS58149300A publication Critical patent/JPS58149300A/ja
Publication of JPS6258996B2 publication Critical patent/JPS6258996B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、密度の異なる液体を個別に収容する複室タン
クの排出液体混同防止装置にNする。
密度の異なる液体例えばガソリン、灯油□、軽油を1タ
ンク内で個別に収容する複室タンクは、例えば車両等に
搭載々れ運搬に使用されている。例えば目的地に到達し
た後、第1図に示されるように収容液体4A、4B、4
Cのうち4Bを戸ンクlよシ排出する場合、作業者が各
室A、B、Cに設けられた底弁2A、2B、2Cのうち
の2Bを開にすべくその操作ハンドル8Bを操作するが
、これに先立ち、タンク1の上または側面の表示板5に
よシその室の収容液体4Bが所定の液体であるかを確認
し゛ている。しかし、作業者が時として感違いしたシ誤
操作したりして所定の液体と異なる液体を収容した室゛
Cの操作ノ1ンドル3Cを操作すると、例えばガソリン
スタンドの灯油タンクに軽油を注入するといった手違い
を発生させる欠点がある。
本発明は上述の問題点を解決するためになされたもので
、所之の液体をタンクよフ排出させる場合の作業者の感
違いや誤操作を回避することを目的とした複室タンクの
排出液体混同防止装置を提供することを目的とする。
以下、本発明をその実施例に基づいて詳細に説明する。
第2図は、本発明に係る排出液体混同防止装置の全体系
統図である。なお、以下の各構成の説明において室A、
B、Cおよびそれらに収容される液体であるガソリン、
灯油、軽油に対して同一機能を有するものは、それぞれ
添字A、B、Cを付して区別する。
図中lOは各底弁2A、2B、2Cに連通ずる排出管で
、その端部にはボールバルブ等の排出弁11が設けられ
、各底弁2A、2B、2Cとこのm出弁11との間の排
出管10には、直接または技官12を介して派出液体を
受ける流出液体判別手段1aが設けられている。流出液
体判別手段18は例えば振動式液体密度計でsb、これ
は作業者がタンク1の操作ハンドル8Cを操作すると開
口する底弁2Cよシ流出し、排出管10、枝管12を経
て流出液体判別手段18内に滞留する液体4Cで出する
その液体固有の振動数を検知して、その液体4Cが例え
ば軽油であることを判別するものである。
この流出液体判別手段18には流出液体表示手段14が
付設されていて、流出液体判別手段18の作動に応じて
その流出液体に該当する液体の種類を表示するものであ
る。この流出液体表示手段14C)表示は図示のように
ランプ15A、15B、 15Cを点灯させる形式でも
よいし、色、音または文字等で表示するものでもよい。
この流出液体判別手段18と流出液体表示手段14は例
えば第8図に示すようなリレー回路16を有していて、
接点り、Hが閉止すると通電されるリレー’R8、R4
でもって接点r8.r4を島賄作動させるものである。
以上のような構成によれば、次に述べるように排出液体
の混同を防止することができる。
先ず、排出弁11を閉止しておき所望の操作ハンドル3
Aを操作して底弁2Aを開くと、液体4Aであるガソリ
ンが排出管10と枝管12内に流出する。
枝管12を介して流出液体判別手段1Bに導入された液
体4Aは、流出液体判別手段18によ)ガソリンである
と判別されるdこの判別を受けてリレー回路1め流出液
体判別手段18内の接点りのみが閉となる。リレーR8
が通電されるので、これに対応する流出液体表示子6段
1め接点r8が閉または開となる。すなわし、回路17
Aの常開接点r3が開となるとランプ1bAが点灯する
。一方、回路17Bでは常閉接点r8が−となるのでラ
ンプ15Bは点灯しなく、回路17(でも流出液体判別
手段18内のリレーR4が通電されていないので、流出
液体表示手段14内の常開接点r4は開の状態となって
いて、ランプ15Cが点灯することはない。
流出液体が液体4Bである灯油なら接点り、Hが共に開
の状態に維持され、流出液体表示手段14内の回路17
Bにおける常閉接点r8.r4を介してランプ15Bの
みが点灯するし、液体4Cである軽油なら接点Hのみが
閉となシ、回路17Cのランプ15Cのみが点灯する。
従って、作業者が流出液体表示手段14で点灯したラン
プ15A、 15B、 15Cを見ることによって、流
出する液体の種類を認識することができる。この表示さ
れた流出液体が排出しようとする所望の液体であるとき
は、作業者が直ちに排出弁11y開口して所定のタンク
に液体を排出すればよい。
表示された流出液体が排出しようとする所望の液体と異
なると゛きは、その表示された流出液体4Aに該当する
操作ハンドル例えば8Aを操作して底弁2Aを閉止する
。次に、排出弁11と流出液体判別手段18に設けられ
た補助弁18を鮨にして、排出管10、枝管12内に滞
留する液体4Aを排出する。
その排出が完了すると、排出弁11、補助弁18を閉じ
、新たに底弁2Bを開いて液体4Bを鯉出管log枝管
12内に流出させ、流出液体判別手段18で判別させ、
それを流出液体表示手段14に表示させる。
この表示が所望の液体であることを確認すれば、上述と
同様排出弁11を開口して所定のタンクに排出すること
ができる。
第4図は異なる発明の実施例で、前述の発明と異ならな
いところは同一の符号を付して説明を省く。
本発明は上述の構成に加えて、作業者が所望の液体を指
定する排出液体指定手段21とこの排出液体指定手段2
1からの信号を受けて所望の液体を表示する指定液体表
示手段22と、前記流出液体判別手段18とこの排出液
体指定手段21からの信号を受けて液体の種類が一致す
るか否かを判別する液体合致判別手段28と、この液体
合致判別手段28の信号を受けて排出の可否を警報する
警報手段24とを有している。
排出液体指定手段21は作業者がスイッチ?5A。
25B、 25Cの何れかを押して排出させるべき液体
を指定するもので、指定液体表示手段22には前述の流
出液体表示手段14と同様の排出液体指定手段21の作
動に応じて点灯するランプ26A、 26B、 26C
が設けられている。これらのリレー回路は前述のリレー
回路16を含みかつ液体合致判別手段28と警報手段2
4のためのリレー回路と一体にな、つた第5図に示すよ
うなリレー回路82として形成されている。
以下、この発明の詳細な説明する。先ず、作業者が所望
の排出液体を指定してスイッチ25Aを押す。このとき
、このスイッチ25Aに対応するランプ26Aが点灯す
ると共にリレーR5が通電され、これに対応する排出液
体指定手段21内の常開接点r5が閉となる。従って、
スイッチ25Aを手放しても自己保持回路27Aによシ
ラン゛プ26Aの点灯とリレーR5の通電状態が維持さ
れる。さらに、この通電されたリレーR5によム液体合
致判別手段28内の回路28Aの常開接点r5が閉とな
る。
次に、作業者が所望液体を流出させるために操作ハンド
ル8Aでもって底弁2Aを開−い−て液体4Aを排出管
10および枝管12に流出させる。流出液体4Aが流出
液体判別手段18内で計測されその音度でもってガソリ
ンであると判別されると、前述と同様接点りが閉となシ
リレーR8が通電され、乳用液体表示手段14内の回路
、、17Aの常開接点r8が閉となシランプ15Aが点
灯すると共に、液体合致判別手段28内の回路28Aの
常閉接点r8が−の状態となる。
従って、前述のように通電状態にあるリレーR5で液体
合致判別手段2納の回路28Aの常−接点r5、が閉と
されていても、常開接点r8が開であるので回路28A
のリレーR8は通電されなく、警報手段2め回路29A
の常開接点r8が開の状態を維持し、この回路29Aに
接続された例えばブザー等の警音器80への通電はなく
、警音器80が発音することはない。これは、流出液体
4Aと指定液体の種類が合致するからで、作、業者は警
音器80の発音しないことを確認すれば、排出弁11を
−いて所定σタンクに液体4Aすなわちガソリンを排出
することができる。なお、排出液体指定手段21のスイ
ッチ25B、 25Cは作業者によって押されなければ
開の状態であるので、リレーR6,R7は通電されなく
、従7てそれに対応する液体合致判別手段28内の常開
接点r6.r7は開の状態でリレーR9゜R2Oハ通電
されなく、警報手段24C1回路29B、29Cの常開
接点r 9 、 r 10は開を維持し、上述のように
常開接点r8が閉とならない限シ警音器3oが発音する
ことはない。
次に、流出液体がガソリンである液体4Aで指定液体が
灯油である液体4Bといったように異なる場合は、液体
4Aによシ液体合致判別手段28内の回路28Bの常開
接点r8が閉となる一方、排出液体指定手段21テはス
イッチ25Bが押され”ているのでリレニR6が通電さ
れ、回路28B内の常開接点r6も閉となる。従って、
回路28Bの常開接点r8は閉となったままであるので
、回路28BのリレーR9が通電され警報手段24内の
回路29Bの常開接点r9が閉となシ警音器8oが発音
する。
そこで作業者は流出液体と指定液体が異なることに気付
くので、流出液体表示手段14および指定液体表示手段
22ノランプ15A、 1513.15C,26A、 
26B。
26Cに、1)、操作ハンドル3Aかスイッチ25Bの
どちらの操作が間違っているかが判る。
流出液体が所望のものでないときは前述の発明と同様排
出管10、枝管12内の流出液体を排出した後所望の液
体を底弁よシ流出させればよいし、指定の液体のスイッ
チが押し間違っていればリレー回路32のメインスイッ
チ81を一度開にして間違っている指定液体のランプ2
6Bを消し、再びメインスイッチ81を閉にして流出液
体に合致する指定液体のスイッチ25Aをおせば、警音
器8oが発音しなくなるので、排出弁11を開口してタ
ンクに排出することができる。
第6図は異なる発明の実施例で、上述の発明と異ならな
いところは同一の符号を付して説明を省く。
゛ 本発明の第2の発明と異なるところは、第7図に示
すリレー回°路86において、前記リレー回路82内の
警報手段24に代えて例えばソレノイド38を有する開
閉手段84を介在させたことであシ、また排出管lOの
排出弁11の上流”に前記開閉手段34で閉止される仕
切弁86を装着したことである。
このような構成によれば、前記警音器80の発音に代え
て開閉手段8肋≦仕切弁85を閉止させるので、流出液
体と指定液体が異なっているとき、排出弁11を開いて
も排出されることはない。排出させるための手順はメイ
ンスイッチ81または開閉手段84内のスイッチ87を
關にして開閉手段84の作動を停止させ仕切弁85を開
口する操作が加わる以外は前記発明と同様であシ、リレ
ー回路86の作動もリレー回路82のそれと異なるとこ
ろはない。
以上の説明において三種の液体について述べた 、が二
種以上の液体を取扱うタンクであれば1用できるし、2
以上の室に同一液体を入れても差し支えない。
本発明は以上詳細に述べたように複室タンクに収容され
た液体を自動表示するようにしたので、作業者が流出液
体を確認できるし、@2.第8の発明では流出液体が指
定液体と異なる場合には警報がなされたシ、排出管1o
が自動的に閉止したシするので、感違いや記憶違いによ
る作業者の誤操作が排除され、タンクに収容された液体
の種類を間違うことなく排出することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は異なる液体を収容する従来の複室タンクの断面
図、第2図は本発明に係る排出液体混同防止装置の系統
図、第8図はそのリレー回路図、第4図は異なる発明の
排出液体混同防止装置の系統図、第5図はそのリレー回
路図、第6図は第8の発明の排出液体混同防止装置の系
統図、第7図   ・はそのリレー回路の要部図である
。 A 、 B 、 C−・・室、2・・・タンク、4A、
4B、4C・・・液体、10・・・排出管、11・・・
排出弁、18・・・流出液体判別手段、14・・・流出
液体表示手段、21・・・排出液体指定手段、22・・
・指定液体表示手段、28・・・液体合致判別手段、2
4・・・警報手段、34・・・開閉手段、85・・・仕
切弁 特許出願人 極東開発工業株式会社 ■駆、□吉村勝俊(ほか1名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) m度の異なる液体を個別に収容する各・室に液
    体排出用底弁を有する複室タンクにおいて、全戴弁に連
    通ずる排出管の先端に設けられた排出弁と、各底弁と前
    記排出弁との間の排出管に介在された流出液体判別手段
    と、この流出液体判別手段からの信号を受けて流出する
    液体の種類を表示する流出液体表示手段と、を具備し、
    作業者が流出する液体の種類を認識できるようにしたこ
    とを特徴とする複室タンクの排出液体混同防止装置。
  2. (2)密度の異な・る液体を個別に収容する各室に液体
    排出用底弁を有する複室タンクにおいて、全底弁に連通
    する排出管の先端に設け゛られた排出弁と、各底弁と前
    記排出弁との間の排出管に介在された流出液体判別平段
    と、この流出液体判別手ρからの信号を受けて流出する
    液体の種類を表示する流出液体表示手段と、作業者が所
    望の液体を指定する排出液体指定手段と、この排出液体
    指定手段からの信号を受けて指定された液体の種類を表
    示する指セ液体表示手段と、前記流出液体判別手段と排
    出液体指定手段からの信号を受けて流出する液体と指定
    された液体の種類が一致するか否かを判別する液体合致
    判別手段と、この液体合致判別手段の信号を受けて排出
    の可否を知らせる警報手段と、を具備し、作業者が警報
    手段の警報の有無に。 従って排出弁の開閉の可否を判断できるようにしたこと
    を特徴する複室タンクの排出液体混同防止装置。
  3. (3)密度の異なる液体を個別に収容する各室に液体排
    出用底弁を有する′複室、タンクに′おいて、全底弁に
    連通ずる排出管の先端に設けられた排出弁と、各底弁と
    前記排出弁との間の排出管に介在された流出液体判別手
    段と、この流出液体判別手段からの信号を受けて流出す
    る種類を表示する流出液体表示手段と、作業者が所望の
    液体を指定する排出液体指定手段と、この排出液体指定
    手段からの信号を−受けて指定された液体の種類を表示
    する指定液体表示手段と、前記流出液体判別手段と排出
    液体指定手段からの信号を受けて流出する液体と指定さ
    れた液体の種類が一致するか否かを判別す、る液体合致
    判、’itu手段と、この液体合致判別手段の′信号を
    受けて排出弁の上流側に設けられた仕切弁を開Thjさ
    せる関門手段と、を具備し、流出液体と指定液体との種
    類が合致しないときは仕切弁が自動的に閉止するように
    したことを特徴とする複室タンクの排出液体混同防止装
    置。
JP3112782A 1982-02-27 1982-02-27 複室タンクの排出液体混同防止装置 Granted JPS58149300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112782A JPS58149300A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 複室タンクの排出液体混同防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112782A JPS58149300A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 複室タンクの排出液体混同防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149300A true JPS58149300A (ja) 1983-09-05
JPS6258996B2 JPS6258996B2 (ja) 1987-12-09

Family

ID=12322756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112782A Granted JPS58149300A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 複室タンクの排出液体混同防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149300A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104999A (ja) * 1984-10-18 1986-05-23 株式会社タツノ・メカトロニクス 混油防止装置
JPS62193998A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 東急車輌製造株式会社 混油防止装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268600A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 低漏洩磁束型スピーカ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104999A (ja) * 1984-10-18 1986-05-23 株式会社タツノ・メカトロニクス 混油防止装置
JPS62193998A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 東急車輌製造株式会社 混油防止装置
JPH0321438B2 (ja) * 1986-02-20 1991-03-22 Tokyu Car Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258996B2 (ja) 1987-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7068162B2 (en) Compartment security system
JPS58149300A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
JPS6234639B2 (ja)
JPS59102629A (ja) 貯油タンクへの誤給油防止装置
JP2010162257A (ja) 消火器装置
JPS5915092A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
JPS6155125B2 (ja)
JPH08316Y2 (ja) 生ビール等の注出装置および生ビール等の注出限界検出装置
US5623251A (en) Device to verify the identity of a fluid for proper selection of storage vessel
JPS5993696A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
JPH01294498A (ja) 混油防止装置付タンクローリー車
CA1086967A (en) Digital electronic watch with prevention of simultaneous energization of alarm and illuminating means
KR900003226B1 (ko) 도어개폐기
JPS5915090A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
JPS6323078B2 (ja)
JPS5915091A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
JPS58198623A (ja) ガスオ−ブン
JPH0242759B2 (ja)
KR930006453Y1 (ko) 엘리베이터의 도어 안전회로
JP2000053200A (ja) 地下タンクのオーバーフロー防止システム
US3380653A (en) Timing and recording apparatus for liquid dispensing system
JPH0948500A (ja) タンクローリの混液防止装置
JPS5984795A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
ITTO940457A1 (it) Dispositivo per lo sfruttamento totale di bevande erogate da recipiente in pressione.
JPH06119571A (ja) 混合汚濁防止システム