JPS58148588A - 遠隔制御装置 - Google Patents

遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS58148588A
JPS58148588A JP3073682A JP3073682A JPS58148588A JP S58148588 A JPS58148588 A JP S58148588A JP 3073682 A JP3073682 A JP 3073682A JP 3073682 A JP3073682 A JP 3073682A JP S58148588 A JPS58148588 A JP S58148588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
section
voltage
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3073682A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yamaguchi
泰史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3073682A priority Critical patent/JPS58148588A/ja
Publication of JPS58148588A publication Critical patent/JPS58148588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主操作盤側からデータ信号と七もに端末器駆動
用の電力をも供給するようにした遠隔制御装置に関する
ものである。
一般に時分割多重伝送方式を用いた遠隔制御装置は、大
きく分けて第1図に示すように主操作盤it)と伝送線
(りと端末器(3)とから構成されている〇ここで主操
作盤fl)は、その操作を通じて端末器(3)をコント
ロールする種々の処理を行なう装置ls分で、データを
処理、判別し送信用のロジック信号を作成する。!;ツ
ク部(4)と、そのロジック信号を高電力化して伝送線
(2)に送り出すためのドライバ部(6)とで構成され
る。端末器(3)¥i、主操作盤+1+から伝送線(2
)を通じて送られてきた信号を!l’lJ定し、その信
号内容(データ)に応じて、負荷(6)を制御するもの
であり、この端末器(3)の動作用電源は、主操作盤f
l)から供給されるものであって、主操作盤mからの信
号を高電力化してベースバンド伝送することにより、こ
のベースバンド信号を全波Uaしたとき端末器(3)の
前作用電源が同時に得られるようKしである。かくてこ
の種の従来装置にあっては、その端末器(3)に負荷(
6)の保護のためのフェイル上19機能を付加したもの
があり、これは停電等の異常1時からの復帰の際に、負
荷(6)の出力接点を安全側に、つまり強制オシ[(あ
るいは強制オフ側)K強制的に切替接続するためのvI
k能である0 ところがかかる従来例において、フェイルセイル機能が
 働く端末器(3)は、伝送線(2)に一定時間信8が
ないことを検出して負荷(6)へ通ずる接点を強制制御
するようにしているが、この検出回路がJI夷に動作し
ないことがあり、このため上述のフェイルセイフ機能が
正常に動作しない場合を生じる問題がある。即ちかかる
問題点についてさらに詳細に説明すると、主婦作盤(1
)の内部は例えば第2図のように構成されており、第1
電源(7)からロジック部(4)に電源を供給すると七
もに第2電源(8)からドライバ部(6)K電源を供給
するようにしである。従って、0!;ツク部(4)では
、その処理に応じた−又は1の信号を出力し、これを入
力したドライバ5Tl)では、信号が6なら一側へ、信
号が1なら+側へ夫々振ったベースバンド信号を送り州
ナベ動チ±り信号として作成する。また第2図中の^H
F!〜sM=’JJ号の変換、増巾用のドライバ部+5
1で、その入力点が1H“の時増巾器Amの出力は+側
へ振れて増巾器ALMの出力はオフしている。またデー
タ信号の出力“L“の時は増巾器Allはオフしており
、増巾器ALMは一側へ振れる0とこでドライバ部(6
)入力点の電圧は単なるゝゝHI″L″めレベルである
が、ドライバ部(5)における変換、増巾回路mp、A
LMの士電源である第2電源ともとを同じくしており、
第2電源(8)から$1電源(7)を得ている0次に第
3図はフェイルセイフ機能を有する端末器(3)のブロ
ック図を示し、以下この第3図により端末器(3)につ
いて説明する。第3図回路は、整流回路(9)、リレー
用電源0■、リレー出力部(11)、制御回路用電源θ
麩制御回路賭よりなる一般的な端末器回路構成に対し、
停電検出回路041及びフェイルセイフ駆動回路(l[
i)を追加しフェイルセイフ機能を有するようにしであ
る。かくてこの第3図実施例の回路において、マイクロ
コシピユータ等により構成、された制御回路曽では送ら
れてきた信号を判定し、それに応じて、リレー出力部(
11)の接点を開閉する。フェイルセイフ機能が追加さ
れた端末器(3)ではさらに停電検出回路a<及びフェ
イルセイフ駆動回路O@が追加され、これら回路α4I
Q5)により、一定時間gI8がないと(一般的には停
電等による電源オフ時等の原因による)これを検出し、
リレー出力部glの接点を強制オン又はオフさせ、フェ
イルセイフ動作させる。
ところが上述のような従来例にあっては・停電が発生し
たような場合において、伝送線(2)上の信号電圧レベ
ルの降下が遅れるために十分にフェイルセイフ機能が動
作しない問題を有するものである。即ち主操作盤f1)
の第2電源(8)にはドライバ部(6)で大きな電流容
量を必要としているため、この第2電源(8)のコンデ
ンサとして非常に容量の大きなものが使用される0それ
に比較して第1電源+71 Fi、ロジック部(4)を
駆動するのに十分な電流容量があればよいので、特に大
きなコンデンサを必要としない。このため、停電が起っ
た場合、ロジック部(4)の出力の電圧レベルは$4図
(a)のようにすぐ落ちてしまい信号σと同じ結果とな
る〇一方トド546部6)の入力及び出力は第2電源(
9)で維持されているため、@4図伽)及び(C)のよ
うに変化し、停電後もこの第2電源(8)のコンデンサ
分の電圧が維持されることになシ、それの容量が太きい
ため、なだらかに信号レベルは落ちる0この時ドライバ
5(6)の入力部の電圧は、’L“であるから、この信
号の変換、増巾を行なうドライバ部(6)は、図の下側
の増巾器ALMがオンし、マイナス側の信号を出力する
ことになる。従って端末器(3)では停電後もしばらく
は信号入力が維持されているため停電の検出が遅れる。
一方、端末器(3)のフェイルセイフ機能を働かせるた
めには、リレー等をドライブするのに十分な電流と、フ
ェイルセイフ駆動回路(1駆動作させるのに十分な制御
回路用電源atrの電圧とが必要であるが、上述のよう
に停電後はゆつくシと伝送信号の電圧が下がるため、こ
の電源電圧51−倦の暮事影の”故、−K1、十分な感
度とリレー等を動かすに十分な電流とが得られず、フェ
イルセイフ機能が働かない場合を生じる問題があった0
木発明は上述の点に銖みて提供したものであって、主操
作盤側に出力停止検出手段と出力連断手段とを付加する
ととくより、簡単な回路構成によシしかも確実に端末器
側のフェイルセイフ機能を動作させるようKした遠隔制
御装置を提供することを目的とするものである。
以下本発明の一実施例を図面により詳述する0第5図は
本発明の一実施例回路を示し、ドライバ5(6)におい
て、出力停止検出手段及び出力遮断手段としてインバー
タ9呻、ノアゲートCI?)、オアゲート(l尋及び抵
抗R+ + Rz S タイオードD1コンデンサCを
設け、ロジック部(4)の出力の停止を検出し、この出
力の停止が検出され九とき両変換、増巾回路AHP及び
ALMの両方の出力動作を停止させ、伝送線(り上を無
電圧とするようにしである0第6図は第5図回路の各部
波形を示すものであって、同図中((転)はロジック部
(4)出力、(b)はドライバ部(6)入力、(c)は
コンデンサC端子電圧、(d)はノアゲート(17)の
出力、(8) #iオアゲートQ8i出力、(f)は伝
送#(2)上の信号波形を夫々示してhる0かくで第5
図実施例回路にあっては、停電が発生していない通常状
態時には、ドライバ5(6)の入力としては、必らず一
定時間間隔で′H′)”L“とを繰返す信号が入力する
。ここでコンデンサCの端子電圧は、インバーターの出
力が′H“のときに、コンデンサCの充電が行なわれ、
徐々に上昇するが、抵抗R+に比較的抵抗値の高いもの
を使用しかつインバータHの出力は’H””L”を繰返
すため、コンデンサCの端子電圧は低い電圧に維持され
、ノアゲート(l?)及びオアゲートQll)のスレッ
ショールドレベルLs以下である。即ちインバータ(l
→の出力が”H“のとき、コンデンサCの端子電圧が徐
々に上昇するが、一定時間後に必ず信号が反転してイン
バーター出力が”L“となる九め、コンデンサCに充電
された電圧は、抵抗R1及びタイオードDを通じて放電
される。このとき抵抗R2け比較的小さい抵抗値のもの
であるので、放電時間は短い。よってっッヂンサCの端
子電圧は一定時間ごとに′H“0L“の信号が繰返され
る通常状態ならば、常に両ゲートa7)oatのスレ、
ショールドしベルL1以下になるように設定でき、L 
となる。従ってドライバ部(6)入力が”H“の時、両
ゲートQ7) t1出力は1H“で増巾器A)(Pはオ
フ、増巾器ALMはオシとなる0次に停電等によってロ
ジック部(剖から信号が送られなくなると、ドドライバ
部(−)は第2電源(8)によって、電圧レベルが維持
されてhるため動作し、ドライバ部(6)入力が1L“
となるとともにインバーター出力は”H“となる。しか
し、一定時間過ぎてもM号が入ってとないため1コシデ
ンサCは充電のみが行なわれて放電はしない。よってコ
ンデンサCの端子電圧は両ゲート0?) (Inのスレ
ショールドレベルLIを越え11H“となる。するとノ
アゲートOη出力はL“、オアゲート端出力は1“とな
り、信号変換用の増巾器ARP 、ALMともにオフし
、第6図に示すように、適切なフェイルセイフ動作が得
られる。
第7図、第8図は本発明の別の実施例を示し、入力信号
かHのとき一側に振れて Lのときオフする増巾器AI
IIMと、入力信号がH“であるときオフして“L#の
とき+側に振れる増巾器ALPとによシドライバ部(6
1を構成した場合の実施例であり、第8図タイムチャー
トにおいて(i)はロジック部(4)出力、(b)はド
ライバ部(6)入力、(e)はコンデンサC端子電圧、
(d)はオアゲートC181出カー(e)はノアゲート
Oη出力、(f) #i伝送線(2)上の信号である。
かくてこの実施例回路にあっては、o、;ツク部(4)
の出力の無信号時にドライバ部(5)入力がLでとなり
、ドライバ5(5)出力を+IIK振れるようにしであ
る点のみが前述の実施例と相瀘しているものであり、停
電時にコンデンサCの端子電圧が”H“となると増巾器
A の入力を“L“、A の入力を“H″HM    
             LPとし、これらをともに
オフさせることにより、実質的に前述の実施例と相瀘し
ない作用効果を得ているのである。
本発明は上述のような構成を有するため、停電の発生時
に主操作盤からの各端末器に対する電源供給を強制的に
論断することができ、各端末器側におけるフェイルセイ
フ機能を、端末器側における何らの加工工作も必要とす
ることなく、適切かつ安定に作動させることができる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のブロック図、第2図は同上の主操作盤
のブロック図、!!3図は同上の端末器側のブロック図
、44図は同上のタイムチャート、第5図は本発明−実
施例のブロック図・第6図は同上のタイムチャート、第
7図は本発明の他の実施例のブロック図、第8図は同上
のタイムチセードであり、+11は主操作盤□、(2)
は伝送線、(3)は端末器、(4)はロジック部、(5
)はドライバ部である0代理人 弁理士  石 1)長
 七 溶1 図 第2図 第3図 / □ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. [1)  主操作盤と伝送線と端末器とからなり、主操
    作盤からアドレス信号や制御信8等のデータ信号ととも
    にベースバンド方式により電力をも端末器に供給子るよ
    うにした遠隔制御装置において、0!;ツク部の出力停
    止を検出する出力停止検出手段と、この出力停止検出手
    段の出力によシドライバ部の出力を強制停止する出力遮
    断手段とを設けて成ることを特徴とする遠隔制御装置。
JP3073682A 1982-02-27 1982-02-27 遠隔制御装置 Pending JPS58148588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073682A JPS58148588A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073682A JPS58148588A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58148588A true JPS58148588A (ja) 1983-09-03

Family

ID=12311952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3073682A Pending JPS58148588A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148588A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60223445A (ja) 負荷駆動用スイツチ回路の監視装置
JPS58148588A (ja) 遠隔制御装置
WO1982001625A1 (en) Electric power source for a control unit
JPH064415B2 (ja) 鉄道信号用出力リレーの駆動回路
US3228018A (en) Signalling switch gear
JP3630824B2 (ja) 補助リレー駆動回路
JP3045748B2 (ja) 電源切り換え方法
JPH04291634A (ja) マイコンの故障検知回路
JPH0325201Y2 (ja)
JPS5829092A (ja) 監視システム
JPS6152009A (ja) 故障検出回路
JP2707614B2 (ja) 電源電圧検出装置
WO1998014790A1 (en) Fault warning in electronic sensors
JPH027083B2 (ja)
JPS6331303Y2 (ja)
JPS59210787A (ja) 監視制御システム
JPS61145666A (ja) 外部インタフエ−ス切離し回路
IT1173545B (it) Dispositivo di controllo per amplificatori di comando integrati
JPH0510018B2 (ja)
JPS62189516A (ja) ソレノイド駆動回路
JPS6059552A (ja) 電源回路
JPS603559A (ja) デイジタル出力回路
JPH02266839A (ja) 瞬時電圧低下補償装置
JPS5929319A (ja) リレ−誤動作防止回路
JPS5961293A (ja) 遠方監視制御装置