JPS5814850A - 電子複写機の節電制御装置 - Google Patents

電子複写機の節電制御装置

Info

Publication number
JPS5814850A
JPS5814850A JP56112233A JP11223381A JPS5814850A JP S5814850 A JPS5814850 A JP S5814850A JP 56112233 A JP56112233 A JP 56112233A JP 11223381 A JP11223381 A JP 11223381A JP S5814850 A JPS5814850 A JP S5814850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
power
output
becomes
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56112233A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Nakayama
中山 謙一郎
Terumasa Sugiyama
杉山 輝正
Takanobu Suzuki
孝信 鈴木
Izumi Takahashi
泉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP56112233A priority Critical patent/JPS5814850A/ja
Publication of JPS5814850A publication Critical patent/JPS5814850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5004Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は消費電力の節減を目的とした電子複写機の節
電制御装置に関する。
一般に電子複写機は定着装置等の熱源や空冷ファンの動
力などで多くの電力を消費する。そこで従来では複写後
一定時間が経過すると自動的に電源をオフにしたり、タ
イマによシ一定時間電源をオンオフすることによりm’
ii’を図っているが、前者の方法ではiti’eオフ
すると定着装置などの熱源もオフするため、次に複写す
る場合、定着装置が定着温度に達するまで時間を要する
不具合があり、後者の方法では設定時間内では不使用時
でも電源がオンされている7’haQ節電効果が余シ期
待できない不具合があった。
この発明はかかる不具合を改善する目的でなされたもの
で□、*写終了とともに計時を開始して、所定時間計時
すると熱源や電動機などへの供給電力を低減する第1タ
イマと第1タイマのタイムアツプとともに計時を開始し
、タイムアツプとともに熱源や電動機等への電力の供給
を自動的に遮断する第2タイマとを有する電子複写機の
節電制御装置を提供して、複写動作を阻害することなく
節電が図れるようにしたものである。
以下この発明の一実施例を図面を参照して詳述する。第
1図は図示しない電子複写機に設けられたこの発明装置
の回路を示すもので、以下にこの回路を動作を混えなが
ら説明すると、図示しない操作盤に設けられた複写枚数
設定スイッチ51%給紙トレイ選択スイッチS、及び節
電セットスイッチSsは電源投入特例れもオフとなって
おシ、電源の投入とともにナントゲート偽の入力に接続
されたコンデンサCIの充電が開始されるため、ナント
ゲートUaの一方の入力dは「L」となり、これにより
出カッ”は「H」、従ってノアゲー) Usの出力Sは
「L」となってフリップフロップF/Fはセットされ、
出力−はrffJとなる。
なおこのときフリップフロップFβのリセット人力rは
複写機動作信号rl(反転したもので「H」である。上
記フリップフロップFβの出力「H」によジオアゲート
Uマの出力1が[Jと々シこれにより第1タイマT、が
プリセットされるが計時は開始しない。第1タイマTI
の出カルは「L」を保持する。この第1タイマT1はプ
リセットが終了し、かつ信号lが「L」となると計時を
開始し、タイムアツプ後出力は[Jを保持し、次のプリ
セット入力で出力が「L」に戻る構成で、回路及び動作
は後述する。上記第1タイマTIの出力りが「L」のた
め、トランジスタTr1はオフの状0にあり、従ってこ
のトランジスタTr、のコレクタ側に接続されたリレR
L、及び牛節電ランプL1は何れもオフの状態にある。
また第1タイマT、の出力へのr4J信号はインバータ
偽により「H」反転され、信号りとして第2タイマ八へ
入力され、第2タイマT2もプリセットされるが計時は
開始しない。第2タイマへの出力には「L」を保持し、
この信号はスイッチS、の接点を通ってインバータU8
により反転された信号には「H」となってナントゲート
偽へ入力される。
一方HTR,は図示しない定着装置に設けられた熱源で
、リレRL、の常開接点RL*−tTh介して交流電源
が印加されてお9、上記熱源、n”R2の近傍にはサミ
スタなどの温度検出器TH,が設けられている。そして
電源投入時は熱源11TRρ温度が低いため、温度検i
出器TH,の内部抵抗が比較的大きく、y部の電圧は抵
抗R,,R,より発生される基準電圧Xよシも大きく、
従ってコンパレータU1の出力mは「H」となって、信
号にの「H」により、アンドゲートU、の出カルは「H
」、これによシトランジスタTr2が導通してリレRL
1がオンとなり、熱源HTR1にリレRL、の常開接点
N4−1を介して電源が印加され、熱源11TR,によ
る加熱が開始されて、複写機はウオームアツプ状態にな
る。熱源HT’R,による加熱によシ定着装置が定着可
能温度に達すると、これを検出する温度検出器TH1の
内部抵抗も減少してy部の電圧も基準電圧Xに減少し、
コンパレータU8の出力扉がrLJとなってインバータ
U、を介して複写可能(レディ)信号りの「H」が出力
されると同時に、アンドゲート偽の出カルが「LJとな
ってトランジスタTr!及びリレRL、がオフされ、熱
源HTR。
への電力の供給が停止される。以後熱源HTR1は温度
が下ると電源が投入され、規定温度に達すると遮断され
る動作を繰り返し、一定温度に保持される。
またレディ信号玩が出力されている間は「スタンバイモ
ード」とな、っていて、この間に前記各スイッチs、、
 sll、 、s’s等をオンしてもソリツブフロップ
F/Fは前の状+[−保持し、従って第1゜第2タイマ
右、Lともプリセット状態を維持する。
次に上記スタンバイ状態で複写を開始すべく複写開始ス
イッチ(図示せず)をオンにすると複写機制御系から動
作信号r = [Jが発生されこの信号rの反転信号テ
によシフリツプフ四ツブψがリセットされて出力信号−
が「L」となり、反転信号rの「H」とともにオアゲー
) IJtへ入力される。これによりオアゲート碍の出
力yも「H」で第1タイマT、はプリセット状態を複写
動作中保持する。複写動作が終了すると複写動作信号r
は「L」となシ、これにより信号テは四フリップフロッ
プbりはリセットされたままでその出力−は「L」であ
る。従ってオアゲー) Uqの出力!は「L」となって
第1タイマT1のプリセット状態が解除され、第1タイ
マT、は計時を開始する。また複写機がこの状態で放置
されると当然各スイッチ51〜S畠からの入力もないた
め、フリップフロップF/F、はりセット状態全保持し
第1タイマT、が所定の時間例えば1分を計時すると、
タイムアツプしてその出力A ’i [Jにすると同時
に第2タイマT2が計時を開始する。第1タイマT1の
出力への「H」によシトランジスタTrIが導通してリ
レRL、及び節電ランプL1がオンし、節電ランプL1
により節電表示が行なわれると同時に、スタート禁止信
号Pが出力され、以後の再スタートが禁止される。
一力筒1タイマTIの出力りの「H」によりナンドゲ−
1・U8の出力tは「Ljとなり、節電申告スイッチS
、、S、がオンされてもフリップフロップF/Fはセッ
トされないと共に、上記リレRL、のオンにより、該リ
レRL、の常開接点RL1−1が閉成され、抵抗R1に
抵抗R,が並列接続されて基準電圧Xがその分上昇され
るため、以後熱源HTR。
は温度検出器TH,の内部抵抗よQ高い点、すなわち定
着温度よシ低い温度で制御され、熱源WR。
へ、供給される電力の節減が図られる。さらに上記節電
状態が保持され、その間に節電リセットスイッチSsか
ら入力がなく、かつ第1タイマT1より長い例えば5分
間第2タイマT、が計時して第2タイマT2がタイムア
ツプすると、第2タイマT、の出力kが「H」となる。
このとき全節電禁止スイッチS、がオンされていると、
トランジスタTr、が導通して全節電ランプL、が点灯
され、全節電表示が行なわれると共に、信号にはインバ
ータらで信号Kに反転され、アンドゲートU。
へ入力される。これによりアンドゲート偽の出カルは「
L」となり、)ランジスタTryが非導通となってリレ
RL、がオフするため、リレRLtの常開接点RL、 
+ lもオフとなって熱源HTR,への電力供給が中止
され、全節電状態になる。
以上のように複写終了後一定時間例えは1分が経過する
と自動的に熱源HTR1への電力の供給を低減する牛節
電の状態となり、さらにその後例えば5分間入力がない
と、自動的に熱wtHTR1への電力の供給が中止され
て、全節電の状態に移行するもので、牛節電時は半節電
ランプLlがそして全fT1電時は全節電ランプL、が
点灯されて夫々節電状態が表示される。
次に上記牛節電状態のとき複写を行う場合は節電リセッ
トスイッチSskオンにする。これによりナントゲート
UL+の入力が何れも「L」となり出カッ゛が「H」、
従ってノアゲートU6の出力Sが「L」となって、フリ
ップフロップF/Fがセットされて出力−が「H」、オ
アゲー) Uqの出力fが[Jとなる。これにより第1
タイマT1がプリセットされて出力りが「L」となり、
トランジスタTr、が非導通となってリレRL、及び牛
節電ランプL、がともにオフされるため、半節電の状態
が解除される。また第1タイマT1の出力人は反転され
て五となり、この信号りの「H」で第2タイマ八がプリ
セットされるため、第2タイマ4の出力kが「L」、そ
してんが「H」となり、アンドケ)#*の出カルが[J
となってトランジスタTr驚が導通され、リレRL、が
オンされる。これにより熱源ETR,IIC′t!l源
が印加されて加熱が開始されると共に、このとき上述し
たようにリレRLlがオフになっているため、熱源ER
8は抵抗R3゜R1で設定された基準電圧Xを基準に制
御される。
すなわち通常の定着温度に加熱され、以後一定に制御さ
れる。また熱源HTR,は低電力供給状態から加熱を開
始するため、通常のウオームアツプ時間より短時間で定
着可能温度に達し、複写作業の能率が低下するのを防上
できる。
−万全#電状郭から複写を開始すべく、節電リセットス
イッチSskオンにすると、上記と同様第1タイマT、
がプリセットされて出力りがl」hが「H」となって半
節電ランプL1が消灯、また^の「H」で第2タイマT
、がプリセットされて出力kが「Lj、kが「H」とな
り、出力にの「L」でトランジスタTrlが非導通とな
って、全節電ランプL2が消灯すると共に、kの「H」
でアンドゲート偽の出カルが「H」とな9、トランジス
タTr!が導通してリレRL、がオンし、半節電時と同
様熱源1rl’R,に電源が印加される。しかし全節電
からの複写は、熱源の全i源を落しているため、熱源が
完全に冷えていれば、定着可能温度に達スルまで最長ウ
オームアツプ時間を必要とすムこれは全m電ランプL2
の点灯時に複写を開始することから容易に判断できる。
そして一度節電がリセットされると、フリップフロップ
F/Fがセットされるため、次の#電が実施されるのは
、動作信号rが入力されて、フリップフロップF/Fが
リセットされた後になる。また動作信号r入力後筒1タ
イマT、が、タイムアツプする前に複写枚数設定スイッ
チSIなどがオンされるとナントゲートらの出力iが「
H」、ノアゲートU6の出力Iが「L」となってフリッ
プフロップF/Fがセットされるが、その後放置しても
第1.第2タイマ石、4ともプリセットされた状態を維
持するため、計時することはなく、これによって複写を
開始すべく各スィッチ51〜鳥ヲ操作した段階で、用紙
を補給するため複写を中断しても、自動的に節電モード
に入ることがないので用紙補給後再び各スイッチ51〜
Ssなどを操作する必要もない。
なお以上説明した動作をタイムチャートにすると第3図
に示す通りである。また第11第2(11) タイマThちとしては第2図に示すようなものが使用で
きる。すなわちプリセット信号9が「H」になるとトラ
ンジスタTr4が導通してコンデンサらに充Mされた電
位を放電するため、コンパレータら。の一方の入力が「
L」となシ、抵抗R6゜R,、R8で設定された基準電
圧Zが大きくなってコンパレータ6゜の出力は「H」と
なシ、この出力はインバータU0で反転されて「L」と
なる。タイマT1またはへのプリセットが終了し、信号
qが「L」になると、トランジスタTr、は非導通とな
ってコンデンサらに充電が開始され、端子電圧が上記基
準電圧より高くなると、コンパレータμ。の出力が「L
」となり、反転信号「H」が出力される。このタイマ出
力は、次にリセット信号qが「H」となるまで保持され
る。以上が第1.第2タイマT、 、 T、の動作であ
るが、勿論同様な機能を有するものでおれば、上述した
回路に限定されるものでない。。
また第2タイマT、の出力側に設けられた全節電禁止ス
イッチS4は、全節電モードへ自動的に(12) 入るのf:禁止するスイッチで、これをオフにすること
によフ、タイマT2がタイムアツプしても信号kが「H
」とならず、従って全節電は実施されない。すなわち使
用頻度の高い複写機では、このスイッチS4をオフにし
ておくことにより、待ち時間の短縮を牛節電による節電
の両効果が得られるようになる。また第1タイマT1の
出力側にも同様にスイッチを設けておけば、自動的に半
節電へ入るのも禁止することが可能である。
さらに上記実施例では、論理回路とCRタイマにより、
全体を構成したが、マイクロコンピュータを使用して、
ソフトウェアにより同様な機能を得ることも容易であり
、この場合正確なりロック信号が利用できるため、制御
精度も向上する。また上記実施例では定着装置の熱源に
供給される電力の節電を行う場合について説明したが、
冷却ファンなどを駆動する動力やその他の熱源などにも
実施できる。
さらに上記実施例ではリレを使用してコンパレータU1
へ入力される基準電圧Xを変化させたが、熱源を複数に
してこれを切換えfcJ)、温度検出器を切換えて使用
したp5温度検出器にインピダンスを付加したり、オン
オフ制御以外の手段例えば比例制御や位相制御を利用す
ればよシ正確な温度制御や電力制御が可能となる。また
節電ランプL1.ムによる表示は、枚数表示、トレイ選
択、用紙サイズ等の場合、節電中は消灯させる方がよく
、論理回路のみで容易に実施できる。さらに節電リセッ
ト時に節電ランプL、。
I4をオフし、複写開始信号りにより他の信号をオンす
ることもできるが、この場合「H」→「LJの変化点全
検知して複写枚数設定や濃度選択等の複写パラメータを
基準値、例えば「1」にクリヤすることもできる。また
上記実施例では第1゜第2タイマTI−T章に直列に接
続して動作させているが並列動作でも勿論よいものでお
る。
この発明は以上詳述したように複写終了後一定時間が経
過すると、熱源や動力源などへの供給電力を半減して自
動的に半節電の状態になることから、従来の常に電力投
入状態にある複写機に比べて消費電力の節減が図れると
共に、半節電の状態から複写を開始する場合、短時間で
複写可能な状態になることから、待ち時間の短縮と、こ
れに伴う作業能率の向上が図れるようになる。また熱源
や動力源などへの供給電力の低減によジ熱源が過熱した
り、動力系が不必要に摩耗することもないので複写機自
体の耐久性向上も図れるようになる。しかも必要に応じ
て半節電状態及び全節電状態が選択できることから、複
写操作に同等不都合を生じることなく節電が図れるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は全体の回路
図、第2図はタイマの回路図、第3図は動作を示すタイ
ミングチャートである。 T1は第1タイマ、為は第2タイマ。 出願人 冨士ゼpツクス株式会社 代理人 弁理士 、米 原 正 章 弁理士 浜 本   忠 (:5)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 麹写機本体の複写動作終了後一定時間t、f計時し、タ
    イムアツプとともに電力供給要素へ供給電力低減信号を
    出力する第1タイマTIと、上記第1タイマT1の計時
    時間t、よシ長い時間T、全計時し、タイムアツプとと
    もに電力供給要素へ電力遮断信号を出力する第2タイマ
    T!と、上記第1、第2タイマT、 、 T、の少なく
    とも一方の動作を無効にする節電選択手段とを具備して
    なる℃子複写FIk′の節電制御装置。
JP56112233A 1981-07-20 1981-07-20 電子複写機の節電制御装置 Pending JPS5814850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112233A JPS5814850A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電子複写機の節電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112233A JPS5814850A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電子複写機の節電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5814850A true JPS5814850A (ja) 1983-01-27

Family

ID=14581568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112233A Pending JPS5814850A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電子複写機の節電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814850A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086573A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hitachi Ltd レ−ザビ−ムプリンタ制御装置
JPH0212638A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Canon Inc 電子装置
EP0432476A2 (en) * 1989-11-16 1991-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic apparatus with multiple speed mode
JPH07181843A (ja) * 1993-10-23 1995-07-21 Samsung Electron Co Ltd 低消費電力型の画像記録装置及びその制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086573A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hitachi Ltd レ−ザビ−ムプリンタ制御装置
JPH0212638A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Canon Inc 電子装置
EP0432476A2 (en) * 1989-11-16 1991-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic apparatus with multiple speed mode
JPH07181843A (ja) * 1993-10-23 1995-07-21 Samsung Electron Co Ltd 低消費電力型の画像記録装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3878358A (en) Digital power control
KR840000818A (ko) 자동 동력차단 기구를 가진 전자식 카메라
JPS5814850A (ja) 電子複写機の節電制御装置
JPH0210950B2 (ja)
JPS5814848A (ja) 電子複写機の節電制御装置
JPS5814847A (ja) 電子複写機の節電制御装置
JPS5814849A (ja) 電子複写機の節電制御装置
JPS5572746A (en) Controlling device for household air conditioner
JPS56129763A (en) Auxiliary apparatus used for starting diesel engine
EP0132160B1 (en) Electrophotographic copy machine having a temperature compensated time exposure
AU761142B2 (en) Apparatus and method for controlling a ventilation device
JPS6310831B2 (ja)
US4524258A (en) Back-up control circuit for controlling a magnetron of a microwave oven
JPH08147064A (ja) 間欠動作回路
JPS6149508B2 (ja)
JPS57147659A (en) Power control method for electrophotographic copying machine
JPS6231252B2 (ja)
JPH04317521A (ja) 電子機器
JPS54151739A (en) Device for preheating internal combustion engine
JPS57190980A (en) Copying machine
JPS55146517A (en) Temperature control device
JPS5855386Y2 (ja) 定着器の温度制御装置
JPS55113058A (en) Image formation apparatus
JPH04250715A (ja) 長時間タイマ
JPS6333768A (ja) 定着機構