JPS58146237A - チ−ズ様食品の製造法 - Google Patents

チ−ズ様食品の製造法

Info

Publication number
JPS58146237A
JPS58146237A JP2696082A JP2696082A JPS58146237A JP S58146237 A JPS58146237 A JP S58146237A JP 2696082 A JP2696082 A JP 2696082A JP 2696082 A JP2696082 A JP 2696082A JP S58146237 A JPS58146237 A JP S58146237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
protein
cheese
oil
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2696082A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Yamaura
山浦 勲
Haruki Omura
大村 晴樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP2696082A priority Critical patent/JPS58146237A/ja
Publication of JPS58146237A publication Critical patent/JPS58146237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、植物蛋白質を主成分とする新規なチーズ様食
品の製造法Vこ関し、詳しくは加熱処理を必要としない
でゲル化物を得ること1こより生地が密でなめらかな口
溶けの良い食感を有するチーズ様食品を製造するもので
ある。  □従来、チーズ様食品の製造法としては、特
公昭49−6107号、特公昭56−53332号など
のような植物蛋白質な主涼ネ1とした方法が紹介されて
いる。しかし、特公昭49−6107号にみられた如く
、低ゲル化能を有する大豆蛋白質、食用油脂、及びカゼ
インを用いることにより製造されたチーズは、−一■■
■■−天然チーズが木来有している、しなやかさ及び口
溶け、弾力性に欠けるものであり、さらに、ゲル強度の
限定された特殊の品質の大豆蛋白質−分画大豆蛋白質−
が必要とされているなどの欠点があり、改良する必要が
あった。
本発明者らは、食感、味、風味eこ優れ、且つ安価なチ
ーズ様食品を簡便な手段で取る方法を提供することを目
的とし、鋭意検討した結果、本発明を完成するに至った
。即ち、本発明は、植物蛋白質を主体とした蛋白質重量
1部にス゛・1して、食用油脂を05ないし4部及び水
を1.5ないし5部な少なくとも昔む配合物を混練した
後、該混練物をOないし60C1nて2部分以上放置し
てゲル化せしめることを特徴とするチーズ様食品の製造
法である。また混線物として、植物蛋白質を主体とした
蛋白質重量1部1こ対して、食用油脂を0.5ないし4
部、水を1.5ないし5部を少なくとも含む配合物を混
練中又は混練した後、脱気して得た混練物を用いること
eこよって、生地が密でなめらかな、口溶けの良い食感
を有するチーズ様食品が得られる。
本発明tこおいて主原料として使用される植物蛋白質は
、溶解性及びゲル形成能、乳化性をよりよく備えたもの
が好適てあって、その起源eこついては問うところでな
く、大豆蛋白質、小麦蛋白質、落花生蛋白質等各種の植
物蛋白質が使用される。
溶解性及びゲル形成能、乳化性については上述した如く
高いもの程好ましいが、その目安は溶解性eこついては
4Orにおける水溶性窒素指数(以下NSIという)が
60%以」二、より好ましくは80係以−1−てあれば
よい。また、ゲル形成能+こついては、特定のゲル形成
能を有する蛋白質である必要はなく、3.5倍量の水を
加え、9(lC,50分間加熱した際Vこ形成されるゲ
ルを試料として、岡田式ゼリー強度測定法トこ従って測
定したゲル強度が200?以」−好ましくは250〜5
002のものがよい。また、乳化性については、植物蛋
白質1部と食用油脂0.5部、水3.5部を混合した時
Pこ油が分前しない、好ましくは食用油脂を4部混合し
ても分則しないものが、本発明の実施eこ特eこ望まし
いものである。植物蛋白質と1〜て前述した様1こ各種
の植物蛋白質が使えるが、特Pこ大豆蛋白質の分離大豆
蛋白質を用いればより良好なチーズ様食品が得られる。
特1こ以下のような処理を施こした植物蛋白質を用いた
場合には優れたチ・〜ズ様食品が得られる。
即ち、脱脂大豆又は大豆を原料とし水1こ溶解し、p 
Hを食品への利用tこ適するようPこ約5.7〜7.5
、好マシはpH6,5〜7.1 fこ調節した大豆蛋白
溶液ないしは分散液を用い、固形分濃度を30重量係以
下て好ましくは5〜20重俣゛係とする。更に、この蛋
白分散液を面接蒸気吹込型の・ミイプラインを備えた高
温瞬間気液混合器(ふつう、ジエント・クツカーと知ら
れている装置)で110C以上好ましくは140〜20
0 ’CTこ加熱し、この高量加圧液を滞留管中で1分
以上好ましくは5分〜15分保持し、大豆蛋白質を熱変
性させ真空チャンバーへ噴出させ、冷却と或は同時tこ
濃縮し、然るのち噴霧乾燥し蛋白粉末を得る。噴霧乾燥
工程の前tこレンチン等の界面活性剤を固形分eこ対し
数φ以下添加混合或は乳化させた場合にこけ一層水分散
性の勝れた蛋白粉末を得ることができ、優れたチーズ様
食品の原料となる。
本発明は植物蛋白質を主原料として製造することを要旨
とするものであるが、他のカゼインナトリウム、卵白等
の動物蛋白質を混合使用することを妨げるものでない。
例えばカゼインナトリウムを分離大豆蛋白のθ〜50%
代替混合して、粘りの強い特性を持ったチーズを作る事
も可能である。
食用油脂としては、大豆油、コーン油、ナタネ油、綿実
油、パーム油、落花生油、米油、からし 5− 油などの植物油、および牛脂、肝脂、魚油、鯨油などの
動物油脂、および、それらの水添脂など、エステル交換
油脂、あるいは−変分別処理を施した液体油脂も使用す
ることができる。
本発明のチーズ様食品の品質、および製造−ヒの操作性
を向とせしめる目的で、組成物の特性Vこ大きな支障を
与えない範囲で食品添加物を添加すれば、より望ましい
食品が得られる。食品添加物としては、調味料(食塩、
甘味料、調味料など)、着香料(チーズフレーバーなど
)、乳化剤(脂肪酸エステル、大豆レンチンなど)、糊
料(アラビアガム、カラギーナンなど)、増粘剤(アル
ギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、カゼイ
ン、カゼインナトリウム)、澱粉、多糖類、香辛料、着
色料などを適量加えることができる。これらの食品添加
物は、混練前に加えても混練中tこ加えてもさしつかえ
ない。
蛋白質重量1部に対し、水を1.5〜5部、好ましくは
2〜3部、食用油脂を0.6〜4部、好ましくは1〜3
部、必要tこ応じて食品添加物を加え、= 6− 混練する。混練はサイレントカンタ−、ニーダ−など、
畜魚肉加工食品製造工程にて通常用いられている混練機
?こて行う。混線条件は混練機の種類、rpm程度のサ
イレントカフターでは10〜30分、a o o o 
rpm程度の高速ザイレントカンターでは5〜20分間
混練することeこよりゲル状の混練物とすることがてき
る。
混線物は好ましくは脱気したほうが好ましい。
脱気の方法は特Pこ限定されるものではなく、減圧状態
にすればよいが、竹に、混線も同時Vこ行なうことので
きる真空サイレントカッターによって混線脱気すれば工
程が簡略化される。脱気することりこより、しなやかさ
、口溶け、弾力性がより向上する。
斯くして得られた混線物を、塩化ヒニリデン製ケー/ン
グ又は、成型容器等eこ充填する。
該充填物を0乃至60C1好ましくは3〜40Cという
比較的低温にて20分以北、通常1時間〜3日間放置し
、緻密な網目構造を有するチーズ様食品を得る。この処
理は低温でより長時間を要し、温度が高くなるtこ従っ
て処理時間を短縮することかてきる。即ち処理温度、処
理期間は原料植物蛋白、1]的とする物性等eこより異
るが、一般的にこけ低温Vこて長時間かけるトこ従って
より緻密なゲル化物となる。しかしながら、原料蛋白は
水分の存在下にこ腐敗しやすいので、特tこ長期間放置
する場合tこけ防腐対策を充分tこ行なう必要がある。
防腐対策は、例えば、ソルビン酸カリを0.2%lu、
■ζtこて添加すること等?こより容易1こ可能である
このようにして街らねたチーズ様食品は先述した通りの
極めて優れた性質を有するものである。
本発明ンこより得られたチーズ様食品は、従来のチーズ
様食品の製造法の欠点である、しなやかさ、口溶けの良
さ、弾力性等の食感を改良し、更1こ外観、味、風味も
かね備えた新規なチーズ様食品である。更に簡便な手法
て製造でき、安価な食品又は食品累月を提供するもので
ある。
以下、実施例[こより詳しく説明する。
実施例1 分前大豆蛋白質(味の素(株[アップロン〜821)2
00ノと水70o?を常温下にてサイレントカンタ−を
用い、その回転数3000 rpmで3分混練後、コー
ノ油(味の素■製コーンザラタ油)6002を除々に加
え1o分間混練した。更に食塩302、砂糖+9?、「
味の素J s、3y、チーズフレーバー5ml、天然色
素1.5fを加え、3分間混練し調味づげを行なった。
得られた混練物を真空捕潰機て脱気を行なった。脱気混
練物を塩化ビニリデンケーンフグ(30,Φ )eこ充
填し、5Cて20時間放置しチーズ様食品を得た。また
、上記の脱気前の混練物をケーシングに充填し、5Cで
20時間放置してチーズ様食品を得り。更1コ対照とし
て85cで40分間加熱処理を行なったもの、更1こ脱
気混練物をケーシング1こ充填し、85Cて40分間加
熱処理を行なったものを得た。
コノチーズ様食品を10名のパネルにょ1)10点法て
官能評価を行なった。結果を表目こ示す。
 9− 表     1 −1 〇 − 実施例2 分離大豆化白質(味の素■]ア7プロンーS2」)15
0frこカゼインノトリウム502と水700Vを鹿ゴ
1清下1こてサイレントカッターを用い、その回転数3
000 rpmで3分混練後、大豆油(味の素■大豆白
絞油)aoorを除々Pこ加え10分間混練した。更e
こ実施例1と同じ調味ギー1等の添加物を同量加え7分
間混練し、得られた混練物を真空拙濱機で脱気を行なっ
た。その脱気混線物を塩1ヒビニリデンケーノング(折
]い75mm)に充填し、長方形1こ整形して5Cて1
5時間放置しチーズ様食品を得た。
このチーズ様食品は柔らかな、粘性の高い、なめらかて
口溶けの非常1こ高い食感を有した。対照として上記の
脱気前の混練物をケー/ングeこ充填し、長方形に整形
して85rて40分間加熱処理を行なったものを得た。
このものはスライス面の木目が粗く、又、もろく、口溶
けの悪い食感を有した。
実施例3 分子il大豆蛋白質(味の素■1−アノブロン−521
)2149t/こ小麦蛋白質(味の素■[アジブロン−
G、、l ) 309とパーム油(味の素■1−ハイド
−7−101)430f/、水8602、ンヨ糖脂肪酸
エステル(菱糖([0ンユガーエステルP−+570j
)1?、及び実施例1と同じ調味料等の添加物を同量加
え、真空サイレントカックーを用い2000rpmで1
5分間混練した後、史Vこ5分間は真空下て混練し脱気
混練物を得た。その脱気混練物を塩化ビニリデンケー/
/グ(30mmΦ )?こ充填し、5Cて28時間放1
愉しチーズ様食品を冑だ。
このチーズ様食品は硬めのなめらかで歯ごたえのある食
感を有した。
特許出願人 味の素株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  植物蛋白質を主体と1−だ蛋白質重量1部に
    刻し−(食用油脂を0.5ないし4部及び水を1.5な
    いし5部を少なくとも含む配合物を混練した後、該混捜
    物をOCないし60rにて20分以」−放置してゲル化
    せしめることを特徴とするチーズ様食品の製造法。
  2. (2)  混線物が、植物蛋白質を主体とした蛍白質重
    量1部に対して食用油脂を0.5ないし4部及び水を1
    .5ないし5部を少なくとも含む配合物を混線中又は混
    練した後、脱気して得た混練物である特許請求の範囲第
    (1)項記載の製造法。
JP2696082A 1982-02-22 1982-02-22 チ−ズ様食品の製造法 Pending JPS58146237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696082A JPS58146237A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 チ−ズ様食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696082A JPS58146237A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 チ−ズ様食品の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58146237A true JPS58146237A (ja) 1983-08-31

Family

ID=12207720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2696082A Pending JPS58146237A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 チ−ズ様食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146237A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199342A (ja) * 1984-03-26 1985-10-08 味の素株式会社 風味の改善されたチ−ズ様食品の製造法
JPS6147144A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd チーズ様固型食品の製造方法
JPS6258953A (ja) * 1985-09-05 1987-03-14 ゼネラル・フ−ズ・コ−ポレイシヨン 豆乳含有チ−ズ類似食品
JPH0239851A (ja) * 1988-07-27 1990-02-08 Seiwa Kasei Kk チーズ様食品
AU659306B2 (en) * 1992-04-29 1995-05-11 Tetra Laval Holdings & Finance Sa A method of producing and packing a caseous product
JP2011000073A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 House Foods Corp チーズ様食品組成物及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417020A (en) * 1977-04-21 1979-02-08 Polaroid Corp Photographic method and photographic products
JPS5653332A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Agency Of Ind Science & Technol Controlling method of hot water supply system in solar energy air conditioning and hot water supply system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417020A (en) * 1977-04-21 1979-02-08 Polaroid Corp Photographic method and photographic products
JPS5653332A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Agency Of Ind Science & Technol Controlling method of hot water supply system in solar energy air conditioning and hot water supply system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199342A (ja) * 1984-03-26 1985-10-08 味の素株式会社 風味の改善されたチ−ズ様食品の製造法
JPH0472494B2 (ja) * 1984-03-26 1992-11-18 Ajinomoto Kk
JPS6147144A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd チーズ様固型食品の製造方法
JPS6258953A (ja) * 1985-09-05 1987-03-14 ゼネラル・フ−ズ・コ−ポレイシヨン 豆乳含有チ−ズ類似食品
JPH0239851A (ja) * 1988-07-27 1990-02-08 Seiwa Kasei Kk チーズ様食品
AU659306B2 (en) * 1992-04-29 1995-05-11 Tetra Laval Holdings & Finance Sa A method of producing and packing a caseous product
JP2011000073A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 House Foods Corp チーズ様食品組成物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1279220C (en) Preparation of gelled food products
JPH0611216B2 (ja) チーズ様乳化食品の製造法
US4049831A (en) Novel composition containing fats or oils and method for manufacturing same
JPS58146237A (ja) チ−ズ様食品の製造法
US4391835A (en) Method for making simulated tofu products
JP3176108B2 (ja) 加熱凝固食品
JPS6342659A (ja) 含油ゼリ−食品
JP3674384B2 (ja) 魚肉加工品の製造法
JP3381118B2 (ja) 粉末乳化油脂組成物
JP2022056235A (ja) 水中油型乳化油脂組成物、植物原料含有代替肉加工食品
JPS6317657A (ja) 固形食品の製造法
JP2854529B2 (ja) 低脂肪ソーセージおよびその製造方法
JP3570470B2 (ja) ソーセージ類の製造法
JPH07227231A (ja) ハンバーグ様食品生地
JP7544688B2 (ja) ピックル製剤および食肉加工製品
JPS60186252A (ja) 肉様食品の製造法
JPS58165764A (ja) スプレツド様食品の製造法
EP4338595A1 (en) Animal fat analogue
JPH0373262B2 (ja)
CN109247525B (zh) 一种淡水鱼营养棒的制作方法
JPH0472494B2 (ja)
JP2024019368A (ja) 植物性の生魚様食品、生レバー様食品の製造方法
RU2174821C1 (ru) Способ приготовления мясного фарша для производства вареных колбас
JP2611385B2 (ja) 大豆蛋白ゲル及びそれを含有する加工食品
WO2023199757A1 (ja) 乳化ゲル、乳化ゲルの製造方法、加工肉様食品および加工肉様食品の製造方法