JPS58145A - プロ−ブカ−ド装置 - Google Patents

プロ−ブカ−ド装置

Info

Publication number
JPS58145A
JPS58145A JP9749881A JP9749881A JPS58145A JP S58145 A JPS58145 A JP S58145A JP 9749881 A JP9749881 A JP 9749881A JP 9749881 A JP9749881 A JP 9749881A JP S58145 A JPS58145 A JP S58145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
glove
edge sensor
card
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9749881A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Osawa
大沢 弘一
Shigeo Aihara
相原 「しげ」夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9749881A priority Critical patent/JPS58145A/ja
Publication of JPS58145A publication Critical patent/JPS58145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は針圧の調整を容易にするグローブカード装置に
関するものである。
従来のグローブカードと半導体集積回路装置(以後IC
と称する)の関係を第1図及び第2図に示す。第1図に
3いて1はグローブカード、2はIC,3はグローブビ
ン、4はエツジセンサーピン、5は保護膜、6は例えば
Atより成る?ンディングA?ッドである。グローブビ
ン3及びエツジセンサーピン4はハンダ付は等の方法に
よりプローブカード1に固定されている。Atポンプイ
ングツEッド6はIC2の信号を外部にとり出す為に、
又はIC2に外部から信号を入れる為に前記保護膜5が
除去されて設けられたパッドである。
第2図は簡略側断面図で、動作を説明すると、通常のグ
ローブ合せ作業は、Atボンディングノクツド6のヰ心
にグローブビン3の位置がくる様にプローブカード1あ
るいはIC2の位置を設定しつつグローブカード1をI
C2の表面に向って降ろしていき、エツジセンサーピン
4がIC2の表面に接触したことをエツジセンサーピン
4の針のわずかな動きによって電気的に検出し、更にグ
ローブカード1を数100μ下げてグローブカード1に
かける圧力(針圧)を適当に調整することによってグロ
ーブビン3がAtyWンディングパッド6に接触する様
に動作させる。ところがエツジセンサービン4が接触し
てから更にプローブカード1を下げる量はグローブカー
ド1の高さ調整用のダイヤル目盛から読取るので降下目
盛量の間違いや読間違いによって、針圧が不適当であっ
たり、IC2の表面を傷つけることがあったシする欠点
があったO 本発明はこれらの欠点を除去するために、エツジセンサ
ーの長さをグローブピンの長さよシ短くすることによっ
て、エツジセンサーよシ先にパッドに接触するグローブ
ピンの針圧がエツジセンサービンがIC表面に接触する
時にちょうど目的としている針圧になるようにしたもの
である。
第3図は本発明の実施例を示す簡略側断面図で、10ノ
はグローブカード、102はIC,103はグローブピ
ン、104はエツジセンサービン、1′05は保護膜、
106は例えばAtよ構成るポンディングパッドである
。この実施例の特徴はエツジセンサービン104をグロ
ーブピン103よシhだけ短くしたことにある。
グローブカード101をこの様な構成にする事により、
以下の様に針圧を容易に調整する事ができる。即ち、グ
ローブカード101を降下せしめて、先ずグローブピン
103がAtテンディングパッド106の中心に接触し
た後、更に、第3図のhで示される分だけグローブカー
ド101を降下させる。その際、グローブピン103は
Atポンディング・ぐラド106に接触したままその圧
力を増してゆき、ある所で適正な針圧となる。そこでh
で示される間隔をあらかじめこの適正な針圧が得られる
間隔に設定しておき、エツジセンサービン104がIC
102の表面に接触した事をエツジセンサーピ/104
の針のわずかな動きによって電気的に検出して、この時
点で・プローブカード101の降下を停止せしめる様に
しておく。このことにより、グローブピン103とAt
ポンディングパッド106の間にかかる針圧は所望の適
正な値となるわけである。
以上説明したようにこの実施例ではエツジセンサービン
1θ4がグローブピン1θ3より、適正針圧を得るため
の間隔りだけ短く設定しであるので、センサーピン10
4がIC;02の表面に接触したことを検出すればグロ
ーブピン103はAt&ンディングパッド106に、適
正な針圧をもって接触する事になり、従来の様に適正針
圧を得るためにグローブカード1の降下量をダイヤル目
盛より読みとる必要がなくなシ、降下目盛量の間違いや
、読間違いによる針圧不適正を防ぐ事ができ、また作業
性も非常に容易になる利点がある。
ICのブロービングにおけるグローブピンの針圧不適正
はグローブピンの接触不良やIC損傷を弓1起し、みす
みす良品であるICを不良にする事にもなシ歩留り低下
あるいはAtテンデイングノクツドの損傷ともなるので
、IC生産上、信頼性保証上非常に大きな影響を与える
工程であり、ての針圧をきわめて容易にかつ又確実に設
定できる本発明による効果はきわめて大きいものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を示す簡略斜視図、第2図は同じくそ
の簡略側断面図、第3図は本発明の実施例を示す簡略側
断面図である。 101・・・ブローブカ〜ド、102・・・半導体集積
回WR1os・・・グローブピン、104・・・エツジ
センサービン、105・・・保護膜、106・・・ゾン
デイングツそラド。 第3図 手続補正書(睦) 1 事件の表示 昭和56年 特 許 願第 097498号2 発明の
名称 グローブカード装置 3 補正をする者 事件との関係       特 許 出 願 人任 所
(〒105)  東京都港区虎ノ門1丁目7番12号名
称(029)   シ中11fi工111本式会社代表
者       取締役社長三 宅 正 男4代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体集積回路のボンディング7やッげにプローブビン
    を接触させて前記半導体集積回路の試験を行うグローブ
    カード装置に於いて、このグローブカード装置はプロー
    ブカードと、前記グローブカードの所定の位置に取り付
    けられたエツジセンサービン及びグローブビンを有し、
    前記プローブビンが所定の針圧で前記デンディング・や
    ラドに接触した時、前記エツジセンサーピンが前記集積
    回路におけるボンデイングミ9ツド以外の同一面上に接
    触するように長さが定められている事を特徴とするグロ
    ーブカード装置。
JP9749881A 1981-06-25 1981-06-25 プロ−ブカ−ド装置 Pending JPS58145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9749881A JPS58145A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 プロ−ブカ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9749881A JPS58145A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 プロ−ブカ−ド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145A true JPS58145A (ja) 1983-01-05

Family

ID=14193923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9749881A Pending JPS58145A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 プロ−ブカ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775640A (en) * 1987-05-01 1988-10-04 American Telephone And Telegraph Company Electronic device test method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775640A (en) * 1987-05-01 1988-10-04 American Telephone And Telegraph Company Electronic device test method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786867A (en) Wafer prober
US4312926A (en) Tear strip planarization ring for gang bonded semiconductor device interconnect tape
JPH05243344A (ja) バンプ接点付薄膜プローブ緩衝システム
JP2001215256A (ja) プリント回路基板によるチップテスト装置
JP2944056B2 (ja) 電気回路測定用探針の接触検知装置及びこの接触検知装置を用いた電気回路測定装置
JPS58145A (ja) プロ−ブカ−ド装置
JPH067561B2 (ja) 半導体ウエハチツプの位置合わせ方法
JPS63166242A (ja) ウエハプロ−バにおける針圧調整方法
JPH01313767A (ja) プローブ・カード装置
JP2842598B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01742A (ja) プローブ装置
JPS6064443A (ja) プロ−ブカ−ド
JPH0465851A (ja) 検査装置
JP2524308Y2 (ja) プローブカード
JPH06209033A (ja) マーク付きプローブ
JPS61234555A (ja) 半導体装置
JPH0250450A (ja) 半導体特性測定方法
JP3312847B2 (ja) フリップチップ実装のバンプへの樹脂転写方法
JPS62261136A (ja) 半導体装置
JPH06273484A (ja) 半導体素子の検査装置
JP3261723B2 (ja) 半導体ウェーハのペレット検査方法
JPH0472645A (ja) ウエハプローバ
JPS5912615Y2 (ja) プロ−ブカ−ド
JPS5947737A (ja) 半導体装置用測定装置
JPS6124244A (ja) 半導体装置のテスタ用固定カ−ド