JPS5814506Y2 - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JPS5814506Y2
JPS5814506Y2 JP1979090611U JP9061179U JPS5814506Y2 JP S5814506 Y2 JPS5814506 Y2 JP S5814506Y2 JP 1979090611 U JP1979090611 U JP 1979090611U JP 9061179 U JP9061179 U JP 9061179U JP S5814506 Y2 JPS5814506 Y2 JP S5814506Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
base
partition wall
electromagnetic relay
inner bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979090611U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568042U (ja
Inventor
野田康隆
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1979090611U priority Critical patent/JPS5814506Y2/ja
Publication of JPS568042U publication Critical patent/JPS568042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814506Y2 publication Critical patent/JPS5814506Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電磁継電器に関するもので、その目的とすると
ころは確実な絶縁構造の電磁継電器を提供するにある。
以下本考案電磁継電器の実施例を第1図乃至第3図を参
照して説明する。
コイル1は鉄心2に略円形に巻装してあり、ヨーク3の
一端は鉄心2の端部にかしめなどによって連結し、さら
にヨーク3の他端はコイル1の軸方向とほぼ平行に延設
しその端はアマチュアaを係止して電磁装置Aを形成し
ている。
開閉装置Bは可動接点ばねbl、 NC接点端子b2、
NO接点端子b3からなる。
基台4は内底4aを周壁で囲んで、合成樹脂の塑造成型
で形成し、内底4aに隔壁5を突設してあり、その基端
の一方にはコイル最外層に沿うように肉盛部6が設けて
あり、この肉盛部6にはベース外面から内底4aに貫通
する孔7が設けである。
カバー9は合成樹脂の塑造成型で略箱状に形成してあり
、その内底には隔壁10が突設しである。
電磁装置Aはコイル軸が内底4aとほぼ平行になるよう
基台4に装着し、隔壁5はコイル1とヨーク3との間に
介挿され、肉盛部6はコイル1の最外層に沿っている。
開閉装置Bは各接点が対向するよう基台に装着され、ア
マチュアaの可動端が可動接点ばねに対設しである。
カバー9は基台周壁に嵌着してあり、隔壁10は基台4
の隔壁5と重なるようにしである。
内壁部6の孔7は、カバー嵌着後にこの孔6から不活性
ガスが注入されたり或はそのまま合成樹脂などの封止材
8により封止するものである。
そして隔壁5はヨーク3とコイル間に介挿されているか
ら相互間の絶縁が得られ、しかもコイル1側の基端にて
コイル最外層に沿う肉盛部6が設けてあり、隔壁6の剛
性が高くなるから成型時に成形不良になることなく隔壁
5の肉厚が薄くでき、電磁継電器を小形にするのが可能
となる。
なお、孔7は肉盛部6に設けたから孔の長さを長くでき
封止のときに封止材8が内部に流れにくいものでしかも
隔壁5の肉盛部6に設けたので、孔7のために必要な肉
盛部を前記肉盛部6で兼用できるので小形化を要求され
る電磁継電器にも最も最適なものである。
またカバー9の隔壁10を基台4の隔壁5と重ねである
ので、一方の隔壁だけを延長してコイル1とヨーク3間
の絶縁距離を得る場合に比べ夫々の隔壁を低くでき、ま
た基台4の側にだけ隔壁5を設は接着剤を併用してコイ
ル1とヨーク間の絶縁距離を得る場合に比べても接着剤
塗付の工数がかからず安価でかつ確実に絶縁距離を犬に
できる。
以上説明したように本考案電磁継電器によれば、コイル
1を巻装した鉄心2に一端を連結するとともにコイル軸
と平行に延設したヨーク3を含む電磁装置Aをコイル軸
が基台4内底4aと平行に合成樹脂製基台4に開閉装置
Bとともに装着してなる電磁継電器において、コイル1
とヨーク3間に基台4内底4aより突設した隔壁5を介
挿するとともにコイル1側の隔壁5基端にコイル巻線の
最外層に沿い、かつ基台4の外側から基台内底4aに貫
通する孔7をもった肉盛部6を設けたことを特徴とする
構成としており、コイル1とヨーク3間に、基台内底4
aに突設しかつ基端にコイル1に沿う肉盛部6を付設し
た隔壁5を相互間に介挿させることにより相互間を絶縁
するようにしたので、1iiW!ltEが高くかつ薄肉
の隔壁により電磁継電器の絶縁を小型に達成することが
でき、さらにガス置換用の孔7を肉盛部6に設けること
によって、孔7のために必要な肉盛部をも兼用すること
ができ電磁継電器の小型化にきわめて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案電磁継電器の実施例を示し、
第1図はカバーを外した状態の斜視図、第2図は断面図
、第3図は要部の分解斜視図である。 1:コイル、2:鉄心、3:ヨーク、4:基台、4a:
内底、5:隔壁、6:肉盛部、A:電磁装置、B:開閉
装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コイルを巻装した鉄芯に一端を連結するとともにコイル
    軸と平行に延設したヨークを含む電磁装置をコイル軸が
    基台内底と平行に合成樹脂製基台に開閉装置とともに装
    着してなる電磁継電器において、コイルとヨーク間に基
    台内底より突出した隔壁を介挿するとともにコイル側の
    隔壁基端にコイル巻線の最外層に沿いかつ基台の外面よ
    り基台内底に貫通する孔をもった肉盛部を設けたことを
    特徴とする電磁継電器。
JP1979090611U 1979-06-29 1979-06-29 電磁継電器 Expired JPS5814506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979090611U JPS5814506Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979090611U JPS5814506Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568042U JPS568042U (ja) 1981-01-23
JPS5814506Y2 true JPS5814506Y2 (ja) 1983-03-23

Family

ID=29323716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979090611U Expired JPS5814506Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814506Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515700Y2 (ja) * 1986-11-26 1993-04-26
JP6411963B2 (ja) * 2015-07-27 2018-10-24 共栄電工株式会社 電磁継電器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138024A (en) * 1974-08-03 1976-03-30 Transformatoren Union Ag Henatsukioyobi riakutoruno mudenatsutatsupukirikaeki

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152239U (ja) * 1976-05-15 1977-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138024A (en) * 1974-08-03 1976-03-30 Transformatoren Union Ag Henatsukioyobi riakutoruno mudenatsutatsupukirikaeki

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568042U (ja) 1981-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814506Y2 (ja) 電磁継電器
JPS60192313A (ja) コア一体モ−ルド型点火コイル
JPH0521851Y2 (ja)
JPH0140174Y2 (ja)
JPH0115143Y2 (ja)
JPH0310519U (ja)
JPH0246006Y2 (ja)
JPS5814580Y2 (ja) 電磁コイル
JPH0343687Y2 (ja)
JPS6244512Y2 (ja)
JPS5847633Y2 (ja) リレ−
JPS61112617U (ja)
JPH0447944Y2 (ja)
JP2697416B2 (ja) 電磁継電器のコイル封止体
JPH039289Y2 (ja)
JPH0741136Y2 (ja) 電源トランス
JPS6112643Y2 (ja)
JPS6020907Y2 (ja) 変圧器
JPS6234409Y2 (ja)
JP2502696Y2 (ja) 端子台に使用されるコイル及び端子台付コイル
JPH0350778U (ja)
JPS582016Y2 (ja) フライバツクトランス
JPS6244440Y2 (ja)
JPS59138222U (ja) 小型変圧器
JPH03101164U (ja)