JPS58144105A - スケ−ル除去獣毛繊維の製法 - Google Patents

スケ−ル除去獣毛繊維の製法

Info

Publication number
JPS58144105A
JPS58144105A JP57021460A JP2146082A JPS58144105A JP S58144105 A JPS58144105 A JP S58144105A JP 57021460 A JP57021460 A JP 57021460A JP 2146082 A JP2146082 A JP 2146082A JP S58144105 A JPS58144105 A JP S58144105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
protease
animal hair
treatment
saturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57021460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154471B2 (ja
Inventor
Takashi Kondo
近土 隆
Shiro Sakai
坂井 史朗
Tadashi Karakawa
忠士 唐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurabo Industries Ltd
Kurashiki Spinning Co Ltd
Original Assignee
Kurabo Industries Ltd
Kurashiki Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurabo Industries Ltd, Kurashiki Spinning Co Ltd filed Critical Kurabo Industries Ltd
Priority to JP57021460A priority Critical patent/JPS58144105A/ja
Priority to US06/440,251 priority patent/US4533359A/en
Priority to EP83107833A priority patent/EP0134267B1/en
Publication of JPS58144105A publication Critical patent/JPS58144105A/ja
Publication of JPH0154471B2 publication Critical patent/JPH0154471B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • D06M16/003Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic with enzymes or microorganisms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/30Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with oxides of halogens, oxyacids of halogens or their salts, e.g. with perchlorates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/34Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxygen, ozone or ozonides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/50Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with hydrogen peroxide or peroxides of metals; with persulfuric, permanganic, pernitric, percarbonic acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/35Heterocyclic compounds
    • D06M13/355Heterocyclic compounds having six-membered heterocyclic rings
    • D06M13/358Triazines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は獣毛、特に羊毛繊維のスケールを均一に除去す
る方法に関する。
獣毛繊維はその表面にスケールを有し、これか洗濯等に
おける縮充の原因となる。この縮充を防止するた!□め
スケールを除去する方法が提案されているが、いまだ充
分とは云えない。例えは、塩素等によって羊毛の表面を
酸化してスケールをとる方法があるが、この方法で完全
に獣毛のスケールを除去すると羊毛自体の損傷が大きく
なり、スケールを十分除去する前に処理を停止せざるを
得ない。酸化処理をスケールが完全に除去できる程充分
に行ない得る方法として特開昭55−36342号には
酸化を塩濃厚溶液中で行なう方法が提案されているか、
この方法は、酸化の反応制御が極めて困難である上、後
処理、即ち還元を完全に行なう必要があり、これが不十
分であると黄変を生じ易い。
本発明はスケール部を均一に分解除去する技術を提供す
るものであり、本発明により改質された獣毛繊維は完全
な防縮性を備えるとともに、その表面が滑らかで、かつ
光沢を有し、また柔軟な風合を有する。従って、モヘア
のごとくスケールがスムーズで縮充の小さい獣毛に本発
明方法を適用した場合でもその表面光沢や柔軟性が向上
すると云った利点がある。
本発明は獣毛繊維の表面を予め酸化処理し、次いでこれ
を塩類の存在下で←質分解酵素で処理することを特徴と
するスケールの除去された獣毛繊維の製法に関する。
本発明を適用し得る獣毛繊維は典型的には羊毛であり、
その他アルバカ、モヘア、アンゴラ、カシミア等が例示
されるがこれに限定されるものではない。
獣毛繊維の表面は予め酸化処理する。酸化処理の主な目
的は酵素分解を受は難いジサルファイト結合を切断する
ことによって、スケール部分に膨潤性を与えると共に後
の酵素処理を受は易くする点にある。酸化処理は内部に
及ばないのか好ましく、スケール部にとどめるべきであ
る。また獣毛の種類等によって処理条件は適度に調整す
べきである。通常は酸化剤の使用量によって酸化の程度
を調節する。羊毛の場合、酸化剤はその種類によっても
異なるが、バッチ法では羊毛重量の1〜10重量%、好
ましくは3〜5重量%用いる。浸漬時間は常温で10〜
30分処理後、30〜40℃に昇温して5〜60分、好
ましくは10〜20分史に処理する。連続法では酸化剤
1〜10溶液%、好ましくは3〜5溶液%の溶液に約3
〜20秒浸漬し、約100%絞り後、約1〜5分間滞留
させる。この処理温度や時間は単なるめやすてあって、
これに限定されるものではない。
酸化剤の種類は次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、ジクロルイ
ソシアヌル酸塩、過マンガン酸塩、過酸化水素、モノ過
硫酸およびその塩類等である。
特に好ましい酸化剤はジクロルイソシアヌル酸および過
マンガン酸塩である。
本発明の酸化処理は食塩−芒硝、硫安のごとき無機塩水
溶液、特に酸化剤によっては飽和または飽和に近い水溶
液中で、さらに好ましくはpH4前後で行なうのが好ま
しい。このような溶液中に上記酸化剤を加えて酸化を行
なうと酸化がより均一に行なわれる。更に酸化剤によっ
ては酸化処理は獣毛繊維を予め前記無機塩の飽和または
飽和に近い、pHを酸性に調整した水溶液に浸漬し、次
いでこれを酸化剤を含む無機塩の飽和または飽和に近い
水溶液に移すことによって行なってもよい。これらの方
法により獣毛への薬液の浸潤がより均一になり、酸化処
理もスケール部に限定することが可能となる。さらに皮
質部の損傷を軽減することができる。この前処理は通常
10〜30’C1好ましくは20〜25℃程度で約10
分程度行なうが、これに限定するものではない。また必
要ならは適当な界面活性剤を加えて、獣毛中への浸透性
を高めてもよい。
酸化処理された獣毛繊維は十分水洗した後、還元剤を用
いて繊維内部に残存する酸化剤を除く。
還元剤は重亜硫酸ソーダ、亜硫酸ソーダ、メタ重亜硫酸
ソーダなどが例示される。使用量は処理繊維の3〜6重
量%程度である。還元剤を用いたときは繊維をさらに十
分水洗する。
獣毛繊維は次いで蛋白質分解酵素で処理する。
好ましい蛋白質分解酵素は基質特異性の低いものであり
、これら蛋白質分解酵素の例としては、枯草菌プロテア
ーゼ、放射菌プロテアーゼ等の細菌蛋白質分解酵素等で
ある。基質特異性の少ない酵素を用いることにより獣毛
の表面が均一に分解される。パパイン、トリプシン等の
酵素も使用できるがこれらの酵素は繊維の部分的損傷を
まねき易いため、処理に細心の注意を要し、しかも処理
に長時間を必要とする。
蛋白質分解酵素による処理は好ましくは食塩、芒硝、硫
安などの無機塩の飽和または飽和に近い濃度の水溶液中
で行なう。これによって、酵素による獣毛繊維の過度の
分解が抑制され、繊維の無用の損傷を避けることができ
る。
酵素処理条件は使用酵素によって適当な条件を選定すれ
ばよい。通常、獣毛重量の2.0〜4.0重量%の酵素
を用い、pH5附近でしかもその酵素活性を最大に発揮
し得るような温度で1〜2時間処理する。処理の終点は
処理繊維のスケール部が除去された点であり、これは顕
微鏡等により容易に確認し得る。
酵素処理獣毛繊維は脱液した後、界面活性剤水溶液で洗
浄する。界面活性剤は非イオン界面活性剤が好ましい。
次いで熱湯(約80℃)に浸漬して酵素活性をなくした
後乾燥する。
この様にして処理した羊毛繊維は美しいモヘア状の光沢
と柔軟さを有し、完全な防縮性を発現した。また従来の
樹脂加工防縮羊毛にみられるような使用染料の限定、濃
色染色時の染色堅牢度の低下は認められなかった。さら
に工程制御がし易く、実施例1 直径22μのオーストラリア産メリノ種のトップを硫安
2モル/l、浸透剤(エマール20C1花王石鹸■製品
)0.01溶液%を含む水溶液中に25℃で10分間浸
漬する。該溶液にトップ重置に対し2.5重量%の過マ
ンガン酸カリウムを加え10分間反応させ、更に40°
C−に昇温して過マンガン酸イオンの色(濃紫色)が消
滅するまで処理する。処理後浸漬トップを充分に水洗す
る。
トップ重量に対し6重量%の酢酸と6重置%の重亜硫酸
ソーダを含む水溶液中に50℃で30分間浸浸漬光する
浸漬トップを充分水洗した後、浴比1/10で硫安2モ
ル/l、枯草菌プロテアーゼ(セリアーゼコンク:長潮
生化学■製品)2重量%を含む水溶液(pH6)中に5
0℃≠1時間浸漬し酵素処理を行なった。
脱液後非イオン界面活性剤(スコアロール900、花王
石鹸製品)0.1溶液%水溶液で十分洗浄した後水洗し
、80℃の熱水中に20分間浸漬して酵素の熱失活処理
を行った。これを80〜90 ’Cで乾燥してスケール
の除去された羊毛トップを得た。
得られたトップは繊維平均直径が20.5μであり、優
れた光沢と柔軟でなめらかな手触りを有していた。原料
として用いた羊毛と加工後の羊毛の電子顕微鏡写真(1
000倍)をそれぞれ第1図および第2図として示す。
第2図には加工後の羊毛のスケールが完全に除去されて
いることが示されている。
次の上記加工後の繊維を用いた紡績糸(ジャージ糸:メ
ートル番手40番、撚数510回/m)を編み立て、そ
の防縮性および耐ピリング性を測定し、未加工繊維のそ
れと比較した。結果を表−1に示す。
なお面積フェルト収縮率はIWSの−rM−185(洗
濯時間3時間)に従い、耐ピリング性はJIS−L−1
076:C法に従って行なった。
表−1 実施例2 直径30μのオーストラリア産雑種のトップを浴比1:
10で0.1溶液%の非イオン界面活性剤(スコアロー
ル900、花王石鹸製品)を含む水溶液中で40℃で1
0分間洗浄する。排液後すすぎを行なう。
次いで該トップを浴比1:10で0.01溶液%の浸透
M(ターシト−ルーr M N、ユニオンカーバイド社
)と、羊毛重量に対して20重量%の芒硝を含み、酢酸
でpH4,5に調整した水溶液に常温で10分間浸漬す
る。次いで該溶液に羊毛重量に対して純分で2.5重量
%のジクロルイソシアヌール酸ソーダ(ハイライl−6
0G:日産化学製品)を加え、常温で15分間処理する
。次いで該溶液に2y/lの酸性亜硫酸ソーダを加え、
35〜4゜℃で2θ分間処理する。処理後、排液し充分
に水洗を行なう。
更に該トップを硫安2モル/l、枯草菌プロテアーゼ(
セリアーゼコンク:長瀬生化学■製品)2重量%を含ん
だ水溶液(pH6)中に50℃で1時間浸漬し酵素処理
を行なった。
排液後、非イオン界面活性剤(スコアロール900:花
王石鹸製品)0.1溶液%水溶液で充分に洗浄した後、
水洗し、80°Cの熱水中に20分間浸漬して酵素の熱
失活処理を行なった。これを80〜90℃で乾燥してス
ケールの除去された羊毛トップを得た。
得られた羊毛繊維は繊維平均直径が28.5μであり、
優れた光沢となめらかな手触りを有していた。
上記加工後の繊維を用いた紡績糸(手編毛糸メートル番
手3/7.5、撚数:下撚150回/m、上撚80回/
m)を編み立てし、その防縮性および耐ピリング性を測
定し、未加工繊維のそれと比較した。結果を表−2に示
す。なお測定法は面積フェルト収縮率はIWS法TM−
192(洗濯時間60分)、耐ピリング性はJ I 5
−L−1076:D法に従った。
表−2 なお、JIS−L−1076: D法において試験後の
毛羽およびピルの発生重量は表−3のとおりであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は未加工羊毛の電子顕微鏡写真、第2図は本発明
加工羊毛繊維の電子顕微鏡写真(いずれも1000倍)
を示す。 手続補正書(自発) ■事件の表示 昭和57年特許願第  21460    号2、発明
の名称 スケール除去獣毛繊維の製法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 岡山県倉敷市本町7番1号 名称 (109)倉敷紡績株式会社 代表者 牧 内 栄 蔵 4、代理人 5補正命令の日付 (自 発) 7、補止の内容 (1)明細書の「特許請求の範囲」の欄を別紙の辿り訂
正する。 (2)明細書第31第7行−「本弁明は」の次に「獣毛
*、Wの損島を極力おざえながら」を挿入する。 (311,1第5 頁第4行−rジクロルインlアヌル
葭」とあるを「ジクロルインシアヌル酸層」に訂止する
。 (4)同第6頁第13行−「放射菌」とあるを「放線菌
」に訂正する。 (5)同第10頁表−1中−r+4004とある全r+
40.OJに訂止する。 (6)同第10頁表−1の下第3行−「01Jとあるを
「0.05」に訂正する。 (7)同第10頁下から第7行、「・・・イド住」の次
に「製品」を挿入する。 (8)同第11頁第8行−rO01」とあるを「O05
」に訂止する。 以上 〔別  紙〕 特許請求の範囲 1、獣毛wC雌の表面を予め酸化処理し1次いでこれ全
種類の存在下で蛋白質分解酵素で処理すること全特徴と
するスケールの除去された獣毛繊維の製法。 2、酸(IZ処理を種類の水溶液中で行なう第1項記載
の方法。 3、酸化剤が次亜嘔累酸嘔−亜嘔素酸橿−ジクロルイン
シアヌール1E過マンガン酸s−過酸化水素−モノ過硫
酸およびその塩類から選ばれた第1項記載の方法。 4 蛋白質分解酵素が基質特異性が低い細菌蛋白質分解
酵素である第1項記載の方法。 5、細菌蛋白質分解酵素が枯草菌プロテアーゼまたは放
線菌プロテアーゼである第4項記載の方法。 6、蛋白質分解酵素にょる処耶全無機塩の飽和または飽
和に近い溶液中で行なう第1項記載の方法。 7、獣毛が羊毛である第1項記載の方法。 8、酸化処理を予め無機塩の飽和または飽和に近い水溶
1f!に浸漬しておいた獣毛#i、雌について行なう第
1項記載の方法。 9 酸化処理を過マンガン酸塩で行なう第8項記載の方
法。 手続補正書(自制 特許庁長官 殿 1事件の表示 昭和57年特許願第  21460    号2、発明
の名称 スケール除去獣毛繊維の製法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 本 人 住所 岡山県倉敷市本町7番1号 名称 (109)倉敷紡績株式会社 代表者 牧 内 栄 蔵 4代理人 5、補正命令の日付(自 発) 7補正の内容 ■ 特許請求の範囲の欄 別紙の通シ。 ■ 発明の詳細な説明の欄 (1)明細書第6頁末行の「好ましくは」と1食塩」の
間に「獣毛と反応しない」を挿入する。 (2)明細書第7頁第2行目の「これによって 」と1
酵素」の間に「繊維の膨潤が抑制され」を挿入する。 以上 〔別紙〕 特許請求の範囲 1、獣毛繊維の表面を予め酸化処理し、次いでこれを 
  の  ま  ゛  ′い゛ で蛋白質分解酵素で処
理することを特徴とするスケールの除去された獣毛繊維
の製法。 2、酸化処理を塩類の水溶液中で行なう第1項記載の方
法。 3 酸化剤が次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、ジクロルイソ
シアヌール酸塩、過マンガン酸塩、過酸化水素、モノ過
硫酸およびその塩類から選ばれた第1項記載の方法。 4、蛋白質分解酵素が基質特異性が低い細菌蛋白質分解
酵素である第1項記載の方法。 5、細菌蛋白質分解酵素が枯草菌プロテアーゼまたは放
線菌プロテアーゼである第4項記載の方法。 6、獣毛が羊毛であ゛る第1項記載の方法。 7、酸化処理を予め無機塩の飽和または飽和に近い水溶
液に浸漬しておいた獣毛繊維について行なう第1項記載
の方法。 8 酸化処理を過マン、2ガン酸塩で行なう第7項記載
の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、獣毛繊維の表面を予め酸化処理し、次いでこれを塩
    類の存在下で蛋白質分解酵素で処理することを特徴とす
    るスケールの除去された獣毛繊維の製法。 2、酸化処理を塩類の水溶液中で行なう第1項記載の方
    法。 3、酸化剤が次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、ジクロルイソ
    シアヌール酸塩、過マンガン酸塩、過酸化水素、モノ過
    硫酸およびその塩類から選ばれた第1項記載の方法。 4、蛋白質分解酵素が基質特異性が低い細菌蛋白質分解
    酵素である第1項記載の方法。 56  細菌蛋白質分解酵素が枯、草菌プロテアーゼま
    たは放射菌プロテアーゼである第4項記載の方法。 6、蛋白質分解酵素による処理を無機塩の飽和または飽
    和に近い溶液中で行なう第1項記載の方法。 7、獣毛が羊毛である第1項記載の方法。 8、酸化処理を予め無機塩の飽和または飽和に近い水溶
    液に浸漬しておいた獣毛繊維について行なう第1項記載
    の方法。 9、酸化処理を過マンガン酸塩で行なう第8項記載の方
    法。
JP57021460A 1982-02-12 1982-02-12 スケ−ル除去獣毛繊維の製法 Granted JPS58144105A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57021460A JPS58144105A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 スケ−ル除去獣毛繊維の製法
US06/440,251 US4533359A (en) 1982-02-12 1982-11-05 Process for modifying animal fibers
EP83107833A EP0134267B1 (en) 1982-02-12 1983-08-09 The process for modifying animal fibers

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57021460A JPS58144105A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 スケ−ル除去獣毛繊維の製法
EP83107833A EP0134267B1 (en) 1982-02-12 1983-08-09 The process for modifying animal fibers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58144105A true JPS58144105A (ja) 1983-08-27
JPH0154471B2 JPH0154471B2 (ja) 1989-11-20

Family

ID=26087906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57021460A Granted JPS58144105A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 スケ−ル除去獣毛繊維の製法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4533359A (ja)
EP (1) EP0134267B1 (ja)
JP (1) JPS58144105A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179366A (ja) * 1985-02-01 1986-08-12 中島毛糸紡績株式会社 獣毛繊維の改質方法
JPS62223370A (ja) * 1986-03-20 1987-10-01 長井 喜一 羊毛繊維の塩素化処理法
JPH03167335A (ja) * 1989-11-22 1991-07-19 Kanebo Ltd 空気仮撚法によるレーヨン結束紡績糸及びレーヨン/羊毛結束紡績糸
JP2010029195A (ja) * 1998-01-23 2010-02-12 Genencor Internatl Inc ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法
CN108729264A (zh) * 2018-05-28 2018-11-02 江苏阳光股份有限公司 一种羊毛染色前处理工艺
JP2019183353A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 山形県 動物繊維の処理方法、及び繊維製品

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1028781C (zh) * 1987-10-28 1995-06-07 舍勒哈德图姆股份公司 羊毛的酶处理
US5529928A (en) * 1987-10-28 1996-06-25 Schoeller Hardtrum Ag Enzymatic treatment of wool
GB8820561D0 (en) * 1988-08-31 1988-09-28 Precision Proc Textiles Ltd Method for treatment of wool
KR920008960B1 (ko) * 1990-08-24 1992-10-12 한얼앙고라모직 주식회사 앙고라모사의 제조방법
WO1996019611A1 (en) * 1994-12-21 1996-06-27 Novo Nordisk A/S A method for enzymatic treatment of wool
US6762039B2 (en) * 1997-07-15 2004-07-13 Genencor International, Inc. Bacillus subtillis with an inactivated cysteine protease-1
US6723550B1 (en) * 1997-07-15 2004-04-20 Genencor International, Inc. Proteases from gram-positive organisms
US6300117B1 (en) * 1997-09-15 2001-10-09 Genencor International, Inc. Proteases from gram-positive organisms
US6521440B1 (en) * 1997-09-15 2003-02-18 Genencor International, Inc. Proteases from gram-positive organisms
MA24811A1 (fr) * 1997-10-23 1999-12-31 Procter & Gamble Compositions de lavage contenant des variantes de proteases multisubstituees
ES2367505T3 (es) 1997-10-23 2011-11-04 Danisco Us Inc. Variantes de proteasa con sustituciones múltiples con carga neta alterada para usar en detergentes.
GB9724629D0 (en) * 1997-11-20 1998-01-21 Genencor Int Bv Alpha/beta hydrolase-fold enzymes
US6316241B1 (en) * 1997-11-20 2001-11-13 Genencor International, Inc. Alpha/beta hydrolase-fold enzymes
US6599731B1 (en) * 1997-12-30 2003-07-29 Genencor International, Inc. Proteases from gram positive organisms
US6465186B1 (en) 1997-12-30 2002-10-15 Genecor International, Inc. Proteases from gram positive organisms
US6528255B1 (en) * 1997-12-30 2003-03-04 Genencor International, Inc. Proteases from gram positive organisms
GB9727470D0 (en) * 1997-12-30 1998-02-25 Genencor Int Bv Proteases from gram positive organisms
US6835550B1 (en) 1998-04-15 2004-12-28 Genencor International, Inc. Mutant proteins having lower allergenic response in humans and methods for constructing, identifying and producing such proteins
US6642011B2 (en) 1998-04-15 2003-11-04 Genencor International, Inc. Human protease and use of such protease for pharmaceutical applications and for reducing the allergenicity of non-human proteins
US6936249B1 (en) * 1998-04-15 2005-08-30 Genencor International, Inc. Proteins producing an altered immunogenic response and methods of making and using the same
EP1088128A1 (en) * 1998-05-20 2001-04-04 Novo Nordisk Biochem North America, Inc. A method for enzymatic treatment of wool
US6051033A (en) * 1998-05-20 2000-04-18 Novo Nordisk Brochem North America Inc. Method for enzymatic treatment of wool
US6140109A (en) * 1998-05-20 2000-10-31 Novo Nordisk Biochem North America, Inc. Method for enzymatic treatment of wool
US6099588A (en) * 1999-02-23 2000-08-08 Novo Nordisk Biochem North America, Inc. Method for treatment of wool
FR2807076B1 (fr) * 2000-03-30 2003-03-28 Commerciale Prouvost & Lefebvr Procede d'oxydation ou activation d'une masse fibreuse par un melange gazeux contenant de l'ozone
EP1164219A1 (en) * 2000-06-15 2001-12-19 Sumitomo Corporation A method for manufacturing washable wool fabric
US6969409B2 (en) * 2000-07-26 2005-11-29 Kurabo Industries Ltd. Animal fiber superior in shrink proofing and method for preparation thereof
GB0029932D0 (en) * 2000-12-06 2001-01-24 Woolmark Europ Ltd Fibrillation of natural fibres
AU2002254374A1 (en) * 2001-03-23 2002-10-08 Genencor International, Inc. Proteins producing an altered immunogenic response and methods of making and using the same
US7332320B2 (en) * 2001-12-31 2008-02-19 Genencor International, Inc. Protease producing an altered immunogenic response and methods of making and using the same
AU2002353178C1 (en) * 2001-12-31 2011-02-03 Genencor International, Inc. Proteases producing an altered immunological response and methods of making and using the same
ES2336092T3 (es) * 2002-01-16 2010-04-08 Genencor International, Inc. Variantes de proteasas con multiples sustituciones.
EP2287320B1 (en) 2002-01-16 2014-10-01 Danisco US Inc. Multiply-substituted protease variants
JP4597528B2 (ja) * 2002-02-26 2010-12-15 ジェネンコー・インターナショナル・インク 免疫原性が減少したズブチリシン・カールスバーグタンパク質
EP1483581B1 (en) * 2002-02-26 2007-11-14 Genencor International, Inc. Population based assessments and means to rank the relative immunogenicity of proteins
WO2004070106A1 (ja) * 2003-02-06 2004-08-19 Daiwa Kasei K.K. 獣毛繊維の防縮加工法
US20070025974A1 (en) * 2003-02-26 2007-02-01 Hardings Fiona A Amylases producing an altered immunogenic response and methods of making and using the same
EP2500423B1 (en) 2003-02-26 2015-06-17 Danisco US Inc. Amylases producing an altered immunogenic response and methods of making and using the same
JP5244317B2 (ja) 2003-11-19 2013-07-24 ジェネンコー・インターナショナル・インク セリンプロテアーゼ、セリン酵素をコードする核酸、およびこれらを取り込んだベクターおよび宿主細胞
US7985569B2 (en) * 2003-11-19 2011-07-26 Danisco Us Inc. Cellulomonas 69B4 serine protease variants
US20080220450A1 (en) * 2004-04-26 2008-09-11 Danisco Us, Inc., Genencor Division Population Based Prediction Methods for Immune Response Determinations and Methods for Verifying Immunological Response Data
US20090060933A1 (en) * 2004-06-14 2009-03-05 Estell David A Proteases producing an altered immunogenic response and methods of making and using the same
US7504769B2 (en) * 2004-12-16 2009-03-17 E. I. Du Pont De Nemours + Company Aromatic chalcogen compounds and their use
EP1831362B1 (en) 2004-12-30 2011-10-26 Genencor International, Inc. Acid fungal proteases
US7618801B2 (en) * 2007-10-30 2009-11-17 Danison US Inc. Streptomyces protease
US9222216B2 (en) 2014-04-09 2015-12-29 University Of Calcutta Methods for enzymatic treatment of wool
WO2016156922A1 (en) * 2015-04-01 2016-10-06 Hodgson Alexandra Wool treatment process and products
KR101751004B1 (ko) 2016-05-31 2017-06-28 주식회사 아즈텍더블유비이 동물성 섬유와 합성섬유와의 혼방섬유 개질방법 및 그 개질방법에 의하여 제조된 개질 혼방섬유
CN112647288A (zh) * 2020-12-08 2021-04-13 常熟市新光毛条处理有限公司 一种环保的毛条丝光防缩处理工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838360A (ja) * 1971-09-15 1973-06-06
JPS56140164A (en) * 1980-03-27 1981-11-02 Hiroshi Houjiyou Modification of animal fibrous material by scale peeling

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE536819A (ja) *
GB513919A (en) * 1938-04-21 1939-10-25 Wool Ind Res Association Treatment of wool to diminish shrinkage
US2373974A (en) * 1941-02-07 1945-04-17 Wool Ind Res Association Process for imparting to wool a gloss similar to that of natural silk
GB1098582A (en) * 1964-05-07 1968-01-10 Prec Processes Textiles Ltd Production of shrink-resistant wool

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838360A (ja) * 1971-09-15 1973-06-06
JPS56140164A (en) * 1980-03-27 1981-11-02 Hiroshi Houjiyou Modification of animal fibrous material by scale peeling

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179366A (ja) * 1985-02-01 1986-08-12 中島毛糸紡績株式会社 獣毛繊維の改質方法
JPS62223370A (ja) * 1986-03-20 1987-10-01 長井 喜一 羊毛繊維の塩素化処理法
JPH03167335A (ja) * 1989-11-22 1991-07-19 Kanebo Ltd 空気仮撚法によるレーヨン結束紡績糸及びレーヨン/羊毛結束紡績糸
JP2010029195A (ja) * 1998-01-23 2010-02-12 Genencor Internatl Inc ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法
JP2019183353A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 山形県 動物繊維の処理方法、及び繊維製品
CN108729264A (zh) * 2018-05-28 2018-11-02 江苏阳光股份有限公司 一种羊毛染色前处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
EP0134267A1 (en) 1985-03-20
US4533359A (en) 1985-08-06
EP0134267B1 (en) 1989-08-02
JPH0154471B2 (ja) 1989-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58144105A (ja) スケ−ル除去獣毛繊維の製法
CN105544200B (zh) 一种羊毛毛条的氯化防缩丝光处理方法
US5824113A (en) Method of modifying keratin fiber
CN109914106B (zh) 一种羊毛织物低强力损失的防缩整理方法
WO1980000580A1 (en) Method for upgrading fibrous wool material
JP2001506323A (ja) ウールの耐収縮性を改善する方法
CN106637922A (zh) 羊毛纤维的表面改性方法
JPS58208463A (ja) セルロ−ス繊維からなる繊維材料を同時に糊抜き及び漂白する方法
JP2844292B2 (ja) 新規なアセテート繊維含有織編物の製造方法
Reis et al. Bioscouring and bleaching of knitted cotton fabrics in one‐step process using enzymatically generated hydrogen peroxide
JPS62257458A (ja) スケ−ル除去獣毛
CN104746347A (zh) 一种羊毛织物漂白煮漂同浴细化处理液及处理方法
JPS6219540B2 (ja)
TWI428488B (zh) 一種改善羽毛和羽絨顏色的方法
CN112981938A (zh) 一种氧化+角蛋白的羊绒后整理液及整理方法
US6140109A (en) Method for enzymatic treatment of wool
JP3350786B2 (ja) 家庭用品品質表示に基づく洗濯用石鹸を用いて機械洗濯可能な羊毛構造物およびその製造方法
CN105544224B (zh) 一种丝光羊毛复合双面呢
JPH0219235B2 (ja)
JPH03167378A (ja) セルロース系繊維生地の処理方法
KR100584821B1 (ko) 케라틴 섬유의 표면 개질 방법
JP4178489B2 (ja) 風合いに優れた羊毛繊維構造物
JPH03241076A (ja) ジーンズ製品の製造方法
JP2829815B2 (ja) 新規なアセテート繊維含有複合糸織物の製造方法
JPH05272057A (ja) 獣毛繊維処理剤および処理方法