JPS58144073A - エレベ−タの運転装置 - Google Patents

エレベ−タの運転装置

Info

Publication number
JPS58144073A
JPS58144073A JP57023942A JP2394282A JPS58144073A JP S58144073 A JPS58144073 A JP S58144073A JP 57023942 A JP57023942 A JP 57023942A JP 2394282 A JP2394282 A JP 2394282A JP S58144073 A JPS58144073 A JP S58144073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
landing
hall
relay
calls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57023942A
Other languages
English (en)
Inventor
善家 秀男
蒲 孝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57023942A priority Critical patent/JPS58144073A/ja
Publication of JPS58144073A publication Critical patent/JPS58144073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエレベータを運転する装置の改良に関するも
のである。
自動車、一般の荷物叫を運搬する荷物用エレベータでは
、乗場に単一の乗場ボタン(上り及び下り共用)が設け
られ、多数の乗場呼びが登録で睡るようにしたものがあ
る。この場合、複数の乗場呼びに対して、特定階を基準
として階床型に、又はかごの待機階に近い順番に優先順
位が与えられている。したがって、かごはこの優先順位
に従って呼びに応答する。このような場合に1登録され
る呼びの数が多いと、後で登録された呼びに対してかご
がいつ応答するかはつきりしないため、長時間乗場で待
たされたり、乗場呼びがかどの待機階や基準階から遠い
ために、先に呼び全登録してもかごの応答が後回しにさ
れたりすることが起こる0 この発明は上記不具合を改良するもので、乗場呼びの登
録数を制限することにより、乗場利用者のむだな待時間
をなくシ、また乗場呼びの登録順にかごを応答させるこ
とにより、平等なサービスを可能とするエレベータの運
転装置を提供することを目的とする。
以下、第1図〜第3図によりこの発明の−実施例を説明
する。
図中、(1)〜(3)はそれぞれ1階〜3階の階床、(
IA)〜(3A)はそれぞれ1階(11〜3階(3)の
乗場に設けられた単一の乗場ボタン、(4)はエレベー
タのかご、(IB)〜(3B)はそれぞれかと(4)内
に設けられ九1階〜3階の行先ボタン、(10)〜(3
C)はそれぞれ1階〜3階の乗場呼び検出リレーで、(
loa) 〜(30&) 、 (lob) 〜(30b
)、 (ICc) 〜、 (300)、 (1<)(1
) 〜(30(L)はその常開接点、(lDa) 〜(
3Da)はそれぞれかと(4)が1階〜3階にいると自
閉酸するかご位置リレー接点、(II)b )〜(3D
b)は同じく開放するかご位置接点、(IK)〜(3E
)はそれぞれ1階〜3階の行先検出リレーで、(IKa
) 〜(311!a)、 (11!:b)〜(3Kb)
、 (110)〜(3]1i0)はその常開接点、(l
Kd) 〜(3Kd)、 (2Ke)、 (3Ee)は
同じく常閉接点、(5a)〜(5C)はかと戸が閉じる
と閉□成し戸が開くと一族する戸閉検出リレー接点、(
兄)は同じく開放する戸閉検出リレー接点、(6a)〜
(6d)はかごが走行開始すると直ちに閉成しかごが停
止してかご戸が開いてから一定時間経過すると閉成する
戸開放時間設定時限リレー接点、(7)は乗場呼び切放
しリレーで、(7a)〜(7C)はその常閉接点、(8
)は付勢されると直ちに動作し消勢されると一定時限後
に復帰するかと呼び制限用時限リレーで、(8a)〜(
8c)はその常開接点、(→、(−)は直流電源である
次に、この実施例の動作を説明する。ただし、乗場呼び
の登録可能数は2個とする。
今、かご(4)は1階(1)で戸閉待機中に、3階の乗
場ボタン(3A)が押され、続いて2階の乗場ボタン(
2人)が押されたとする。
初めに、(+) −(3A)−(,7(! ) −(3
0) −(−)の回路により、3階の乗場呼び検出リレ
ー(30)は付勢され、接点(30a )め閉成により
自己保持する。また、接点(30b)〜(’5Cd)は
閉成する。このとき、時限リレー(8)は付勢されてい
て接点(80) t′i閉成しており、また戸閉検出リ
レー接点(5C)も閉成しているから(+) −(30
cl) −(50) −(8G) −(3K) −(−
)の回路により、3階の行先検出リレー(3JC) i
t付勢され、接点(3Ba) 〜(31!ia)は閉成
し、接点(3Fid)、 (3Fie)は開放する。次
に、上述と同様に2階の乗場呼び検出リレー(20)が
付勢され、かつ自己保持するが、接点(31Cθ)は開
放しているので、2階の行先検出リレー(2E)は付勢
されること表く、最初に登録された3階の来場呼びに応
答するよう行先階が決まる。これで、(→−(311i
0)−(20b) −(7) −(−)の回路により、
乗場呼び切放しリレー(7)は付勢され、接点(7a)
〜(ツC)は開放するので、全階の乗場呼び検出リレー
(IC)〜(30)の付勢は禁止され、呼び登録#′1
315i及び2階の乗場呼びの2個に制限される。
さて、3階の行先検出リレー(3B)が付勢されると、
図示しない制御回路が動作して、かご(4)は上昇を゛
開始し、時限リレー接点(6a)〜(6a) Id開閉
成る。これで、(→−(64)−(3Fib)−(3K
a) −(3K) −(−)の回路により、3階の行先
検出リレー(3K)は保持される。かご(4)が3階に
到着するとかご戸は開き、一定時間経過すると接点(6
d)は開放するので、3階の行先検出リレー(31!X
) ti消勢され、接点(518a) 〜(3EC) 
Fi開放し、接点(!51C(1)、 (3Il!e)
は閉成する。しかし、戸閉検出リレー接点(5d)は閉
成しており、かつ3階のかご位置接点(3Da )は閉
成しているので、(+) −(5d)−(3Da) −
(20b) −(7) −(−)の回路により、乗場呼
び切放しリレー(7)は保持されている。また、接点(
3m(1)の閉成により、時限リレー(8)は付勢され
、接点(8a)〜(8C)は閉成する。
次に、3階乗場の利用者が、かご(4)内で1階の行先
ボタン(IB)を押すと、(→−(IB) −(8a)
 −(IK) −(2Ke) −(31f!e) −(
−)の回路により、1階の行先検出リレー(111:)
は付勢され、上述のようにかと(4)は1階(1)へ走
行する。この場合も、(+)、−(IKO)−(2cc
) −(7i −(−)の回路により、乗場呼び切放し
リレー(7)は保持されたttである。かご(4)が1
階(1)に到着してかご戸が開くと、上述のようにして
1階の行先検出リレー(IE)は消勢されるが、(→−
(5ct) −(IDa) −(2C3Q) −+71
− (−)の回路により、まだ乗場呼び切放しリレー(
7)は付勢されている。
次に、1階(りで利用者が用済みとなり、かご戸を閉め
ると、戸閉検出リレー接点(5b)は閉成し、(+) 
−(2ca) −(5b) −(sb) −(2E) 
−(3にθ)−(−)の回路により、2階の行先検出リ
レー(2E)は付勢され、行先階が決定する。同時に、
接点(aa)Vi開放するので、乗場呼び切放しリレー
(7)は消勢され、接点(7a)〜(7C)は閉成する
。これで、全階の乗場呼びの登録が可能となる。しかし
、一つ目の呼びが登録されると、2階の呼ひと合わせて
2個となるため、再び乗場呼び切放しリレー(7)は付
勢されることになる。
このように、2個以上の乗場呼びが登録されると、その
後の乗場呼びの登録を不能とし、最初の乗場呼びが登録
された階には最初に応答し、2回目に乗場呼びを登録し
た階KFi必ず2回目に応答することになる。
また、乗場に、呼び登録時点灯する呼び登録灯等を設け
ることKより、乗場ボタン(IA)〜(3A)を押して
呼び登録灯が点灯した階には、必ず2回目の乗場呼びに
応答することが明らかとなり、乗場利用者におよその待
時間が予測で色ることになる。           
   ・□実施例では、3階床の碓物で乗場呼びの登録
可能数を2個として説明したが、4階床以上の建物にも
適用でき、登録可能数も任意の数値にすることが可能で
ある。
以上説明したとおりこの発明では、階床に設けられた単
一の乗場ボタンによる乗場呼びの登録数を、全乗場呼び
数未満の数に制限するようにしたので、乗場利用者のむ
だな待時間をなくすことができる。
また、乗場呼びの登録順序を記憶し、この順序に従って
かごを応答させるようにしたので、乗場利用者へのサー
ビスの平婢化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータの運転装置の一実施
例を示す説明図、第2図及び第3図は同じく回路図゛で
ある。 (LA) 〜(3A) ・IJIr −3階の乗場ボタ
ン、(IB)〜(3B)・・・同左行先ボタン、(10
)〜(3C)・・・同左 。 乗場呼び検出リレー、(1E)〜(3K)・・・同左行
先検出リレー、(4)・・・ニレ)、ベータのかご、(
5a)〜(5d)・・・戸閉検出リレー接点、(6a)
〜(6d)・・・戸開放時間設定時限リレー接点、(7
)・・・乗場呼び切放しリレー、(8)・・・呼び制限
用時限リレー。 なお、図中同一部分は同一符号により示す0代理人  
 葛 野 信 −(外1名)第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)階床に設けられ光重−の乗場ボタン、この乗場ボ
    タンによる乗場呼びを登録すると共にその登録個数を全
    乗場呼び未満の数に制限する乗場呼び切放し回路、及び
    この乗場呼び切放し回路によって制限された上記乗場呼
    びに上記かとを応答させる運転回路を備えてなるエレベ
    ータの運転装置。
  2. (2)階床に設けられた単一の乗場ボタン、この乗場ボ
    タンによる乗場呼びを登録すると共にその登録順序を記
    憶する記憶装置、及びこの記憶装置の配憶順序に従って
    上記登録された乗場呼びに上記かとを応答させる運転回
    路を備えてなるエレベータの運転装置。
JP57023942A 1982-02-17 1982-02-17 エレベ−タの運転装置 Pending JPS58144073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023942A JPS58144073A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 エレベ−タの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023942A JPS58144073A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 エレベ−タの運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58144073A true JPS58144073A (ja) 1983-08-27

Family

ID=12124582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57023942A Pending JPS58144073A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 エレベ−タの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519150A (ja) * 2007-02-22 2010-06-03 オーチス エレベータ カンパニー エレベータコールの登録

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519150A (ja) * 2007-02-22 2010-06-03 オーチス エレベータ カンパニー エレベータコールの登録

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58144073A (ja) エレベ−タの運転装置
JPS6338212Y2 (ja)
JPS6232215Y2 (ja)
JPS5844146Y2 (ja) エレベ−タの乗場呼び登録装置
JPS60306B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS5889569A (ja) エレベ−タの防犯装置
JPS61114976A (ja) エレベ−タ装置
JPS61254475A (ja) エレベ−タの乗場呼び装置
JPS6131018Y2 (ja)
JPS6126302Y2 (ja)
JPS595020Y2 (ja) エレベ−タの乗場表示装置
JPH10157937A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPS6341406Y2 (ja)
JPS6153979B2 (ja)
JPS6122935Y2 (ja)
JPS5926586B2 (ja) エレベ−タの乗場呼登録装置
JPH0355587Y2 (ja)
JPS6246694Y2 (ja)
JPS62285882A (ja) エレベ−タ−の呼応答優先装置
JPH04338091A (ja) エレベータドアの制御装置
JPH0717320B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS63147786A (ja) 群管理制御エレベ−タの呼び登録装置
JPS63106284A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS61136881A (ja) エレベ−タの制御方法
JPS60195879U (ja) エレベ−タの運転装置