JPS5814367A - デイスク保持装置 - Google Patents

デイスク保持装置

Info

Publication number
JPS5814367A
JPS5814367A JP56112313A JP11231381A JPS5814367A JP S5814367 A JPS5814367 A JP S5814367A JP 56112313 A JP56112313 A JP 56112313A JP 11231381 A JP11231381 A JP 11231381A JP S5814367 A JPS5814367 A JP S5814367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
disk
clamper
door panel
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56112313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223942B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Sato
清 佐藤
Takahiro Okajima
高宏 岡嶋
Hideyuki Takahashi
秀之 高橋
Isami Kenmochi
劍持 伊佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP56112313A priority Critical patent/JPS5814367A/ja
Publication of JPS5814367A publication Critical patent/JPS5814367A/ja
Publication of JPH0223942B2 publication Critical patent/JPH0223942B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • G11B17/0285Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers mounted on a bridge

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビデオディスク、オーディオディスク、レ
コード盤などのディスク状記録担体を使用するディスク
プレーヤのディスク保持装置に関するものであり、その
特徴とするところは、ディスク着脱位置に於て、クラン
パーのディスククランプ面がディスクポケットのディス
クガイド面から突出しないようにしたことKより、ディ
スクを円滑に挿入することができる点である。
従来、ディスクプレーヤの奥行きを小さくするために、
ディスクを垂直に配置して演奏するいわゆる縦型ディス
クプレーヤが知られているが、このようなものに於ては
、ディスクをディスク回転手段にクランプする必要があ
り、ディスクを片手で押さえてクラ/パーを着脱する操
作がわずられしかった。
そこで、この発明に於ては、ディスク着脱位置とディス
ク再生位置との間で回動可能に支持されたディスク保持
装置に、ディスクポケットとクラ/パーとを設け、ディ
スク着脱位置に於てディスクをディスクポケットに挿入
し、ディスク保持装置をディスク再生位置に回動するだ
けで、ディスクをディスク回転手段にクランプすること
ができるようにしている。
この発明の目的は、そのようなディスク保持装置に於て
、ディスクを円滑に挿入することができるようにするこ
とである。
この発明の一実施例について図面を参照しながら説明す
る。
プレーヤキャビネットの前面に、ドアパネル1がその下
端部に設けたピン7aで枢支され、第4図(イ)に示さ
れたディスク着脱位置と、同図(口;に示されたディス
ク再生位置との間で回動するようになっている。
ドアパネル1には、その内側に、挿入されたディスク3
0を保持するディスクポケットと、ディスクをディスク
駆動用モーター13のモーター軸に固定するクランパー
9とが設けられている。
ディスクポケットは、ドアパネルと平行に設けられた2
枚のディスクガイr2および6と、ディスクを載置する
U字状の溝を有するディスク載置部17とから成ってい
る。
ディスクガイr2は、4本のコイルスプリング4により
ドアパネルから離れる方向(ディスクがイド6に近づく
方向)に付勢され、ディスク着脱位置に於てはドアパネ
ルに突設された4本のストッパーピン3により、また、
ディスク再生位置に於てはプレーヤキャビネットのベー
ス12に突設された4本のピン15および15aにより
それぞれ位置規制されるようになっている。
各コイルスプリング4には、その両側から、ドアパネル
1およびディスクガイ)I2に突設したスプリングガイ
ド5が挿入されている。
ディスクガイド6は、ドアパネル1の左右両側に設けら
れたコ字状の断面を有するアングル7に固定されている
ディスクガイド2および6の上端部は、それぞれ反対側
に傾斜し、ディスク30を挿入しやすくなっている。
ディスク載置部17は、第5図に示されるように、その
上側にディスク30を載置するU字状の溝を有し、アー
ム16の先端に枢支され、ディスクガイ「2および6に
沿って上下に摺動できるようになっている。
アーム16は、プレーヤキャビネットに固定された軸2
0に長孔18で支持され、第4図(イ)に示されるよう
に、ディスク着脱位置に於けるドアパネル1の回動量を
規制する。
アーム16の下側には、ディスクがイr6に突設された
支持板21および22に渡されたピン23が配置され、
第4図0)に示されるように、ドアパネル1がディスク
着脱位置に回動したとき、ピン23によりアーム16が
押し上げられ、ディスク載置部17が上方にスライドし
、ディスク30を取り出しやすい位置に押し上げる。
ぎン23は、ディスク再生位置に於てはアーム16から
離れ、第5図(ハ)に示されるように、ディスク載置部
17はディスク30から離れるよう罠なっている。
クランパー9は、その後端部(ドアパネルに近い側の端
部)にマグネット8が設けられ、ドアパネル1の対向す
る位置に設けられた同極のマグネット10との反撥力に
より常にドアパネルから離れる方向に付勢され、ディス
ク着脱位置に於ては断面り字形をした4本のアングル1
1により位置規制されている。
クランパー9の前面には、中央に凹部を有する環状のデ
ィスククランプ面9aが形成され、この部分でディスク
30の中心孔の周辺部をモーター軸に固定されたホルダ
ー14に抑圧保持する。
クランパー9のディスククランプ面9aは、ディスク着
脱位置に於て、第6図に示されるように、ディスクがイ
P2の表面より少し引込んだ位置に来るようになってい
て、ディスク30を挿入するとき縁にぶつからないよう
になっている。
クランパー9のディスクク、ランプ面9a面とディスク
ガイP2の表面とが同一面となるようにしてもよい。
また、第7図に示されるように、ディスククランプ面9
aの外周にテーパー9bを形成しておけば、ディスクガ
イド20表面より突出していても、ディスクを挿入する
際じやまKならない。
第2図に示されるように、プレーヤキャビネットの正面
から見て左側にロック板25が枢支され、ディスク再生
位置(同図の状態)に於て、スプリング26の付勢力に
よりドアパネルに設けられたビン7bに係合してドアパ
ネル1をロックし、また、プランジャー28によりロッ
クを解除するようになっている。
プレーヤキャビネットに垂直に設けられたベース12に
ディスク駆動用モーター13が取り付けられ、そのモー
ター軸にはホルダー14が固定されている。
ホルダー14は、第3図に示されるように、ディスク3
0の中心孔に嵌合して位置決めするスピンドル部14a
、クランパー9の中心孔に嵌合するセンタースピンダル
部14bおよびディスク面の中心孔周辺に当接する鍔部
14cから成っている。
ディスク再生位置に於て、ディスク3oは、マグネット
8とマグネット10との反撥力によりクランパー9のデ
ィスクフランジ面とホルダー14の鍔部14cとで挾持
される。
マグネット8″!たはマグネット1oをそれぞれクラン
パー9またはドアパネル1に、例えばねじにより位置調
節可能に取り付けておけば、クランパー9をホルダー1
4に押圧するカを加減することができ、厚さの異なるデ
ィスクを使 。
用する場合にも同一の抑圧力を得ることができる。
ベース12には、ドアパネル1に設けられたスプリング
、4に対向する位置に4本のピン15および15aが突
設され、第8図に示されるように、ドアパネル1がディ
スク再生位蓋に回動したとき、ディスクガイP2に当接
してその右方への移動を阻止すること姥より、ディスク
30をディスクがイド2がら離すようになっている。
次K、その動作忙ついて説明する。
ドアパネル1を開いてディスク再生位置に回動させ、デ
ィスクガイド2と6との間に一?イスク30を挿入して
ドアパネル1を閉じる。
ドアパネル1がディスク再生位置に向かって回動するに
従い、ディスク載置部17が下降し、ホ#/−14のス
ピンドル部14aがディスクの中心孔に嵌合して位置決
めし、ベース12に設けられたビン15および15aが
ディスクがイド2に当接し、さらに回動すると、ホルダ
ーのセンタ+スピンドル部:14わがクランパー9の中
心孔に嵌合し、ディスクを挾持した後クランパー9がア
ングル11から離れ、ディスク載置部17がさらに下降
してディスクから離れ、ディスク30はモータ・−軸だ
けに支持された状態となる。
そして、ディスク駆動用モーター13が回転を始め、周
知の光学式ピックアップ24がディスクの半径方向に移
動して再生が行なわれる。
再生が終了し、プレーヤキャビネットの前面に設けられ
たエジェクトスイッチ(図示されていない)を押すと、
プランジャー28が付勢されてロック板25が第2図に
於て反時計方向に回動し、ドアパネル10ロツクが解除
されてドアパネルは手前に回動し、上述の過程を逆にた
どり、ディスク30は取り出しやすい位置に押し上げら
れる。
第9図に示されたものは、他の実施例であり、上記実施
例と異なるところは、ベース12に設けられた4本のピ
ン15および15aのうち下11!!側の2本(15a
)を省略し、ディスク載置部17を支持するアーム16
により、ディスク再生位置に於けるディスクガイド2の
位置規制を行なうようにした点である。
そのためK、ディスクガイP2の下端をL字形に折り曲
げておき、ドアパネルがディスク再生位置に回動したと
き、同図−)に示されるように、このL字形折曲部2a
にアーム16の先端が当接してディスクガイド2がこれ
以上右方へ移動するのを阻止する。
以上説明したように、この発明のディスク保持装置は、
ディスク着脱位置に於て、クランパーのディスクフラン
ジ面がディスクデケットのディスクガイド面から突出し
ないようにしたこと忙より、ディスクの挿入を極めて円
滑に行なうことかできるものである。
なお、上記実施例に於ては、ディスク再生位置に於てデ
ィスクが垂直に配置されているが、この発明のディスク
保持装置は、このようなものに限らず、ディスクを例え
ば傾斜させた状態で再生するディスクプレーヤに使用し
た場合でも、同様の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、この発明の一実施例の内部機構全体
を示す正面図、左側面図および右側面図(一部所面図)
、第4図および第5図は、そのディスクアップ機構の全
体図および要部拡大部、第6図および第7図は、それぞ
れ異なる実施例のクランパーの動作説明図、第8図およ
び第9図は、それぞれ異なる実施例のディスクガイドの
逃げを示す動作説明図である。 1・・・・・・ドアパネル 2および6・・・ディスクガイド 9・・・・・・クランノぐ− 9a・・・ディスククランプ面 13・・・ディスク駆動用モーター 30・・・ディスク 代理人 弁理士 岡   誠 − 第4図 (イ)                      
         (ロ)第5図 (イ) 第9図 (イ) (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスク着脱位置とディスク再生位置との間で回動可能
    に支持され、挿入されたディスクを保持するディスクポ
    ケットとディスクをディスク回転手段に固定するクラン
    パーとを有し、ディスク着脱位置罠於て、クランパーの
    ディスククランプ面がディスクポケットのディスクガイ
    ド面から突出しないように位置規制することを特徴とす
    るディスク保持装置。
JP56112313A 1981-07-20 1981-07-20 デイスク保持装置 Granted JPS5814367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112313A JPS5814367A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 デイスク保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112313A JPS5814367A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 デイスク保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814367A true JPS5814367A (ja) 1983-01-27
JPH0223942B2 JPH0223942B2 (ja) 1990-05-25

Family

ID=14583538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112313A Granted JPS5814367A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 デイスク保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814367A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441117A (en) * 1977-09-07 1979-04-02 Sony Corp Cassette type magnetic sheet recorder-reproducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441117A (en) * 1977-09-07 1979-04-02 Sony Corp Cassette type magnetic sheet recorder-reproducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0223942B2 (ja) 1990-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6799322B2 (en) Disk loading device
US6778487B2 (en) Turntable, method of manufacturing the same, and disc chucking apparatus and disc drive using the same
JPH0363962A (ja) 磁気ディスク装置
JP3634126B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPS5814367A (ja) デイスク保持装置
JPH10199093A (ja) チェンジャ−型ディスク再生装置
JPS5814365A (ja) デイスク保持装置
JPS5814370A (ja) デイスク保持装置
JPS5814368A (ja) デイスク保持装置
JP3042769B2 (ja) ディスク再生装置
JPS58218069A (ja) 回転記録媒体再生装置
JPS6316810B2 (ja)
JP4043200B2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0119263Y2 (ja)
JPS5817569A (ja) デイスク保持装置
JPS5814369A (ja) デイスク保持装置
JP3513848B2 (ja) 光ディスク装置
JP2629766B2 (ja) ディスク装着装置
JP3067533B2 (ja) ディスク装置
JPH01144262A (ja) ディスクプレーヤ
JPH0424518Y2 (ja)
JP2558761B2 (ja) コンパクトディスク装着装置
JPH06295514A (ja) 光ディスク装置
JPH0668574A (ja) ディスク装置
JP3048976B2 (ja) ディスク再生装置