JPS5813924B2 - テイデンゲンカイロ - Google Patents

テイデンゲンカイロ

Info

Publication number
JPS5813924B2
JPS5813924B2 JP50018746A JP1874675A JPS5813924B2 JP S5813924 B2 JPS5813924 B2 JP S5813924B2 JP 50018746 A JP50018746 A JP 50018746A JP 1874675 A JP1874675 A JP 1874675A JP S5813924 B2 JPS5813924 B2 JP S5813924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
circuit
power supply
control circuit
error amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50018746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5194545A (ja
Inventor
加藤一
大坪茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP50018746A priority Critical patent/JPS5813924B2/ja
Publication of JPS5194545A publication Critical patent/JPS5194545A/ja
Publication of JPS5813924B2 publication Critical patent/JPS5813924B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は改善された定電源回路に関するものである。
定電源回路は入力電圧の変動や負荷の変動があっても出
力電圧を一定に保つ回路である。
定電源回路としては、一般に第1図のブロック図に示す
回路が用いられている。
同図に示すように、入力電源VINに並列接続された基
準電圧発生回路1からの基準電圧■8は誤差増幅器2の
第1人力端子に入る。
この基準電圧V8は入力電圧VINの変動にかかわらず
一定となるのが理想である。
誤差増幅器2の第2人力端子には、誤差増幅器2の出力
が後記するように帰還して《る。
第1人力端子電位と第2人力端子電位とのある一定の関
係が崩れると、この誤差増幅器2の出力は変化する。
この誤差増幅器2の出力は制御回路3に入る。
制御回路3は、第1人力端子電位と第2人力端子電位と
のある一定の関係を回復させようと働ら匂この結果、制
御回路3の出力はこの定電源回路の出力電圧■。
とじて一定電圧に落ちつ匂制御回路3の出力端子と、入
力電源VINと基準電圧発生回路1との一方の接続点と
の間には負荷Lが接続される。
又負荷L両端の電位を検出する為に、負荷Lに並列に検
出回路4が接続されている。
前記した誤差増幅器2の第2人力端子電位は、この検出
回路4からとり出されている。
又、前記した制御回路3の電源は図から明らかなように
入力電源VINかも供給されている。
このようにして従来の定電源回路は構成されており、入
力電圧VINの変動や負荷Lの変動があっても一定の出
力電圧V。
を負荷に供給するようになっていることは周知のことで
ある。
しかしながら実際には、入力電圧VINの変動によって
基準電圧発生回路1及び制御回路3が影響をうけ、一定
の出力電圧V。
は得ることが出来無かった。
この発明は上記欠点を改善し、入力電圧VINが変動し
ても出力電圧V。
の変動が低い定電源回路を提供することにある。
以下この発明による定電源回路の代表的−実施例を第2
図のブロック図及び第3図を参照して説明する。
第2図に示すように、基準電圧発生回路1が入力電源V
INに並列接続されている。
この基準電圧発生回路1は例えばソエナーダイオード等
を備え,一定の基準電圧v8を発生する実際にはこの基
準電圧Vsは入力電圧VINの変動の影響を受けること
は従来の定電源回路の説明で述べたとおりである。
基準電圧V8は誤差増幅器2の第1人力端子に入る。
誤差増幅器2の第2人力端子には、後記するように誤差
増幅器2の出力が帰還してくる。
第1人力端子電位と第2人力端子電位とのある一定の関
係が崩れると、この誤差増幅器2の出力は変化する。
この誤差増幅器2の出力は制御回路3に入る。
制御回路3は、第1人力端子電位と第2人力端子電位と
のある一定の関係を回復させようと働らく1この結果、
制御回路3の出力はこの定電源回路の出力電圧V。
とじて一定電圧に落ちつ匂なお、この制御回路3の電源
は前記人力電源VINを利用し、入力電源VINの正電
極に接続されている。
又制御回路3の出力端子と前記電源VINの負電極との
間には負荷Lが接続される。
同図に示しているように、負荷L両端の電圧を検出する
為の検出回路4が負荷Lに並列接続される。
この検出回路4の出力は前記したように、誤差増幅器2
の第2人力端子に入る。
ここまでは従来の定電源回路をそっくりそのまま利用出
来る。
この発明では入力電圧VINの変動を検出する為の人力
変動検出回路5を、入力電源VINに並列接続する。
この入力変動検出回路5は例えば第3図に示すように、
入力電源VINの正電極に接続される抵抗51と、抵抗
51に順方向に直列接続される2個のダイオード52,
53と抵抗51とダイオード52,53との接続点にベ
ースが接続されるnpnトランジスタ54と、npn}
ランジスタ54のエミツタに接続される抵抗55とから
構成されている。
抵抗55はダイオード52,53のN型側と共に人力電
源VINの負電極に接続される。
又npnトランジスタ54のコレクタは誤差増幅器2の
第1人力端子に接続される。
このような人力変動検出回路5を設ければ、人力電圧V
INが高くなり、基準電圧V8つまり誤差増幅器2の第
1人力端子電位が高くなるとき、入力変動検出回路5の
npnIランジスタ54のベース電位も高くなり、np
n}ランジスタ54のコレクタ電流は増大する。
コレクタ電流が増大すれば誤差増幅器2の第1人力端子
に接続されているコレクタ電位が低くなる。
つまり入力電圧VINが高くなった影響で変動した基準
電圧V8は、もとの電圧にもどろうとする。
入力電圧VINが低くなったときは逆の現象が生じ,同
様の効果がある。
すなわち、人力電圧の変動に対して逆相的に変動ずる電
圧が基準電圧v8に加え合わせられることになる。
抵抗51,55、ダイオード52,53、npnトラン
ジスタ54のそれぞれを適当に選べば、基準電圧v8は
入力電圧VINの変動に拘らず一定とすることができる
なお入力電圧VINの変動は制御回路3にも影響してい
る。
この制御回路3の変動をも考慮に入れて抵抗51,55
、ダイオード52,53、npnトランジスタ54のそ
れぞれを選べば、制御回路3の出力、つまり負荷L両端
にかかる出力電圧Voは入力電圧VINの変動に拘らず
一定となる。
従って以上の記載から明らかなように、この発明によれ
ば入力電圧VINが変動しても出力電圧Voが一定とな
る定電源回路を提供することができる。
なお、以上の実施例では抵抗51,55、ダイオード5
2,53、npn}ランジスタ54からなる入力変動検
出回路5を用いたが、入力変動検出回路5の構成物は必
らずしもこれらに限定される必要が無い。
要するに入力電圧VINの変動による基準電圧V8の変
動を抑えるものを、入力変動検出回路5として用いれば
よい。
又、入力変動検出回路5を入力電源VINに並列接続し
たが、基準電圧発生回路1内部と、入力電源の負性電極
との間に接続してもよい。
要するに入力電圧の変動を検出出来るように人力変動検
出回路5を接続すればよい。
さらに又、入力変動検出回路5の出力を誤差増幅器2の
第1人力端子に入れたが、制御回路3内部に入れてもよ
《、あるいはその他でもよい。
要するに入力電圧VIHの変動による基準電圧発生回路
1及び制御回路3への影響を抑え,出力電圧Voが一定
となるように、入力変動検出回路5を用いればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の定電源回路を示すブロック図であり、第
2図はこの発明による定電源回路の代表的一実施例を示
すブロック図である。 第3図は第2図で示す定電源回路に用いる人力変動検出
回路の−例である。 VIN・・・・・・入力電源。 1・・・・・・基準電圧発生回路。2・・・・・・誤差
増幅器。 3・・・・・・制御回路、4・・・・・・検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 人力電源に接続される基準電圧発生回路と、入力電
    源の正電極に接続される制御回路と、制御回路の出力端
    子と入力電源の負電極との間に接続される検出回路と、
    前記基準電圧発生回路の出力端子が第1人力端子に接続
    され、検出回路の出力端子が第2人力端子に接続され、
    出力端子が前記制御回路に接続される誤差増幅器とから
    なる定電源回路に於て、入力電源の電圧の変動を検出し
    て、その変動を逆相的に前記誤差増幅器の第1人力端子
    に供給する入力変動検出回路を設けたことを特徴とする
    定電源回路。
JP50018746A 1975-02-17 1975-02-17 テイデンゲンカイロ Expired JPS5813924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50018746A JPS5813924B2 (ja) 1975-02-17 1975-02-17 テイデンゲンカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50018746A JPS5813924B2 (ja) 1975-02-17 1975-02-17 テイデンゲンカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5194545A JPS5194545A (ja) 1976-08-19
JPS5813924B2 true JPS5813924B2 (ja) 1983-03-16

Family

ID=11980208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50018746A Expired JPS5813924B2 (ja) 1975-02-17 1975-02-17 テイデンゲンカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813924B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203220A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Aisin Warner Ltd ブロ−チ盤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4227988A (en) * 1979-03-30 1980-10-14 International Business Machines Corporation Potentiostat for use with electrochemical cells
JPS5851316A (ja) * 1981-09-24 1983-03-26 Toshiba Electric Equip Corp 電源装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875113U (ja) * 1971-12-21 1973-09-18
JPS4945030U (ja) * 1972-07-27 1974-04-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203220A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Aisin Warner Ltd ブロ−チ盤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5194545A (ja) 1976-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3659121A (en) Constant current source
JP2636829B2 (ja) 差動回路
US4406955A (en) Comparator circuit having hysteresis
JP2619739B2 (ja) Mos型電力用トランジスタの電流検出回路
WO1985003818A1 (en) Current limit technique for multiple-emitter vertical power transistor
JP3203363B2 (ja) ピーク検出器
EP0565116A2 (en) Bias circuit for photodiode
JPS5813924B2 (ja) テイデンゲンカイロ
US4258276A (en) Switching circuit for connecting an AC source to a load
US4396889A (en) Nonadjusting battery life detector
JP3610070B2 (ja) 帰還増幅器
JPS645388Y2 (ja)
JPS6080307A (ja) 電流反転回路
JPS5853523B2 (ja) ヒセンケイインピ−ダンスカイロ
JPH0467365B2 (ja)
JPH0512812Y2 (ja)
JPS61117613A (ja) 電流制限付定電圧電源回路
JPH0216042B2 (ja)
JPS58127134A (ja) 温度検出回路
JP2546371B2 (ja) 差動論理回路
JPS6218979Y2 (ja)
JPH0644016B2 (ja) 電圧検出回路
JPH022545B2 (ja)
JP2005265444A (ja) 光検出装置及び光検出方法
JPH04251517A (ja) 過電圧保護回路