JPS58136734A - タングステンインゴツトの製造方法 - Google Patents

タングステンインゴツトの製造方法

Info

Publication number
JPS58136734A
JPS58136734A JP1810582A JP1810582A JPS58136734A JP S58136734 A JPS58136734 A JP S58136734A JP 1810582 A JP1810582 A JP 1810582A JP 1810582 A JP1810582 A JP 1810582A JP S58136734 A JPS58136734 A JP S58136734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten
ingot
arsenic
oxide
apt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1810582A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruichiro Ono
大野 晴一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tungsten Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tungsten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tungsten Co Ltd filed Critical Tokyo Tungsten Co Ltd
Priority to JP1810582A priority Critical patent/JPS58136734A/ja
Publication of JPS58136734A publication Critical patent/JPS58136734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタングステンインゴットの製造方法に関し、特
に、フィラメント用のワイヤーに加工され得るインゴッ
トの製造方法に関する〇一般ニ、この種のタングステン
インゴットは転打加工及び線引加工を経てタングステン
フィラメントに加工されている。タングステンフィラメ
ントの耐垂下性(ノンサグ性)及び再結晶温度を向上さ
せるために、インゴットの生成過程中に、硅酸カリウム
、酸化アルミニウム、酸化カリウム等をドープ剤として
添加することが行なわれている。
このように、ドープ剤を添加すると、インゴットの比重
が低下する傾向を示す。
低比重のインゴットは転打加工及び線引加工に耐えるこ
とができず、これらインク8ノドには加工中に割れ、裂
け、断線等の欠陥が多発する。このだめ、加工歩留が低
下して、フィラメントとしての用途に供し得ない。
一方、ドーゾ剤の添加の少ない高比重のインゴットを用
いて、耐垂下性の良好なワイヤーを製造することは困難
である。
しだがって、インゴットの比重を最適に定めることは高
品位のタングステンワイヤーを得るために極めて重要で
ある。
本発明の目的はタングステンフィラメントを得るのに適
したタングステンインゴットの製造方法を提供すること
である。
本発明の他の目的は比重を最適範囲に定め得るタングス
テンインゴットの製造方法を提供することである。
本発明者等の知見によれば、タングステンインゴットの
比重と、インゴットを作るために用いられるパラタング
ステン酸アンモニウム(以下。
APTと略称する)又はタングステン酸化物(ブルーオ
キサイド)中の砒素とが密接な関係を持っていることが
判明した。この知見にしたがって1本発明では、 AP
T又はタングステン酸化物中に、砒素を積極的に添加し
、この砒素の含有量に応じてインゴットの比重を定める
以下1本発明を図面を参照して、よシ詳細に説明する。
まず1本発明の一実施例に係る製造方法について説明す
る。原料として、鉄マンガン重石、灰重石等の鉱石を用
意し、この鉱石に選鉱、粉砕、焙焼、及びアルカリ処理
を通常の方法で施し、タングステン分を抽出する。次に
、抽出されたタングステン分を酸処理したタングステン
酸を作り、更に、アンモニア水溶液を加えて、 APT
の結晶を得る。
この実施例では、 APTの結晶を500℃前後の温度
で水素中で還元し、酸素含有量19チ前後のブルーオキ
サイドと呼ばれるタングステン酸化物を生成する。
このブルーオキサイドにドープ剤として、硅酸カリウム
、酸化アルミニウム、酸化カリウムを添加する。この際
、この実施例においては亜砒酸ナトリウムをも添加し、
ブルーオキサイド中に後述する所定量(3〜20 pp
m )だけ砒素を残留させる0 次に、ドープしたブルーオキサイドを1000℃以下の
水素中で還元してタングステン金属粉末を得る。得られ
たタングステン金属粉末を酸洗浄して2表面に付着して
いる無効なドープ剤を除き。
十分に乾燥する。
乾燥後、タングステン金属粉末をプレスし、圧粉体を作
り、との圧粉体に溶断電流の85チ〜95%の電流を流
して焼結することにより、タングステンインゴットを作
る。このようにして得られたインゴットの比重はドープ
された砒素量が上述した所定量の範囲内にあれば、適切
な値に保たれることが判明した。
上記実施例では、亜砒酸す) IJウムをブルーオキサ
イドに対してドープしだが、 APT生成前に。
行っても良いことが確認された。したがって、亜砒酸ナ
トリウムのドープはタングステン酸ナトリウム、タング
ステン酸、三酸化タングステン、りppm以上含まれれ
ばよい。又前記各タングステンてもよい。
尚、アルカリ処理によって生成されるタングステン酸ナ
トリウムに対しては、30〜250 ppmの砒素を添
加すればAPT中に3〜20 ppmの砒素を含有させ
ることができ、同様に、酸処理の場合には、20〜15
0 ppmの砒素を添加し、且つ。
アンモニア水溶液の場合には、10〜100 ppmの
砒素を添加すれば、 APT中に所定量の砒素を含(5
) 有させ得る。
図を参照すると、砒素量(ppm)とインゴット比重と
がそれぞれ横軸及び縦軸にとって示されている。ここで
、○で示されたプロットはAPT中の砒素量とインゴッ
ト比重との関係をあられし、他方。
△で示されたプロットはブルーオキサイド中の砒素量と
インゴット比重との関係をあられしている。
いずれの場合にも、砒素量の含有量の増加とともに、イ
ンゴット比重は高くなることがわかる。通常、インゴッ
ト比重は17.5以上あれば充分であるから、 APT
又はブルーオキサイド中の砒素量は3 ppm以上であ
ることが望ましい。また、 APT又はブルーオキサイ
ド中の砒素量が20 ppmを越えると、インゴット比
重の増加割合は微小になる。
更に、 20 ppmを越える砒素を含むAPT又はブ
ルーオキサイドを用いてインゴットを作った場合。
焼結の際の高温度でも砒素を取シ除くことができず、砒
素がインゴット中に1 ppm以上不純物として残留し
てしまう。このように、不純物として砒素を含むインゴ
ットから電球用フィラメントを作(6) った場合1点灯時の高温度において、徐々に不純物であ
る砒素が蒸発する。蒸発した不純物は電球内部に黒色体
として付着し、電球の光度を著しく劣化させる黒化現象
を招来する。したがって。
APT又はブルーオキサイド中の砒素含有量は20pp
mを越えないことが好ましい。
以上述べたことを考慮すると、 APT又はブルーオキ
サイドに含有される砒素の所定量は3〜20pPm l
特に、4〜15 ppmの範囲にあることが望ましい。
上述したように、砒素を含有するAPTを使用すると高
比重のインゴットが得られる理由は砒素が還元中、タン
グステンの粒成長を抑制するためと考えられる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明において利用される砒素量とインゴット比重
との関係を示す図である。 (7) 楓素懐(PPrn) 19

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハラタングステン酸アンモニウム又バタンゲステン
    酸化物を還元して、タングステン金属粉末を生成し、前
    記金属粉末を焼結、プレスしてタングステンインゴット
    を製造する方法において。 前記・ぐラタングステン酸アンモニウム又はタングステ
    ン酸化物中に、予め定められた量の砒素を含有させる工
    程を有することを特徴とするタングステンインゴットの
    製造方法。
JP1810582A 1982-02-09 1982-02-09 タングステンインゴツトの製造方法 Pending JPS58136734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1810582A JPS58136734A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 タングステンインゴツトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1810582A JPS58136734A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 タングステンインゴツトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58136734A true JPS58136734A (ja) 1983-08-13

Family

ID=11962340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1810582A Pending JPS58136734A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 タングステンインゴツトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136734A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100441347C (zh) * 2005-08-25 2008-12-10 自贡硬质合金有限责任公司 仲钨酸铵直接还原生产高压坯强度钨粉的方法
CN102161101A (zh) * 2011-05-31 2011-08-24 赣州虹飞钨钼材料有限公司 超大规模集成电路用高纯钨材的制备方法
CN103978224A (zh) * 2014-05-13 2014-08-13 南昌大学 一种砷掺杂仲钨酸铵或偏钨酸铵制备纳米钨粉的方法
CN106392094A (zh) * 2016-09-10 2017-02-15 北京工业大学 一种近球形钨粉的制备方法
CN109014235A (zh) * 2018-10-25 2018-12-18 株洲硬质合金集团有限公司 一种中颗粒钨粉的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100441347C (zh) * 2005-08-25 2008-12-10 自贡硬质合金有限责任公司 仲钨酸铵直接还原生产高压坯强度钨粉的方法
CN102161101A (zh) * 2011-05-31 2011-08-24 赣州虹飞钨钼材料有限公司 超大规模集成电路用高纯钨材的制备方法
CN103978224A (zh) * 2014-05-13 2014-08-13 南昌大学 一种砷掺杂仲钨酸铵或偏钨酸铵制备纳米钨粉的方法
CN106392094A (zh) * 2016-09-10 2017-02-15 北京工业大学 一种近球形钨粉的制备方法
CN109014235A (zh) * 2018-10-25 2018-12-18 株洲硬质合金集团有限公司 一种中颗粒钨粉的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2669623B2 (ja) 電 灯
JPS58136734A (ja) タングステンインゴツトの製造方法
US3278281A (en) Thoriated tungsten filament or wire and method of making same
EP0765949B1 (en) Tungsten-lanthana alloy wire for a vibration resistant lamp filament
US2798808A (en) Method of introducing zirconia into tungsten powder preliminary to forming electrodes
US6129890A (en) Method of making non-sag tungsten wire
US5795366A (en) Method of manufacturing a non-sag tungsten wire for electric lamps
JP4118620B2 (ja) カリウムドープタングステンの製造のための硼素添加
US5785731A (en) Process of making a non-sag tungsten wire for electric lamps
US3136039A (en) Tungsten alloy
US6190466B1 (en) Non-sag tungsten wire
US2489912A (en) Method of producing tungsten alloys
JPS58141308A (ja) カリウム含有金属タングステン粉末の製造方法
JPH0222133B2 (ja)
JPS6057481B2 (ja) タングステン粉末中のカリウム含有量調整法
JPH0118136B2 (ja)
JPS5821377B2 (ja) 放電灯用電極
JPS6340230A (ja) 傍熱型陰極用ヒ−タの製造方法
JPH042657B2 (ja)
JPS5811501B2 (ja) タングステン材料
JPH04214836A (ja) モリブデン材料
JPH1079240A (ja) 電球用のたるみなしタングステン線の製造方法
JPS607683B2 (ja) タングステン粉末の製造方法
JPS5821378B2 (ja) 放電灯用電極
US1764644A (en) Thoriated tungsten filament