JPS58136025A - フアインダ装置 - Google Patents

フアインダ装置

Info

Publication number
JPS58136025A
JPS58136025A JP57017665A JP1766582A JPS58136025A JP S58136025 A JPS58136025 A JP S58136025A JP 57017665 A JP57017665 A JP 57017665A JP 1766582 A JP1766582 A JP 1766582A JP S58136025 A JPS58136025 A JP S58136025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
output
photometry
viewfinder
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57017665A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Arakawa
和彦 荒川
Akira Hiramatsu
平松 明
Makoto Katsuma
眞 勝間
Hiroyasu Murakami
村上 博泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57017665A priority Critical patent/JPS58136025A/ja
Priority to US06/462,458 priority patent/US4509848A/en
Priority to DE3304038A priority patent/DE3304038C2/de
Publication of JPS58136025A publication Critical patent/JPS58136025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • G03B17/20Signals indicating condition of a camera member or suitability of light visible in viewfinder
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/099Arrangement of photoelectric elements in or on the camera
    • G03B7/0993Arrangement of photoelectric elements in or on the camera in the camera
    • G03B7/0997Through the lens [TTL] measuring
    • G03B7/09971Through the lens [TTL] measuring in mirror-reflex cameras
    • G03B7/09976Through the lens [TTL] measuring in mirror-reflex cameras the sensor being mounted in, before, or behind the porro-prism

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光切換、アイピースシャッター等多目的に使用可能な一
眼レフカメラのファインダ装置に関するものである。
一般に、撮影レンズを通過した光束を光電変換素子へ入
射させて被写体の光量を測光するTTL測いられている
。またユ種類の異なった光束を用いて平均および部分測
光を切換え可能とした測光方式も知られている。この平
均、部分切換測光方式を用いたカメラは平均測光と部分
測光の特徴を適宜切換えて所望の露光ntを辱られる利
点があり、撮影に際し便利なものであるが、従来の装置
では平均および部分測光にそれぞれ別個の測光素子を用
いてその出力を切換えるものが多くあった。−例を示す
と平均測光用の光電素子はペンタプリズムファインダー
光学系に配設して焦点板上の被写体像の平均もしくは中
央重点平均測光を行ない、部分測光用の光電素子は何ら
かの分光手段を介して画面の主として中央部の光のみを
測光するように配置し、これら2個の光電素子の出力を
切換えて平均、部分測光による適正露光量を算出するも
のである。
上記の様に構成されているため、従来の装置は次の様な
欠点があった。
■ 高価な受光素子(spc)  をユ個も使用しなけ
ればならない。
■ カメラの限られたスペース内にコ個の受光素子を設
けなければならな見・。
一方、受光素子を7個用いて部分測光と平均測光を切換
える装置も従来知られているが、このような装置であっ
ても、メカ的な可動部41により部分測光と平均測光を
切換えているため、次のような欠点があった。
■ 切換えをメカ的に行うため、機構が複雑になりコス
ト的、スペース的に不利である。
■ 測光光学系により、測光感度分布状態が限られてし
まし・役割に自由度がない。
また−眼レフレックスカメラには、ファインダ逆入光に
よる画面カブリという問題があった。すなわち露光時に
ファインダアイピースから入射した光が、ファインダ光
学系を逆行し、フィルム面まで到達してフィルムにカブ
リを生じさせるという現象である。この現象は、撮影系
の光束をファインダに導く主反射鏡にハーフミラ−を使
ったもの、および主反射鏡に部分的な透過部を設けたカ
メラにおいては顕著であり、別のメカ的な遮光部材を必
要とした。また一般的な全面反射鏡を用いたカメラにお
いても、ミラーアップ時のミラーボックスとミラーのす
き間から漏れるファインダ逆入光を防止することは重要
な項目である。
ところでファインダ内に表示する情報は、ファインダ本
来の目的であるフレーミング、アウトフォーカス部のボ
ケ具合確認といった機能を損うことのないよう、撮影視
野外に表示することが好ましい。しかし、カメラの露出
制御可能範囲外警告、手ふれ警告、露出補正警告等各種
警告表示および測距範囲、前ピント、後ピント、合焦ピ
ント等のいわゆる測距表示は、撮影者の注意を促す意味
からも、撮影者の視点が集中するファインダ視野内に、
スーパーインポーズ方式で浮かびあがる表示が適してい
る。
本発明は」二記実情に鑑みなされたもので、カメラのフ
ァインダ光路中に、電気光学的遮光部材を配設し、該遮
光部材の遮光パターンを選択的に切り換えることにより
、各種表示、測光切換、アイピースシャッター等多目的
に使用可能なファインダ装置斤を提供しようとするもの
である。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第7図は一眼レフカメラのファインダ装置を示すもので
、図中、/は不図示の撮影レンズの透過光が不図示の反
射ミラーを介して結像される焦点板、ユは焦点板/上方
のペンタゴナルダハプリズム、3はプリズムλ後方のア
イピースレンズで、このアイピースレンズ3により焦点
板/上に結像された被写体像がペンタゴナルダハプリズ
ムλを介して視認される。グはアイピースレンズ3上方
の測光用レンズ、Sは測光用レンズグ後方の受光素子、
乙は測光用レンズグ前方の測光用マスク、7はプリズム
ユ下面の視野マスク、gは例えばコ層構造のゲストポス
ト型液晶(以下GH−LCと略す)による電気光学的な
遮光部材で、この遮光部材はプリズムノと焦点板/との
間に配置される、9は遮光部Vigの駆動回路を示す。
ここで、’45乙の受光光学系は、ファインダ面の平均
測光を行うように構成されている。また遮光部材とは、
3枚の透明電極付平面ガラス板の間に液晶物質と染料と
を刺止した板状の2@構造のGH−LCで、ペンタゴナ
ルダハプリズムコ側には第2図に示すパターンの液晶セ
ルLC,を配置し、焦点板/側には第3図に示すパター
ンの液晶セルLC2を配置しているものである。
ここで第2図に示す液晶セルLC,を作動状態にしてパ
ターン部10を透過部としパターン部//を遮光部にす
ると、受光光学系の受光素子Sはパターン部10を透過
した光を測光することになり、部分測光を行なうことが
できる。
また、第3図に示す液晶セルLC2のパターンとしては
、各種の警告表示および測距マークと合焦表示パターン
(/3./3er、〜/3h)と、さらにそれ以外の部
分のパターン/、2(斜線で示す)がある。
/3a〜/3hはそれぞれ警告判定回路や合焦状態判別
回路からの出力に従がってファインダ表示する。
なお、各パターン10./3h〜/3hは、それぞれ接
続の為の引き出しパターン10−/。
/3−/かついている力ζ、これは微細パターンでほと
んど見えなくしたり、対向電極を設けないようにしてO
FFすることが可能なことは言うまでもない。
また、上記2層の遮光部材とは、それぞれの配向を偏光
qαになるようにしてあり、パターン/ 0. / l
 / 2. / 3をすべてオンすることにより、ファ
インダのほぼ全面をコントラス!・を−1ユげて遮光す
ることが可能になり、接眼レンズ3からの逆入光をカッ
トできる。
ここで第7図は第7図に示すファインダ装置を備えた一
眼レフカメラの電気回路を示すもので、第9図中の、!
i−、LC,、LC2は第1図に示す受光素子、液晶セ
ルである。s’w3.sw3’は部分測光と平均測光を
切換える切換スイッチで、これらのスイッチsW3.s
W3’は図示状態で平均測光側に1ジノ換えた状態とな
っている。OP、2〜0PIIは演算増幅器、BP/は
バッファ増幅器、VR/ 、 VR,2は撮影情報入力
用の可変抵抗器、C/は記憶用コンデンサ、Sは前述し
た測光用の光電変換素子、LD、2はダイオード、FT
/はアナログゲート、RG/ 、 RG、!は基準電圧
発生用の定電圧電源で演算増巾器OP、2のレベル調整
のため1種類ある。Eは電源電池、CKTは露出制御回
路でシャッター秒時または絞り値の制御を行なう。
IB/、IB、2はそれぞれインバータ、DTC/ 、
 DTC,2はそれぞれ遅延回路、LCDR/は測光用
液晶セルLC/の駆動回路、LCDR,2は表示用液晶
セルLC,2の駆動回路、F/は合焦状態の判別回路、
CJ は警告用の判定回路、SWO〜SW、2はそれぞ
れオン・オフのスイッチ、SW3 、 SW3’はそれ
ぞれ前述した切り換えスイッチを示す。
これらのうち、SWOはレリーズボタンの第1段動作で
オンする電源スィッチであり、SW/は、レリーズボタ
ンの第a段動作でオンするレリーズスイッチである。S
W2は例えば、フィルム巻上げでオフし、後幕走行の完
了でオンするタイミングスイッチである。F’F/はR
8形のフリップフロップPUCはスイッチSWθをオン
にした電源立ち上がり時に、短いパルスを/回発生し、
フリップフロラ7” FF/を安定状態にするための単
パルス発生器で、NOR/ 、 NOR,2はノアゲー
ト、ANDはアンドゲートを示す。
次に上記構成の動作を第S図のタイムチャートとともに
説明するが、最初に平均測光時の動作について説明する
。スイッチSW3 、 SW、J’を第7図の状態の如
く切換え、カメラのレリーズボタン(不図示)を押すと
、その第1段動作で、第S図の如く電源スィッチSWO
がオンし、測光回路が作動を開始する。また、単パルス
発生器PUCで/パルス発生するため、そのパルスはイ
ンバータIB/ヲ介してアンドゲートANDに加えられ
、そのアントゲ−トANDのローレベル(以下II L
 IIと呼ぶ)出力をフリップフロップFF/のリセッ
ト端Rに加えるので、フリップフロップFF/はへイレ
ベル(以下”H’と呼ぶ)を出力する安定した状態にな
る。従ってノアゲー) NOR/の出力は’L”となり
、そのL I+出力はインバータIB、!により反転さ
れてアナログゲ−) FT/に入力される。被写体から
の光r、tにより、光電素子左に光電流が生じ、これが
対数特性のダイオードLD、2を有する演算増幅器OP
、2で対数圧縮されて、演算増巾器OP、2の出力に生
じ、その出力はアナログゲー1−FT/を介してコンデ
ンサC/に充電される。レリーズボタンの第λ段動作に
よりレリーズスイッチSW/がオンすると、フリップフ
ロップFF/のセット端SはHLnになる。
この時スイッチSW2はオフのままであるので、フリッ
プフロップFF/の出力端Qの出力は”L″になりラッ
チされる。このIIL″出力はノアゲートNOR,2を
介してノアゲートNOR/に加えられ、このノアゲート
NOR/の出力はIIH″になるので、アナログゲート
FT/にはII L Hが入力され、アナログスイッチ
FT/がオフされる。このため、コンデンサC/は被写
体輝度情報Buがら装着レンズの開放F値情報AVO、
レンズの開放的がり情報AVCの演算さレタ情報(Bv
−Avo−Avc)が記憶保持される。
これらの情報(Bv−Avo−Avc )はバッファ増
幅器BPハ抵抗器Rりを介し演算増巾器OP3に入力さ
れる。
また、可変抵抗器VR/の設定により、演算増幅器OP
3にはレンズの開放的がり情報AVCが人力され、演算
増幅器OP3はこれらを演算して、その演算出力を演算
槽「1コ器opグに人力する。演算増幅2に0PIIの
入力端には可変抵抗器VR,2に設定された撮影情報、
例えばレンズの設定絞り情報AV、t6よびフィルム感
度情報SVが入力されており、これらの演算増幅器Op
Hで演算され、その出力情報として(B V−AuO−
A’VC)+AVO+SV+AV=TVが得られる。
この出力情報TVに基づいて制御回路CRTを制御して
適正な露出がなされる。
つぎに部分測光時の説明を行なう。カメラを部分測光の
切換部側(図示省略)によって、スイッチSW3 、 
SW3’を、部分測光モードに切り換える。
か(して、平均測光基準用の定電圧電源RG/から、部
分測光基準用の定電圧電源RG:lK明り換わる。
かくして、演算増巾器OP、2の出力レベルは、定電圧
電源RG2によって決定される。
なお、同一の輝度拡散面に’t:Jする演算増巾器OP
、2の測光出力を、部分測光時、平均測光時ともに、同
レベルになるように、あらかじめ各定電圧電源PG/、
PG、2は調整されている。
かくして、平均測光時と同じように、スイッチSW0を
オンすると、第3図に示される如く、単パルス発生器P
UCは、/パルス発生し、フリップフロップFF/の出
力端Qの出力がII HIIになりラッチされる。ノア
ゲー1− NOR,2とフリップフロップFF/の出力
によりノアゲルトNOR/の出力はII L IIとな
る。このII L IIの出力は、遅延回路DTC/、
インバーターIB、2を介してII HIIとなり、こ
のII HI+倍信号アナログゲー1−FT/に入力す
る。なお、ノアゲートNOR/ )”L11出カバLC
/駆動用ノ回路LCDR/にも入力される。この回路L
CDR/は’H”の信号が入力すると液晶セルLC/の
パターン//を、駆動するように回路構成されている。
そしてII L IIO時は液晶セルLC/のパターン
//を駆動しない。被写体の光Ltにより、光電素子汐
に光電流が生じ、前述と同様に演算増幅器OP、2の出
力がアナログゲートFT/を介してコンデンサC/ に
充電される。
レリーズボタンの第λ段動作によりレリーズスイッチS
W/がオンすると、フリップフロップFF/の一//− セット端SはII I、IIになり、その出力端Qの出
力はII L IIになる。この時スイッチSW、2は
オフのままであるので、フリップフロップFF/の出力
端Qの出力は、レリーズスイッチSW/がオフされフリ
ップフロップのセット端SをII HIIレベルにして
も、II L IIのままラッチされている。ノアゲー
トNOR,2の出力はIILllなので゛、ノアゲート
NOR/の出力はII HIIの状態にラッチされる。
レリーズスイッチS’W/によりノアゲートNOR/の
出力がII HIIになると、LC/駆動用回路LCD
R/  は液晶セルLC/ツバターン//を駆動し、部
分的に遮光することによって部分測光を可能にする。コ
ンデンサC/ には液晶セルLC/のパターン//によ
って遮光され、部分測光している被写体輝度情報が記憶
される。
液晶セルLC/のパターン//が駆動された後、ノアゲ
ートNOR/のII HII高出力遅延回路DTC/に
よっである時間遅らされ、その遅延回路DTC/から1
ニア) ”H”レベル信号がインバータII3,2を介
して反転されアナログゲートFT/にII L II倍
信号して人力される。するとアナログスイッチFT/が
オフして、−/2− コンデンサC/ には部分測光による被写体輝度情報B
VSから装着レンズの開放F値情報AVO、レンズの開
放的がり情報AuCの演算された情報(BVS−AVO
−Auc)が記憶保持される。これらの情報(Bvs−
A、vo−Auc )  はバッファ増幅器BP/、抵
抗l を介し演算増巾器OP3に入力する。その後は、
前記平均測光時と同様に演算増巾器OpHの出力情報と
して(BVS−AVO=Auc )+Auc+sv+A
v−=rvが得られ、制御回路CKTに入力されて適正
な露出がなされる。
該制御回路CKTに、Lり一連の露出制御が行なわれ、
シャッターの開閉動作が終わるとスイッチSW2がオン
する。するとフリップフロップFF/のリセット端Rが
II L IIとなり、レリーズスイッチSW/がオフ
している場合は、フリップフロップF’F/のセット端
s 、1.!、 IIH″なのでその出力端Qの出力は
”H”となり、ノアゲー) NOR/の出力はIILH
となるためLC/駆動用回路LCDR/  は不動作と
なり、液晶セルLC/のパターン//の遮光をやめる。
またノアゲートNOR/の出力は遅延回路DTC/、イ
ンバータ■B2を介してアナログゲー1− F’l’/
をオンし記憶保持を解除する。またレリー ズスイッチ
S’W/がオンして(・る場合は、フリップフロップの
セット端SがII 1.IIとなりフリップフロップF
 Ii’ /は不定となるが、ノアゲートNOR,2の
出力がII HIIとなるため、ノアゲートNOR/の
出力はl11.IIとなり」二連と同様の結末となる。
平均測光モードIt;’i、部分測光モード時を問わず
、レリーズ後のノアゲー1−NOR/の出力は、第汐図
の如く遅延回路DTC,2を介して、DTC/による遅
延時間より遅れて、回路LCDR/  及びLCDR,
2,によりそれぞれパターン10.//およびパターン
/2 、 /3を駆動してファインダーを遮光し、接眼
レンズ3のシャッターとする。この状態は部分測光時と
同様に、スイッチSW、2のオンにより液晶セルLC/
およびLC,2の駆動は止まり遮光は解除される。(な
お、この時LC/のパターン10.//のみで部分な部
分測光としてあ感度分布力冒(1られれば、パターン/
2./3は駆動しな(でもよい)また通常の測光時は演
算増幅器OpHの出力化けを判定回路CJ により制御
可能範囲外警告、手ふれ警告等を発するか否かを判断し
て、回路LCDR,2に出力を送り液晶セルLC,2を
駆動し、ファインダー内のパターン/3でスーパーイン
ポーズ表示を行う。
一方、判別回路FI からの測距情報出力も回路LCD
R,2に送られ、液晶セルLC,2を駆動して測距状態
をファインダー内のパターン/3でスーパーインポーズ
表示すく)。
−に述の実施例の説明においては、絞り優先式AEカメ
ラであるが、シャッター優先式AEカメラ、プログラム
AEカメラにおいても実施可能であることは当然である
。またファインダー視野を暗<シない為に、部分測光に
するのはレリーズ後にしであるが、レリーズ前に部分測
光範囲を表示することも可能である。
以」−1説明したように本発明によれば7枚の1層の電
気光学的な遮光部組を焦点板近傍に配設するという簡単
な構造で、部分測光、平均測光の切換え、アイピースシ
ャッター、ファインダー内のスーパーインポーズ表示を
同時に行うことが可能となり、多目的に使用できる見易
いファインダーを、スペース的にもコスト的にも有利に
製作することができる。また、現在常用されている光学
的配置、光学的技術、実装を太き(変えることな(容易
に設計できるという利点を有する。
さらに本発明は測光切換用遮光用とスーパーインポーズ
表示用とのス層の電気光学的遮光部材を設け、アイピー
スからの逆入光防止時は1,2@ともに作動させて遮光
率をあげることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すファインダ装置の構成
図、第2図は第1図に示す液晶セルLC/の詳細図、第
3図は第1図に示す液晶セルLC,2のす回路のタイム
チャートである。 /・・・焦点板。 ユ・・・ペンタゴナルダハプリズム。 3・・・アイピースレンズ。 g・・・電気光学的遮光部材。 9・・・遮光部祠との駆動回路。 SW3 、 SW3’・・切換スイッチ。 LC/、LC,2・・・液晶セル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ファインダの光路中に、電気光学的フ、【遮光部刊を配
    設置−で、該遮光部刊の遮光パターンを選択的に切り換
    えることにより、任意の遮光パターンを、上記ファイン
    ダ内に形成するようにしたことを特徴とするファインダ
    装置。
JP57017665A 1982-02-08 1982-02-08 フアインダ装置 Pending JPS58136025A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017665A JPS58136025A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 フアインダ装置
US06/462,458 US4509848A (en) 1982-02-08 1983-01-31 Light measuring device for camera
DE3304038A DE3304038C2 (de) 1982-02-08 1983-02-07 Einäugige Spiegelreflexkamera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017665A JPS58136025A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 フアインダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58136025A true JPS58136025A (ja) 1983-08-12

Family

ID=11950145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57017665A Pending JPS58136025A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 フアインダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136025A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502221A (ja) * 1986-01-20 1988-08-25 スキャネラ ソシエテ シビル 光学的システムの伝達関数を制御するための画像処理装置
US5489965A (en) * 1992-09-18 1996-02-06 Minolta Co., Ltd. Finder display apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502221A (ja) * 1986-01-20 1988-08-25 スキャネラ ソシエテ シビル 光学的システムの伝達関数を制御するための画像処理装置
US5489965A (en) * 1992-09-18 1996-02-06 Minolta Co., Ltd. Finder display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926934B2 (ja) Ttl測光式露出制御カメラ
US3842424A (en) Exposure control device in single-lens reflex camera
US4465355A (en) Single-lens reflex camera
US3864699A (en) Automatic exposure control system for ttl metering type single-lens reflex camera
JP4124874B2 (ja) カメラ
US5754899A (en) Camera capable of taking pictures in both standard frame and panoramic frame
US4509848A (en) Light measuring device for camera
JPS58136025A (ja) フアインダ装置
JPS58107519A (ja) 測光装置
JP3212164B2 (ja) カメラの測光装置
JP4474040B2 (ja) カメラ及びカメラシステム
JP2808750B2 (ja) カメラ及びカメラ用シャッタユニット
JPH0961910A (ja) カメラシステムおよびストロボ装置
JPS59114522A (ja) 露出モ−ド切換装置を有するカメラ
JPS58136020A (ja) カメラ用測光装置
JPH0228508Y2 (ja)
JPH0247630A (ja) 液晶表示装置
JPS58107520A (ja) カメラの測光装置
JPS58223128A (ja) カメラの測光装置
JPH07120309A (ja) カメラの測光装置
JPH02120711A (ja) 測光測距装置
JPH04308825A (ja) ファインダー内表示装置
JPH0943506A (ja) カメラ
JPH06130457A (ja) カメラの測光装置
JPH1096990A (ja) 自動焦点カメラの合焦状態表示装置