JPS58134131A - 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58134131A
JPS58134131A JP1685282A JP1685282A JPS58134131A JP S58134131 A JPS58134131 A JP S58134131A JP 1685282 A JP1685282 A JP 1685282A JP 1685282 A JP1685282 A JP 1685282A JP S58134131 A JPS58134131 A JP S58134131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene resin
silane
weight
composition
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1685282A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Inoue
敬之 井上
Jichio Deguchi
出口 自治夫
Tsutomu Suzuki
勉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP1685282A priority Critical patent/JPS58134131A/ja
Publication of JPS58134131A publication Critical patent/JPS58134131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物に関し、
さらに詳しくは、水架橋性を有する発泡性プロピレン系
樹脂組成物に関する。
ポリエチレン、ポリプロピレン等の架橋発泡体の製造に
おける架橋の方法として、従来より、化学架橋剤を用い
る方法および電子線を用いる方法が実用化されている。
一方、ポリエチレンを架橋させる方法として、特公昭4
g−1711号公報等によね、ポリエチレンを、ラジカ
ル発生剤の存在下でシラ/化合物をグラフトさせてシラ
ン変性ポリエチレンとな12、とのシラン変性ポリエチ
レン、をシラノール縮合触媒の存在下に水分を含有する
雰囲気cast−,て架橋させる、いわゆる水架橋方法
が知られるに到り、しかも、この架橋方法は、従来の化
学架橋剤または電子線を用いる方法に比べ、その架橋の
設備費が著しく少なくヤすむこと、また架橋作業が比較
的容易なことなど工業的な価値を有することから、ポリ
エチレンの新しい架橋方法として近年特に注目をあつめ
、架橋発泡体の製造においても実用化のための積極的な
□検討がなされている。
しかしながら、ポリマーの分子構造上、酸素や熱による
分子切断が優先するポリプロピレンのごときプロピレン
系樹脂におけるこの水架橋方法による架橋発泡体の製造
については、いくつかの試みが表されているものめ、・
均一なセル構造を有し、しかも機械的特性の優れる架橋
発泡体を製造するに必要なゲル分率を得るのは極めて困
難であるのが現状である。
本発明は、水架橋方法による架橋発泡体の製造における
上述の現状に鑑み、均一なセル構造を有【、1−1かも
機械的特性の優れるプロピレン系樹脂架橋発泡体を得る
ことができる架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物を提供
することを目的としなされたもので、以下詳述すれば、
本発明は、プロピレン系樹脂にラジカル発生剤の存在下
でエチレン性不飽和シラン化合物を加熱グラフトさせて
なる7ラン変性プロピレン系樹脂と、シラノール縮合触
媒、および発泡剤とからなる組成物であって、該シラン
変性プロピレン系樹脂が、酸化防止剤の□・。
共存下でエチレン性不飽和シラン化合物を加熱グラフト
させてなるシラン変性プロピレン系樹脂で::: あることを特徴とする架橋発泡性プロピレン系樹脂組成
物である。
本発明において用いられるプロピレン系樹脂と1ては、
プロピレンの単独重合体、プロピレンと、約30重量−
以下の他のa−オレフィン、例えばエチレン、ブテン−
1等とのランダムまたはブロック共重合体、またはそれ
ら相互の混合物、さらに、−それらと、約30重量憾以
下の他のポリオレフィン、例えばポリエチレン等との混
合物等が挙げられる。
本発明におけるエチレン性不飽和シラン化合物とは、一
般式R81R’nY3−n  (ここで、Rはエチレン
性不飽和ハイドロカーボン基またはハイドロカーボンオ
キシ基、R鋒脂肪族飽和ハイドロカーボン基、Yけ加水
分解可能な有機基を表わし、n#ioまたけ1または2
を表わす。)で表わされるシラン化合物をいい、具体的
には、例えば、Rカヒニル、アリル、インプロペニル、
ブテニル、シクロヘキセ盆ル、γ−(メタ)了りリロイ
ルオ]i・。
キシプロピル B/ がメチル、エチル、プロピル、デ
シル、フェニル、Yがメトキシ、エトキシ、ホルミルオ
キシ、アセトキシ、プロピオニルオキシ、アルキルない
しアリールア着ノ、であるものである。特に好ましくは
、CH,・−CH8i(OA)a(ことで、Aは炭素数
1〜8の)・イドロカーボン基である。)で表わされる
化傘物、具体的には、ビニルトリメトキシシラン、ビニ
ルトリエトキシシランであり、また、ビニルトリアセト
キシシランである。
また、ラジカル発生剤としては、グラフト反応条件下で
前記プロピレン系樹脂に遊離ラジカル部位を発生させる
ことができる任意の化合物を使用することができ、−前
述の特公昭48−1711号公報等に記載されているす
べての化合物が適用される。代表的なラジカル発生剤と
しては、ジクミルパーオキサイド、t−プチルバーオキ
シオクテート、ベンゾイルパーオキサイド等の有機過酸
化物、アゾイソブチロニトリル、メチルアゾイソブチレ
ート等のアゾ化合物などが挙げられる。
本発明において、前記プロピレン系樹脂に前記エチレン
性不飽和シラン化合物を加熱グラフトさせる際に前記ラ
ジカル発生剤と共存させて用いられる酸化防止剤として
は、一般にプラスチックの酸化防止剤として使用されて
いるものが使用可能であり、代表例と1.ては、2.6
−ジーt−ブチル−4−メチルフェノール、2.2’−
メチレン−ビス−C4−メチル−6−1−ブチルフェノ
−紗、4.4′−ブチリデン−ビス−(3−メチル−6
−1−ブチルフェノール)、4.4′−チオビス−C3
−メチル−6−t−ブチルフェノール)、オクタデシル
−3−(3,s−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネート、デトラキスー〔メチレン−3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネートコメタン、6−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシアニリノ)−2,4−ビス−オクチ
ルチオ−1,3,5−)リアジン、トリス−(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)インシアヌ
レート等のラジカル連鎖禁止剤、ジラウリルチオジプロ
ピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、トリ
スノニルフェニルホスファイト等の過酸化物分解剤等が
挙げられる。
本発明組成物で使用するシラン変性プロピレン系樹脂は
、前記プロピレン系樹脂に、該樹脂100重量部に対し
て前記シラン化合物trO,01〜15重量部、好まし
く Fio、1〜10重量部、前記ラジカル発生剤を0
.01〜5重量部、好ましくけ0.01〜2重量部、お
よび前記酸化防止剤を加えて、例えば押出機、バンバリ
ーミキサ−等を用いて該ラジカル発生剤の分解温度以上
の温fにおいて、プロピレン系樹脂にエチレン性不飽和
シラン化合物をグラフトさせることにより得られる。
なお、その際の酸化防止剤の使用量は、前記プロピレン
系樹脂100重量部に対してo、o o s〜10重量
部、好ましくけ0.01〜5重量部であり、かつ、前記
ラジカル発生剤の使用量に対する量比として005〜5
0、特KO,05〜5の範囲とするのが望しい。
本発明組成物で使用するシラン変性プロピレン系樹脂は
、前記シラン化合物単位の含有量が0゜001〜10重
量嗟、好ま七〈は0.01〜101〜10重量部ましく
は0.5〜5重量、のものである。
本発明組成物で使用するシラノール縮合触媒としては、
シリコーンのシラノール間の脱水縮合を促進する触媒と
して使用しうるものが対象となり、例えばジブチル錫ジ
アセテート、ジブチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジ
ラウレート、酢酸第一錫、カプリル酸第−錫、ナフテン
酸鉛、カプリル酸亜鉛、ナフテン酸コバルト等のカルボ
ン酸塩、エチルアミン、ジブチルアミン、ヘキシルアミ
ン、ピリジン等の有機塩基、酢酸、オレイン酸、フタル
酸、トルエンスルホン酸等の有機酸、硫酸、塩酸等の無
機酸を挙げることができる。
本発明組成物における前記シラノール縮合触媒の含有t
は、前記シラン変性プロピレン系樹脂100重量部に対
して0.001〜lO重量部、好ましくけ0.1〜5重
量部である。
本発明組成物で筒用する発泡剤としては、プロピレン系
樹脂の発泡に適しているものとして知られているいずれ
の発泡剤も使用することができ、例えば、了ゾジカーボ
ンアミド、ジニトロソペンタメチレンナトラミン、p、
p′−オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、N、
N’−ジメチル−N 、 N’−ジニトロソテレフタル
アミドなどの化学発泡剤、およびペンタン、塩化メチル
のような炭化水素およびハロゲン化炭化水素などの物理
発泡剤が挙げられる。化学発泡剤の中では、安定性とか
分解温度の点に鑑み、アゾシカ−ボンアミドが好ましい
。これら発泡剤は、一種のものを単独で用いる他に、複
数種の本のを混合して用いることも可能である。
本発明組成物における前記発泡剤の含有量は、前記シラ
ン変性プロピレン系樹脂C後述するごとく、さらに他の
樹脂、ゴム等を加えて発泡基材とする場合は、それら発
泡基材の合計量)100重量部に対して0.2〜30重
量部、好ましくは0.5〜20重量部である。
本発明組成物を調製する方法と1.ては、熱可塑性樹脂
相互の混線または熱可塑性樹脂に各種添加物を配合する
のに使用し得る種々の方法が適用可能であって、例えば
押出機中で、シラン変性プロピレン系樹脂、シラノール
縮合触媒、および(またF11発泡剤とを混練して、所
望成形品またはペレット等に押出亡ばよい。との場合発
泡剤および(または)シラノール縮合触媒を、ポリプロ
ピレンなどの分散媒に高濃度にへ合l、たマスターバッ
チをつくり、これを所定Sttになるようにシラン変性
プロピレン系樹脂に配合することが便利である。また、
他の方法と17ではζシラン変性プロピレン系樹脂を所
望成形δ1たけペレット等に成形加工後、発泡剤および
(またけ)シラノール縮合触媒の溶液に該成形品または
ペレットを浸漬して、含浸させる方法がある。なお、・
シラノール縮合触媒および(または)発泡剤は、グラフ
ト反応前のプロピレン系樹脂に前述の方法により予め含
有させてシ〈こと本可能〒ある。
本発明組成物は、基本的には樹脂組成物であり、従って
この種組成物が含みうる各種の補助資材を必要に応じて
含むと。とができる。このような補助資材としては、例
えば、顔料、充填剤、滑剤、酸化防止剤、核剤、発泡助
剤、ポリプロピレン、ポリエチレン等の樹脂およびゴム
、その他がある。
本発明組成物の架橋は、好ましくけ成形品につ・1て、
発泡操作の前または同時または後、に行なえばよい。こ
の架橋反応は、発泡した、または発泡中の、または発泡
可能な組成物を、水分に暴露することによって生起する
。水分に対する暴露は、該組成物ないし成診品を常温〜
250℃程度、通常は発泡操作の前または後に行なう場
合には常温〜100℃程度、発泡操作と同時に行なう場
合には、100〜250″C程度、の水(液状または蒸
気状)に10秒〜1週間程度、通常は1分〜1日程度、
にわたって接触させればよい。水は、通常の水や湯の他
に、加熱された水蒸気、または空気中の水分などの形態
であることもできる。成形物の−れをよくする為、水は
湿潤剤ないし界面活性剤、水溶性有機溶剤その他を含ん
でいてもよい。
本発明組成物の発泡は一本発明組成物の成形と同時また
は成形後に、発泡可能組成物の物理条件が発泡を可能に
するよら遍温度で発泡剤を活性化することによ−って、
遂行させる。普通りの温度は、約100℃〜250℃の
範囲でちる。
本発明組成物紘、前述の架橋方法によりゲル分率を15
%以上、好ましくは30%以上、80%以下とすること
により、均一なセル構造を有し、しかも機械的特性の優
れるプロピレン系樹脂架橋発泡体を得ることができる。
以下に実施例を示して本発明をより具体的に説明する。
なお、メルトフローインデックスはASTMD1238
−65Tのム法条件りに、引張強度はJIS  K67
67にそれぞれ準拠して測定したものであり、ゲル分率
は、架橋発泡体サンプルを、溶媒としてキシレンを用い
ソックスレー型抽出器により24時間沸点温度にて抽出
し、その抽出残重量の抽出繭重量に対する百分率として
求めたものである〇 実施例1 エチレン含有量4.4重量%、メルトフローインデック
ス0.69”Y 10分のプロピレン−エチレンランダ
ム共重合体樹脂と、該樹脂100重量部に対してビニル
トリメトキシシラン2重量部、ベンゾイルパーオキサイ
ド0.5重量部、およびテトラキス−〔メチレン−3−
(3,5−ジー1−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
グロピオネート〕メタン0.1重量部とをヘンシェルミ
キサーにて混合した後、口径40■、L/D24の押出
機にて200℃で溶融混練することにより、ビニルトリ
メトキシシラン単位の含有量が1.8重量%、メルトフ
ローインデックスが1.8 f 710分のシラン変性
プロピレン系樹脂を得た。
該シラン変性プロピレン系樹脂に、該樹脂lo。
重量部に対して発泡剤としてアゾシカ−ボンアミド16
重量部を170℃に設定されたロールにて混合し、その
最終段階でシラノール縮合触媒としてジプチル錫ジラウ
レート0.1重量部を添加混合し、架橋発泡性プロ、ピ
レン系樹脂組成物とした。
該組成物をiso℃で厚さ5■のシートに圧縮成形し、
これを98℃の温水に2日間浸漬して架橋させた後、圧
縮成形したのと同じスペーサーの中に充填し、230℃
、ゲージ圧zsoKp/cdで5分間加熱後、急激に減
圧することにょ抄プロピレン系樹脂の架橋発泡体を得た
。得られた架橋発泡体は、平均セル径0.1m、発泡倍
率36倍の均一なセル構造を有するものであり、引張強
度は11.4 Kf/cjであった。なお、該架橋発泡
体のゲル分率は60%であった。
実施例2〜5 実施例1で得られたシラン′変性プロピレン系樹脂と、
シラン変性に用いたと同じプロピレン−エチレンランダ
ム共重合体樹脂との表に示す割合の混合物に、該混合物
100重量部に対して、各々、アゾシカ−ボンアミド1
6重量部、およびジプチル錫ジラウレート0.1重量部
を実施例1と同じ方法にて混合し、架橋発泡性プロピレ
ン系樹脂組成物とした。なお、この混合において酸化防
止剤0.1重量部を存在させた。
該組成物の各々を180tl:で厚さ2■のシートに圧
縮成形し、これを98℃の温水に24時間浸漬して架橋
させた後、230℃の溶融塩浴に1.5分間浸漬して発
泡させることによりプロピレン系樹脂の架橋発泡体を得
た。得られた架橋発泡体は均一なセル構造を有するもの
であり、平均セル径、発泡倍率、引張強度およびゲル分
率は表に示した通りであった。
実施例6 メルト70−インゾツクスo、sr/lo分のアイソタ
クチックポリプロピレンと、該ポリプロピレン100重
量部に対してビニルトリメトキシシラン3重量部、ベン
ゾイルパーオキサイドo、s 1量部、テトラキス=〔
メチレン−3−(3,5−ジーt−7”チル−4−ヒド
ロキシフェニル)グロピオネート〕メタン0.2重量部
、およびアゾシカ−ボンアミド16重量部とをヘンシェ
ルミキサー′にて混合した後、口径40m、L/D24
の押出機にて185℃で溶融混練することにより、発泡
剤を含有し、ビニルトリメトキシシラン単位の含有量が
2.4重量%、メルトフローインデックスが1.2f/
10分のシラン変性プロピレン系樹脂を得た。
該樹脂を180℃で厚さ2■のシートに圧縮成形し、こ
れをジブチル錫ジラウレートのlO重量シキシレン溶液
に浸漬して該シートにジブチル錫ジラウレートを含浸さ
せることにより、架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物と
した。
引続き、該組成物シートを実施例2と同じ方法で架橋、
発泡させてプロピレン系樹脂の架橋発泡体を得た。得ら
れた架橋発泡体は、平均セル径0.3雪、発泡倍率宅4
倍の均一なセル構造を有するものであり、引張強度は9
.5h/cd、ゲル分率は53%であった。
比較例1 実施例1において、テトラキス−〔メチレン−3−(3
,5−ジー1−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
ピオネートコメタンを用いなかった他は実施例1と同様
にして、ビニルトリメトキシシラン単位の含有1−が1
.7重量%、メルトフローインデックスが35 f71
0分のシラン変性プロピレン系樹脂を得た。
該シラン変性プロピレン系樹脂を、実施例1と同様の方
法で架橋発泡性プルピレン系樹脂組成物とし、プロピレ
ン系樹脂の架橋発泡体を得た。得られた架橋発泡体は、
平均セル径0.6智、発泡倍率15倍の木目の粗い一部
連続気泡を含むものであ抄、引張強度は5.2Kf/d
、ゲル分率は33%であった。
特許出願人  三菱油化株式会社 代理人 弁理士 古 川 秀 利 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロピレン系樹脂にラジカル発生剤の存在下でエチレン
    性不飽和シラン化合物を加熱グラフトさせてなるシラン
    変性プロピレン系樹脂と、シラノール縮合触媒、および
    発泡剤とからなる組成物であって、該シラン変性プロピ
    レン系樹脂が、酸化防止剤の共存下でエチレン性不飽癲
    シラン化合物を加熱グラフトさせてなるシラン変性プロ
    ピレン系樹脂であることを特徴とする架橋発泡性プロピ
    レン系樹脂組成物。
JP1685282A 1982-02-04 1982-02-04 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物 Pending JPS58134131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685282A JPS58134131A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685282A JPS58134131A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58134131A true JPS58134131A (ja) 1983-08-10

Family

ID=11927739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1685282A Pending JPS58134131A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911940A (en) * 1995-09-29 1999-06-15 The Dow Chemical Company Dual cure process of producing crosslinked polyolefinic foams with enhanced physical properties

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911940A (en) * 1995-09-29 1999-06-15 The Dow Chemical Company Dual cure process of producing crosslinked polyolefinic foams with enhanced physical properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0910605B1 (en) Cross-linked foamable compositions of silane-grafted, essentially linear polyolefins blended with polypropylene
EP0181637B1 (en) Process for making lightly crosslinked linear polymer foams
DE2740709C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines geformten, geschäumten und vernetzten Gegenstandes aus Äthylenpolymerisatharzen
US7906561B2 (en) Cross-linked polyolefin foam
KR100608238B1 (ko) 중합체 화합물, 발포체 생산공정에서 이 화합물의 용도,발포공정, 발포 화합물 및 발포 화합물을 함유하는 제품
JPH08176332A (ja) 線状ポリオレフィンの架橋フォーム構造及びその製造方法
JPS5861129A (ja) 発泡体の製造法
US20080262116A1 (en) Cross-Linked Polypropylene Resins, Method of Making Same, and Articles Formed Therefrom
JPS58134131A (ja) 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物
JP7200484B2 (ja) 断熱材
JPH02107643A (ja) 耐熱性連続気泡型架橋エチレン系樹脂発泡体組成物
JP3119679B2 (ja) 連続気泡型プロピレン系樹脂発泡体用組成物
JPS58134133A (ja) 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物
JP3692410B2 (ja) 水架橋ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6327376B2 (ja)
JPS58134132A (ja) 架橋発泡性プロピレン系樹脂組成物
JPH0231727B2 (ja)
JPS59223733A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体粒子およびその製造方法
JP3267420B2 (ja) 発泡性樹脂組成物
JPH0413737A (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体の製造方法
JPS61133240A (ja) 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS60262829A (ja) 熱収縮性ポリオレフインチユ−ブの製造方法
JPS61143449A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6365214B2 (ja)
JPH0334495B2 (ja)