JPS58133308A - 高炉操業法 - Google Patents

高炉操業法

Info

Publication number
JPS58133308A
JPS58133308A JP1476182A JP1476182A JPS58133308A JP S58133308 A JPS58133308 A JP S58133308A JP 1476182 A JP1476182 A JP 1476182A JP 1476182 A JP1476182 A JP 1476182A JP S58133308 A JPS58133308 A JP S58133308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
water
amount
circuits
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1476182A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Yonetani
米谷 章義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1476182A priority Critical patent/JPS58133308A/ja
Publication of JPS58133308A publication Critical patent/JPS58133308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/24Test rods or other checking devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高炉操業法に関し、詳細には送風支管毎の水
又は蒸気の添加によって高炉の円周方向における荷下り
速度、炉熱等を制御する方法に関する。
現口から高炉内に送られる衝風中の水分は、次のような
吸熱反応を起こす。
II、0 +C→Hz + CO31,2Kmlこの結
果、大気中の湿分変動は炉熱の変動を起こす。従来は、
このような炉熱変動を防止するため熱風炉に入る前の送
風本管に蒸気吹込み孔を設は高炉に吹き込まれる衝風全
体の湿分を調節し、炉熱の制御を行なっていた。
しかしながら最近の研究によシ、高炉内の装入物の荷下
多速度や炉熱は、高炉内のガス流れの影醤を受は円周方
向で異なって分布することが明らかとなった。従って、
従来の高炉制御方法では、荷下り速度及び炉熱の円周方
向での不均一を解消できないという欠点があった。
本発明の目的は、上記欠点を解消した高炉操業方法を提
供することにある。本発明は、衝風中の水分量が増加す
ると、コークスの消費速度の上昇ることに着目してなさ
れたものであり、本発明の目的は羽日毎に送風支管に設
けた吹き込みノズルからの水又は蒸気吹き込み量を制御
することにより達成される。
以下添附図面に示した一実施例を参照して本発明につい
て説明する。第1図において、参照番号10は本発明に
係る方法が実施される通常の高炉を示す。この高炉10
内部は、測定の便宜上第2図に示すように円周方向に4
つのゾーン(i〜■)に分けであるが、実際には、これ
以上の数のゾーンに分けることも可能である。第1図で
は、説明を簡略化するために1ゾーンの測定装置しか示
していない。この■ゾーンでは、炉頂から懸下げた荷下
り速度検出器11を使ったサウンジング法による荷下り
速度と、炉壁温度計12−14による各レベルごとの炉
壁温度、出銑孔に設けられた溶銑温度計15による浴銑
温一度に関する信号が1ゾ一ン信号処理回路161に入
力される。n〜■ゾーンでも同様な測定が行なわれ、各
ゾーンで得られた信号は、各ゾーンの信号処理回路16
11〜■へ入力される。各ゾーン信号処理回路161〜
■からの出力は、比較演算回路17へ入力されて、比較
zxiれた後、各ゾーンにおける水分添加量を計舞する
ために水分添加量演算回路181〜■に比較演算回路1
7の出力か入力される。該演算回路181〜■で求めら
れた各ゾーン毎の水分添加量はさらに、各羽日毎の水分
添加量演算回路191〜■に送られ、ここで各羽目の送
風支管20毎に設けた風量計21からの送風量に応じて
補正され、各羽日毎の水分添加量の伽が水分添加量調節
装置2−5に伝達されて、吹込み水又は蒸気支管22に
設けた流量計23と制御弁24とにより各羽日毎の水分
添加量が制御される。
上述のように本発明に係る高炉操業方法によれば、高炉
の各ゾーンI〜■における諸々のパラメータに基づき各
羽口からの吹き込み水又は蒸気量が計算され、各吹き込
み支管22の制御弁24により適正な水分が炉内へ添加
され、各ゾーンにおける炉熱及び荷下り速度が均一にな
るよう制御される。
次に本発明に係る方法で高炉を操業した場合の各ゾーン
ごとの溶銑温度と荷下り速度を従来方法と対比して次の
表に示す。
上記表から明らかなように各ゾーンの調湿を±2 ?/
Nrr?調節することにより、溶銑温度は+5℃、荷下
り速度は±4IllI/IIm調節でき、各ゾーンにお
ける溶銑温度、荷下り速度を等しくでき、これによって
高炉で生産される銑鉄の品質も均一化した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る高炉操業方法を実施するための
装置を示す略図、第2図は第1図に示した高炉のA−A
線に沿った断面図でI〜■ゾーンに区分されている状態
を示す図である。 10、・、高炉、11川検出器、161〜■・・・信号
処理回路、17・・・比較演算回路、2o・・・送風支
管。 出願人 住友金属工業株式会社 代理人 弁理士 加 藤 朝 道

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高炉内を円周方向に複数のゾーンに分けこれらゾーン毎
    の荷下多速度、炉温度及び溶銑温度等のパラメータを測
    定し、これら測定パラメータに基づき期口毎に送風支管
    に設けた吹き込みノズルからの水又は蒸気吹き込み量を
    制御し、該ゾーン毎の荷下り速度、炉熱等を制御するこ
    とを特徴とする高炉操業法。
JP1476182A 1982-02-03 1982-02-03 高炉操業法 Pending JPS58133308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1476182A JPS58133308A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 高炉操業法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1476182A JPS58133308A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 高炉操業法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133308A true JPS58133308A (ja) 1983-08-09

Family

ID=11870058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1476182A Pending JPS58133308A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 高炉操業法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133308A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118006A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Nippon Steel Corp 高炉操業方法
US20110035959A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Maguire Products, Inc. Gas flow rate determination method and apparatus and granular material dryer and method for control thereof
US10539366B2 (en) 2014-04-30 2020-01-21 Stephen B. Maguire Method and apparatus for vacuum drying granular resin material
US11203133B2 (en) 2018-04-04 2021-12-21 Novatec, Inc. Method and apparatus for polymer drying using inert gas
US11364657B2 (en) 2018-04-04 2022-06-21 Novatec, Inc. Reducing moisture in granular resin material using inert gas

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118006A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Nippon Steel Corp 高炉操業方法
US20110035959A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Maguire Products, Inc. Gas flow rate determination method and apparatus and granular material dryer and method for control thereof
US8141270B2 (en) * 2009-08-13 2012-03-27 Maguire Products, Inc. Gas flow rate determination method and apparatus and granular material dryer and method for control thereof
US10539366B2 (en) 2014-04-30 2020-01-21 Stephen B. Maguire Method and apparatus for vacuum drying granular resin material
US11203133B2 (en) 2018-04-04 2021-12-21 Novatec, Inc. Method and apparatus for polymer drying using inert gas
US11364657B2 (en) 2018-04-04 2022-06-21 Novatec, Inc. Reducing moisture in granular resin material using inert gas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58133308A (ja) 高炉操業法
JPH11514703A (ja) 塩基性酸素炉における鋼の炭素含有量を決定し制御するための方法及び装置
JPS61209937A (ja) セメントクリンカ製造設備の制御方法及び装置
US4150973A (en) Method of controlling molten steel temperature and carbon content in oxygen converter
JP3846188B2 (ja) 熱風炉入側における冷風の湿度制御方法
KR19990019040A (ko) 고로 열풍로 송풍유량 제어방법
US4437835A (en) Method of and apparatus for measuring the rate at which gases are blown into a rotary kiln
JPS55116790A (en) Combustion controlling method of coke furnace
SU1553809A1 (ru) Способ управлени плавкой чугуна в вагранке
SU711108A1 (ru) Способ управлени кислородно-конверторным процессом
US3220825A (en) Control for blast furnaces
SU821495A1 (ru) Устройство дл измерени расходадуТь B фуРМЕННОМ пРибОРЕ дОМЕННОйпЕчи
JPS61119610A (ja) 水吹込みによる高炉のバランス制御法
SU1548207A1 (ru) Способ управлени состо нием фурменных зон доменной печи
JPS5839710A (ja) 高炉操業法
RU2096480C1 (ru) Система автоматического регулирования расхода природного газа в фурмы доменной печи
SU531850A1 (ru) Способ управлени температурным режимом конвертерной плавки
JPS6347312A (ja) 溶融還元精錬設備
SU125264A1 (ru) Способ контрол и регулировани конвертерного сталеплавильного процесса
SU450834A1 (ru) Устройство дл автоматического управлени процессом продувки в конвертере
JPH01142008A (ja) 高炉操業法
JP2668486B2 (ja) 水素ガス利用率を用いた高炉操業方法
CN1030942A (zh) 槽式炉连续炼钢工艺及设备
JPS6360216A (ja) 溶融環元精錬設備
JPH03138310A (ja) 溶鉄浴面下への酸素吹込み手段の保護方法