JPS58132447A - セラミツク成形体の機械加工法 - Google Patents

セラミツク成形体の機械加工法

Info

Publication number
JPS58132447A
JPS58132447A JP1019782A JP1019782A JPS58132447A JP S58132447 A JPS58132447 A JP S58132447A JP 1019782 A JP1019782 A JP 1019782A JP 1019782 A JP1019782 A JP 1019782A JP S58132447 A JPS58132447 A JP S58132447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
wheel
grain diameter
ceramic piece
molded ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1019782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6017659B2 (ja
Inventor
Kazuo Kobayashi
和夫 小林
Tokio Hattori
服部 時男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1019782A priority Critical patent/JPS6017659B2/ja
Publication of JPS58132447A publication Critical patent/JPS58132447A/ja
Publication of JPS6017659B2 publication Critical patent/JPS6017659B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、焼結前のセラミック成形体の機械加工法に関
するものである。
近年、セラミックは電子部品、精密機械部品。
放電ランプ部品等に用いられ、それとと%にセラミック
に対して高密度で寸法精度の向上が要求せられている。
このため、セラミック成形体の密度の向上、成形用金型
の寸法In!度の向上やセラミック成形体の焼成収縮率
を小さくかつ均一にすることなどが行なわれている。
しかしながら、寸法精度が厳しいものに対しては、セラ
ミック成形体めるいは焼結体に機械加工が施工されるが
、後者り高密度で硬く、脆性体であるためその加工はダ
イヤモンド砥粒による研削加工弊高価なものとなるため
、できる限り前者のセラミック成形体の加工に重点が置
かれている。
ところが、基板状のセラミック品は、その形状が2次元
であるので、粉末プレスやドクターブレード法などによ
って寸法精度會比較的よくでき、焼成収縮率の小さいも
のが得られるようになってきているが、棒状、管状のセ
ラミック品はδ次元でおってしかもその成形法は押出し
法・アイソスタティックプレス法に限られるため、寸法
精良が良くかつ均一な密度?4つた成形体、すなわち焼
成収縮率の均一なものが得られにくい。このため、棒状
および管状のセラミック成形体には機械加工管施す必要
がToり特に管状成形体の場合、その内径寸法精度を上
げるように成形されるため、その外径側を機械加工する
のが普通である。
従来、上記の機械加工法としては、セラミック成形体を
旋盤等により、金属セラミック等のバイトを用いた切削
加工方法又はカーボンランダム、コランダム系等の砥石
を用いた研削加工法がある。
ところが、セラミック成形体は未焼結でおるため、その
機械的強度が小さく、かQ乾式加工が必要であって、バ
イトや砥石の摩耗が大きく、目詰りによるドレッシング
の必要がおるばかシでなく、特に薄陶製品の加工を破損
することなく行うことが極めて困難であった。
したがって、セラミック成形体の機械的強!t【高める
ため、熱処理により仮焼結したり、パラフィン【含浸さ
せる方法(特公昭4g−84085号)が提案されてい
るが、いずれも余分な処理工程が必要であって、その取
扱に際してセラにツク成形体の破損する危険があり不能
率で高価なものであった。
本発明は、これらの欠点會なくする九めになされたもの
で、セラミック原料粉末を成形して管状成形体を機械加
工する方法において、砥粒径50〜100μ隅のレジン
ボンドダイヤモンドホイールを相対周速度14005m
/分以上で回転させ機械加工するセラミック成形体の機
械加工法である。
すなわち、本発明はレジンボンドダイヤモンドホイール
の砥粒掻音限定しかつホイールの周速度とセラミック成
形体の周速度による相対周速rlk限定することによっ
て管状成形体全寸法精度よく安価に効率的に機械加工す
るものである。
ここで砥粒tダイヤモンドとする理由は、カーボンラン
ダム、金属等では、アルミナセラミック等の硬い成形体
を加工するには摩耗が早く加工効率が悪いためで、また
その粒子径′に@足するのは100μ1mt−越えると
粒子の脱落が多くなり短時間で研削能力が劣化するため
であり、5opIII未満では研削量が少なく加工時間
が増すためである。
また、相対周速度の限定は1400m/分未満であると
研削速度が小さくなるばかりでなく、研削抵抗が大きく
セラミック成形体を破損したり研削向が粗くなりこれ會
防ぐために研削量を小さくしなければならないからであ
る。ここで、相対周速度は、一般の研削機械の回転数お
よびセラミック成形体の保持および寸法精度から、セラ
ミック成形体の回転数50ORPM以下、レジンボンド
ダイヤモンドホイールの回転数は2000RPM以下カ
望オしい。
以下実施例に基づいて本発明金貌明する。
粒径0.8μ隅のアルミナ微粉末を主原料として、これ
に少量の酸化マグネシウム等の副成公金0.8重量%添
加しボールミルで24時時間式混合後、粘結剤としてポ
リビニールアルコールt−8重量%加え混合後、スプレ
ードライヤーで造粒し水分0.8重量%60メツシユ以
下の粉体を得た。次に、この粉体會アイソスタティック
プレス機で圧力2ton/cxx”で、外径φ12、内
径φlO2長さ50〇−の管状成形体音成形した。この
管状成形体を円筒研削盤にて第1表に示す相対周速に9
94〜zgo+−/分の条件で第2表に示すレジンボン
ドダイヤモンドおよび炭化硅素砥粒によるホイールにて
外径tφIJf0.02の寸法精度に加工し、1回のホ
イールドレッシングの間に加工できた加工数を調べて第
1図に′示す結果を得た。
第  2  表 第1図に示すように、レジンボンドダイヤモンド砥粒径
および相対側速度を本発明の一囲内としえ時の加工数は
800〜400本であって、本発明の範囲外で加工した
時の加工数が70〜90本に比べ龜わめてすぐnたもの
であった。
以上述べたように、本発明の方法によればセラミックを
原料とする管状成形体′に特別な処理工程を行なわなく
て能率よく加工できるものでろって、特に放電ランプ用
の発光管のように薄肉で寸法精度t−要求されるものに
好適であって、産業の発展に参与すること大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ホイール砥粒径をパラメータとした時に相対
0周速度と1回のドレッシングで加工できる加工数との
関係1に表わす図である。 特許出願人 日本碍子株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L セラミック原料粉末を成形して管状成形体【II械
    加工する方法において、砥粒径5θ〜100μ謂のレジ
    ンボンドダイヤモンドホイールを相対周速度1400m
    +/分以上で機械加工するととis黴とするセラミック
    成形体の機械加工法。
JP1019782A 1982-01-27 1982-01-27 セラミツク成形体の機械加工法 Expired JPS6017659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019782A JPS6017659B2 (ja) 1982-01-27 1982-01-27 セラミツク成形体の機械加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019782A JPS6017659B2 (ja) 1982-01-27 1982-01-27 セラミツク成形体の機械加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132447A true JPS58132447A (ja) 1983-08-06
JPS6017659B2 JPS6017659B2 (ja) 1985-05-04

Family

ID=11743555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019782A Expired JPS6017659B2 (ja) 1982-01-27 1982-01-27 セラミツク成形体の機械加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017659B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357161A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Disco Abrasive Syst Ltd 硬脆性難切削被加工材の切削方法及び切削装置
US4839996A (en) * 1987-11-11 1989-06-20 Disco Abrasive Systems, Ltd. Method and apparatus for machining hard, brittle and difficultly-machinable workpieces

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623720A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 中部電力株式会社 樹木切断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357161A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Disco Abrasive Syst Ltd 硬脆性難切削被加工材の切削方法及び切削装置
US4839996A (en) * 1987-11-11 1989-06-20 Disco Abrasive Systems, Ltd. Method and apparatus for machining hard, brittle and difficultly-machinable workpieces

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6017659B2 (ja) 1985-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001246566A (ja) 研削用砥石およびその製造方法並びにそれを用いた研削方法
JPS58132447A (ja) セラミツク成形体の機械加工法
JPS62205203A (ja) 超微細金属短繊維の製造法
JP4869695B2 (ja) ビトリファイド砥石の製造方法
JP2006297528A (ja) 塊状砥粒を有するレジノイド砥石の製造方法
JP2003181764A (ja) 多孔性ビトリファイド砥石の製造方法及び気孔形成剤
JP3361780B2 (ja) フェライト成形用顆粒およびその成形体
JPWO2020158631A1 (ja) 高硬質脆性材用メタルボンド砥石
JP2736900B2 (ja) セラミックス多孔体とその製造方法
JP4890883B2 (ja) SiOx粉を含む成形体および砥石、それを用いた研削方法
JP3406415B2 (ja) セラミック素材及びこれを利用したセラミック製品の製造方法
JP2008290168A (ja) 超砥粒ホイールおよび焼結材料の研削加工法
WO2022102335A1 (ja) 多孔質メタルボンド砥石の製造方法および多孔質メタルボンドホイールの製造方法
JP3380703B2 (ja) セラミックボールの製造方法
JPH09248768A (ja) 研削精度に優れた超砥粒メタルボンド砥石およびその製造法
JPH0571533B2 (ja)
JPH07108463A (ja) 研削比の高いビトリファイドボンド砥石
JPH06312376A (ja) たんざく状チップを埋設した精密切断用超砥粒ホイール
JPS649701B2 (ja)
JP2004148469A (ja) メタルボンド研削工具
KR20170122732A (ko) 세라믹스 원통형 타깃재 및 원통형 스퍼터링 타깃
JP3942394B2 (ja) シリコンウエハ外周部加工用ベベリングホイール
JP6178216B2 (ja) 研削・ラップ・研磨方法およびその装置
JPH0547375B2 (ja)
JPH11292634A (ja) セラミックス成形体およびその加工方法