JPS58132421A - 放電加工装置におけるワイヤ電極セット方法 - Google Patents

放電加工装置におけるワイヤ電極セット方法

Info

Publication number
JPS58132421A
JPS58132421A JP1175182A JP1175182A JPS58132421A JP S58132421 A JPS58132421 A JP S58132421A JP 1175182 A JP1175182 A JP 1175182A JP 1175182 A JP1175182 A JP 1175182A JP S58132421 A JPS58132421 A JP S58132421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire electrode
wire
rollers
electrode
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1175182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157133B2 (ja
Inventor
Toshihiko Furukawa
利彦 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SODEITSUKU KK
Sodick Co Ltd
Original Assignee
SODEITSUKU KK
Sodick Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SODEITSUKU KK, Sodick Co Ltd filed Critical SODEITSUKU KK
Priority to JP1175182A priority Critical patent/JPS58132421A/ja
Publication of JPS58132421A publication Critical patent/JPS58132421A/ja
Publication of JPS6157133B2 publication Critical patent/JPS6157133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/102Automatic wire threading

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放電加工装置用ワイヤ電極セット装置に関し、
更に詳細に述べると、ワイヤカット放電加工装置用ワイ
ヤ電極の切断端部をワイヤガイド及び被加工物の加工開
始孔等に簡単、且つ確実に挿通せしめることができるよ
うにした、放電加工装置用ワイヤ電極セット装置に関す
る。
ワイヤカット放電加工機では、何らかの原因でワイヤ電
極が切断してしまった後に再びワイヤ電極の結線を行な
う場合、又は所要の加工が終了したのち別の被加工物を
加工する場合等において、ワイヤ電極の切断、結線作業
が必要となる。これらの作業を自動化して能率よく行な
うためには、ワイヤ電極の切断端部が、ガイドローラ及
び被加工物の加工開始孔等に円滑に挿通されるように工
夫する必要がある。特に、ワイヤ電極の鞠径が細いsf
には、その切断端部は微風等、外部からの力によシふら
つきや・すく、単にワイヤ電極の繰出しを行なっただけ
では、その先端部を確実に所望のガイド孔、被加工物の
加工開始孔等に挿通せしめることは極めて困難である。
このため、従来では、ワイヤ電極をピンチローラに通す
ことによりワイヤ電極のくせとりを行なった後にワイヤ
電極の切断を行ない、その切断端部をガイド孔及び被加
工物の加工開始孔等に押通させる時に、そのワイヤ電極
の挿通方向に沿って水を噴射し、この噴流水によりワイ
ヤ電極を所望の孔、溝等に挿通せしめる方法が用いられ
ている。上述の従来方式では、ワイヤ電極の線径がある
程度太い場合には有効であるが、例えば線径が0.1+
w+φ 程度またはこれ以下の極細ワイヤ電極を使用す
るJiJ&には、この噴流水によってワイヤの直線性が
保たれなくなり、ワイヤ電極の挿通作業を行なうことは
極めて困峻となる。
本発明の目的は、従って、特に、細い線径のワイヤ電極
の切断端部を所望のガイド孔、被加工物の加工開始孔等
に確実に挿通させることができる放電加工装置用ワイヤ
電極セット装置を提供することKある。
本発明の特徴は、粘度が比較的高い油をワイヤ電IiK
注ぐ注油装置を備えて成り、ワイヤ電極を所要の孔、溝
等に挿通させる場合にこの注油装置からの油をワイヤ電
極に沿って流し、これKよりワイヤセット時におけるワ
イヤ電極の直線性及び垂直性を保持させるようKした点
にある。
以下、図示の実施例により本発明の詳細な説明する。
第1図には、本発明によるワイヤカット放電加工装置用
ワイヤセット装置1の実施例の機構図が略本されている
。ワイヤセット装#lは、ワイヤボビン2から繰出され
るワイヤ電極3を所望により切断し、被加工物4に自動
的に押通し、セットするための装置であり、ボビン2か
ら繰出されたワイヤ電極3はワイヤガイドローラ5,6
を介して下方向に延び、被加工物4の加工開始孔4aに
挿通され、モータ7により駆動されるベルト式ワイヤ引
取9装置8により引取られる。ここで、符号9.10で
示されているのは、ワイヤガイドであシ、これらのワイ
ヤガイド9.lOは加工液供給用のハウジング11.1
2内に設けられている。
そして、図示しない加工液タンクから供給される加工液
が第1図中矢印Xで示すようにハウジング11.12内
に一旦供給され、その後書ハウジング11.12から放
電加工間隙に供給される6図示しない電源からの放電加
工用パルスは、通電ロー’y 13.  l 4.  
l 5と被加工物4とを介して放電加工間[16に印加
される。
ワイヤセット装置lは、FAI乃至第30−ラ対17.
18,19を有し、これらの各ローラ対は、夫々、ロー
ラ17a、17b、I’i−ラlBa、t8b及びロー
ラ19a、19bから成っている。ローラ17a、+8
a、19aは夫々導電性材料からなシ、図示しないフレ
ームに回動自在に支持されて粘り、ローラ18a、19
aはモータ20,21により、夫々矢印人、B方向に回
転駆動される。一方、ローラ17b、18b、19bは
、可動支持軸22,23゜24に回転自在に支持されて
おり、これらの可動支持軸22,23.24の一端に取
付けられている電磁アクチュエータ25,26.27に
より各ローラ17b、18b、19bを対応するローラ
17L。
18a  19aに対して圧接又は離反させることがで
きる。各ローラ17a、18a、19aが対応する各ロ
ーラ17b、18b、19bと夫々圧接状態にあると、
ワイヤ電極3は、これらのローラにより両側から適度の
力で押圧され、各ローラの局面と摩擦的に保合し、ロー
ラ18a、19aの回転によりワイヤ電極を下方に送給
することができる。
ローラ5,60間には、重錘28がプーリ29を介して
ワイヤ電極3に懸吊されておゆ、これによりワイヤ電f
M3に上向きの引張り力を与えて(・る。
この重錘28による張力が与えられた状態の下において
ワイヤ電極3を加熱してワイヤ′et極3のくせをとる
ために、ローラ17a とローラ19aとの間に通電加
熱回路30が設けられている。通電加熱回路30は、ロ
ーラ17a、19a に電気的に接触している給電ブラ
シ31.32を含み、給電ブラシ32は電源33の負極
に接続されている。
一方、給電ブラシ31は2つの電流調節用可変抵抗器3
4.35及びスイッチ36を介して電源33の正極に接
続されている。従って、スイッチ36を閉じると、ロー
ラtyaと193との間にあるワイヤ電極3に加熱電流
が流れ、この部分のワイヤ電極が加熱される。この場a
、可夏抵抗器34は、ワイヤ電極のくせなおしに必要な
程度の発熱が得られるようにその蝮が調節される。この
電流値はワイヤ電極30線径によプ異なるが、例、tば
、0.15φノ場&に5〜8A−(−あシ、0.2≠の
場&には7〜IOAであるのが好ましい。
更に、第20−ラ対18と第30−ラ対19との間にあ
るワイヤ電極3の一部に細径部を形成すると共にこの細
径部を溶断するための加熱電流を供給する目的で、ロー
ラ18a  に接触する給電ブラシ38が設けられてお
り、給電ブラシ38はスイッチ37を介して可変抵抗器
34と35との接続点に接続されている。スイッチ37
を閉じると、可変抵抗器35により調節された加熱電流
がローラ対18.19間のワイヤ電極に流れ、後述する
ようにしてワイヤ電極3が溶断される。
溶断されたワイヤ電1j3が、後で詳しく述べるように
して、ローラ対18により下方に送給された時、ワイヤ
電極3が直線性及び垂直性を保って下降し、ワイヤガイ
ド9,10及び力U工開始孔4mに容易に挿通させるこ
とができるようKするため、ローラ対19の下方には注
油装置40が設けられている。注油装置40は、比較的
粘性の高い油、例えば「バクテラJの々口き油が収納さ
れている油タンク41と、注油弁42を備えた注油ノズ
ル43とから成り、給油弁42を開くことにより、注油
ノズル43の先端開口部43a  から油をワイヤ電極
3に注ぐことができる。注油ノズル43によシワイヤ電
極3に注油された油は、ワイヤ電極3を伝って下方に落
ちるが、油の粘性のために、その落下速度は比較的遅い
。ワイヤ電極3に付着した油は、例えば第2図に示され
る如く油漬44とな夛、ワイヤ電極3を伝わって滴下す
る。
このように、比較的粘度の高い油が、例えば油漬として
、細いワイヤ電極3に付着するので、これらの油漬が重
錘の役目を果し、ワイヤ電極3はこれらの油漬による引
張力で真直ぐ下方に引張られる。従って、ローラ対18
によりワイヤ電極3が下方に送給されている間、ワイヤ
電極3はその直線性及び垂直性を保持することができる
ので、微風等の外乱があっても、ワイヤガイド9.lO
及び加工開始孔4aに確実に挿通させることができる。
尚、ワイヤ電極3を伝わって落下する油の状態は、その
油の粘度、注油方法などにより、必ずしも油漬とならな
い場合も生じるが、油漬とならず、ワイヤ電極3を包む
ようにして連続的にゆっくり落下する場合であっても、
ワイヤを極3の直線性及び垂直性を保つための重錘とし
ての役目を果すことができれば、その形態は問わないも
のである。
次に、第1図に示した自動ワイヤセット装置lの動作に
ついて説明する。
ワイヤ11極の切断、セットを行なわない場合には、ス
イッチ36.37は開状襲にあり、各電磁アクチュエー
タ25%26.27は消勢されていて、各ローラ17b
、 18b、 19bが対応する各ローラ17a、18
a、 19aから離反した状耕にある。従って、ワイヤ
!&3は、重錘28による引力が引加された状轢でベル
ト式ワイヤ引取り装置8により引取られ、放電加工間隙
16において所要のワイヤカット放電加工を行なうこと
ができる。
ワイヤ電極30セツトを行なう11h&について説明す
ると、先ずモータ7を停止させ、ワイヤ電極3の走行を
止めた状態で、スイッチ36を閉じる。
この場合、アクチュエータ25.27は付勢されており
ローラ17a、 19aはいずれもワイヤ*欅3に接触
した状態にあるので、ローラ17a、19aの間のワイ
ヤカットには、くせなおし用の加熱′直流が流れてワイ
ヤ電極3が加熱されると同時に、ワイヤ電極3の下方は
ベルト式ワイヤ引取り装#8により固定されているので
、ワイヤ電極3には重錘28による張力が付与されるこ
とになる。この結果、ワイヤ電極3は加熱されると同時
にその軸線方向に引張られるので真直ぐにのばされ、ボ
ビンに巻かれていた時の巻きぐせ、又はローラ5.6を
通過したときに付与された(せが良好に除去される。
上述の如くワイヤ電#13の(せなおしが終了した後、
スイッチ36を開くと共に電磁アクチュエ−126も付
勢し、ローラ18b  を対[6するローラ18a  
に圧接する。しかる後、スイッチ37を開成し、ローラ
対18.19間にあるワイヤ電極3に加熱電流を流すと
共にモータ21を作動せしめ、ワイヤ電極3の一方をロ
ーラ対18により固足した状態でローラ19a  を矢
印B方向に回転させる。従って、ローラ対18.19間
のワイヤ電極は加熱されつつその軸線方向に引伸ばされ
ることとなり、この部分のワイヤ*極3は、第3図(a
)に示されるようにくびれて細くなり、その一部分に細
径部3aが形成される。ローラ対19によるこの細径部
1成作業は、例えば、タイマにより線径に応じた所足の
一定時間だけモータ21を駆動することにより、ワイヤ
を極3を切断させることなく、所望の細径部をワイヤ*
極3に形成することができる。
ワイヤ電極3が第3図(a)に示される状態に至り、タ
イマ等の手段によりモータ21の回転が停止され、ワイ
ヤ電極3からその軸線方向に対する引張力が除去された
状態において、更に、スイッチ37を介して加熱電流の
供給を続けると、細径部3aの電気抵抗が最も高いので
、この部分tの発熱量が増し、最終的にこの細径部3a
が溶断される。
この場合、既に述べたように、ワイヤ電極3には何らの
引張力が加えられていないので、その溶断端部は第3図
(b)に示されるように略半球状に形成されることにな
る。
上述の如くしてワイヤ電極3を切断した後は、アクチュ
エータ27を消勢してローラ19bをローラ19a  
より離反せしめ、しかる後、モータ7を駆動し、ベルト
式ワイヤ引取υit’sによりワイヤ電極の切断下端部
を放電加工装置内から取除く。
次いで、アクチュエータ25を消勢してローラ対17に
よるワイヤ電極3の挾持を止め、モータ20によりロー
ラ18aを矢印A方向に回転させることにより、ワイヤ
電極3を下方に繰り出す。この時、注油弁42を開き、
注油装&40により、ワイヤ電極3に既述の如(して注
油し、ワイヤ電極3をこの油により真直ぐ下方に引張る
このように、ワイヤiIL極3の光漏部付近−は、油に
より垂直状態になっている上に、溶断端部が先細となっ
ているので、この上押jの切断部がローラ対18によシ
下方に送られたRhoに、ガイド9及び貫通孔4aKM
易に到達することができるのは勿論のこと、その先端部
が、略半球状となっているので、ガイド9の側壁面、及
び貫通孔4mの内11面にその先端がつきささることが
なく、極めて円滑にガイド9.lO及び貫通孔4aを通
電抜けることができるものである。このようKして、ワ
イヤ電極3は、通電ローラ13,14を介してガイド9
、加工開始孔41、ガイドlOを通電、ベルト式ワイヤ
引取少装置8に何らの困−なく到達することができる。
この時、ベルト式ワイヤ引取り装置8はモータ7によシ
駆動されておシ、ワイヤ電極3は、下方に引取られる。
尚、第1図の装置において、各アクチェエータ25.2
6,27.モータ7.20,21及びスイッチ36,3
7の操作は作業者がこれを上述の如く手動操作で行なっ
てもよいのは勿論のこと。
前述のタイマ回路を含むシーケンス回路によシ自動的に
行なわせてもよい。
本発明によれば、上述の如く、単にワイヤ電極に粘性の
高い油を注ぐだけでワイヤ電極の直線性を保つワイヤセ
ットを容易に行なわせるようにしたので、特に複雑な構
成を必要とすることなく、従来の放電加工装置にも大巾
な改造なしに極めて容易に適用することができ、コスト
も極めて安価第2図は切断後のワイヤ電極に注油を行な
った場合のワイヤ電極の状態を示す要部拡大斜視図、第
3図(a) はワイヤ電極に細径部1形成したS合のワ
イヤ電極の拡大詳細図、@3図(b)は第3図(a) 
 に示されるワイヤ電極の細径部を溶断した後の状態を
示す拡大詳細図である。
l・・・自動ワイヤセット装置、3・・・ワイヤ電極、
4・・・被加工物、4!・・・加工開始孔、9.lO・
・・ワイヤガイド、17・・・第1ローラ対、18・・
・第20−ラ対、19・・・第30−ラ対、20,21
・・・モータ、25,26,27・・・電磁アクチュエ
ータ、30・・・通電加熱回路、31,32,38・・
・給電ブラシ、33・・・電源、34.35・・・可変
抵抗器、36.37・・・スイッチ、40・・・注油装
置、41・・・油タンク、42−・・注油弁、43・・
・注油ノズル。
特許出願人  株式会社ソディック 代理人 弁理士   高  野  晶  俊第2図 第3図 (0)  (b) 126−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ワイヤカット放電加工装置のワイヤ電極をワイヤ
    ガイド及び又は被加工物の孔、溝等に挿゛通してセット
    する放電加工装置用ワイヤ電極セット装置において、前
    記ワイア電極を切断する手段と、ワイヤ電極のセットを
    行なうため切断後ワイヤ電極を下方に送給する送給手段
    と、前記送給手段により送給されるワイヤ電極に比較的
    粘度の高い油を注ぐ注油手段とを備えたことを特徴とす
    る放電加工装置用ワイヤ電極セット装置。
JP1175182A 1982-01-29 1982-01-29 放電加工装置におけるワイヤ電極セット方法 Granted JPS58132421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175182A JPS58132421A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 放電加工装置におけるワイヤ電極セット方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175182A JPS58132421A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 放電加工装置におけるワイヤ電極セット方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132421A true JPS58132421A (ja) 1983-08-06
JPS6157133B2 JPS6157133B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=11786703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1175182A Granted JPS58132421A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 放電加工装置におけるワイヤ電極セット方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132421A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580969A1 (fr) * 1985-04-23 1986-10-31 Exnii Metallorezh Stankov Procede d'engagement automatique d'un fil electrode sur une machine a decouper par electro-erosion, et dispositif pour sa mise en oeuvre
US4743730A (en) * 1985-09-16 1988-05-10 Charmilles Technologies S.A. Device for straightening and cutting metallic wire
US5077457A (en) * 1988-11-28 1991-12-31 Seibu Electric & Machinery Co., Ltd. Method of automatically feeding wire to an electric discharge machine
US5130508A (en) * 1988-08-16 1992-07-14 Amada Wasino Company, Limited Wire threading method for a wire discharge machine
US5288966A (en) * 1992-01-27 1994-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wire-cut electrical discharge machine having wire electrode cutting device
US9545681B2 (en) 2011-02-07 2017-01-17 Mitsubishi Electric Corporation Automatic wire connecting device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580969A1 (fr) * 1985-04-23 1986-10-31 Exnii Metallorezh Stankov Procede d'engagement automatique d'un fil electrode sur une machine a decouper par electro-erosion, et dispositif pour sa mise en oeuvre
US4743730A (en) * 1985-09-16 1988-05-10 Charmilles Technologies S.A. Device for straightening and cutting metallic wire
US5130508A (en) * 1988-08-16 1992-07-14 Amada Wasino Company, Limited Wire threading method for a wire discharge machine
US5077457A (en) * 1988-11-28 1991-12-31 Seibu Electric & Machinery Co., Ltd. Method of automatically feeding wire to an electric discharge machine
US5288966A (en) * 1992-01-27 1994-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wire-cut electrical discharge machine having wire electrode cutting device
US9545681B2 (en) 2011-02-07 2017-01-17 Mitsubishi Electric Corporation Automatic wire connecting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157133B2 (ja) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58132421A (ja) 放電加工装置におけるワイヤ電極セット方法
JPS6331334B2 (ja)
EP0371724A1 (en) Method of automatically feeding wire to an electric discharge machine
JPS58132420A (ja) ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤセツト方法及び装置
US4618761A (en) Electrode cutting apparatus for wire cut electric discharge machine
US2402937A (en) Apparatus for arc welding
JPH0125654B2 (ja)
US2539439A (en) Metal disintegrator
CN110125496B (zh) 一种毛细针加工机及毛细针加工方法
GB2075897A (en) Travelling-wire electroerosion processes and apparatus
JPH06143043A (ja) 微細穴放電加工方法および装置
US2069623A (en) Arc welding
JPH01140924A (ja) 自動ワイヤ結線方法
JPH0155931B2 (ja)
JPS59205230A (ja) ワイヤカツト放電加工装置のワイヤ電極供給装置
EP0107737B1 (en) Wire electrode cutter for wire cut discharge machining apparatus
JPS5914115Y2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置用ワイヤ電極引出装置
JPH01103232A (ja) 微細軸放電加工装置
JP2715027B2 (ja) ワイヤ放電加工機のワイヤ電極自動装填方法及び装置
US1954009A (en) Rod recessing and coating machine
JPH04331022A (ja) ワイヤ放電加工機のワイヤ電極切断装置
JPS61293726A (ja) ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ切断方法及び装置
CN116967546A (zh) 线切割半自动穿丝装置和穿丝方法
JPH0224540Y2 (ja)
KR101932497B1 (ko) 모터의 정류자 절삭 장치