JPS58132298A - 窓制限付パタンマツチング装置 - Google Patents

窓制限付パタンマツチング装置

Info

Publication number
JPS58132298A
JPS58132298A JP57014528A JP1452882A JPS58132298A JP S58132298 A JPS58132298 A JP S58132298A JP 57014528 A JP57014528 A JP 57014528A JP 1452882 A JP1452882 A JP 1452882A JP S58132298 A JPS58132298 A JP S58132298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cumulative distance
distance
standard
recurrence formula
calculation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57014528A
Other languages
English (en)
Inventor
誠夫 亘理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP57014528A priority Critical patent/JPS58132298A/ja
Priority to CA000420573A priority patent/CA1196103A/en
Priority to DE8383300512T priority patent/DE3371431D1/de
Priority to EP83300512A priority patent/EP0086081B1/en
Priority to US06/462,869 priority patent/US4667341A/en
Publication of JPS58132298A publication Critical patent/JPS58132298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/12Speech classification or search using dynamic programming techniques, e.g. dynamic time warping [DTW]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音声のごとく特徴ベクトルの時系列として表現
さnるバタンを1つ以上続けた連続バタンとあらかじめ
記憶されている標準バタンを比較し、その最小累積距離
計算計算する装置の改曳に関する。
単#を1つ以上続けて発声さrt+連続音声t−認識す
る方法として、最も簡単、かつ有効な方法とシテバタン
マッチング法がおばら詐る。この方法は、各単語の標準
的なバタン(以下単語標準バタンと称する)を用意して
おき、入力さf′した未知の音声バタン(以下人力バタ
ンと称する)との間で比較操作を行い、各時刻の相互の
バタン間の距・−の和(累積距離と称する)t−算出し
、動的計画法を用いて最も累積距離が小さくなる単語標
準バタン系列を求め、その単語系列をlal繊結果とす
る方法である。
このパタンマツチング法において針算敏が少なく有効な
計算手順がIEI ’l’ルAN8ACTION8ON
 AUOU8TIC8,5PEECH,ANL)SIG
NALPRUCE881NG、VOL A38P−29
s&2 AP凡IL1981第284頁から第297頁
に記載さnている。
次にこの方法の大略を述べる。
入力バタンA==111 In鵞* ””* 11 s
 ”’s J と連a標nsハp y(:=ll””、
 Bn(g)、 m t B”+ ・・・eb f16
c)hの最小累積距離は次のようにして求める。
入力バタンの時刻iと連続標準バタンの時刻jを第1図
に示したような最適な単調増加で非線形関数j (i)
 (以下DPマ、チングパスという)にて対応づけを行
い、その対応づけらnた時刻iIjにおける特徴ベクト
ル間の距#d(i=j)tl)Pマツチングパスに沿っ
て加算したものt−最小累積距離 とする、ここで距fid(i、j)は例えばにて求める
ことができる。(す弐の最小化を次のような動的計−の
手法で行う、すなわち 初期条件 1′(OsO)=O T(1$り=−・・・・・・・・・(3)iQOかつX
’wO とし、各桁x1各単#Inごとに tit界4に件G(i IO)=T(f −x−1)量
=1−・・・、■ H(i−1會 0)=1−1           ・
・・・・・・・・(4)1−1−・・・−■ G←1tj)=−j!q。
として晰化式 %式% (5) ) ) をj ” 1 e・・・* J”* 1 = 11・―
工について求め終端での累積距離G(l、J  )の単
語nに関する最小値T(isx)を求めるため、各標準
バタンの終端において 目f  T(isx)>G(isJ )then  T
(i t x )=G(亘、J  )・・・・・・・・
・(6) N (i v x )=n L(itx)=)l(i、J”) ■比較計算を行う。
(4) 、 (5) 、 (6)式をx=l−・・・−
Xについて求め、T(1*x)tN(isx)sL(j
tx)より判定を行う。
すなわち、判定処理では、入力バタンの終端lにおいて
最終状態として許される桁数の集合Fの中より最小め累
積距lI!It−求めることにより(1,)式の最小累
積距−T(A、C)が得bn、る。さらKL(isx)
tN(1,sx)を逆Illにたどることによシg識結
果を得る。
すなわち ^ を求め、l’;cOならば、m==l * x=x  
1として(8)を繰り返す。
ここでX桁目の単#nとの累積距離計算において、入力
バタンと標準バタンとの対応づけするDPマツチングパ
スは第2図−に示した経路の積み上げKよって作成さn
る。この場合1局所的なバタンの変動を吸収することは
できるが、大局的な変動量の制限がないため、第3図に
示すように大きくずnてマツチングする可能性があっ九
。このためもともと類似していないバタンをよく類似し
ていると判定さnてしまう危険があった。
本発明では入力バタンと標準バタンとのマツチングに大
局的な変動量の制限を設けることにより、極端で非現実
的な変形の可能性を除くことをその改良点としている。
次に本発明の原理である大局的な変動量の制限を行う整
合窓について述べる。入力バタンと標準バタンのマツチ
ングを行う場合大きなすrtを制限するため、マツチン
グを行う(すなわち(5)式に示した漸化式計算)範囲
を第4図の斜線部分に示したように制限する。この斜線
部分を整合窓と称する。とζろで(5)式の順化式計算
ではX桁目の入力バタンの始噛はH(i、j)に記憶さ
nてお9.漸化式計算を行う各1gjにおいて整合窓内
にあるか判定を行うことにより窓制限を設けることがで
きる。
今、始熾を輸とすnば時刻lにおいて許さnれるjの範
囲は第5図に示すように I−輸−r<j<i−i、+r ただし整合窓中は2r+1 となり、また i −j−r(輸くi−j+r である。
これにより窓制限を設けた漸化式計算では(5)式の前
に j’ =j −21j−1* jについてならば G(量−1+、j )=−・・・曲・・(1o)を行い
、(5)式の漸化式 を計算する。
本発明の窓制限付バタンマツチング装置は前記の窓制限
を設けた漸化式を計算する装置である。
次に本発明の装置の一実施例の具体的構成を図1ffi
を参照しながら説明する。t46図は本発明の一構成例
を示すブロック図である。図において、10は制御部で
全体の装置を制御信号によって制御する。11は入力バ
タンバッファであり、特徴ベクトルの系列81 +幻!
・・・l町 、・・・、町を保持する。12は標準バタ
ンバッファであり、b1tbl+J  * ・・・t 
bJn (n= 1 +・・・、N)を保持する。
13はベクトル間距離計算部で制御部lOより指定され
た町 とす、  とのベクトル間圧Sを例えば(2)式
のごとく計算する。
漸化式計算の初期値セットは音声の入力される前に制御
部lOの信号により行わn%T(i+x)テーブル19
に(3)式で示した値がセットさnる。
窓制限計算部15は(9) (10)式を実行する部分
であり、第7図に示すように窓の上端を示すl−J+r
t−保持レジスタ151−下端を示す1−j−rを保持
するレジスタ152+4M路情報H(i−1+j’)を
保持するレジスタ153gと、レジスタ151:153
0大小を比較する比較回路154−レジスタ152と1
53を比較する比較回路155と、OR回路156と、
累積距@G(i −1= j’ )を保持す7るレジス
タ157よp構成さnる。制御部10により順次指定さ
れた経路情報H(i−1−j’)がレジスタ153に↓
ットさ3.i−j+rとi −J−rと比較さtL%)
l(i −1* j’ )>i−j+rの時比較回路1
54より1が出力さ扛、Ji−1tj’ )<1−j−
rの時比較回路155より1が出力さ扛、その論理和が
0ル回路156で作ら3.累積距離レジスタ157に与
えら牡る。累積距離レジスタ157には、制御部10よ
り指定さrt九累積距111G(j−I Ij’ )が
保持さ3.OR回路156より0が与えら扛ていb時は
そのまま変化せず、lが与えらnた時は−の値がセット
される。
爾化式計算部14は(5)式の漸化式を計算する部分で
あり、第8図に示すように3つの累積距離レジスタGI
 IO2+ 03とその3つより1&小値を計痺する比
較回路141と、加算器142と、3つの経路情報レジ
スタHI I)12 s )13より構成さ扛る。制御
部より指定され念3つの経路情報H(i−1−j  2
)tH(j−1*j−1)+H(1−1*j)はそnぞ
jL F 1 * F 2 + k’ 3 ヘセy )
 サn * ’! タ累積距−〇(i−t、j−2)、
G(t−x、j−1)*G(1−1tDは順次窓制限計
算部を経てGl 、 G2 。
G3ヘセットさ扛る。比較回路141は3りのレジスタ
G 1 t G 2−03より最小値を検出し、その最
小を示したレジスタGjに対応した経路情報レジスタH
jを選択するゲート信号jを発する。
前記ゲート信号jにより選択さnたBjの内容が経路情
報メモりH(i t j )へ記憶さnる。tた。
比較回路141より出力さ扛た累積距@G(i−t。
j)が、ベクトル間距離計算部13より与えらnル[j
ld(al *J) ト加4器142にヨッテ加IEさ
n、累積距離メモリG(i審j)へ記憶さnる。
この漸化式計算が人力バタンの時刻1−標準パタンの時
刻jについて算出さn、この結果である累積距111G
(ilJn)が求められる。
最小累積距離計算部18は(6)式t−針算する部分で
あシ、各単語nに関して最小累積距1IiAt−逐次求
め石、すなわち、最小累積距離計算部18は、第9図に
示すように、制御部10より順次指定さ扛た凧積距11
G(1,J  )と経路情報H(i、J  )かレジス
タ182と184ヘセ、トさn1単暗名nがレジスタ1
83へセットさnる。比較回路181はレジスタ182
と’1’ (f * x )テーブル19よp読出さn
た’l” (i * x )と比較し、G(i、J  
)<T(iIx)の時ゲート信号nを発し、レジスタ1
8211831184に保持さnていた累積距離’(i
 t” )ト単6名n トdjl情報H(i IJ n
)カッnぞrL’l”(iIx)テープ/’ 19 t
 N(i*x)テーブル20 * L (量+ x )
テーブル21へ記憶さnる。
この最小累積距−針算は各ig各Xについて行わnる。
蛾後に判定部22は、 (7) 、 (8)式を計算す
る部分であり%最終状態Fより最小の累積距11ilI
f:求め。
テーブルN(1*X)IL(j雪X)より(8)式に従
い判定結果を出力する。
以上1本発明の原理とその一構成例を説明したが、こn
らの記載は本発明の範囲を限定するものではない0%に
、連続標準パタンを各桁ごとに分割し、x−1桁までの
最小累積距離を漸化式境界条件とし5f−1′fニ一路
境界条件としてX桁目の最小累積距11t−動的針画の
漸化式により求める方法において窓制限を設ける場合に
本発明の原理が適用さnる。よって最小累積絶線を求め
る計算の手順を変えた特願昭56−127f乍I5号徊
←―孝の方法へ窓制限を適用できることは明白である。
を九、連続標準パタ/の接続に規則を設は有限状態オー
トマトンにより人力バタンの単一系列が制御さnる特願
昭56−、/ ? ? o 91ji4it>q’Aに
も適用できることは明白であ為。
また、漸化式(5)は一番簡単な形を用いたが、他に福
々前えらrt特全公告5628278号に記載さnてい
る形も使用できることは明白である。
さらに、入力バタンa、  と標準パタンbj  との
距離t−(2)式のような距離尺度を用いて説明し念が
このかわりK (11)式のようなニークリ、ド距離、
【図面の簡単な説明】
11g1図、Jl!2図および第3図は従来技術を説明
す本ための図でめ1第4図および第5図の原理である窓
制限を説明するための図であハ第6図は本発明の一実施
例の構成図であり、第7図は本発明の一構成要素である
窓制限計算部であり、第8図は漸化式計算部であり、8
g9図は最小累積距喝計痺部である。 lO:制御部、11:入カバタンパ、7ア、12:IR
準バタンバッファ、13:距離計算部、14:#化式針
痺部、15:窓制限計算部、16:経路情報メモリ部、
17:累積短端メモリ部、18:漸小累積距離計算部、
19:T(iIx)テーブル、20:N(iIx)テー
プ/l/、  21 : L(iIx)テーブル、22
:判定部、151伊152−153 :レジスタ、15
4,155:比較回路。 1り6:Of(回路、157:累積距離レジスタ、14
1:比較回路、142:加算回路、G 1 +G2*u
3+1−1tIH2會H3;レジスタ、181:比較回
路、1821183+184:レジスタ。 第2図 篤 4図 篤 、3 図 z S図 八カバタシ Z  ’7 Th η θ 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 特徴ベクトルの時系列である1個以上の単語より fk
     ル入カハタyA= 11 t ml e ” + a
    i * °町Jとあらかじめ記憶されているV個の単語
    標準ノくりyBll +==ll)? s IIJ” 
    * ”t IJ  t =−1bj’n  (1l=l
    +”N)t41[L、、た連続標準パpye=B”l、
     B”)。 ・・IB“−9・・・−H幽との間で入力バタンの時間
    軸iと連続標準バタンjを対応させる時間関数j(1)
    の上の入カバタン町 と連続標準バタン町 のベクトル
    間圧@d(al *lJ )の和として定義される累積
    距−の峻小値を求める操作に関し、連続標−準パタンC
    1−各桁ごとに分割しX−1桁までの鍛小累積距#Il
    l&を順化式境界条件としi−1を経路境界条件として
    X桁目の最小累積距離を動的計画の漸化式により求めそ
    の績釆である最小累積距離と経路情報と単曙名t’l’
    (itX)*L(i*x)*N(i+X)へ記憶し、順
    次曖終桁の入力バタンの終端まで計算した後L (i 
    e x ) + N (i e x )より入力バタン
    の単語系列の判定を行うバタンマツチング装備において
    。 入力バタンA=a1 al・・・町・・・a、′fr保
    持するための入力バタンバッファと。 標準バタン””l)r 耐””bj’−・j7n t−
    保持するための標準パタンバッファと。 めらかじめ定めらnた順序により指定さnるJとTor
    の間の距1ad(i−j)を求めるベクトル間距離計算
    部と。 経路情報によりL)Pマツチングパスを制゛限する窓制
    限計算部と、 x−1桁の最小累積距繍ヲ漸化式境界条件とし、1−1
    を経路境界条件としてX桁目の最小累積距離を動的計画
    の漸化式に従って計算する漸化式計算部と。 前記漸化式計算部の結果である累積距離と経路情報を記
    憶する累積距離メモリと経路情報メモリと。 各単語の4準パタンO終端における累積距離の最小[を
    求める竣小累積距離計算部と。 最小累積距離計算の結果より判定を行う判定部とを持つ
    ことを特徴とする窓制限付バタン!、チング装置。
JP57014528A 1982-02-01 1982-02-01 窓制限付パタンマツチング装置 Pending JPS58132298A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014528A JPS58132298A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 窓制限付パタンマツチング装置
CA000420573A CA1196103A (en) 1982-02-01 1983-01-31 Continuous speech recognition system
DE8383300512T DE3371431D1 (en) 1982-02-01 1983-02-01 Continuous speech recognition system
EP83300512A EP0086081B1 (en) 1982-02-01 1983-02-01 Continuous speech recognition system
US06/462,869 US4667341A (en) 1982-02-01 1983-02-01 Continuous speech recognition system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014528A JPS58132298A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 窓制限付パタンマツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132298A true JPS58132298A (ja) 1983-08-06

Family

ID=11863630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57014528A Pending JPS58132298A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 窓制限付パタンマツチング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4667341A (ja)
EP (1) EP0086081B1 (ja)
JP (1) JPS58132298A (ja)
CA (1) CA1196103A (ja)
DE (1) DE3371431D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196300A (ja) * 1984-10-15 1986-05-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> 液化ガス保冷循環系のガス発生防止方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179797A (ja) * 1983-10-27 1985-09-13 日本電気株式会社 パタンマツチング装置
JPS60211498A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 日本電気株式会社 連続音声認識装置
JPH0792673B2 (ja) * 1984-10-02 1995-10-09 株式会社東芝 認識用辞書学習方法
JPS61145599A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 日本電気株式会社 連続音声認識装置
EP0243479A4 (en) * 1985-10-30 1989-12-13 Central Inst Deaf LANGUAGE PROCESSING ARRANGEMENT AND METHOD.
US4820059A (en) * 1985-10-30 1989-04-11 Central Institute For The Deaf Speech processing apparatus and methods
JPS62169199A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 株式会社デンソー 音声認識装置
JPS62187897A (ja) * 1986-02-14 1987-08-17 日本電気株式会社 連続音声認識装置
WO1988010413A1 (en) * 1987-06-09 1988-12-29 Central Institute For The Deaf Speech processing apparatus and methods
JP2841404B2 (ja) * 1989-01-12 1998-12-24 日本電気株式会社 連続音声認識装置
US5222187A (en) * 1989-12-29 1993-06-22 Texas Instruments Incorporated Grammar-based checksum constraints for high performance speech recognition circuit
EP0703569B1 (de) * 1994-09-20 2000-03-01 Philips Patentverwaltung GmbH System zum Ermitteln von Wörtern aus einem Sprachsignal
DE4433366A1 (de) * 1994-09-20 1996-03-21 Sel Alcatel Ag Verfahren und Einrichtung zur Bestimmung eines Maßes der Übereinstimmung zwischen zwei Mustern sowie Spracherkennungseinrichtung damit und Programm-Modul dafür
IL113204A (en) * 1995-03-30 1999-03-12 Advanced Recognition Tech Pattern recognition system
JP3611223B2 (ja) * 1996-08-20 2005-01-19 株式会社リコー 音声認識装置及び方法
JP3625002B2 (ja) * 1996-12-26 2005-03-02 株式会社リコー 音声認識装置
WO2001048738A1 (en) * 1999-12-23 2001-07-05 Intel Corporation A global approach for segmenting characters into words

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525150A (en) * 1978-08-10 1980-02-22 Nec Corp Pattern recognition unit
JPS5756897A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Hitachi Ltd Voice recognition system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4059725A (en) * 1975-03-12 1977-11-22 Nippon Electric Company, Ltd. Automatic continuous speech recognition system employing dynamic programming
JPS5569880A (en) * 1978-11-22 1980-05-26 Nec Corp Pattern recognition unit
JPS6024994B2 (ja) * 1980-04-21 1985-06-15 シャープ株式会社 パタ−ン類似度計算方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525150A (en) * 1978-08-10 1980-02-22 Nec Corp Pattern recognition unit
JPS5756897A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Hitachi Ltd Voice recognition system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196300A (ja) * 1984-10-15 1986-05-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> 液化ガス保冷循環系のガス発生防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0086081A1 (en) 1983-08-17
US4667341A (en) 1987-05-19
EP0086081B1 (en) 1987-05-06
CA1196103A (en) 1985-10-29
DE3371431D1 (en) 1987-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58132298A (ja) 窓制限付パタンマツチング装置
US5067166A (en) Method and apparatus for dp matching using multiple templates
US4004096A (en) Process for extracting pitch information
US3816722A (en) Computer for calculating the similarity between patterns and pattern recognition system comprising the similarity computer
US4498148A (en) Comparing input words to a word dictionary for correct spelling
JPS6131477B2 (ja)
JPS6326400B2 (ja)
US4446531A (en) Computer for calculating the similarity between patterns
US3947638A (en) Pitch analyzer using log-tapped delay line
CA1226945A (en) Pattern matching method and apparatus therefor
JP2964881B2 (ja) 音声認識装置
JPS61145599A (ja) 連続音声認識装置
EP0215573B1 (en) Apparatus and methods for speech recognition
GB2179483A (en) Speech recognition
JPS62187897A (ja) 連続音声認識装置
CA1157563A (en) Word vectorization angle hashing method and apparatus
JPS6118760B2 (ja)
JPS6090393A (ja) パタンマツチング装置
Suen et al. A cepstrum chip: architecture and implementation
JPS6252320B2 (ja)
Yaguchi et al. Fast spotter: An approximation algorithm for continuous dynamic programming
JPS5926960B2 (ja) 時系列パタンマツチング装置
JPH0436400B2 (ja)
SU1405073A1 (ru) Устройство дл решени системы линейных алгебраических уравнений
JPH08248983A (ja) 音声認識装置