JPS58130525A - 電子ビ−ム露光における位置合せ法 - Google Patents

電子ビ−ム露光における位置合せ法

Info

Publication number
JPS58130525A
JPS58130525A JP1291982A JP1291982A JPS58130525A JP S58130525 A JPS58130525 A JP S58130525A JP 1291982 A JP1291982 A JP 1291982A JP 1291982 A JP1291982 A JP 1291982A JP S58130525 A JPS58130525 A JP S58130525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction
mark
electron beam
wafer
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1291982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Fukuda
恒 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1291982A priority Critical patent/JPS58130525A/ja
Publication of JPS58130525A publication Critical patent/JPS58130525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/304Controlling tubes by information coming from the objects or from the beam, e.g. correction signals
    • H01J37/3045Object or beam position registration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明F′i鴫子ビーム露光に於ける位置合せ法に関す
る。
最近の半導体工業に於てはそのパターンの微細化が進み
、紫外線を用いたフオ) IJゾグラフイー沫に代って
電子ビームを用いた電子ビーム露光法が採用されつつあ
る。電子ビーム露光法によるシリコンクエバーへの直接
露光方法においては、位置合わせのためのマークをフェ
ノ・−上に予め形成しておくことが必要である。マーク
の種類とじては、 (1)  第1番目のマスク工程の前に予めシリコンク
エバー自身に凹凸を設けておく方法、(…)  5iO
zやS i sNaなどの絶縁膜上に凹凸パターンを設
ける方法、 (II)  Mo +Wなどの融点の高い遷移金属パタ
ーンを設けておいてマークとする方法、 (転)直前のレベルのマスクツリーンに次工程のための
合わせマークを組込んでおく方法、などがある。いずれ
の方法においても、マークとしては、凹凸形状を利用す
るものであって、これらのマークを横切って電子ビーム
プローグを走査し、このとき反射する電子をとらえてマ
ーク信号としている。
しかるに一般に工程の初期に設けられたマークは100
0℃近辺の高温プロセスを級友り、マークの上に新たに
5i(h、Si、^tなどの膜が形成されていったり、
更にその上にレジスト膜が塗布されていくと、マーク自
身のエツジがだれてゆき、良好な!−り信号が得られな
くなってくる。前記した4つの方法は、いずれもマーク
から反射される電子をとらえてマーク信号としていた丸
めに生ずる欠点であった。
本発明けこのような点に鑑みて為されたものであって、
予めシリコンクエバー上にマークとしてP−N 接合を
形成しておき、電子ビーム照射によってそのP −N 
接合部に生ずる電子起電力電流を検出してマーク信号と
するものであって、マークの上に形成されるSiO2な
どの膜や、レジスト膜によってマーク検出感度が劣化す
ることがない上に、高温工程によってP−N接合のプロ
ファイルかりに変化してもマークの中心位置は動がない
ので、位置精度に影響を及はさず、しかも同プロファイ
ル変動による電子起電力電流の変動もみられないっま良
電子ビームプローグ電流が10’A近辺或いはそれ以下
においてはs t4F+記した4つの方法ではいずれも
反射ビームを検出する構成であるのでマーク検出は殆ん
ど不0T瞼であったのが、本発明では可能となっている
う 以下実施例を挙げて詳細に説明する。
第1図は本発明に依って位置会せが行われる半導体ウェ
ファ−(1)を示しており、該ウェファ−(11の所定
の表面箇所に不純物の選択拡散法やイオン注入法等に依
ってPN接合(2+(21が形成されている。
(3)(3)はウェファ−(1)の表裏両面に形成され
た例えば4500Aの厚さを有する酸化膜、(4)はこ
の酸化111(3)の選択エツチングの為に該膜(3)
上に設けられ良電子ビームレジストPGMAである。
第2図は第1図で示したクエ7アー(1)の位置合せを
行う為にクエ7アー(11を治具鵠にセットした鈷勝を
示しており、治具顛はクエ7アー(11の表面が露出さ
れる開口を持つ外クースaυとクエ7アー(1)を裏面
から押える押え板αりとから構成されている。尚、この
治具の材料はマグネシウムである。
Q3は押え板0に穿った透孔Q4からウェファ−(11
に接触せしめるプローブ°である。
而して第2図に示す如く外ケースIの開口からクエ7ア
ー(1)の表面を電子ビームプローブ′aSで走査照射
すると、電子ビームプローブa!9がPN接合(2)を
走査した時点でPN接合(2)K於て電子と正孔の対が
発生し、グローブIに流れ込むっこの起電力電流を増巾
器(leで増巾する事に依って第6図(a)K示すPN
接合検出波形信号が得られ、この信号を微分処理すると
第3図(b)に示す微分信号となり、PH1合、即ちマ
ークの中心位置(17)が算出される。
10mA、プローブ°径0415μmφ を用いてPN
接合〈21を照射すると、接合(21照射時の検出電流
値は45EIA、それ以外の領域の照射時のそれは 8
nA¥あったつ ウェファ−上K O,8μmの段差を設けてマークとし
、その表面に450OAの酸化膜と6000AのPGM
Aを設けたものに電流が10 nAの電子ビームを照射
してそのマーク歯所での反射ビームを検出する従来法に
於ては、同一のマークを多数回走査して平均化処理を施
してS/N 比を向上せしめないとイーク検出は不可能
であったが、本発明に依れば平均化処理なしでも45 
dBのシへ比が得られたつ この本発明法と従来法との対比例は工程の第1段階での
比較であるが、更に工程が進んで何層もの膜が形成され
て行くと従来法では殆どマーク検出は出来なくなるが、
本発明では検出精度を低下せしめる事なく検出する事が
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられる半導体ウェファ−の断面図
、第2図は本発明法を実施する際の断面図、第3図は検
出信号の波形図であって、(1)はり夫々示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)半導体クエフア−の所定の表面箇所にPN接合を形
    成すると共に1このPN接合に電子ビームを煕射し九時
    に該PN接合から生じる起電力を検出する事に依ってP
    N接合の位置を知り、−以後の電子ビーム露光の際の位
    置合せを行う事を特徴とした電子ビーム露光における位
    置合せ法。
JP1291982A 1982-01-28 1982-01-28 電子ビ−ム露光における位置合せ法 Pending JPS58130525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291982A JPS58130525A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 電子ビ−ム露光における位置合せ法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291982A JPS58130525A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 電子ビ−ム露光における位置合せ法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130525A true JPS58130525A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11818739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1291982A Pending JPS58130525A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 電子ビ−ム露光における位置合せ法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130525A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871919A (en) * 1988-05-20 1989-10-03 International Business Machines Corporation Electron beam lithography alignment using electric field changes to achieve registration

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563823A (en) * 1978-11-06 1980-05-14 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Formation of position detecting mark used in exposure to electron beam

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563823A (en) * 1978-11-06 1980-05-14 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Formation of position detecting mark used in exposure to electron beam

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871919A (en) * 1988-05-20 1989-10-03 International Business Machines Corporation Electron beam lithography alignment using electric field changes to achieve registration
JPH0222809A (ja) * 1988-05-20 1990-01-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子ビームを用いて位置合わせマークの位置を検出する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335129B1 (en) Method for repairing pattern defect, photo mask using the method, and semiconductor device manufacturing method employing the photo mask
US6806008B2 (en) Method for adjusting a temperature in a resist process
JPS58130525A (ja) 電子ビ−ム露光における位置合せ法
JPH04115517A (ja) 位置合せマーク形成方法
JPH02231708A (ja) 半導体装置の位置合わせマーク検出方法及び装置
US4073990A (en) Apparatus for adjusting a semiconductor wafer by electron beam illumination
JPH05114543A (ja) 電子部品の製造方法並びにそれに用いる縮小投影露光装置、電子線描画装置及びx線露光装置並びにウエハ
JPH02165616A (ja) 露光装置
JPH05259046A (ja) 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置
JPH021106A (ja) パターン形成方法
JPH02114624A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0414235A (ja) レジスト膜欠陥の検出方法
JPS61154035A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS5972724A (ja) 位置合せ方法
JPH0594005A (ja) フオトマスク検査装置用欠陥マスクおよびその製造方法
JPH0121616B2 (ja)
JPH04101411A (ja) 電子線直接描画のアライメント方法
JPS628014B2 (ja)
JP2000150351A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02301121A (ja) アライメントマーク
JPH05166709A (ja) 電子ビーム露光用乾板及びその製造方法
JPS59231815A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6038818A (ja) 電子ビ−ム露光装置
JPS61216336A (ja) 半導体装置
JPS61133632A (ja) 半導体装置の製造方法