JPS5813051A - メイルボツクス方式 - Google Patents

メイルボツクス方式

Info

Publication number
JPS5813051A
JPS5813051A JP56111875A JP11187581A JPS5813051A JP S5813051 A JPS5813051 A JP S5813051A JP 56111875 A JP56111875 A JP 56111875A JP 11187581 A JP11187581 A JP 11187581A JP S5813051 A JPS5813051 A JP S5813051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mailbox
mail
box
message
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56111875A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Tamura
田村 篤夫
Kokichi Murakami
村上 幸吉
Katsuaki Tagusari
田鎖 克明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56111875A priority Critical patent/JPS5813051A/ja
Publication of JPS5813051A publication Critical patent/JPS5813051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメイルボックス方式、特に同一端末に複数のメ
イルボックスを割当てるメツセージ蓄積交換システムに
おけるメイルボックス方式に関す。
第1図はメツセージ蓄積交換システムにトける従来ちる
メイルボックス方式の一例を示す図である。第1図にか
いて、メツセージ蓄積交換機lは収容端末2にそれぞれ
メイルボックス番号MA。
MBおよびMOを付与されている3個のメイルボックス
人、BおよびCを割当て\おシ、各メイルボックス番号
M人、MBまたはMeが付加されて送信されて来るメイ
ルボックス人、BおよびC宛の電文(以後メイルボック
ス電文と称す)は、ファクシ電す端末2からメイルボッ
クス受信指示が入力される迄、外部記憶装置13の各メ
イルボックス領域131,1321九a138に格納さ
れる。
第1図においてはメイルボックス領域131にれメイル
ボックス人宛のメイルボスクスミ文al。
畠2.シよびa3が格納され、またメイルボックス領域
132にはメイルボックスB宛のメイルボックス電文b
l、b2およびb3が格納されている。端末2から入力
されるメイルボックスA、BまたはCを指定したメイル
ボックス受信指示は蓄積交換機1の受信処理部11によ
シ受信され、メイルボックス受信指示であるととを識別
された後メイルボックス抽出部11に伝達される。メイ
ルボックス抽出部12は受領したメイルボックス受信M
A、MBfiたけMCが登録済みであるととを検証した
後、該メイルボックス受信指示の指定するメイルボック
ス人、BtたはC宛の電文がメイルボックス領域131
.13!または133に格納されているか否かを識別し
、格納されているメイルボックス電文が存在すれば、該
電文を抽出して端末2に対する送信待ち行列部14に接
続し、送信処理部15によシ順次端末2に送信されるの
を待機する。第1図においてはメイルボックスCを指定
するメイルボックス受信指示が入力され、メイルボック
ス領域133からメイルポック電文C1乃至C4が抽出
されて送信待行列部14に接続され、最初の電文C1が
送信処理部15によシ送信中である。か−る状態で端末
2からメイルボックスBを指定するメイルボックス受信
指示が入力されると、メイルボ・、夕哀抽出部12社前
述の送出 程によりメイルボックス領域132に格納中のメイルボ
ックス電文bl、b2およびb3を抽中し、送信待行列
部14に待機中のメイルボックス電文C2乃至C4の後
位に接続する。送信処理部15は先着のメイルボックス
電文C1乃至c4を送信終了後、メイルボックス電文b
l 、b2およびb3を順次端末2に送信する。
以上の説明から明らかな如ぐ、従来あるメイルボックス
方式においては、端末2に対するメイルボックス電文C
1乃至c4およびbl乃至b3は、先着のメイルボック
ス受信指示の指定するメイルボックスC宛のメイルボッ
クス電文C1乃至c4が先に送信される。従うて端末2
がメイルボックスB宛のメイルボックス電文b1乃至b
3を優先して受信を希望しても、メイルボックス電文C
1乃至C4が送信終了する迄待たねばならぬ。
本発明の目的は、前述の如き従来あるメイルボックス方
式の欠点!、Wk去し、メイルボックス受信指示の入力
順に拘らず、メイルボックスに対応して予め定められた
構空順位に従りてメイルボックス電文を送信可能な一イ
ルボックス方式の実現に         ・、、。
ある。
この目的は、同一端末に複数のメイルボックスを割当て
るメツセージ蓄積交換システムにおいて、前記端末から
入力されるメイルボックス受信指示の指定する前記メイ
ルボックスに付与される優先度を識別し、該端末で既に
送信予定のメイルボックス電文の宛先メイルボックスに
付与される優先度と比較し、高優先度のメイルボックス
宛の電文から順次前記端末に送出するヒとに□よシ達成
される。
以下、本発明の実施例を第2図によ〉説明する。
第2図は本発明の一実施例よるメイルがックス方式を示
す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物
を示す。第2図の第1図と異なる点は、メイル・ボック
ス抽出部120に制御記憶装置17が設けられ、また送
信待行列部140に選択部16が設けられていることに
在る一制御記憶装pi、p、2およびp 3 (、、、
、p 、1が高優先度、訃2が中優先度aD3が低優先
度とする)を記憶す今。−また送信待行列部14Gには
、前記優先度p>。
p2およびp3に対応しん待行列141.142および
143を具備し、選択部16は常に優先度の高い待行列
から順次メイルボックス電文を送信処理部IBK伝達す
る。第1図にかけると同様に、メイルボックスCを指定
す本メイルボックス受信檜基が入力され、メイルボック
ス抽出部116に伝達されると、メイルボックス抽出部
1s6は制御記憶装置17を参照して指定されたメイル
ボックスCが優先度p3であることを知り、/(klフ
ックス域133に格納中のメイルボックス電文C1乃至
c4を送信待行列部140の待行列143に接続する。
選択部16社伸行列141および142に末だメイルボ
ックス電文が接続されているので、待行列143に接続
された最初のメイルボックス電文c1を送信処理部15
に伝達し、端末2に対し送信を開始させる。メイルボッ
クス電文C1を送出中に、更忙端末2からメイルボック
スBを指定したメイルボックス受信指示が入力されると
、メイルボックス抽出部120は制御記憶装置17を参
照して指定されたメイルボックスBが優先度p2である
ことを知り、メイルボックス領域132に格納中のメイ
ルボックス電文bl乃至b3を送信待行列部140の待
行列142に接続する。送信処理部15がメイルボック
ス電文C1を送信終了すると、選択部16はよシ優先度
の高い待行列132に待機中のメイルボックス電文bl
乃至b3を順次送信処理部ISK伝達し、゛ 骸メイル
ボックス電文b1乃至b3が送信終了し苓 た後、待行列113に待機中のメイルボックス電文c2
乃至C4の送信を開始する。
以上の説明から明らかな如く、本sm例によればメイル
ボックス電文b1乃至b3およびC2乃至C4は常に優
先度のよシ高いものから順次端末2に送出される。
なお、第2図はあくまで本発明の一実施例に過ぎず、例
えばメイルボックス電文C1を送信中に更にメイルボッ
クス人を指定するメイルボックス受信指示が入力され九
場合には、メイルがiクス領域131に格納中のメイル
ボックス電文a1乃。
至暑3は待行列131に接続され、選択部16は次に待
行列131に待機中のメイルボックス電文a1乃至a3
かも順次送信処理部15に伝達する。
また、端末2に@当てられるメイルボックスおよび優先
度辻図示されるものKm定されることFi無く、他に幾
多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果
は変らない。更にメイルボックス抽出部120および選
択部16はプ四グラムによ〉構成することも考慮される
が、か\る場合にも本発明の効果状変らない。
において、メイルボックス電文はメイルボックス受信指
令の入力順序に拘らず、常に優先度の高いものから順次
端末に送信されること\なり(コ薙用上便利となる。。
【図面の簡単な説明】
第1図はメツセージ蓄積交換システムにおける従来ある
メイルボックス方式の一例を示す図、第2図は本発明の
一実施例によるメイルボックス方式を示す図である。 図において、1および1oはメツセージ蓄積交換機、2
は端末、11は受信処理部、12および120はメイル
ボックス抽出部、13は外部記憶装置′% 131乃至
133はメイルボックス領域、14および14Gは送信
待行列部、141乃至143は待行列、45は送信処理
部、16は選択部、17は制御記憶装置、A、Bおよび
Cはメイルボックス、M人、MBおよびMCはメイルボ
ックス番号、al乃至C3,bl乃至b3およびcl乃
至C4はメイルボックス電文、pl乃至p3は優先度を
示す。 第11 zm

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一端末に複数のメイルボックスを割当てるメツセージ
    蓄積交換システムにおいて、前記端末から入力されるメ
    イルボックス受信指示の指定する前記メイルボックスに
    付与される優先度を識別し、該端末で既に送信予定のメ
    イルボックス電文の宛先メイルボックスに付与される優
    先度と比較し、高優先度のメイルボックス宛の電文から
    順次前記端末に送出することを特徴とするメイルボック
    ス方式。
JP56111875A 1981-07-17 1981-07-17 メイルボツクス方式 Pending JPS5813051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111875A JPS5813051A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 メイルボツクス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111875A JPS5813051A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 メイルボツクス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813051A true JPS5813051A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14572340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56111875A Pending JPS5813051A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 メイルボツクス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813051A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819060A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ通信文出力方式
JPH01195727A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Sharp Corp ラジオ受信機
JPH03117940A (ja) * 1989-09-25 1991-05-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子メールの管理方法
US5643366A (en) * 1994-01-31 1997-07-01 Applied Materials, Inc. Wafer handling within a vacuum chamber using vacuum

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819060A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ通信文出力方式
JPH0134416B2 (ja) * 1981-07-27 1989-07-19 Nippon Telegraph & Telephone
JPH01195727A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Sharp Corp ラジオ受信機
JPH03117940A (ja) * 1989-09-25 1991-05-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子メールの管理方法
US5643366A (en) * 1994-01-31 1997-07-01 Applied Materials, Inc. Wafer handling within a vacuum chamber using vacuum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU559620B2 (en) Communication bus interface unit
JPH0681113B2 (ja) 時分割多重無線通信システム
KR19990036003A (ko) 메시지 전송 방법 및 네트워크
WO1993002516A1 (en) Facsimile-mail device
JPS5813051A (ja) メイルボツクス方式
JP3691654B2 (ja) ネットワークトラフィック優先順位決定方法
EP1078484A1 (en) Method and system for providing alternate connection in connection fabric environment
JP3353750B2 (ja) 一括応答方式を用いたデータ転送システム
JPH0316343A (ja) フレーム選択受信方法
JP2962960B2 (ja) Atm交換機におけるコネクション・レス型通信方式
JPH0736561B2 (ja) 通信文優先受信方法
JPH0974410A (ja) 通信中継装置
JPH066375A (ja) 複数メールシステム間のメール転送方法
JPH05327984A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH0468744A (ja) メッセージ蓄積方式
JPH0584693B2 (ja)
JPH01105640A (ja) データ伝送制御方式
JPH01284030A (ja) Damaシステムの通信方式
JPH0473660B2 (ja)
JPH03237833A (ja) ファクシミリ蓄積同報装置
JPS6142984B2 (ja)
JPS5819060A (ja) ファクシミリ通信文出力方式
JPH0685869A (ja) 電文送受信の通信回線取得処理方式
JPH0650874B2 (ja) 端末へのデ−タ送信スケジユ−ル方式
JPH04165868A (ja) ファクシミリ伝送方式