JPS58129321A - デジタル式の直線移動量あるいは旋回量測定装置 - Google Patents

デジタル式の直線移動量あるいは旋回量測定装置

Info

Publication number
JPS58129321A
JPS58129321A JP58010012A JP1001283A JPS58129321A JP S58129321 A JPS58129321 A JP S58129321A JP 58010012 A JP58010012 A JP 58010012A JP 1001283 A JP1001283 A JP 1001283A JP S58129321 A JPS58129321 A JP S58129321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
correction
comparator
data
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010012A
Other languages
English (en)
Inventor
ウアルテル・シユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JPS58129321A publication Critical patent/JPS58129321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24471Error correction
    • G01D5/24495Error correction using previous values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24457Failure detection
    • G01D5/24466Comparison of the error value to a threshold

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 こog4明はアナログの周期的な一次信号を作抄出す検
出装置と誤値修正装置を備え九デジタル式の直線移動量
あるいは旋回量測定装置に関する。
この種O媚定システムにおける解析能力は。
採用する部材の格子定数(Gitt@rkOnstan
t ) Kよって決定される。これまで(も加算式(1
nkr軸・ntal)INNフシステムは、特にエレク
トロニックな手段でょ)微細なデジタル化が達成されて
いる。し九がって標本化する前のアナログ信号に可能な
限に誤値のないことが有利である。
西独出願公開公報第2729697号では!イクロコン
ピューターを用いてあらかじめデジタル化アナログ信号
を修正し、この修正値から転換値を算出する提案がなさ
れている。この場合、マイクロコンピュータ−の計算時
間が測定時@0上限を決定する。
この発明の目的は、アナログの周期的な信号を修正する
装置を備え、構成が比較的簡素で、高い測定適度を持ち
、常時自動調整機能を有する。直線移動量測定器置を得
ることである。
この目的は特許請求の範囲に記載し九構成において特徴
とする部分で達成されている。
この発明を形成する他0@黴は特許請求の範l1112
以下に記載されている。
この発明の優れ九点は、信号を判読する装置のアナログ
部分で着るしく無駄を省い九こと。
所定の周波数を持つ信号の判読に高い特性傘布すること
、誤値O可能性ある信号を比較値に近似させることで確
実な修正を可能とじ九こと、にある。
次に、この発明を図に示し九実施例を基に詳しく*aす
る。
第1図に示し九加算式(inkremental)の直
線移動量測定器りは測定動作に応じてピックアップ信号
’118!を供給し、これらは比較器UK大入力れる。
比較器Xは発信器Gと接続されてこれが作製するレファ
ランス備号R,,とRli、を受ける。アナログのし7
アランス信号RsttRatは。
後に篇2図を用いて説明するようにデジタル的に成形さ
れる。比較器Xがピッ、クアップ信号8.。
日、とレファランス信号”1lltR11を対照して作
製した比較値に応じてアナログの制御信号もが制御練り
を介して発振回路0を制御する。すなわち発振回路のパ
ルスは制御信号8DK対応して発信器GK供給される。
パルスは弛に加算式(1nkr@ym・ntal)の数
値表示器ムを有する計数器へも入力される。さらに比較
器■から比較値に対応した信号SD’が修正装置R[入
力される。
この装置Rは発信器Gから〇二進符号化情報81を4貴
ける。修正装置Rでは入力された情報からレフ7ランス
信号RIleR#lの対称性、振幅比、位相角および波
形(81gna’lporm ) K関する修正データ
ΔDを探知しデータメモリyを経由して発信器Gへ伝達
される。発信器Gではこの修正値ΔDによって新丸な、
改善され九しファランス信号RE14.R□を作製する
次のサイクルでは比較器Xに改善され九し7ア2ンス信
号Ra+tRstが対比のために存在するので修正装置
RKは改善され丸、比較値に対応する信号8D’が与え
られ1発信WGには変更されえ修正データΔDが供給さ
れる。
このようにして1段階的に信号S1.R81と町。
Rs、とは相互に一致させられていく。
第2図には、アナレグ信号の修正を行う装置が詳細にブ
ロック図で説明しである0周知のように方向探知〇丸め
に90@偏位させ九ピックアップ信号8.と8.は増幅
器1で増幅される。増幅され九アナログのピックアップ
信号S、−2は比軟WiKK供給され、ここでこれら信
号はアナログのし7アランス儒号R,、、R□と瞬間的
な位相差と振幅値について比較される。
増幅され九ピックアップ信号日、とρ、はまた、電子回
路Q、、Q、 K伝達される。この回路Qア、q。
にはさらに、信号Δ8.とΔB、が供給される。これら
は比較器!からピックアップ信号s11s!とレファラ
ンス信号Ra1tR1!とを比較の結果出方されるもの
である1回路Q、、GL、内では入力された信号B1.
B!、ΔB1およびΔ町に基づき象限毎に比較がなされ
る。すなわち、ピックアップ信号s、、s、とし7アラ
/ス償号へ1.R□間の相違がどOa@に生じたもので
あるかとか、それヤれの相達値の工員はいずれであるか
、勢を決定する。象限毎の信号はそれぞれ位相R,と振
幅R□用の調整用増幅器に導入される。これらは制御信
号sn(位相用)と8D′(振幅用)を形成する。
発信1!GK伝達される位相に関する制御信号SOは、
発信1i+G内で回路2,5により方向と大きさなどの
ような情報について探査される。その大きさは電圧の形
で発IIIIIioへ伝達され、方向は方向弁別器4に
伝達される。発振回路。は入力され九制御信号8DK対
応してデジタル0インパルスを形成する。ζ0パルスは
やはり方向弁別器4に伝達される。方向弁別器4の出方
インパルスは計数装置5の進相あるいは逆相入力点に伝
達されると共に、いわゆる遅延論理回路(8ti11s
tand ’logik) 6 Kも伝達される。この
論理回路6は回路5から方向に関する情報をも受ける。
遅延論理回路6を通過したインパルスは加算式(ink
r@m@ntal)の針数器で表示数値ムを計赦し、調
定結果としての移動量が表示される。
移動量(これは測定装置りにおける相対的に移―する構
成部分の移動量に等しい)を測定するに当っての基準は
ピックアップ信号とレファランス信号とを絶え間なく比
較して得られている。
計数器5は発振回路0からのデジタルパルスを受けてこ
れを計数する。アナログ信号8.あるいは8.の1サイ
クyが100個に細分されるべきだとすると細分値とし
てN=100が設定される。
レファランス信号R81tR82のための発信器Gは発
振回路Oからのパルスが100であることを計数aSが
計数したとき、比較器Xの入力点と接続された出力点に
レファランス信号R81とR82を−サイクルの全域に
わ九って出力するよう形成されている。こ〇九めに発信
器GKはい変換回路DAYがある。とのDAYは入力さ
れた2過符号化された情報に応じてアナログ信号を出力
する。
ところで、パルスの数はピックアップ信号8.。
S2とレファランス儒号R,1,R幻を比較して作られ
る制御信号8DK関係する。レファランス信号R1,あ
るいはR,2はし九がってピックアップ信号8..8.
とレファランス信号RIt t”l12間の比較結果に
関連する。
作動順序は次のとお勢である:測定装置IID可動部分
が所定距離移動したと想定すると、アナログ信号S、 
、S、の瞬間値が比較器KOピックアップ信号増幅器1
O@における入力点へ印加される。この比較器Iは他方
の入力点に対するレファランス信号R8,とR,、+2
)瞬間値は受は付けない、信号8.とR,、およびS、
とR□を比較して他の信号Δ町およびΔB、が作られる
。これら信号ΔB、とΔB、 Kよ艶回路Q、とQ、k
において、調整増幅!RPが位相に関する制御信号8D
を、調整増幅器RAが振幅に関する制御信号8D’を形
成し、これら制御信号8D 、SD’は信号B1.R,
およびS、、R8,の瞬時値での差異に相応したものと
なる。
発振回路OK電圧として印加され九制御信号8Dの値は
発振16にパルスを惹起し、すなわち。
この場合、信号01tイクルPにおける長さ0100分
の1(この長さずつ一定装置りの可動部分が移動される
)K対応したパルスの所定数が、つま)、信号01サイ
クルの全域で100傭のパルスが必要とされる。
これらのパルスは方向弁別器を介して一方でパルス数を
表示する表示俟置ムを備え圧加算器へ、まえ他方で計数
結果を2連符号化した情報としてデジタル/アナログ変
換器DムWK入力される。変換器DAWではこの情報か
ら信号を作や。
この信号は新規に新しいピックアップ信号B、。
町に適合したレファランス信号R8,およびR82とし
て比較@に01つの入力点に供給される。
こO作動後は、信号8.とR,1間およびS、と810
間の比較値が0すなわちΔB1.ΔB、は0となる。
こうなると制御信号8Dはもは発生せず発振回路Oはパ
ルスを形成しない、この作動は継続して行なわれ、表示
結果は常時、直線的KIl定作動に対応している。
振幅に関する調整増幅@ItAは比較値に対応した制御
信号BD’を再調整のえめに伝達する。この制御信号8
D’は同時にデジタル/アナ四グ変換器DAY K入力
され、レフ7ランス電圧を参考にしてレファランス信号
R,,とR,りよびピックアップ信号8、と8.O瞬間
における振幅値を比較する。また、これに関して、象限
の探査も回路QAで行なわれる。
信号8D’はこの他に修正11jlRに伝達され、この
回路は付加的に計数ll50計数結果を二進符号化情報
として受けている。
修正(ハ)路Rにおいては信号8D’の経過と前記の二
進符号化情報から修正値ΔDを得、データ記憶装置MK
記憶される。
この修正値ΔDは指令であるいは自動的に各ナイクル(
信号の一区間)毎に発信WkGへ伝達される0発信器で
は対応し圧制御回路で制御値へ86.Δ8.。、Δψ、
Δムを定め、これらの制御値は修正値ΔDK基づき、レ
ファランス信号”411とR工を改曹する。
信号処理過程において、信号における短時間の、突出す
る強いピーク値の原因とな)がちな不安定を防止する丸
め、信号の複数サイクルから修正データΔD′を得るよ
うにしてお秒、結果的に平均値ΔD′をデータメモリM
′に記憶させ。
制御値ΔB、、八8.。、Δデ、Δムすなわち修正デー
タΔD′におけるこれらの平均値を伝達するようにして
いる。
他の実施例として制御回路ΔB。、Δ8.。、Δデ。
Δムを増幅161(備え、−次信号8..82をソファ
2ンス信号R8,、R□に適合させること亀できる。
これは単なる設計変更にすぎない。
以上Oとお9であり、信号O修正は自動的にあるいは指
令で行なわれる。すなわち、比較探査で得られた修正デ
ータΔDが発信器Gに入力されている11)、図示の警
戒装置Wの指令でさらに新しい修正データΔDが得られ
発信器GK大入力れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は修正装置を備えた直線移動量測定装置の簡略図
。 第2図は修正装置の詳細なブロック図。 L・・・直線移動量測定装置 8 S ・・・ピックアップ信号 12 ”811Rf12・・・レフ7ランス電圧G・・・発信
器 X・・・比較器 R・・・修正装置 W・・・警戒装置 M・・・メモリー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)デジタル式の直線移動量あるいは旋回量測定装置
    であって、アナログの周期的な一次信号を供給するピッ
    クアップ装置および誤値修正装置を備え、 アナログの周期的な一次信号(S、、S、)と発信器G
    で作られ九アナpグの周期的なレファランス信号(’8
    11R82)とが比較器(K)に入力され、ここで位相
    と振幅について比較されること。 比較器(K)と発振器Gとが結線されており、発振器G
    はレファランス信号(R1!1 t”12)の対称性、
    振幅比較値1位相角および波形に関する修正データ(Δ
    D)を得るための修正回路(R)を備えて2ること、お
    よび。 修正データ(ΔD)は、場合によってはデータメモIJ
    (M)を経て、発信器(G)へ伝達され、そノ結果、レ
    ファランス信号(R,、eR112)と−次信号(8,
    ,8,)が相互に適合されること。 を特徴とし丸測定測置。 (2)  特許請求の範囲1に記載した測定装置であっ
    て、発信器(G)、比較器(K)および修正回路(R)
    が調整回路を形成していることを特徴とじ九4の。 (3)  特許請求の範INK記載し九測定装置であっ
    て、修正回路(R)ではアナログの周期的なし7アラン
    ス信号(R1,−□)の少なくと41サイクル毎に修正
    データ(ΔD)を探査し、これがデータメモリ(M)を
    介して発信器(G) K伝達され、発信器CG)はこれ
    から修正データ(ΔD) K対応して補正され九しファ
    ランス儒勺(R1111,R,2)を形成し、これを比
    較器(K) K入力すること、を特徴としえもの。 (4)  特許請求の範囲1〜5のいずれか一つに記載
    され九測定装置であって、修正回路(R)では、修正デ
    ータ(ΔDr)がアナログの周期的なレファランス信号
    (R11?R#りの複数サイクルにわ丸って探査され、
    その平均値(ΔDF)がデータメモリ(M’)を介して
    発信器(G)に入力され、発信器ではこの平均値(ΔD
    つに対応し九補正しフ7ランス信号(Rli11R1!
    12)を形成し、比較器CK) K入力すること、を峙
    黴とした4の。 (5)  特許請求O@@5に記載した測定装置であっ
    て、修正データ(ΔD)の探査とこれにつづくし7アラ
    /ス信号(R11e”B2 ’)の修正はサイクルから
    サイクルへ順次行なわれることを特徴とし友もの。 <4)  49許請求の範111に記載した調定装置で
    あッテ、レファランス信号(札、−□)q)修正が発信
    1! (G) において制御回路(Δ8HΔ%@tΔ?
    tΔム)で行なわれること、を特徴とじ九もの。 (7)  特許請求の範囲1に記載し九媚定装置であっ
    て、修正回路(R)に警戒装置(W)が後接続されてお
    勢、この装置は大きな異常値に対して機能すること、を
    特徴としたもの。 (8)  特許請求01i111又は7のいずれか一つ
    に記載し九一定装置であって、警戒装置(W)は所定以
    上に大きな異常値に際して、新しい修正データ(ΔD)
    を探査しこれをデータメモリ(M) K入力すること、
    を特徴としたもの。
JP58010012A 1982-01-26 1983-01-26 デジタル式の直線移動量あるいは旋回量測定装置 Pending JPS58129321A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3202339A DE3202339C2 (de) 1982-01-26 1982-01-26 Digitale elektrische Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
DE32023391 1982-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58129321A true JPS58129321A (ja) 1983-08-02

Family

ID=6153897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010012A Pending JPS58129321A (ja) 1982-01-26 1983-01-26 デジタル式の直線移動量あるいは旋回量測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4618940A (ja)
EP (1) EP0085161B1 (ja)
JP (1) JPS58129321A (ja)
AT (1) ATE35319T1 (ja)
BR (1) BR8300351A (ja)
DE (1) DE3202339C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509666A (ja) * 1999-09-15 2003-03-11 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト タイヤセンサ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712106A (en) * 1983-12-12 1987-12-08 International Cybernetics Corporation Phase analog encoding system with compensation
DE3409891C2 (de) * 1984-03-17 1986-04-17 Kuhnke, Falko, Dr., 3300 Braunschweig Verfahren zum Interpolieren von ortsperiodischen elektrischen Signalen
CH666348A5 (de) * 1984-04-12 1988-07-15 Heinz Rieder Verfahren zum auswerten von messsignalen, die durch abtastung eines inkrementalmassstabes mit einer abtasteinheit erhalten werden und messeinrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens.
DE3419635A1 (de) * 1984-05-25 1985-11-28 bso Steuerungstechnik GmbH, 6603 Sulzbach Auswerteschaltung fuer einen wegmesser
JPS61117517A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Fuji Photo Film Co Ltd ガルバノメ−タの走査速度の補正方法
DE3531118A1 (de) * 1985-08-30 1987-03-12 Micro Epsilon Messtechnik Verfahren zur fehlerkompensation fuer messwertaufnehmer mit nicht linearen kennlinien, sowie anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
US4811254A (en) * 1985-12-17 1989-03-07 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Displacement detector for an encoder
WO1987007943A1 (en) * 1986-06-21 1987-12-30 Renishaw Plc Interpolation apparatus
DE3737435A1 (de) * 1987-11-04 1989-05-24 Duerrwaechter E Dr Doduco Verfahren zum bestimmen der drehwinkelstellung einer drehbahr gelagerten elektrischen wicklung
JP2571096B2 (ja) * 1988-04-18 1997-01-16 ファナック株式会社 エンコーダ
AT393030B (de) * 1989-05-23 1991-07-25 Rsf Elektronik Gmbh Inkrementales messsystem
JP2515891B2 (ja) * 1989-09-20 1996-07-10 株式会社日立製作所 角度センサ及びトルクセンサ、そのセンサの出力に応じて制御される電動パワ―ステアリング装置
JPH08145719A (ja) * 1994-09-22 1996-06-07 Canon Inc 位置または角度の検出方法
US5590059A (en) * 1995-03-14 1996-12-31 Schier; J. Alan Position encoder system which utilites the fundamental frequency of a ruled scale on an object
DE19544948C2 (de) * 1995-12-01 2002-09-26 Gemac Ges Fuer Mikroelektronik Digitale Interpolationseinrichtung mit Amplituden- und Nullageregelung der Eingangssignale
DE19826875A1 (de) * 1998-06-17 1999-12-23 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Numerische Steuerung mit einem räumlich getrennten Eingabegerät
DE50002537D1 (de) 1999-03-30 2003-07-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren und schaltungsanordnung zur korrektur von periodischen signalen eines inkrementalen positionsmesssystems
DE10044287A1 (de) * 1999-09-15 2001-10-18 Continental Teves Ag & Co Ohg Reifensensor
DE10005553C2 (de) * 2000-02-09 2001-12-06 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Ermittlung einer wirksamen Umfangskraft an einem Reifen eines Fahrzeugs
DE50112891D1 (de) * 2000-02-17 2007-10-04 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmesseinrichtung und Verfahren zu deren Betrieb
DE10018298B4 (de) * 2000-04-13 2012-04-05 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Schwingungsdetektion bei einer Positionsmeßeinrichtung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3594783A (en) * 1969-08-07 1971-07-20 Giddings & Lewis Apparatus for numerical signaling of positions, including digital-to-analog converter
DE2457376B2 (de) * 1974-12-04 1980-12-18 Institutul De Cercetari Si Proiectari Automatizari, Bukarest Verfahren und Vorrichtung zur adaptiven Korrektur der digitalen Längenmessung für inkrementale oder quasiinkrementale Geber
DE2605485B2 (de) * 1976-02-12 1980-05-29 Carl Schenck Ag, 6100 Darmstadt Verfahren zum relativen Einstellen der Drehachsen von in Serie zu bearbeitenden Werkstücken in einer Zentriermaschine
DE2729697A1 (de) * 1977-07-01 1979-01-04 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren zur interpolation
FR2430932A1 (fr) * 1978-07-12 1980-02-08 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
DE2967525D1 (en) * 1978-12-19 1985-11-07 Toshiba Kk Encoder for length or angle measuring devices with high accuracy
US4253155A (en) * 1979-01-31 1981-02-24 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Self-compensating measurement system
US4295201A (en) * 1979-04-27 1981-10-13 Aga Aktiebolag Electronic distance-measuring instrument
US4442696A (en) * 1980-03-10 1984-04-17 Erickson Lowell H Calibration fault detector and automatic calibrator
US4424700A (en) * 1980-03-10 1984-01-10 Merrill Engineering Laboratories, Inc. Calibration fault detector and automatic calibrator
JPS5711634A (en) * 1980-06-26 1982-01-21 Tokyo Shibaura Electric Co Apparatus for measuring live body information
DE3024716C2 (de) * 1980-06-30 1986-10-23 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Digitales Längen- oder Winkelmeßsystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509666A (ja) * 1999-09-15 2003-03-11 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト タイヤセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0085161A3 (en) 1985-09-18
BR8300351A (pt) 1983-10-25
DE3202339C2 (de) 1983-12-15
EP0085161A2 (de) 1983-08-10
US4618940A (en) 1986-10-21
ATE35319T1 (de) 1988-07-15
DE3202339A1 (de) 1983-08-04
EP0085161B1 (de) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58129321A (ja) デジタル式の直線移動量あるいは旋回量測定装置
US4462083A (en) Method of interval interpolation
EP0527305B1 (en) Phase compensation for electromagnetic resolvers
JPH02504459A (ja) 較正付きサブレンジアナログデジタル変換器
US5796357A (en) Digital angle detecting method
US4972186A (en) Resolver excitation circuit
US7642875B2 (en) Temperature correcting apparatus and voltage-controlled oscillation apparatus
EP0414953B1 (en) Position detection device
US4400664A (en) Digital phase detector
US4152645A (en) Method and apparatus for producing an analogue output proportional to rotational speed employing digital to analogue conversion
JPH0233162B2 (ja)
US3742200A (en) Analog to digital conversion apparatus for use with tracing system to produce a stored program therefrom
US10866079B2 (en) Position sensing device
US3983555A (en) Radar receivers
JPH0933206A (ja) 測定装置用リアルタイム補正システムおよびその補正方法
US5115180A (en) Automatic drift compensation method and device for position-loop controller
RU1779921C (ru) Измерительный преобразователь перемещений
SU1334046A1 (ru) Устройство дл измерени уровн жидкости
JPH02119591A (ja) モータ速度制御装置
SU864544A1 (ru) Способ цифрового измерени импульсных сигналов и устройство дл его реализации
SU836532A1 (ru) Устройство управлени весовым порционнымдОзАТОРОМ
US7194370B2 (en) Method for correcting scanning signals of incremental position transducers
JPH02119592A (ja) モータ速度制御装置
SU1720062A1 (ru) Способ коррекции текущего времени
JP3523683B2 (ja) エンコーダの内挿装置