JPS58128990A - 舷「あ」装置 - Google Patents

舷「あ」装置

Info

Publication number
JPS58128990A
JPS58128990A JP957782A JP957782A JPS58128990A JP S58128990 A JPS58128990 A JP S58128990A JP 957782 A JP957782 A JP 957782A JP 957782 A JP957782 A JP 957782A JP S58128990 A JPS58128990 A JP S58128990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gangway
lifting
davit
hand rail
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP957782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Fukuki
福木 善人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP957782A priority Critical patent/JPS58128990A/ja
Publication of JPS58128990A publication Critical patent/JPS58128990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/14Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of ramps, gangways or outboard ladders ; Pilot lifts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は舷梯装置に関する。
バルクキャリアなどでは中央部にノ・ソチとハツチカバ
ーを有するので、本船乗込み用の舷側梯子は船尾部に装
備されるが、一般的に船尾部には上甲板の更に上に救命
ボート格納用の甲板があり、ダビットにより操作される
水平旋回式の舷梯はダビットがボートデツキに当り装備
できない、また舷内側に広い格納スペースを必要とする
水平引込式の舷梯も居住区両横の通路確保上装備できな
いことが多い関係上、垂直格納式が装備されている。
しかしながら、本方式では、従来手摺が手動操作による
起倒式であり、かつ重いため、手摺りの起倒操作のため
に作業員は途中まで降され手摺も未だ使用状態にない舷
梯の上を歩行する必要があり、落下事故の危険が多く、
また手摺を固定式にすれば、格納状態で広い奥行を要し
、不都合であり、奥行を狭くするため手摺を切欠くとす
れば、引起しダビットの他各固縛用柱の箇所で切欠く必
要があり、使用時の復旧が大きな仕事となる。
本発明はこのような事情に鑑みて提案されたもので、配
置の都合上垂直格納式舷側梯子しか装備できない場合、
又は他の形式の梯子において、ハンドレールの人力によ
る引起しおよび引倒し作業を不要とし、舷梯の揚降によ
り自動的にハンドレールを倒起する舷梯装置を提供する
ことを目的とする。
そのために本発明は舷側に枢着されたダビットに揚降索
を介して舷梯の一端を懸吊し上記揚降索の巻取りにより
上記舷梯を上甲板上に格納するようにしたものにおいて
、上記揚降索に連動するハンドレールの起倒手段を設け
、上記舷梯の引上時に自動的に上記ハンドレールを倒し
、上記舷梯の引降時に自動的に上記ハンドレールを起こ
すようにしたことを特徴とする。
本発明を垂直格納式舷梯に適用した一実施例を図面につ
いて説明すると、第1図はその索取りを示す部分斜視図
、第2図は第1図において舷梯が水平位置に引上げられ
た状態を示す側面図、第3図は第1図において舷梯が傾
斜位置に引降された状態を示す側面図である。
まず第1図において、Aは船体、1はダビット、Cは船
体に固定されダビット1を回転自在にダビット連結ピン
Dにて支持するダビットブラケット、Bは船体に固定さ
れダビット1を垂直方向の荷重に対して支持するダビッ
トサポート、E1+ E2 、E3はそれぞれ船体に樹
立された柱等に固定された船体溝滑車、Fはダビット1
に固定された引起し用滑車、2.3はそれぞれ舷梯揚降
索で、それぞれの1端は滑車等を経て揚降索根止2a 
、3aでダビット1に固定されており、他端は図示せざ
る駆動機に導かれている、4.5はダビット連結ピンD
の軸心上に回転自在に取付けられた駆動側滑車、6,7
はダビット1の先端に回転自在に取付けられた揚降滑車
、8,9はダビット1の舷内側に回転自在に取付けられ
た揚降滑車、18.19は揚降滑車6および揚降滑車8
の斜め下に同滑車の軸心と直角方向の軸心を有し、導索
心を同じくする位置に回転自在に取付けられた方向転換
滑車、14.15はそれぞれ揚降滑車7および揚降滑車
9の斜め下に同滑車の軸心と直角方向に軸心を有し導索
心を同じくする位置に回転自在に取付けられた方向転換
滑車、Gは舷梯本体、10は舷梯本体に取付けられた舷
梯付滑車、11は舷梯本体に取付けられた舷梯付滑車、
20は下リンク、21は上リンクで、ひじ部滑車12の
回転ピン上で屈折自由に連結され、22は下リンク、2
3は上リンクで、ひじ部滑車130回転ピン上で屈折自
由に連結されている、16は上リンク21の中間に位置
する小滑車対で、通過する舷梯揚降索を挟んで取付けら
れ、17は上リンク23の中間に位置する小滑車対で、
同様に、通過する舷梯揚降索を挟んで取付けられている
次に、第2図は、舷梯本体Gが水平位置に引上げられた
状態を示し、L4 aは方向転換滑車14の回転中心ピ
ンで、上リンク21の二叉端21bでダビット1まで引
揚げられる。
さらに、第3図は下リンク20および上リンク21が限
界まで伸びた状態の舷梯を示し、20aおよび21aは
それぞれ下リンク20および上リンク21上にあり、ま
た両リンク20および21の成す角度が180度以上に
ならないような位置に取付けられたリンクストッパおよ
びリンクストッパ、20dは下リンク20の先端に造ら
れた長孔で、上段ノ・ノドレール25上のスライドピン
25aを摺動自在に嵌挿する、26は中段ノ・ンドレー
ル、27はハンドレールスタンジョン、28は舷梯本体
G上に固定されたストッパブラケットで、ハンドレール
スタンジョン27が起立した状態でスライドピン25a
を介して下リンク20により常に押しつけられる位置に
取付けられる、26aは中段ハンドレール26とスタン
ジョンヲ、27 * 28 aはスタンジョン27とス
トッパブラケット28をそれぞれ回転自在に連結するピ
ンである。
このような装置において、まず第1図に示すように、舷
梯揚降索2および舷梯揚降索3を図示せざる駆動ウィン
チにより巻取ると、舷梯本体Gを引き揚げるときに要す
る索張力より舷梯とともにダビットを引起こすときに要
する索張力が大きい関係上、舷梯本体Gが巻揚げられ、
ダビット1に密着したのち、ダビット1が舷梯本体Gと
ともにダビット連結ビンDを中心に引き起こされ、ダビ
ットが垂直になる状態すなわち、格納状態へ移行する。
次に、舷梯揚降索2を繰り出すと、舷梯本体Gは自重に
より第2図に示す位置より第3図に示す位置へ降下する
。これに伴い舷梯付滑車10も降下し、ダビット1側の
根止め部2aにより根止めされて伸びようとする舷梯揚
降索2の掛は廻わされた下リンク2oおよび上リンク2
1はひじ部滑車12の回転中心ビンを中心に開こうとし
、第2図に示す状態から第3図に示す状態へと変化し、
第3図に示す状態においては、下リンクメトツバ20a
および上リンクストッパ21aにより下り/り20およ
び上リンク21のなす角度は180度未満に制限され、
上リンク21はリンク保持滑車6により二叉端21bの
中心がダビット1に支持された方向転換滑車14の回転
中心ピン14aに向って安定する状態で舷梯揚降索2に
保持され、下リンク20の長孔20dに支持されたスラ
イドビン25aにより上段ハンドレール25およびハン
ドレールスタンジョン27は中段ハンドレール26と〜
もにストッパプラケット28上の連結ビン28aを中心
に回転し、ハンドレールは格納状態から使用状態へ変化
する。尚使用状態から格納状態へ変化する時の動きは上
を逆にたどることになる。
このような装置によれば、舷梯揚降索2゜3をともに引
(ことにより舷梯本体が懸垂状態からダビット1の下面
に密着し更にダビットとともに垂直状態すなわち格納状
態へと一連の動きをし、この動きの途中忙ハンドレール
の起倒も自動的に行なわれるので操作全体が非常に簡単
である。
その際、第2図忙示すように、方向転換滑車18および
14は舷梯本体Gが降下するとき、舷梯付滑車10が揚
降し、滑車6および7との関係において右側へ外れるこ
とになり、これに伴い舷梯揚降索2および2aも外れよ
うとするがこれを防止する。舷梯本体Gが降下するとき
、その重量によって舷梯揚降索2に大きな張力が働き、
下リンク20および上リンク21を強力に開かせようと
する。この力を受けて上段ハンドレー)v25もノhン
ドレールスタンション27のビン28aを中心に引き起
こされようとするのでこの動きは確実なものとなる。長
孔20dは下リンク20とハンドレールスタンジョン2
7の回転半径カ異なるのでこの差を吸収し、下リンク2
0および上リンク21は開度180度未満に制限されて
いるので、上リンクの二叉端21bが回転中心ピン14
aに支持され、更に舷梯本体Gが引揚げられようとする
とき自動的に屈曲し、また伸びた状態においては揚降索
の張力によりひじ部滑車12を常に内側へ引き寄せよう
とするのでノ・ンドレールの使用状態をより安定したも
のとする。
従来、他の駆動源を使ってハンドレールを起倒式にした
例では、使用状態における固定がどうしても人手によら
ざるを得なかったが、本発明によれば舷梯本体Gの自重
により舷梯揚降索に生ずる張力によりハンドレールスタ
ンジョンをストッパに常に押しつける状態で固定するこ
とができ一連の作業が完全に自動化される。
要するに本発明によれば、舷側に枢着されたダビットに
揚降索を介して舷梯の一端を懸吊し上記揚降索の巻取り
により上記舷梯を上甲板上に格納するようにしたものに
おいて、上記揚降索に連動するハンドレールの起倒手段
を設け、上記舷梯の引上時に自動的に上記ハンドレール
を倒し、上記舷梯の引降時に自動的に上記ハンドレール
を起こすようにしたことにより、揚降に伴い自動的にハ
ンドレールを倒起する舷梯装置を得るから本発明は産業
上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す部分斜視図、第2図は
第1図において舷梯が水平位置に引上げられた状態を示
す側面図、第3図は第1図において舷梯が傾斜位置に引
降された状態を示す側面図である。 1・・・ダビット、2.2’、2a、3・・・揚降索、
2a、3a・・・揚降索根止、4,5・・・駆動側滑車
、6,7・・・揚降滑車、8,9・・・揚降滑車、10
,11・・・舷梯付滑車、 12.13・・・ひじ部滑車、14.15・・・方向転
換滑車、14a・・・ビン、 16.17・・・小滑車対、18.19・・・方向転換
滑車、20・・・下リンク、 20 a v 21 a・・・リンクストッパ、20d
・・・長孔、21・・・上リンク、21b・・・二叉端
、22・・・下リンク、23・・・上リンク、25・・
・上段ハンドレール、25a・・・ビン、26・・・中
段ハンドレール、26a・・・ビン、27・・・スタン
ジョン、28・・・ストッパブラケット、28a・・・
ビン、A・・・船体、B・・・ダビットサポート、C・
・・ダビットプラケット、D・・・連結ビン、El、E
2 、E3・・・船体溝滑車、F・・・引起し用滑車、
G・・・舷梯本体、復代理人 弁理士 塚 本 正 文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 舷側に枢着されたダビットに揚降索を介して舷梯の一端
    を懸吊し上記揚降索の巻取りにより上記舷梯を上甲板上
    に格納するようにしたものにおいて、上記揚降索に連動
    するノ・ンドレールの起倒手段を設け、上記舷梯の引上
    時に自動的に上記ノ・ンドレールを倒し、上記舷梯の引
    降時に自動的に上記ノ・ンドレールな起こすようにした
    ことを特徴とする舷梯装置。
JP957782A 1982-01-26 1982-01-26 舷「あ」装置 Pending JPS58128990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957782A JPS58128990A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 舷「あ」装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957782A JPS58128990A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 舷「あ」装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58128990A true JPS58128990A (ja) 1983-08-01

Family

ID=11724162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP957782A Pending JPS58128990A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 舷「あ」装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120132168A (ko) 선박용 현측 사다리
US4363150A (en) Ship's embarkation device
JP2960872B2 (ja) ボート揚降装置
US4601253A (en) Offshore boarding apparatus
JPH07251791A (ja) 舷梯装置
JPS58128990A (ja) 舷「あ」装置
US4364326A (en) Devices to control boats and other objects on moving ships
JPS5937438Y2 (ja) オイルフエンス展張船
JPH09104390A (ja) 砂杭打船用起倒式シヤース装置
GB2183710A (en) Ship's ladder
JPS633599Y2 (ja)
JPS6347600Y2 (ja)
US8894342B1 (en) Automatically retractable boarding ramp assembly for a marine vessel
KR200176413Y1 (ko) 선박용 사다리의 회전장치
JPH0415597Y2 (ja)
JPH0120391Y2 (ja)
JPS6340515Y2 (ja)
JPS58133994A (ja) 舷梯装置
SU1142357A1 (ru) Судовое люковое закрытие
JPH0224717Y2 (ja)
JPS6325997B2 (ja)
JP2500238Y2 (ja) 舷梯装置
JPH035193Y2 (ja)
JPS616093A (ja) 舷梯装置
JPS58221794A (ja) 舷梯装置