JPS58127476A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS58127476A
JPS58127476A JP57009354A JP935482A JPS58127476A JP S58127476 A JPS58127476 A JP S58127476A JP 57009354 A JP57009354 A JP 57009354A JP 935482 A JP935482 A JP 935482A JP S58127476 A JPS58127476 A JP S58127476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric charge
transfer
excess
gate
overflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57009354A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Aoki
青木 良正
Nobuhiro Okuda
奥田 亘宏
Hiroshi Sato
宏 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57009354A priority Critical patent/JPS58127476A/ja
Publication of JPS58127476A publication Critical patent/JPS58127476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光電変換作用及び自己走査機能を有する固体
撮像素子をイメージセンサ−として用いた固体撮像装置
に関する。
一般に、C0D(チャージ カップルド・デバイス、電
荷結合素子)などの固体撮像素子を用いた撮像装置に於
て、撮像素子の光電変換作用による電荷の蓄積時間は、
通常一定の時間に定めである。例えはNTSC方式TV
カメラに於ては1/60秒毎に電荷を蓄積している。
強い光の入射に対しては過剰の電荷が光生臥いわゆるブ
ルーミングを生ずるので、オーバーフロードレインを設
ケオーバーフローゲートで制御しなから過剰゛電荷を逃
かしブルーミング防止策を施しているが、このオーバー
フロードレイン電流れる過剰電荷による電流は全く無駄
なものである。
本発明の目的は、上記に鑑みなされたものであって、常
に適当な量の電荷が蓄積される固体撮像装置を提供する
ことにある。
本発明は、光電変換作用により発生する電荷の蓄積時間
を光の強さに応じて変化させる機能を有する撮像装置に
於て、オーバーフロードレインに流れる過剰電荷による
電流を検出し、クロック信号の周期等を変化させて電荷
の蓄積時間を変えることにより、常に適当な意の電荷が
蓄積できることを特徴としている。
以下に本発明のOCDを用いた実施例を図面をもって詳
細に説明する。
第1図は本発明実施例のCODの部分拡大模式図とその
周辺回路ブロック図を併記した図である。
CODイメージセンサ−1は、光電変換作用を営む領域
(以下受光部と称す)11と、電荷を転送する垂直レジ
スタ一部(以下垂直転送部と称す)12、受光部11で
発生した電荷を垂直転送部12へ移送を制御するゲート
(以下移送ゲートと称す)14、過剰電荷を逃がすオー
バーフロードレイン13、及びオーバーフロードレイン
に過剰電流が流れる量を制御するゲート(以下オーバー
フローゲートと称す)15、さらに垂直転送部からの電
荷を水平方向に移送する水平レジスタ一部(以下水平転
送部と称す)16等から成っている。
また、周辺回路として、オーバーフロードレイン16の
電荷を回収する過剰電流回路19、その回路の電流値が
所定値を超えたことを検出する過剰電流検出回路17、
クリック信号発生回路18、検出回路17の出力信号を
クロック信号発生回路18に導く回路20、り四ツク信
号例えばφv1+φVzを転送部12及び22へ導入す
る回路21及び22等から成っている。クロック信号φ
Vlは移送ゲート14等を制御する。クロック信号φν
2はオーバーフローゲート15等を制御する。
第2図にり四ツク信号φvhφv2のタイムチャートを
例示する。以下これに従い作用を説明する。
受光部11で光の強さに応じて発生した電荷は移送ゲー
ト14を“論理1”(以下オンと称す)とすることによ
り垂直レジスタ一部(以下垂直転送部と称す)12へ移
送され垂直転送部及び水平転送部16を経て信号として
取り出される。垂直及び水平転送部を電荷が転送中、移
送ゲート14は1論理0”(以下オフと称す)となり再
度電荷の蓄積が始まる。強い光の入射に対して過剰に9
6生した電荷はオーバーフローゲート15下のポテンシ
ャルを適当に定めることによりオーバーフロゲートが@
論理Omにあってもオーバーフロードレインに流れ込み
ブルーミングを防止している。
オーバーフローゲートを1vk理1#とすれは受光部1
1での電荷の蓄積は生じない。
信号電荷の蓄積移送及び転送については前述のmりであ
るか、受光部11に電荷か蓄積し蓄積可能な量をこえる
とオーバーフロードレインに流れるかこれ以上の電荷の
発生は全く無駄である。そこて本発明ではオーバーフロ
ードレインに過剰電を工による電流が流れ検出回路17
に入る。ここで予め設定した値と比較され電荷の蓄積の
継続又は中止を判断され、電荷の蓄積が充分であり中止
と決定した場合に′はその信号をクロック発生回路18
に入れクロック信号φVを変化させ電荷の蓄積か中断さ
れる。この作用を更に詳述すると、過剰電荷による電流
が検出回路、1.7カ予め定めた値\ よりも低く未だ電荷の蓄積を続ける場合には検出回路1
7からクロック発生回路18への信号を例え4:i:″
論理0”とし、電荷の蓄積を続ける必要がなくなった場
合の信号を例えば“論理1”とする。
クロック発生回路18では比較回路の出力信号が°Om
であればクロック信号φVはそのままとし、1”となっ
た場合にクロック信号φVのうちのひとつ例えばφv1
の状態を反転させる。
撮像光が照射し電荷の蓄積が生じている場合には移送ゲ
ート14、オーバーフローゲート15ともオフ状態にあ
る。電荷の蓄積が充分に行なわれ過剰電荷がオーバーフ
ロードレイン13にmth、前述の如くこの値がある値
以上になって電荷の蓄積の中止が決められた場合に、先
す移送ゲート14をオン状態として信号i!荷を垂直転
送部12に移送し、移送が終了すると移送ゲート14を
オフ状態とし再度電荷の蓄積を開始する。一般に電荷を
蓄積する時間τ2は電荷を移送する時間τ3に比べると
、τ2)τ3であるので電荷を移送中(時間τ3)に発
生する電荷は無視出来る。
電荷の蓄積、移送の時間は、τ2+τ3となり、光の強
度に応じてτ3が変化することによりτ2+τ3が変化
する。VTRカメラ等の撮像装置に使用する場合には、
フィールド周波数は方式により一定値となっているので
不都合を生ずる。そこで電荷の移送が時間τ3の周行な
われ終了すると移送ゲート14はオフとなるがこれと同
時にオーバーフローゲート15を時間τ重だけオン状態
とする。この場合電荷の蓄積は行なわれない。τ2+τ
3+τ1=Tをある一定値、例えばNT80方式の場合
、IAθ秒とする。時間τ3経過後再度オーバーフロー
ゲート15をオフ状態にすれば電荷の蓄積か始まる。
入射する光の強度が弱い場合には、各方式で定まる時間
内で最大の時間τ!矢は蓄積し、時間τ3の間に垂直転
送部12に移送し、移送終了と同時に次の電荷の蓄積を
行なうよう構成することもできる。
さらに光学系の中に挿入したシボリと連動させれば受光
部11に常に一定量の電荷の蓄積が可能となり、即ち完
全El露光も可能となる。
以上の説明に於てはオーバーフロードレイン16に流れ
る過剰電荷による電流によりクロツク4F4号φVを変
化させ電気的に電荷の蓄積時間τ雪を変化させる方法に
ついて説明したが、検出比較回路17からの信号を機械
的なシャッター機構と連動させて入射光を断続すること
もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成図であって、CODの部分
拡大図1とその周辺回路ブロック図を併記した図である
。第2図は第1図の作用を示すタイムチャートである。 1・・・・・・CODイメージセンサ−11・・・・・
・受光部 14・・・・・・転送ゲート 15・・・・・・オーバーフローゲート17・・・・・
・過剰電流検出回路 18・・・・・・クロック信号発生回路19・・・・・
・過剰電流回路 20・・・・・・検出信号回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光電変換作用を営む受光部と、その受光部で発生した電
    荷を転送部に移送する転送ゲートと、上記受光部で発生
    した過剰゛亀荷をオーバーフロードレインへ逃がすため
    のオーバーフローゲートヲ備えた装置において、上記オ
    ーバーフロードレインの過剰電流を検出することにより
    、上記受光部における2(1荷畜積時間(τ2)を自動
    的に制御するよう構成されたことを特徴とする固体撮像
    装置、
JP57009354A 1982-01-22 1982-01-22 固体撮像装置 Pending JPS58127476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009354A JPS58127476A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009354A JPS58127476A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127476A true JPS58127476A (ja) 1983-07-29

Family

ID=11718121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009354A Pending JPS58127476A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127476A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125074A (ja) * 1983-12-09 1985-07-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子スチルカメラ
JPS60143074A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子スチルカメラ
JPS6362479A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Sony Corp 固体撮像装置
JPH01103378A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像素子の露出制御回路
JPH01229571A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd イメージ・センサ用ピーク検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125074A (ja) * 1983-12-09 1985-07-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子スチルカメラ
JPS60143074A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子スチルカメラ
JPS6362479A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Sony Corp 固体撮像装置
JPH01103378A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像素子の露出制御回路
JPH01229571A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd イメージ・センサ用ピーク検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0280511B1 (en) Still video camera
JP4350924B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
US8102438B2 (en) Imaging device
JP2002320143A (ja) 撮像装置
JP2808315B2 (ja) 撮像素子駆動装置
JP2010074283A (ja) 撮像素子駆動ユニットおよび撮像装置
JPH07114470B2 (ja) 固体撮像装置
JPS58127476A (ja) 固体撮像装置
JPS6243275A (ja) 固体撮像素子駆動装置
JPH02101878A (ja) 固体撮像装置
JPS5933980A (ja) インタ−ライン転送ccdの駆動方法
JPS5933979A (ja) インタ−ライン転送ccdの駆動方法
US7274391B2 (en) CCD having improved flushing by reducing power consumption and creating a uniform dark field while maintaining low dark current
JPH01103378A (ja) 固体撮像素子の露出制御回路
US7298407B2 (en) Method for reducing shutter latency while maintaining low dark current in an imager and minimizing energy consumption
JP4327927B2 (ja) 撮像装置
JPH04356879A (ja) 固体撮像装置
EP0712236B1 (en) Timing signal generator for a solid state imaging device having an electronic shutter
JP2009055507A (ja) 固体撮像素子の駆動方法およびこれにより駆動される撮像装置
JPS6310889A (ja) 固体撮像装置
JP2802960B2 (ja) 撮像素子駆動装置
JP3852494B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH03227184A (ja) 固体撮像素子
JP2713194B2 (ja) 外部トリガー機能付きccdテレビカメラ
JP2002281397A (ja) 撮像装置