JPS5812657B2 - 記録円盤再生機の誤操作防止装置 - Google Patents
記録円盤再生機の誤操作防止装置Info
- Publication number
- JPS5812657B2 JPS5812657B2 JP52072097A JP7209777A JPS5812657B2 JP S5812657 B2 JPS5812657 B2 JP S5812657B2 JP 52072097 A JP52072097 A JP 52072097A JP 7209777 A JP7209777 A JP 7209777A JP S5812657 B2 JPS5812657 B2 JP S5812657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jacket
- disc
- holder
- main body
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はビデオディスク等の記録円盤再生機に係り、記
録円盤自動装着機構において誤操作によって2枚以上の
円盤が装着されることを防止し、再生機や円盤が破損し
たり故障したりすることを防ぐようにした誤操作防止装
置に関する。
録円盤自動装着機構において誤操作によって2枚以上の
円盤が装着されることを防止し、再生機や円盤が破損し
たり故障したりすることを防ぐようにした誤操作防止装
置に関する。
一般にビデオディスクの様な高密度記録の円盤は、塵埃
や指紋の付着を防ぐ目的でスリーブジャケットに入れた
まま再生機に装着し、この再生機の自動操作によって円
盤を再生機内のターンテーブル上に載置するようにして
いる。
や指紋の付着を防ぐ目的でスリーブジャケットに入れた
まま再生機に装着し、この再生機の自動操作によって円
盤を再生機内のターンテーブル上に載置するようにして
いる。
つまり円盤を収納したジャケットヲ再生機に装着し、所
定の位置まで挿入した後、そのまま引出すことにより円
盤が自動的に抜かれてターンテーブル上に載置され、空
のジャケットのみが手元に残るようにしている。
定の位置まで挿入した後、そのまま引出すことにより円
盤が自動的に抜かれてターンテーブル上に載置され、空
のジャケットのみが手元に残るようにしている。
このような記録円盤再生機において、円盤がターンテー
ブル上にあるにもかかわらず誤って別の円盤入りスリー
ブジャケットを装着した場合、再生機や前に入れた円盤
が破損したり、故障したりする恐れがある。
ブル上にあるにもかかわらず誤って別の円盤入りスリー
ブジャケットを装着した場合、再生機や前に入れた円盤
が破損したり、故障したりする恐れがある。
したがってこのような誤操作を防ぐために空のスリーブ
ジャケットのみ装着可能とし、他の円盤入りジャケット
ヲ装着しようとしてもそれを自動的に拒否するような装
置が必要である。
ジャケットのみ装着可能とし、他の円盤入りジャケット
ヲ装着しようとしてもそれを自動的に拒否するような装
置が必要である。
本発明は上記のような誤操作を自動的に防止する装置を
提供するものである。
提供するものである。
以下図面を参照して本発明の説明をする。
第1図、第2図は本発明のビデオディスク再生機本体、
およびジャケット内の記録円盤(ディスクと称す)の構
造を示している。
およびジャケット内の記録円盤(ディスクと称す)の構
造を示している。
まず第1図は再生機本体11ならびにディスク入りスリ
ーブジャケット13の外観を示すもので、前記本体11
にジャケット挿入口12を設けており、この挿入口12
に前記ジャケット13を挿入するようにしている。
ーブジャケット13の外観を示すもので、前記本体11
にジャケット挿入口12を設けており、この挿入口12
に前記ジャケット13を挿入するようにしている。
このジャケット13内には第2図に示すようにディスク
14および保持体15が入っており、保持体15はディ
スク嵌合用の穴151およびジャケット13の開口面1
31とほぼ同様の直線状平担部152を有しており、こ
の平担部152はジャケット開口面131の密閉栓の役
目をさせるために他の部分に比べて厚さが増している。
14および保持体15が入っており、保持体15はディ
スク嵌合用の穴151およびジャケット13の開口面1
31とほぼ同様の直線状平担部152を有しており、こ
の平担部152はジャケット開口面131の密閉栓の役
目をさせるために他の部分に比べて厚さが増している。
また前記平担部152のほぼ中央に鉤状の切欠き153
を設けている。
を設けている。
そしてディスク14は前記穴151の中にちょうど嵌合
した状態でジャケット13の中に納められている。
した状態でジャケット13の中に納められている。
そしてディスク14を再生機本体に装着するには、ディ
スク入りジャケット13をそのまま開口面131から再
生機本体11の挿入口12に入れ、挿入方向に押しつけ
る。
スク入りジャケット13をそのまま開口面131から再
生機本体11の挿入口12に入れ、挿入方向に押しつけ
る。
次にジャケット11を引き出すとディスク14が再生機
本体11内に残りターンテーブル上に自動的にセッティ
ングされ再生可能な状態になる。
本体11内に残りターンテーブル上に自動的にセッティ
ングされ再生可能な状態になる。
そして再生動作が終了してディスク14を取り出すには
空のジャケット13を初めと同様に挿入すれば、ディス
ク14は自動的にジャケット13内に収納され、ジャケ
ット13を引出すことにより、ディスク14は再生機本
体11から取除かれることになる。
空のジャケット13を初めと同様に挿入すれば、ディス
ク14は自動的にジャケット13内に収納され、ジャケ
ット13を引出すことにより、ディスク14は再生機本
体11から取除かれることになる。
尚、ディスク14の両面に信号が記録されており裏面を
再生する場合は、ジャケット13を裏返しにして操作す
れば良い。
再生する場合は、ジャケット13を裏返しにして操作す
れば良い。
こうしてディスク14は完全に外部に露出することがな
く、素手で触れる機会もない。
く、素手で触れる機会もない。
よってほこり、ごみ、指紋から保護することができる訳
である。
である。
第3図〜第6図はディスクの自動装着機構の一例を示し
たものであり、第3図はジャケット13を再生機に挿入
する前の状態を示し、第4図はジャケット13を挿入し
始めた状態を示している。
たものであり、第3図はジャケット13を再生機に挿入
する前の状態を示し、第4図はジャケット13を挿入し
始めた状態を示している。
第3図において、装置のほぼ中央部にターンテーブル1
6があり、その横にピックアップアーム17がある。
6があり、その横にピックアップアーム17がある。
前記ジャケット挿入口12に対応して設けたジャケット
の案内レール18が図の様な位置にあり、再生機内のシ
ャーシまたはフレーム(図示せず)に固定されている。
の案内レール18が図の様な位置にあり、再生機内のシ
ャーシまたはフレーム(図示せず)に固定されている。
またターンテーブル16の周囲に上下移動可能な構造を
もつ枠状のプレート19がある。
もつ枠状のプレート19がある。
このプレート19には前記案内レール18と平行するよ
うに両側面にガイド溝191を有するとともに4つの脚
部192を有し、この脚部192にピン20が内方向に
向って植立されている。
うに両側面にガイド溝191を有するとともに4つの脚
部192を有し、この脚部192にピン20が内方向に
向って植立されている。
また前記プレート19の前記案内レール18と反対側に
はジャケット13内の保持体15を掴むためのチヤ”,
/キング装置21があり、このチャツキング装置21に
はチャツキング爪211が付いている。
はジャケット13内の保持体15を掴むためのチヤ”,
/キング装置21があり、このチャツキング装置21に
はチャツキング爪211が付いている。
さらに前記プレート19には保持体15およびディスク
14を持ち上げるリフター221,222が取付けられ
ている。
14を持ち上げるリフター221,222が取付けられ
ている。
また前記脚部192に付いているピン20はシャーシま
たはフレームに取付けられたブラケット23に上下移動
可能な状態で係合している。
たはフレームに取付けられたブラケット23に上下移動
可能な状態で係合している。
さらに前記プレート19は下方向にスプリング(図示せ
ず)により常時付勢されており、ピン20が脚部192
に近接して設けたスライドカム24に接してプレート1
9の上下方向の位置が定まるようになっている。
ず)により常時付勢されており、ピン20が脚部192
に近接して設けたスライドカム24に接してプレート1
9の上下方向の位置が定まるようになっている。
つまりスライドカム24K形成した斜面241がプレー
ト19の上下動の働きをさせるようになっている。
ト19の上下動の働きをさせるようになっている。
このスライドカム24は常に後方向(挿入口と反対方向
)にスプリング25によって付勢されており前後方向の
み移動可能な状態でシャーシまたはフレームに支えられ
ている(支え構造は図示せず)。
)にスプリング25によって付勢されており前後方向の
み移動可能な状態でシャーシまたはフレームに支えられ
ている(支え構造は図示せず)。
このスライドカム24はレバー26によって前後方向に
移動させられるもので、このレバー26はシャーシまた
はフレームに固着されたブラケット27にピン28によ
って回転可能に取付けており、レバー26の両端にピン
29,30を植立し、ピン29は第3図で案内レール1
8の出口の位置にあり、ジャケット13が通過する空間
にあるが、ジャケット13が挿入されると第4図のよう
に押される。
移動させられるもので、このレバー26はシャーシまた
はフレームに固着されたブラケット27にピン28によ
って回転可能に取付けており、レバー26の両端にピン
29,30を植立し、ピン29は第3図で案内レール1
8の出口の位置にあり、ジャケット13が通過する空間
にあるが、ジャケット13が挿入されると第4図のよう
に押される。
もう一方のピン30はスライドカム24の前端の切込部
242に係合しており、このカム24にスライド動作の
力を伝えることになる。
242に係合しており、このカム24にスライド動作の
力を伝えることになる。
このようなディスク自動装着機構の動作について第5図
、第6図をも参照して説明すると、ジャケット13を挿
入口12に挿入し、ジャケット13が案内レール18を
通過するとピン29を押しレバー26を動かす。
、第6図をも参照して説明すると、ジャケット13を挿
入口12に挿入し、ジャケット13が案内レール18を
通過するとピン29を押しレバー26を動かす。
これによりスライドカム24がスプリング25に抗して
前方向に引かれ斜面241にピン20が接し、これによ
りプレート19が上方に持ち上がる。
前方向に引かれ斜面241にピン20が接し、これによ
りプレート19が上方に持ち上がる。
(第4図参照)。こうしてガイドレール18と案内溝1
91が一直線状になり、ジャケット13は案内溝191
に挿入される。
91が一直線状になり、ジャケット13は案内溝191
に挿入される。
そしてジャケット13に収納された保持体15の平担部
152がチャッキング装置21に当接してチャツキング
爪211が第5図のように開いてジャケット内の保持体
15の切欠部153に係合し保持体15を掴む。
152がチャッキング装置21に当接してチャツキング
爪211が第5図のように開いてジャケット内の保持体
15の切欠部153に係合し保持体15を掴む。
なお第5図ではジャケット13を省いて描いている。
次にジャケット13を引抜くと保持体15が掴まってい
るので、この保持体15とディスク14がターンテーブ
ル16の真上の位置でリフター221,222の上に置
かれてプレート19が下降する。
るので、この保持体15とディスク14がターンテーブ
ル16の真上の位置でリフター221,222の上に置
かれてプレート19が下降する。
この下降動作はジャケット13が抜かれるとき、挿入の
ときと逆の動作がレバー26およびスライドカム24に
より行われたため生じるのである。
ときと逆の動作がレバー26およびスライドカム24に
より行われたため生じるのである。
プレート19の下降位置はターンテーブル16の上面よ
りやや低い位置にあり、ディスク14のみがターンテー
ブル16上に残り、保持体15はリフター221,22
2の上に残り、再生動作可能となる。
りやや低い位置にあり、ディスク14のみがターンテー
ブル16上に残り、保持体15はリフター221,22
2の上に残り、再生動作可能となる。
(第6図参照)0なお、この再生動作時にはピックアッ
プアーム17がディスク14の上を中心に向って直径方
向に移動することは言うまでもない。
プアーム17がディスク14の上を中心に向って直径方
向に移動することは言うまでもない。
次に再生動作が終了し、ディスク14を取出すときは、
ディスク14の入っていない空のジャケット13を挿入
していくとプレート19が上昇しリフター221,22
2も上昇し、保持体15とディスク14を持ち上げる。
ディスク14の入っていない空のジャケット13を挿入
していくとプレート19が上昇しリフター221,22
2も上昇し、保持体15とディスク14を持ち上げる。
このとき保持体15とディスク14は同一平面を保ちリ
フター221,222によりジャケット13の厚さの中
央(案内溝191の中央)に位置しているのでジャケッ
ト13に保持体15とディスク14が挿入される。
フター221,222によりジャケット13の厚さの中
央(案内溝191の中央)に位置しているのでジャケッ
ト13に保持体15とディスク14が挿入される。
このときジャケット13はリフター221,222に突
き当るが、リフター221,222はバネ装置(図示せ
ず)によりジャケット13の下面に沈み込むことができ
る機構になっている。
き当るが、リフター221,222はバネ装置(図示せ
ず)によりジャケット13の下面に沈み込むことができ
る機構になっている。
ジャケット13が保持体15とディスク14を収納し終
ってチャツキング装置21に当接するとチャツキング爪
211が閉じて保持体15の掴みを解除し、保持体15
とディスク14を収納したジャケット13は引抜いて元
の状態に戻すことができる。
ってチャツキング装置21に当接するとチャツキング爪
211が閉じて保持体15の掴みを解除し、保持体15
とディスク14を収納したジャケット13は引抜いて元
の状態に戻すことができる。
なおチャッキング装置21の具体的構造については本発
明の主旨と関係しないので詳細な説明は省略する。
明の主旨と関係しないので詳細な説明は省略する。
このようにして自動装着機構は成っている。
さて、このような機構においてディスク14がターンテ
ーブル16の上にある状態で使用者が誤って別のディス
ク人りジャケツ}k挿入すると、すでに入っているディ
スクを破損したり再生機の破壊や故障を来たすため、こ
のような誤操作を自動的に防止する必要がある。
ーブル16の上にある状態で使用者が誤って別のディス
ク人りジャケツ}k挿入すると、すでに入っているディ
スクを破損したり再生機の破壊や故障を来たすため、こ
のような誤操作を自動的に防止する必要がある。
本発明の誤操作防止装置について第7図〜第11図を参
照して説明する。
照して説明する。
まず第2図に示すようにジャケット13の開口面131
の両端付近にそれぞれ切欠部132を形成する。
の両端付近にそれぞれ切欠部132を形成する。
また再生機内部構造として第7a,7b図に示すように
前記プレート19の前側(挿入口12側)の下面に前記
ジャケット13の切欠部132に対応してレバー31を
ピン32により回転可能に取付ける。
前記プレート19の前側(挿入口12側)の下面に前記
ジャケット13の切欠部132に対応してレバー31を
ピン32により回転可能に取付ける。
レバー31の回動端上面には2個の突起331,332
があり、レバー31は付勢手段つまりスプリング34に
よって突起331,332がジャケット13の通過する
空間に突出するように付勢されている。
があり、レバー31は付勢手段つまりスプリング34に
よって突起331,332がジャケット13の通過する
空間に突出するように付勢されている。
前記突起331はジャケット13の切欠部132に対向
した位置にあり、この切欠部132から少し外れた位置
に突起332がある。
した位置にあり、この切欠部132から少し外れた位置
に突起332がある。
この突起332はジャケット13の挿入方向に対し除々
に高くなるような斜面を有している。
に高くなるような斜面を有している。
またレバー31は回動端がソレノイド35とリンク結合
しており、ソレノイド35が通電したときレバー31が
ソレノイドプランジャにより下方向に引かれて突起33
1,332はジャケット13の通過する空間から退去す
るようになっているO 第7a,7b図の点線15は前記保持体を示し、チャツ
キング装置21の爪211によってチャックされている
状態を示している。
しており、ソレノイド35が通電したときレバー31が
ソレノイドプランジャにより下方向に引かれて突起33
1,332はジャケット13の通過する空間から退去す
るようになっているO 第7a,7b図の点線15は前記保持体を示し、チャツ
キング装置21の爪211によってチャックされている
状態を示している。
このときプレート19上におけるチャッキング装置21
の隣りに位置してスイッチ36を設けておき、前記保持
体15の平担部152によってスイッチ36を動作させ
るようにしている。
の隣りに位置してスイッチ36を設けておき、前記保持
体15の平担部152によってスイッチ36を動作させ
るようにしている。
このスイッチ36は第8図に示すように前記ソレノイド
35の供給電源に直列に入っていて、前記保持体15の
平担部152がチャックされスイッチ36を押している
ときはソレノイド35の通電がオフ状態(第7b図)に
なるようにしている。
35の供給電源に直列に入っていて、前記保持体15の
平担部152がチャックされスイッチ36を押している
ときはソレノイド35の通電がオフ状態(第7b図)に
なるようにしている。
次に動作について第8図〜第10図を参照して説明する
と、第8図のように最初発生機内にはディスク14およ
び保持体15が無いのでスイッチ36はオン状態でレバ
ー31はソレノイド35に引張られ、突起331,33
2はジャケット13の通過ゾーンから外れた位置にある
。
と、第8図のように最初発生機内にはディスク14およ
び保持体15が無いのでスイッチ36はオン状態でレバ
ー31はソレノイド35に引張られ、突起331,33
2はジャケット13の通過ゾーンから外れた位置にある
。
したがってジャケット13の挿入が可能である。
一方、ディスク14と保持体15が再生機内に装着され
ているとき、誤って別のディスク入りジャケットを挿入
しようとしても挿入できないようになっていなければな
らない。
ているとき、誤って別のディスク入りジャケットを挿入
しようとしても挿入できないようになっていなければな
らない。
そして空のジャケットのみ挿入可能でなければならない
。
。
第9図、第10図はそれぞれすでにディスクが装着され
ている状態で、空のジャケットとディスク入りジャケッ
トを挿入するときの動作を示す説明図である。
ている状態で、空のジャケットとディスク入りジャケッ
トを挿入するときの動作を示す説明図である。
保持体15およびディスク14が再生機内にあるときは
スイッチ36が保持体15によって押されオフ状態にな
りソレノイド35の吸引力が働いていないので、レバー
31はスプリング34により上方向に押され突起331
,332がジャケット13の通過ゾーンに突出している
。
スイッチ36が保持体15によって押されオフ状態にな
りソレノイド35の吸引力が働いていないので、レバー
31はスプリング34により上方向に押され突起331
,332がジャケット13の通過ゾーンに突出している
。
まず第9a,9b図のように空のジャケット13を挿入
していくと、ジャケット13の切欠部132にレバー3
1の突起331が嵌まり、突起332がジャケット13
の開口端に当接する。
していくと、ジャケット13の切欠部132にレバー3
1の突起331が嵌まり、突起332がジャケット13
の開口端に当接する。
しかるに突起332は斜面になっておりカムを形成して
いるのでジャケットによって下方向に押し下げられ、同
時に突起331も下がってジャケット13の挿入が可能
となる。
いるのでジャケットによって下方向に押し下げられ、同
時に突起331も下がってジャケット13の挿入が可能
となる。
これに対し第10a,10b図のように別のディスクお
よび保持体が入ったジャケット13を挿入しようとした
場合、ジャケット13の切欠部132は保持体15によ
って埋められているので突起331は保持体15にぶつ
かってジャケット13はそれ以上挿入することができな
い。
よび保持体が入ったジャケット13を挿入しようとした
場合、ジャケット13の切欠部132は保持体15によ
って埋められているので突起331は保持体15にぶつ
かってジャケット13はそれ以上挿入することができな
い。
こうして誤操作は確実に防ぐことができ、ディスクや再
生機の破損や故障をなくすことができる。
生機の破損や故障をなくすことができる。
また誤操作防止装置の他の実施例として、第11図に示
すようにしても良い。
すようにしても良い。
つまりスイッチやソレノイドを使用せず回動機構を用い
たものであり、プレート19の下面にリンク棒41を配
置し、この一端にレバー42を連結し、他端に鉤部41
1を設け、このリンク棒41とレバー42の連結部をス
プリング43によって後方(矢印方向)に引張っている
。
たものであり、プレート19の下面にリンク棒41を配
置し、この一端にレバー42を連結し、他端に鉤部41
1を設け、このリンク棒41とレバー42の連結部をス
プリング43によって後方(矢印方向)に引張っている
。
前記レバー42は固定支点44を中心にして回転でき他
端がプレート19上の保持体15が来る部分に位置し、
また前記リンク棒41の鉤部411はレバー31に一体
に形成した引掛部311に係止している。
端がプレート19上の保持体15が来る部分に位置し、
また前記リンク棒41の鉤部411はレバー31に一体
に形成した引掛部311に係止している。
そして第11a図のようにディスクおよび保持体15が
再生機内に装着されたとき、レバー42の他端が押され
リンク棒41が前方向に動きレバー31の回動端が上方
に移動し突起331,332がジャケット13の通過す
る空間に突出するようになり、他のディスク入りジャケ
ットの挿入が阻止される。
再生機内に装着されたとき、レバー42の他端が押され
リンク棒41が前方向に動きレバー31の回動端が上方
に移動し突起331,332がジャケット13の通過す
る空間に突出するようになり、他のディスク入りジャケ
ットの挿入が阻止される。
また第11b図のように保持体およびディスクが再生機
内にないときは、リンク棒41がスプリング43によっ
て後方に引張られ鉤部411によってレバー31を動か
し、突起331,332がジャケット13の通過空間か
ら退去し、ジャケット13の挿入が可能となる。
内にないときは、リンク棒41がスプリング43によっ
て後方に引張られ鉤部411によってレバー31を動か
し、突起331,332がジャケット13の通過空間か
ら退去し、ジャケット13の挿入が可能となる。
こうして前述の実施例と同様の働きをすることができる
。
。
またさらに他の実施例として再生機の上面などに窓を設
け、ディスクが装着されている状態を外部から見えるよ
うにしたり、再生機内で保持体の有無を検知して再生機
内にディスクが装着されているか否かをパイロットラン
プで表示したりする方法も考えられるが、これらの場合
表示を見落としたりしたときに誤操作する可能性がある
ので、より確実に誤操作を防止するには前述の実施例の
ものが望ましい。
け、ディスクが装着されている状態を外部から見えるよ
うにしたり、再生機内で保持体の有無を検知して再生機
内にディスクが装着されているか否かをパイロットラン
プで表示したりする方法も考えられるが、これらの場合
表示を見落としたりしたときに誤操作する可能性がある
ので、より確実に誤操作を防止するには前述の実施例の
ものが望ましい。
以上述べたように本発明によれば、密閉された再生機内
に自動装着されるディスクが不注意な誤操作により2枚
以上装着されることを完全に防止することができ、ディ
スクの破損や再生機の故障をなくすことができる。
に自動装着されるディスクが不注意な誤操作により2枚
以上装着されることを完全に防止することができ、ディ
スクの破損や再生機の故障をなくすことができる。
特にこれらの再生機器を利用する層が一般大衆、幼児、
老人等全対象とするときは欠くことのできない装置であ
る。
老人等全対象とするときは欠くことのできない装置であ
る。
また構造的にも比較的簡単なため、実用性に富んだもの
である。
である。
第1図は記録円盤再生機本体および円盤入りジャケツト
に示す斜視図、第2図は本発明において使用するビデオ
ディスク、保持体、ならびにこれらを収納するジャケツ
トに示す斜視図、第3図は上記ディスクの再生機内への
自動装着機構の一例を示す斜視図、第4図〜第6図はそ
れぞれ第3図の動作を説明するための斜視図、一部拡大
平面図、ならびに側断面図、第7a,7b図は本発明の
誤操作防止装置の主要部を示す平面図および側断面図、
第8図は第7a,7b図の動作を説明するための電気的
配線図、第9a図〜第10b図は同じく第7a,7b図
の動作を説明するための主要部の平面図ならびに側断面
図、第11a,11b図は本発明の誤操作防止装置の主
要部の他の実施例を示す側断面図である。 11・・・・・・再生機本体、12・・・・・・ジャケ
ット挿入口、13・・・・・・ジャケット、132・・
・・・・切欠部、14・・・・・・記録円盤、15・・
・・・・保持体、16・・・・・・ターンテーブル、1
8〜30・・・・・・円盤自動装着機構、31・・・・
・・レバー、331,332・・・・・・突起、34・
・・・・・付勢手段、35・・・・・・ソレノイド、3
6・・・・・・スイッチ、41〜44回動機構。
に示す斜視図、第2図は本発明において使用するビデオ
ディスク、保持体、ならびにこれらを収納するジャケツ
トに示す斜視図、第3図は上記ディスクの再生機内への
自動装着機構の一例を示す斜視図、第4図〜第6図はそ
れぞれ第3図の動作を説明するための斜視図、一部拡大
平面図、ならびに側断面図、第7a,7b図は本発明の
誤操作防止装置の主要部を示す平面図および側断面図、
第8図は第7a,7b図の動作を説明するための電気的
配線図、第9a図〜第10b図は同じく第7a,7b図
の動作を説明するための主要部の平面図ならびに側断面
図、第11a,11b図は本発明の誤操作防止装置の主
要部の他の実施例を示す側断面図である。 11・・・・・・再生機本体、12・・・・・・ジャケ
ット挿入口、13・・・・・・ジャケット、132・・
・・・・切欠部、14・・・・・・記録円盤、15・・
・・・・保持体、16・・・・・・ターンテーブル、1
8〜30・・・・・・円盤自動装着機構、31・・・・
・・レバー、331,332・・・・・・突起、34・
・・・・・付勢手段、35・・・・・・ソレノイド、3
6・・・・・・スイッチ、41〜44回動機構。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 記録円盤の外周を保持体で保持し、この円盤ならび
に保持体を一開口部を通して中に収納でき、この開口縁
部に切欠部を形成し、前記保持体が収納されているとき
にはこの保持体によって前記切欠部が塞がれるようにし
たジャケットと、前記ジャケットヲ挿入するための挿入
口を一部に設けた記録円盤再生機本体と、 前記挿入口を通して前記再生機本体内に前記円盤と保持
体を収納したジャケツトに所定の位置まで挿入しその後
引出すことにより前記円盤ならびに保持体のみが再生機
本体内に残り、前記円盤を自動的に再生機本体内のター
ンテーブル上に載置して再生動作可能状態にし、再生動
作終了後再び空のジャケットヲ前記挿入口を通して前記
再生機本体内に所定の位置まで挿入しその後引出すこと
により前記円盤ならびに保持体を収納した状態のジャケ
ツトを取出せるようにした円盤自動装着機構と、 前記再生機本体内に円盤が装着されているとき、さらに
他の円盤が装着されることを防ぐために、前記ジャケッ
トの切欠部が前記保持体にて塞がれているか否かに応じ
て、前記挿入口から空のジャケットのみ挿入可能とし、
他の円盤と保持体の収納されたジャケットの挿入を阻止
し、かつ前記再生機本体内に円盤が装着されていないと
きには前記ジャケットの挿入を可能とするようにした誤
操作防止機構とを具備して成ることを特徴とする記録円
盤再生機の誤操作防止装置。 2 前記誤操作防止機構が、 前記再生機本体内の前記挿入口に近接して設けられ、支
点を中心にして他端を回動自在に支持したレバーと、 このレバーの回動端にそれぞれ同一方向に突出して形成
した2つの突起を有し、一方の突起は前記ジャケットが
挿入された場合の前記切欠部に対応した位置にあり、他
方の突起は前記切欠部から外れた位置にあって前記ジャ
ケットの挿入方向に対して除々に高さを増すような斜面
になっているストッパーと、 前記突起が前記ジャケツトに挿入したときのこのジャケ
ットの通過する部分に突出するように前記レバーに取付
けた付勢手段と、 前記再生機本体内に前記円盤ならびに保持体が装着され
ていない場合に前記付勢手段の付勢力に抗して前記突起
が前記ジャケットの通過する部分から退去し、かつ前記
再生機本体内に前記円盤ならびに保持体が装着されてい
る場合に前記付勢手段が正常に働くようにするため前記
レバーに取付けたレバー調整手段とから成ることを特徴
とする特許請求の範囲第1項に記載の記録円盤再生機の
誤操作防止装置。 3 前記レバーの回動端に取付けたソレノイドと、前記
再生機本体内に前記円盤ならびに保持体が装着されてい
ない場合に前記付勢手段の付勢力に抗して前記突起が前
記ジャケットの通過する部分から退去し、前記再生機本
体内に前記円盤ならびに保持体が装着されている場合に
前記付勢手段が正常に働くように前記保持体あるいは円
盤の前記再生機本体内への挿入、引出しに応じてスイッ
チング動作して前記ソレノイドの通電状態を制御するス
イッチとから成るレバー調整手段を具備したことを特徴
とする特許請求の範囲第2項に記載の記録円盤再生機の
誤操作防止装置。 4 1つの固定支点を中心に一端が回動しそれにともな
って他端も回動する回動機構を有し、この回動機構の一
端を前記レバーに係止させ、前記再生機本体内に前記円
盤ならびに保持体が装着されていない場合に前記回動機
構の一端を所定の位置に固定して前記付勢手段の付勢力
に抗して前記突起が前記ジャケットの通過する部分から
退去し、前記再生機本体内に前記円盤ならびに保持体が
装着されているときには前記回動機構の他端が回動する
ことによってこの回動機構の一端をも回動させて前記付
勢手段が正常に働くようにしたレバー調整手段を具備し
たことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の記録
円盤再生機の誤操作防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52072097A JPS5812657B2 (ja) | 1977-06-20 | 1977-06-20 | 記録円盤再生機の誤操作防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52072097A JPS5812657B2 (ja) | 1977-06-20 | 1977-06-20 | 記録円盤再生機の誤操作防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS547302A JPS547302A (en) | 1979-01-20 |
JPS5812657B2 true JPS5812657B2 (ja) | 1983-03-09 |
Family
ID=13479557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52072097A Expired JPS5812657B2 (ja) | 1977-06-20 | 1977-06-20 | 記録円盤再生機の誤操作防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5812657B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5651170U (ja) * | 1979-09-25 | 1981-05-07 | ||
JPS56130853A (en) * | 1980-03-14 | 1981-10-14 | Victor Co Of Japan Ltd | Playback device for disc shape information medium |
JPS57183665A (en) * | 1981-05-09 | 1982-11-12 | Toshiba Corp | Double insertion preventing device for video disk reproducer |
JPS5788564A (en) * | 1980-11-19 | 1982-06-02 | Pioneer Electronic Corp | Automatic loading record player |
JPS57205854A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-17 | Victor Co Of Japan Ltd | Reproducing device for discoid information recording medium |
JPS5852670U (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-09 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | ビデオデイスクプレ−ヤのロ−デイング装置 |
JPS5869366U (ja) * | 1981-10-31 | 1983-05-11 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | ビデオデイスクプレ−ヤのロ−デイングエラ−検出装置 |
JPS61153866A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-07-12 | Sansui Electric Co | デイスクプレ−ヤ |
JPS62202656U (ja) * | 1987-06-10 | 1987-12-24 | ||
JPS6411176A (en) * | 1987-07-03 | 1989-01-13 | Koatsu Gas Kogyo | Two-pack type acrylic adhesive composition |
-
1977
- 1977-06-20 JP JP52072097A patent/JPS5812657B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS547302A (en) | 1979-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6215893Y2 (ja) | ||
JPS5812657B2 (ja) | 記録円盤再生機の誤操作防止装置 | |
JPS63257952A (ja) | ディスクプレーヤの装填手段の上で異なる直径のディスクを自動的に心出しする自動心出し装置 | |
JPS61292261A (ja) | カ−トリツジ取扱装置 | |
KR920006081Y1 (ko) | 디스크 레코드 플레이어 | |
JPS6310500B2 (ja) | ||
JPS6316039Y2 (ja) | ||
JPS6224870B2 (ja) | ||
JPH0650845Y2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP3411063B2 (ja) | ディスクマガジン開放装置 | |
JP2582902Y2 (ja) | 光ディスクプレーヤのドア開閉機構 | |
KR850000767Y1 (ko) | 디스크 레코드 플레이어용 캐리지 리셋장치 | |
KR870000669B1 (ko) | 디스크 플레이어용 픽업승강 장치 | |
JP2524871Y2 (ja) | デイスクプレヤ−装置 | |
JPS6025738Y2 (ja) | キャビネット装置 | |
JPS5828660B2 (ja) | 円盤状記録媒体再生装置 | |
JPH0450670B2 (ja) | ||
KR100238647B1 (ko) | 광디스크의 척킹 장치 | |
JPH11162079A (ja) | 情報記録ディスクドライブ装置 | |
JPH0240620Y2 (ja) | ||
JP2682169B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6350796B2 (ja) | ||
JPH0229567Y2 (ja) | ||
JPS6245334Y2 (ja) | ||
JPH0410137B2 (ja) |