JPS58126557A - トナ−濃度調整装置 - Google Patents

トナ−濃度調整装置

Info

Publication number
JPS58126557A
JPS58126557A JP57008544A JP854482A JPS58126557A JP S58126557 A JPS58126557 A JP S58126557A JP 57008544 A JP57008544 A JP 57008544A JP 854482 A JP854482 A JP 854482A JP S58126557 A JPS58126557 A JP S58126557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
density
voltage
controller
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57008544A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
一裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57008544A priority Critical patent/JPS58126557A/ja
Publication of JPS58126557A publication Critical patent/JPS58126557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子複写機に於いて現像剤中のトナー浸度を
一定の範囲に制御する事により各コピーの濃度を均一に
させる装置に関する。
従来では複写機の稼働中に消耗により現像剤中のトナー
濃度が変化し、コピーの濃fK差が大きく出ることがあ
った。
従来装置に於いてはトナー濃度の自動調節機能がなく、
トナー濃度が高くなると、トナークラウドを発生し、機
械内がトナーによって汚れており、又トナー補給の必要
な場合であっても操作者がコピーが薄くなるまで気が付
かなかった。
本発明は現像剤中のトナー濃度を常に一定にし、コピー
濃度を安定させるとともに、トナー補給の必要レベルを
早期に検出して使用者に報知する事を目的とする。
また、現像剤中のトナー濃度が高くなる事によって発生
する機内汚れや、トナー#1度が低くなる事によって起
こる現像剤の劣化屯未然に防止出来る事を目的とする。
次に本発明を図面について説明する。図面は本発明実施
例装置の概略を示すがこれをその操作と共に説明する。
まずコピ一作業前またはコピ一作業終了後にランf’A
を一定時間点灯し、感光体l上にトナー濃度測定用とし
て特定の像を感光体上の位置(^)K作る。感光体l上
に作成された上記儂部分は、感光体の回転によって現像
機4が対、向する位置(B) K達すると、現僚機今中
の現在の現像剤中のトナー濃W(はぼ比例した濃度で現
像される。現像された測定用像がさらに回転させ、発光
ダイオード6とフォトセンサ7の組み合せによるgI!
濃度検出器に対向した位置幹)で會濃度を検出する。
像濃度検出器6、?で得た出力電流はコントローラ10
内部の電流/電圧変換回路によって電圧信号に変換され
る。
コントローラIOKはトナー濃度の適正範囲の上限に相
当する電圧v、4.2:、下限に相当する電圧VL  
とを可変抵抗器8.9に依って設定しておく。
現在トナー濃[jCN尚する電圧は設定−リウム8.9
によって設定された電圧と比較される。測定電圧がVL
とvHの間である領域■にある場合は、トナー浸度は正
常と判断され、コントローラlOよシ信号を発し通常の
トナー落下量に相当する時間だけトナーディスインサb
を回転させ−がトル8よりトナーを補充する。又、コン
トローラIOKはトナーのない場合の電圧vN 4設定
しておき現在トナー濃度の1111定電圧がvNとvL
o−即ち[有]の領域にある場谷は、測定像濃度が薄い
、即ちトナー濃度が低いと判断し、トナーディスペンサ
5の回転時間を長くシ、トナー落下量を更に増す、 8
3定電圧がvH以下の領域■になった場合は*a度が濃
い、卸ちトナー濃度が高いと判断し、ディスペンサー5
は回転させずトナーを落下させない。
トナーがトル8内のトナーが無くなった場合には、ディ
スペンサー5を回転させても現俸機鳴内のトナー濃度は
益々低下し、その結果測定電圧はvN以上の領域■とな
る。この時はトナー無しと判断し、トナー補給を操作者
に促す表示2ング11を点灯する。
コントローラ10内にはマイクロコンピュータを利用し
、儂濃度all定のタイミング、各設定電圧VN SV
h 、VL  と測定電圧との比較、比較結果によるデ
ィスインサーの回転制御、表示ランプの点灯等の制御を
行なう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のコピー濃度・調整装置の概略図
、第2図は第1図装置のプントローラに於ける設定電圧
を説明する説明図である。 l・・・感光体、2・・・ラン!、8・・・トナー落下
量、令・・・現像機、5・・・トナーディスインサー、
6・・・発光ダイオード、?・・・フォトセンサ、8・
・・VH設定Iリウム、9・・・vL 設定Iリウム、
lO・・・コントローラ、11・・・表示ラング。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転感光体上に光を照射し、光の当つ九部分に、キャリ
    アとトナーの混合物を現像剤とする現像機によシトチー
    3Jl曹を行ない、現像剤中のトナーは、)+−&)ル
    からトナーディスペンサを介して補給される複写機にお
    いて、感光体上にI走用の特定の儂を発生させるランプ
    と、ピンされたこの測定用傷の濃度を電圧で検出する惨
    濃度検出器と、コントローラにして、骸;ントp−ツは
    設定俸濃度範囲に対応する電圧を設定してToシ、會濃
    度検出器の出力電圧と設定電圧とを比較し、この比較結
    果によりトナー−トルからトナーディスペンサへのトナ
    ーの補給量を制御し、且つトナー補給量なる表示をなす
    コントローラとを具備する事を特長としたコピー濃度調
    整装置。
JP57008544A 1982-01-22 1982-01-22 トナ−濃度調整装置 Pending JPS58126557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008544A JPS58126557A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 トナ−濃度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008544A JPS58126557A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 トナ−濃度調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58126557A true JPS58126557A (ja) 1983-07-28

Family

ID=11696078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57008544A Pending JPS58126557A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 トナ−濃度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373769U (ja) * 1986-10-29 1988-05-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373769U (ja) * 1986-10-29 1988-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122835A (en) Compensating densitometer readings for drifts and dusting
EP0308491A1 (en) DYNAMIC PROCESSING CONTROL FOR ELECTROSTATOGRAPHIC MACHINES.
JPH04267269A (ja) 画像形成装置
JP2897342B2 (ja) 現像装置
EP0195655B1 (en) Automatic setup of electrophotographic printing machines
JPS58126557A (ja) トナ−濃度調整装置
JPH0313585B2 (ja)
JPS59125755A (ja) 画像形成装置
JPH0527527A (ja) 画像形成装置
JPS5912455A (ja) 電子複写機の画像濃度制御装置
JPH05127480A (ja) 画像形成装置とそれに使用する反射濃度測定装置
JP2860965B2 (ja) トナー濃度制御方法及びその装置
JPH11174753A (ja) 画像形成装置
JPS5814168A (ja) トナ−濃度制御装置
JPS59133564A (ja) 電子写真画像制御方法
JPH09190039A (ja) トナー濃度制御方法及びその装置
JP2966796B2 (ja) トナー濃度制御方法及びその装置
JP2008052024A (ja) 画像形成装置
JPS60189766A (ja) 画像濃度制御装置
JP2847676B2 (ja) トナー濃度制御装置
JPH0419773A (ja) 現像装置
KR850000324B1 (ko) 전자복사기의 제어방법
JP2801198B2 (ja) 画像濃度制御方法
JPH0786709B2 (ja) コピー濃度調節方法
JPS6083975A (ja) トナ−濃度制御装置