JPS58125712A - 耐熱性アクリル樹脂共重合体 - Google Patents

耐熱性アクリル樹脂共重合体

Info

Publication number
JPS58125712A
JPS58125712A JP612382A JP612382A JPS58125712A JP S58125712 A JPS58125712 A JP S58125712A JP 612382 A JP612382 A JP 612382A JP 612382 A JP612382 A JP 612382A JP S58125712 A JPS58125712 A JP S58125712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
acrylic resin
methyl methacrylate
methacrylic acid
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP612382A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Maeda
前田 勝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP612382A priority Critical patent/JPS58125712A/ja
Publication of JPS58125712A publication Critical patent/JPS58125712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、アクリル系樹脂共重合体に関し、特に、ポリ
メテルメタクリレートを主体とし、しかも優れた耐熱変
形性及び耐熱分y#性を有するアクリル系樹脂共嵐合体
に関する。 一般にメチルメタクリレート樹脂またはメチルメタクリ
レートを主成分とし、た樹脂は、透明性、表面元沢性、
機械強度、成形性などの優ねた特性から自動車部品、電
気関係部品、ティスプレー等の広い分野で使用されてい
るが、耐熱変形性については必すしも充分で無く、高温
での形伏安定性を要求する用途などにおいては、その使
用は制限を受けている。 耐熱変形温度の高い樹脂は、メタクリル酸とメチルメタ
クリレートの共重合によって製造できるが、このような
共重合体は成形加工中に揮発性物質が多量に発生し、て
成形品の表面にンルバーストリークス(銀条)と呼ばれ
る欠陥を生じ、製品は実用に耐えない。発生した揮発性
物質の大部分は水であり、残りはメチルメタクリレート
およびアクリル酸でにノつだ。このような現象は、ポリ
マー分子鎖中のメタクリル酸単位が分子内環化を起こす
ことにより生じた反応水により惹起すると考えられる。 本発明者らは、上記欠点の改良につぎ鋭意研究を行なっ
た結果、特定のアクリル樹脂共1合体を用いた場合、篤
(べきことに、耐熱分解性はほとんどなく、1制熱変形
温度の筒(・成形品を得ることを見い出し本発明に至っ
たものである。 すなわち、本発明は、50〜98ffk量%のメチルメ
タクリレート、1〜25重蓋%のツタクリル酸および1
〜25m1n%のスチレンからなるアクリル樹脂典型合
体に関する。 本発明の共重合体を用いて、射出成形を行′f、
【、う
場合、射出成形機甲の樹脂の温度は250℃〜270℃
であり、射出H−力は(i (10〜] 1 (10k
g、/d Gである。 この成形粂件を用いて、従来知られて(・た、メチルメ
タクリレ−1・とメタクリル酸の共重合体を成形した場
合、朔粂の発生が著E−<、製品の不良率は80%を越
えろことかほとんどであった。ところか驚くべさことに
、不発ψ」の組成物を用(・た場合、欽条の発生はti
tとんとなく、製品の合格率は99%Vヲ上でル)つた
。 本発明においては、メチルメタクリレートは50〜98
ff&量%を用いることが必要でル)す、50%以丁の
場合には、ツタクリル樹脂本来の特性である耐候性が著
シ、<損′t、【われる、98%以上用いた場合には、
本発明の目的の1つである耐熱変形温度の高いアクリル
樹脂を得ることはほとんど望めない。 本発明において、ツタクリル酸は1〜25Mtr%用い
ることが望まし7く、特に好ましくは5〜20重童%を
用いろ必要かある。メタクリル酸が25℃員%以」二の
場合、メルトフローインデックスが著しく低くなり、射
出成形が困難になる。5〜20重童%の範囲で用(・た
場合VCは、射出成形性、製品の耐熱変形温度、側熱分
解性の三者のバランスが良好なアクリル樹脂を得ること
ができる。 本発明において、スチレンは1〜25重童%を用いるこ
とが望ましく、特に好まし、(は5〜20重蓋%ケ用い
る必要がある。本発明の効果の1つである耐熱分解性を
向上させる効果のもつとも高いのは、アクリル酸に対し
7てスチレンを同量以上用いる場合である。スチレンを
25重量%以上用いた場合、アクリル樹脂本来の耐候性
の低下、および1制熱変形温度を向上させる効果が低(
なり好まり、 < 7.cい、3スチレンによる耐熱分
解性向上の機構についてy=細は明確ではないが、ポリ
マー分子釦中のメタクリル酸単位が分子円環化を起さな
いように、スチレン単位が有効に取り込まれた結果と考
えらオ′する。 本発明において、共重合体中に残存するモノマーは0.
67℃量%以下でル)ることが好まし、い。重合終了時
のポリマー中に含まれている七ツマ−の是をできろ限り
少なくする方法どI−7ては、重合温度と使用する開始
剤を特定する心太がある。重合温度での開始剤の半減期
が10時間である場合に上記残存モノマーを低減する目
的を達し、5ろ。例えば、65℃で重合する場合、メク
タノイルパーオキサイド、デカノイルパーオギサイド、
ラウロイルバーオキザイド、アゾビスインブチロニトリ
ルなどが使用可能であり、150℃で重合する場合、タ
ーシャリーブチルハイドロバーオキザイド、クメンハイ
ドロパーオキザイド、ジターシャリープチルバーオキザ
イドなどを用いることが可能である。また最終成形中の
残存上ツマ−を低減する方法としては、重合終了時のポ
リマー中に含まれる七ツマ−の量をできる限り少な(す
ると共に押出 5− 成形、射出成形時の熱分解を極力防止する必要がある。 熱分解により発生する七ツマー童を少な(する方法の1
つとしては使用する開始剤の量を特定する必要がある。 例えは、80℃で重合する場合、ターシャリープチルパ
ーオギシヘキサノエートを0.10〜0.20重蓋%を
用いることが必要である。 0.20重蓋%を超えて多量に用いた場合にはポリマー
の熱分解性に悪い影響を与えろ。このことは、ポリマー
の末端構造が開始剤の量が多(なるとともに不安定にな
ることと関連している。また、010重蓋%に達り、 
7.Cい蓋で用いると、未重合のモノマーが増えて好ま
し、くない。使用する開始剤の量は、開始剤の種類と重
合温度により異なる。熱分解を抑制する他の方法は、ス
チレンを第3成分として重合し、主鎖中に取り込むこと
により行なわれる。使用するスチレンの量は1〜25重
量%が好ましく、25℃普%より多く用いると、耐熱変
形温度、耐候性など他の物性が悪くなる。 本発明を具体的に実施する方法としては、メチ 6 − ルメタクリレート、メタアクリル酸、スチレンの単量体
混合物に、一般的に使用されて(・るラジカル開始剤を
添加し、た後、分子m1iJ@i剤どし、てアルキルメ
ルカプタンを加え均一に′#解脱揮すイ)。次に、有機
懸濁剤、助剤を用いて調整(−5だ懸濁水相中で50〜
95℃で重合する方法を用(・ろことかできる。また溶
液1合、塊状重合等を用いて50〜150℃で実施する
こともT5]能である。 ラジカル開始剤としては、アゾビスインブチロニトリル
、2,2′−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニト
リル)などのアゾビス系開始剤、ラウロイルパーオキサ
イド、ペンゾイルパーオキザイドなどのパーオキサイド
系開始剤か用(・もれる。 分子蓋調整剤として用いるアルギルメルカプタンとして
は、ブチルメルカプタン、ヘキシルメルカプタン、オク
チルメルカプタン、デシルメルカプタンなどを用い4)
ことができる。 適当な有機分散剤どしてはポリ酢酸ビニルの部分ケン化
物、ポリアクリルアミド、アクリルアミドとアクリル酸
エステルとの共1合体を用いることができろ。 また懸濁助剤としては塩化ナトリウム、リン酸水素ニナ
トリウム、リン酸水累二カリウムなどのアルカリ金属塩
を用いろことができろ。また必要に応じて紫外線吸収剤
、離型剤などの添加剤を添加してもよい。 また本発明の効果である而」熱変形温度を高(すること
を太l]に妨げない範囲で他の共重合性七ツマ−1例え
ばアルキルアクリレートなどを用いることも司能である
。 実施例1〜4及び比較例1〜4 メチルメタクリレ−1・、メタクリル酸、スチレンを表
1に記載の如く配合し、た。上記配合モノマーを100
部どし、た時、ラウロイルパーオキサイドを025部、
オクチルメルカプタンを03部を加え攪拌溶解し、た。 107のセパラブルフラスコに水6000y−(配合量
ツマ−に対し、 2.0倍に相当)、ポリビニルアルコ
ール(ゴーセノールGi(−20) 1.5 ?、りん
酸水素ニナトリウム3ノを入れ、75℃で30分間攪拌
浴解した。 七ツマー相を水相に加え、75℃で重合を開始し重合転
化率が80%を超えるまで11合1−16時間から9時
間を按じた。次に昇温し1合温度を95℃とL7さらに
2時間重合し、真球に近い粒径のビーズを得た。口過抜
、乾燥を90℃で12時間行なった。 乾燥ビーズを40簡押出機でペレタイズし、3−オンス
の射出成形機を用い、物性試験片を成形したO 物性試験片のザイズは12.5X127X3 tIun
rであり、20シヨツトを成形して、& rf+状態を
みた。鉄条の発生は樹脂の熱分解が著しいことを示す。 結果を表1に示す。上記物性試験片を用いて耐熱変形温
度HD Tを測定し、た。測定はA ST M  D6
48に従って荷重1 B、6kl/cu?にて行なった
。メルトフローインデンクスM li’ I (1)は
ASTMD1238に従ってI条件で測定した。衣1に
測定結果を示す。 比較例1は通常のポリメチルメタクリレートであり、射
出成形片を熱処理しない状態でHl) Tを 9− 測定したら86℃を示した。本発明の方法においては9
8〜】07℃の高いHD Tを示し、本発明の効果は明
らかである。 比較例2は、本発明の構成要件であるスチレンを入れな
い場合であり、射出成形機の中での分解反応が著しく、
物性試験片の表面はシルバーストリークスが著しい。実
施例2においては、シルバーストリークスの発生もなく
本発明効果は明らかである。 比較例3はメタクリル酸の配合量が多い場合、M F’
 I (2Jが著しく低くなることを示している。 比較例4はスチレンの配合量が多い場合、HDT向上効
果が低いことを示し、て(・ろ。 (以下余色) 10− 表1に明らかな如(、比較例2に比−く本発明の実施例
1〜4は試験片中の残存モノマーの量は少ない。これは
5本発明の構成要件の1つであるスチレンが有効である
ことを示している。 比較例5 実施例] 1fCおいてラウロイルノく−オキサイド、
0.50部を用いる他は全(同様にして重合し、物性試
験片を得た。残照モノマーを測定し、たところM M 
Ao、60重量%、MAAo、20部量%、S T 0
.2ON−量%であった。 111) Tは89℃であ
った。 喘訂出願へ 旭化成工業株式会社 手続補正書(自発) 昭和57年1 月ザ日 !h−π1庁長官島田春樹j股 メー7−4ρl/工3 1 小作の表7ド   野営11−−午特許願第一一□
−テ昭和57年1月20日付提出の特許願(2)2 発
明の名称 耐熱性アクリル樹脂共重合体 a 補正全する音 11件との関係  !1清前出願人 大阪+(T太阪市北区堂島浜1丁しく2番G冗(003
)旭化成工業株式会社 こゝし・′ 4 補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄 へ 補正の内容 (1)  明細書の特許請求の範囲を別紙の通り訂正す
る。 以上 特許請求の範囲 1.50〜98 正値%のメチルメタクリレート、1〜
25重量%のメタクリル酸および1〜25重量%のスチ
レンからなるアクリル4σ(脂共重合体2 メチルメタ
クリレート、メタクリル酸およびスチレンモノマーの残
存量が0.6市量係以下であることを特徴とする特W1
−請求の範囲第1項記載のアクリルオケ・1脂共1合体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 150〜98重菫%のメチルメタクリレート、1
    〜25Nfit%のメタクリル酸および1〜25重童%
    のスチレンから1よるアクリル樹脂共重合体 2 メチルメタクリレート、メタクリル酸およびスチレ
    ンモノマーの残存量が0.63に量%以1であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアクリル樹脂共
    産合体
JP612382A 1982-01-20 1982-01-20 耐熱性アクリル樹脂共重合体 Pending JPS58125712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP612382A JPS58125712A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 耐熱性アクリル樹脂共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP612382A JPS58125712A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 耐熱性アクリル樹脂共重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125712A true JPS58125712A (ja) 1983-07-26

Family

ID=11629727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP612382A Pending JPS58125712A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 耐熱性アクリル樹脂共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125712A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915410A (ja) * 1982-07-20 1984-01-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐熱分解性の改良されたメタクリル樹脂の製造方法
JPS6147707A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐熱共重合体
KR20200037293A (ko) * 2017-07-31 2020-04-08 아르끄마 프랑스 메틸 메타크릴레이트, (메트)아크릴산 및 스티렌 단량체를 포함하는 공중합체를 포함하는 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843054A (ja) * 1971-09-29 1973-06-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843054A (ja) * 1971-09-29 1973-06-22

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915410A (ja) * 1982-07-20 1984-01-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐熱分解性の改良されたメタクリル樹脂の製造方法
JPS6147707A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐熱共重合体
KR20200037293A (ko) * 2017-07-31 2020-04-08 아르끄마 프랑스 메틸 메타크릴레이트, (메트)아크릴산 및 스티렌 단량체를 포함하는 공중합체를 포함하는 조성물
JP2020530040A (ja) * 2017-07-31 2020-10-15 アルケマ フランス メチルメタクリレート、(メタ)アクリル酸及びスチレンモノマーを含むコポリマーを含む組成物
US11634572B2 (en) 2017-07-31 2023-04-25 Trinseo Europe Gmbh Composition comprising a copolymer comprising methyl methacrylate, (meth)acrylic acid and styrene monomers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723576B2 (ja) 低いヘイズ値を有する熱可塑性の成形用材料
US3676404A (en) Methyl methacrylate copolymers
EP0483717A2 (en) Polymer blends
JPS6017406B2 (ja) 多層構造アクリル系樹脂成形材料の製造方法
JPS631964B2 (ja)
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2684592B2 (ja) 耐熱性および耐衝撃性が改良されたポリメチルメタクリレートをベースとした透明な熱可塑性組成物
JP2942524B2 (ja) 耐衝撃性アクリル系樹脂組成物
JPS58125712A (ja) 耐熱性アクリル樹脂共重合体
US4595728A (en) Impact-resistant methacrylic resin composition
JP3637794B2 (ja) メタクリル酸メチル系重合体ビーズの製造方法
JP3215719B2 (ja) 重合体組成物
JPS62109811A (ja) 高耐熱性メタクリル酸メチル系樹脂の製造方法
JP3342082B2 (ja) アクリル系軟質多層構造樹脂および樹脂組成物
JP2004339442A (ja) 樹脂組成物およびそれをもちいた車輌用ランプレンズ
US3655830A (en) Compatible mixtures of methyl methacrylate polymer and high molecular weight ethylene oxide polymer
JPS61141715A (ja) 耐熱性共重合体樹脂、その製造法およびそれからなる光学用素子
JP3633327B2 (ja) メタクリル酸メチル系重合体ビーズの製造法
JPH04227613A (ja) 耐熱性、無色透明性に優れたメタクリル樹脂の製造法
JPS60127345A (ja) メタクリル樹脂組成物
JP3434050B2 (ja) メタクリル系重合体の製造方法
JPH01115914A (ja) メタクリル樹脂
JPS6032849A (ja) 熱可塑性樹脂用耐衝撃性改質剤
JPS62223208A (ja) 高耐熱性ビニル系樹脂の製造方法
KR100231260B1 (ko) 가공성이 우수한 스티렌계 수지조성물의 제조방법