JPS5812509Y2 - ケ−ブル被覆剥取り工具 - Google Patents

ケ−ブル被覆剥取り工具

Info

Publication number
JPS5812509Y2
JPS5812509Y2 JP13989280U JP13989280U JPS5812509Y2 JP S5812509 Y2 JPS5812509 Y2 JP S5812509Y2 JP 13989280 U JP13989280 U JP 13989280U JP 13989280 U JP13989280 U JP 13989280U JP S5812509 Y2 JPS5812509 Y2 JP S5812509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
cable
gripping
blade
blade mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13989280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5790321U (ja
Inventor
博 今野
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP13989280U priority Critical patent/JPS5812509Y2/ja
Publication of JPS5790321U publication Critical patent/JPS5790321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812509Y2 publication Critical patent/JPS5812509Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ケーブル被覆剥取り工具に係り、特に架橋ポ
リエチレンケーブルの外部半導電層を剥取るのに好適な
ケーブル被覆剥取り工具に関する。
架橋ポリエチレンケーブルの接続、終端処理に際しては
、被覆剥取りを行なうが、このとき絶縁体上に設けられ
ている外部半導電層だけを剥離することがある。
この種の外部半導電層は所謂3層同時押出方式により絶
縁体と一体的に設けられることから、接続時間の端末処
理に際し絶縁体から容易に剥離可能な所謂イージースト
リッピング形のものとされることがある。
しかし、このイージーストリッピング形の外部半導電層
でも、絶縁体に密着しているからこれを絶縁体上から剥
取る場合には絶縁体を傷つけないよう注意しながらナイ
フで長さ方向に平行に複数本の刻み糧をつけ、端部をド
ライバー状のものでこじり絶縁体から少し剥離させた後
、刻み目に沿って剥取るようにすることを行っている。
この外部半導体電層の剥取りに際して絶対に絶縁体に傷
をつけずに刻み目を入れる必要があるが、外部半導電層
が粘弾性を有し、しかもその肉厚が約1mm程度である
ことにより、ナイフの刃先の食い込みが浅すぎて力の加
減を誤ると径孔をする危険性があり、相当の熟練を要し
ていた。
本考案者は、先にこのような弊害を解除するため、一定
のピッチでしかも均一な深さで螺旋状の刻み目を入れ容
易に剥取りをなしうる剥取り工具を考案し、実用新案登
録出願(実願昭54−185122号)をした。
しかるに、この剥取り工具は次のような欠点を有してい
ることが分った。
即ち、この工具に使用される刃物はケーブルを把持する
把持体に、ケーブルに対して進退自在に取付けられてい
るが、刃先が刃物カバ一端面より必要長だけ突出した状
態で固定されたものであるため、剥離すべき被覆厚さが
数種類ある場合は予しめそれに応じた突出長の刃先を有
するものを用意しておく必要がある。
また適正なものが用意されていなければ、刃先でケーブ
ル絶縁体を傷つけケーブルが絶縁破壊するおそれもある
また上記工具においては、ケーブル被覆層に刻み目を入
れる場合に螺旋状だけではなく輪状にも刻むことがある
が、この切替えをするのに、刃物カバーの外周の一部に
平坦面を設けると共に、その平坦面を含む刃物カバー外
周を被嵌する開口を有する操作板を設け、この操作板を
回転させることにより刃物カバーを回転させて刃先の角
度を変えてやる手段を採っている。
しかしながら、操作板に開口を設ける場合に刃物カバー
を被嵌させる開口の周縁に平坦部を有するため、換言す
れば円形開口でなく異形開口であるため、工作がむづか
しく刃物カバーをぴったり嵌合させる開口を形成し難い
このため開口周縁と刃物カバー外周との間に隙間(遊び
)が生じ易く、操作板を回転した分だけ刃物カバーが回
転せず所望の刃先角度が得られないことがあった。
また、この種の剥取りを行なうには次の点に留意する必
要がある。
即ち、螺旋状に刻み目を入れる場合、ケーブルの外径の
大小によって刃の傾きを適宜変えてやらなければ、螺旋
ピッチが変動し、剥取り作業上好ましくない。
例えば、刃の傾きがケーブルの軸心に対して30°とす
れば、外径4Qmmのケーブルではピッチが46mm、
外径25 mmのケーブルではピッチが29mmとなる
したか゛つて、ケーブルの外径に応じて刃の傾きを自由
に変えられることが望ましい。
本考案は、上記の事情にかんがみてなされたもので、刃
先の突出量を任意に変えることができ、さらに刃先の向
きを自由に変えることかで゛きるケーブル被覆剥取り工
具を提供することを目的とする。
以下、本考案を図示の実施例につき説明する。
第1図ないし第3図において、被覆を剥取りすべきケー
ブル1を把持する把持体2は、対向配置された1対の把
持片3 a 、3 bとこれらの把持片の各端部を連結
するねじ棒4 a 、4 bとからなる。
把持片3a、3bの各対向面にはケーブル1を嵌入しう
るV形溝5 a 、5 bを設けである。
一方のねじ棒4aは把持片3aに回転自在に装着され、
対向する他方の把持片3bに予じめ設けられたねじ孔6
bにねじ込み連結されている。
他方のねじ棒4bも同様に把持片3bに回転自在に装着
され、対向する把持片3aのねし孔にねじ込み連結され
ている。
ねじ棒4 a 、4 bは把持片3a、3bの外側に延
びており、この延びた部分7a、7bが後述する把手と
して機能する。
把持片3aの中間部に、刃取付枠8、調整筒体9、圧縮
ばね10等を保持する保持体11が突設されている。
この保持体11はケーブル1の軸心に対して直交する貫
通孔12を有している。
刃取付枠8は保持体貫通孔12内に嵌入され、第4図に
も示されるように、ケーブル1に対向する内端面に刃先
13が突設され、かつこの内端面近傍の外周面におねじ
14が穿設されてなる。
刃先13は刃取付枠8の内端面より、ケーブル被覆の肉
厚以上の長さが突出されている。
調整筒体9は保持体貫通孔12内の刃取付枠8上に被嵌
され、一端内周面に刃取付枠8のおねじ14に合致する
めねじ15が穿設され、かつ他端が刃先13の側部を包
囲する開口端とされてなる。
刃取付枠8の内端部外周面は調整筒体9の内周面に摺動
可能に可及的密接し、調整筒体9の外周面は保持体貫通
孔12の内周面に摺動可能に可及的密接していることが
望ましい。
刃取付枠8のおねじ14には調整筒体9の外端面に当接
するロックナツト16が螺合されている。
保持体貫通孔12内の刃取付枠外周上にはコイル状の圧
縮ばね10が被嵌されている。
この圧縮ばね10は一端が保持体11の外端内周に設け
られた内突縁17に係止され、他端がロックナツト16
の端面に係止されている。
圧縮ばね10は常時、刃取付枠8の刃先13がケーブル
外面を押圧するよう付勢されている。
刃取付枠8の外端部に、長さ方向に直交する貫通孔18
が設けられ、この貫通孔18に棒状の取手19が嵌入固
持されている。
保持体11の外端面には第5図にも示されるように、取
手19の回転動作を一定の範囲内に規制する取手規制溝
20が設けられている。
保持体外端部には第6図にも示されるように、取手押え
筒体21が回転自在に被嵌されている。
この取手押え筒体21の、取手規制溝20に対応する外
周、樟に、取手19を嵌入させる取手嵌入溝22を設け
て゛ある。
取手19は、常態では取手規制溝20および取手嵌入溝
22の底面から離間しており、側部のみが取手嵌入溝2
2の側面に摺動可能に接するように配設されている。
図中、30は取手押え筒体21を保持体外端部に固定す
るビスである。
保持体外端部にねじ孔31が設けられ、これに対応する
取手押え筒体21の側面に円周方向に長い長孔32が設
けられ、ビス30を長孔32を経てねじ孔31にねじ込
むことにより取手押え筒体21は保持体外端部に固定さ
れる。
なお、第7図にも示したように、把持片3a、3bの各
対向面には円弧状の溝22.23が設けられ、ここにケ
ーブル被覆に対して摩擦係数の小さい材料例えばフッ素
系樹脂等よりなるローラ24,25を埋入させている。
次に、上記構成の工具によりケーブルの外部半導電層の
剥取り方法につき説明する。
先ず、剥取りすべきケーブルの外部半導電層の肉厚に応
じて刃先の突出量を調整する。
このためには第8図に示したようなゲージ26を用いる
このゲージ26は適当な大きさの金属製直方体の一面に
、剥離すべきケーブル被覆の厚さより、若干小さい深さ
の溝27を設けたもので、深さの異なる溝を複数条設け
である。
このゲージ26を使う前に、取手19を引き抜き刃取付
枠8を保持体貫通孔12内から引き出す。
次に、ロックナツト16を緩め、調整筒体9を自由に回
転できる状態とする。
このようにされた刃取付枠8を、ゲージ26の複数の溝
のうち、適合する1つの溝27に刃先を当接する。
この状態を維持しつつ調整筒体9を回転させ、第7図に
示すようにその開口端面を溝の上面に当接させる。
これで、剥離すべき外部半導電層の肉厚分だけ刃先が調
整筒体9端面から突出したことになるので、ロックナツ
ト16を締め調整筒体9を固定する。
このようにした刃取付枠8を保持体11にリセットし第
1図に示した状態とする。
取手19を刃取付枠8を中心として取手規制溝20の大
きさの範囲内で回転させて刃先13を所定の角度に傾け
る。
次にビス30をねじ込んで取手押え筒体21を保持体外
端部に固定する。
この状態で把持体2を外部半導電層1aを剥取るべき位
置まで移動し、ねじ棒4 a 、4 bを締め付ける。
刃13はばね10の力によりケーブルの外部半導電層1
aに食い込るが、前述のように刃13の、調整筒体端面
からの突出量が半導電層の肉厚より若干小さいことから
、ケーブル絶縁体1bまで食い込むことがない。
この状態で、把持体2を第1図中時計方向に回転すれば
外部半導電層の外周上に刻み目を入れることができる。
また、異径のケーブルの剥取りを行う場合は、ビス30
を緩めて取手19を適当に回転して刃先の向きを変え、
ビス30を締めて把持体2を時計方向に回転すれば、外
部半導電層1bに所望回転角の螺旋状刻み目を入れるこ
とができる。
したがって、刻み目の端部だけをドライバー状のもので
剥離すれば、その剥離端を引張ることにより螺旋状刻み
目に沿って外部半導電層を容易に剥離することができる
以上、本考案によれば、刃取付棒先端に設けられた刃先
の突出量を調整筒体により任意に調整できるので、剥離
すべきケーブル被覆の厚さが、異なり゛てもこれに応じ
で内部絶縁体等を傷つけることなく容易に被覆剥離する
ことが可能である。
またケーブルの外径の変動に応じて所定ピッチめ螺旋状
の刻み目を入れる場合、刃の向きの変更を簡単かつ自由
に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部縦断正面図、第2
図は同側面図、第3図は同平面図、第4図は同実施例で
使用の主要部品を示す斜視図、第5図は同実施例の一部
を示す分解斜視図、第6図は内部の組立斜視図、第7図
は同実施例の把持片を示す斜視図、第8図は本考案の工
具の刃突出量を調整するのに使用するゲージを示す斜視
図、第9図は同ゲージの使用状態を示す説明図である。 図中、2は把持体、3 a 、3 bは把持片、4 a
、4 bはねし棒、8は刃取付枠、9は調整筒体、1
0は圧縮ばね、11は保持体、12は保持体貫通孔、1
3は刃先、19は取手、20は取手規制溝、22は取手
嵌入溝、26はゲージである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.被覆剥取りすべきケーブルを把持する把持体と、把
    持体に固定され、把持体に把持されたケーブルに対して
    直交する貫通孔を有する保持体と、保持体貫通孔内に嵌
    入され、ケーブルに対向する内端面に刃先が突設され、
    かつこの内端面近傍の外周面におねじが穿設された刃取
    付棒と、保持体貫通孔内の刃取付棒上に被嵌され、一端
    内周面に刃取付棒のおねじに合致するめねじが穿設され
    、かつ他端が刃先の側部を包囲する開口端とされた調整
    筒体と、保持体貫通孔内の、刃取付枠外周上に被覆され
    、一端が保持体の一部に係止され、他端が刃取付棒がケ
    ーブルを押圧するよう係止された圧縮ばねと、刃取付棒
    の外端部に、側方に突出するよう固設された棒状の取手
    と、保持体外端面に設けられ、取手の回転動作を一定の
    範囲内に規制する取手規制溝と、保持体外端部に回転自
    在に被嵌され、かつ前記取手規制溝に対応する外周縁に
    取手を嵌入させる取手嵌入溝を有する取手押え筒体と、
    この取手押え筒体を保持体外端部に固定するビスとを備
    えてなるケーブル被覆剥取り工具。 2、把持体は、対向配置されかつ対向面にケーブルを嵌
    入しうる■形溝を有する1対の把持片の各一端にねし棒
    が回転自在に嵌入され、かつ相対向する各他端にねじ込
    み連結されてなり、保持体はいずれか一方の把持片の中
    間部に位置されている実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のケーブル被覆剥取り工具。
JP13989280U 1980-10-01 1980-10-01 ケ−ブル被覆剥取り工具 Expired JPS5812509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13989280U JPS5812509Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01 ケ−ブル被覆剥取り工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13989280U JPS5812509Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01 ケ−ブル被覆剥取り工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5790321U JPS5790321U (ja) 1982-06-03
JPS5812509Y2 true JPS5812509Y2 (ja) 1983-03-10

Family

ID=29499825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13989280U Expired JPS5812509Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01 ケ−ブル被覆剥取り工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812509Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5790321U (ja) 1982-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2980568B2 (ja) ケーブルストリッパ
US4179804A (en) Adjustable roller cable feeding and stripping tool
US3572189A (en) Insulation jacket shaving tool
US3978582A (en) Cable insulation stripping tool
US4257159A (en) Method for securing wires to screw terminals
US6622386B2 (en) Cable stripping tool
JPS5812509Y2 (ja) ケ−ブル被覆剥取り工具
JPS5812508Y2 (ja) ケ−ブル被覆剥取り工具
US6725533B1 (en) Cable stripping tool
JPS6329204Y2 (ja)
JPH0419932Y2 (ja)
US5745943A (en) Cable stripping and bending device
US2955494A (en) Wire stripper
JP3065265B2 (ja) 被覆剥取器
JPS5812502Y2 (ja) ケ−ブル絶縁体剥取り工具
JP3343644B2 (ja) マニピュレータ用被覆はぎ取り工具
JPS5847787Y2 (ja) ケ−ブル端部剥離工具
JPH0343796Y2 (ja)
JP3242199B2 (ja) 電力ケーブル被覆剥離装置
JP3000280B1 (ja) 大径被覆電線の被覆剥離具。
JP2597995Y2 (ja) 電力ケーブル被覆剥離装置
JPS5818414Y2 (ja) 電線ケ−ブルの被覆剥取器
JPS6330124Y2 (ja)
JPH04118710U (ja) ケーブルストリツパ
JPH058736Y2 (ja)