JPS58124155A - 便座暖房装置 - Google Patents

便座暖房装置

Info

Publication number
JPS58124155A
JPS58124155A JP806882A JP806882A JPS58124155A JP S58124155 A JPS58124155 A JP S58124155A JP 806882 A JP806882 A JP 806882A JP 806882 A JP806882 A JP 806882A JP S58124155 A JPS58124155 A JP S58124155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
transformer
heating
metallic plate
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP806882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633608B2 (ja
Inventor
Yasukiyo Ueda
上田 康清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP806882A priority Critical patent/JPS58124155A/ja
Publication of JPS58124155A publication Critical patent/JPS58124155A/ja
Publication of JPS633608B2 publication Critical patent/JPS633608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • A47K13/30Seats having provisions for heating, deodorising or the like, e.g. ventilating, noise-damping or cleaning devices
    • A47K13/305Seats with heating devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洋式便器の上に設置され、かつ座部を暖める便
座暖房装置に関するものである。
従来の便座暖房装置を、第1図〜第2図に従って説明す
る。
第1図は従来の便座暖房装置の上面構成図を示したもの
で、1は合成樹脂からなる便座外体、2は前記便−外体
1を回動自在に取り付けるとともに、便座外体1を暖め
る制御機能を収納する収納ボックス、3は商用電源を供
給する電源コード、4は前記便座外体1の暖房温度を調
節する可変抵抗器2、、− である。
第2図は第1図におけるA −AZ部の断面構造を示し
たもので、6はヒータ、6は前記ヒータ6の絶縁被覆、
テは前記ヒータ6を前記便座外体1の裏面に接着固定す
るための接着シート、8は前記便座外体1の温度を検出
する温度センサ、9は前記便座外体1と密着する底板、
10は前記底板9に接着され、かつ便器との緩衝の役目
を果たす脚ゴムである。
上記第1図および第2図に示した従来の構成においては
、前記電源コード3を商用電源に接続し、前記可変抵抗
器4を適当な位置に合わせることにより、前記ヒータ5
に給電が行われ、前記絶縁被覆6を介して前記便座外体
1を加熱し、その加熱された温度を前記温度センサ8で
検出して前記ヒータ6の給電量を制御し、便座暖房を行
うものである。
しかしながら、上記従来の構成では、前記ヒータ6と前
記便座外体1との接触面積が小さく、また前記絶縁被覆
6、合成樹脂からなる前記便座外3ページ 体1とも熱伝導性が悪いため、加熱立ち上がり時間が極
めて長くなるという欠点を有していた。従って使用者が
前記便座外体1に座ってから前記ヒータ6への通電を開
始した場合には当分の間冷たい感触をがまんしなければ
ならず、その結果、使用者に不快感を与え、そして暖ま
らない内に用を終えてしまう場合が多かった。そこで一
般的には24時間通電しっ放しで使用する方法がとられ
るが、この場合は、便座不使用時にも常に電力が消費さ
れ、非常に無駄の多い使用法とならざるを得なかった。
また、上記構成理由から、前記便座外体1に温度ムラが
生じ、そしてこれもやはり使用者に不快感を与えていた
。さらに便座そのものの構造が複雑で作りにくいという
欠点をも有していた。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、便座の加熱立ち上がり
時間を短縮することを目的とするものである。
上記目的を達成するために本発明は、電極を有する金属
板からなZ便座と、前記電極に2次側を接続し、かつ1
次側に商用電源を給電するようにしたトランスとを有し
、前記便座にトランスを介して直接電流を流すことによ
り、上記従来の欠点を解消したものである。
以下、本発明の便座暖房装置の一実施例を第3図〜第7
図に従って説明する。なお、第1図および第2図に示し
た従来例と同一部品は同一番号を付して説明する。
第3図は本発明の便座暖房装置の一実施例における便座
部の上面構成図を示したもので、11は便座であり、こ
の便座11はアルミやステンレスなどの金属板からなり
、プレス成形されるものである。12は前記便座11を
中央部で分割絶縁するためのスペーサ、13.14は前
記の分割点に接続される電極である。
第4図は第3図におけるE−BZ部の断面図であり、ま
た第6図は第3図におけるC−C/部の断面図であり、
さらに第6図は上記一実施例における制御回路図を示し
たもので、16は整流ブリッジ、16は前記可変抵抗器
4、温度センサ8の6ページ 値に応じてトリガパルスの位相を変える位相制御器、1
7は前記位相制御器16のトリガパルスによってトリガ
される給電制御素子、18は前記給電制御素子17によ
ってその1次側に給電される商用電源が制御され、かつ
その2次側のDl、D2に前記便座11の電極13.1
4が接続されるトランスである。そしてこのトランス1
8の1次側と2次側の巻数比を極めて大きくとり、2次
側に前記便座11の電極を接続して1次側に全通電を行
った場合でも2次側の電圧が数V程度の極低圧になるよ
うに設計する。また、前記トランス18の2次側インピ
ーダンスは負荷となる前記便座11のインピーダンスよ
りも小さな値になるように設計する。
上記構成において、前記電源コード3を商用電源に接続
し、前記可変抵抗器4を適当な位置に合わすことにより
、前記トランス18の1次側に制御された商用電源が給
電され、かつトランス18の2次側および前記電極13
.14を介して前記金属板からなる便座11に低圧大電
流が流れるた6ページ め、その電流損失によって前記便座11は急速に加熱さ
れる。そしてこの便座11の温度は密着した前記温度セ
ンサ8によって検出され、前記回路にフィードバックし
て自動温度制御が行われる。
上記構成においては、人体に接する便座11そのものが
熱を発生するので、加熱立ち上がり時間は極めて短くな
る。また、前記便座11が金属板であるので熱伝導が極
めて良好であり、従って全体が均一に暖まり温度ムラを
生じない。
第7図は本発明の他の実施例における便一部の上面構成
図である。便座11′がこの第7図のように先割れタイ
プの場合には、前記電極13.14を先割れ部両端に設
けることにより、前記一実施例に用いたスペーサ12は
不要になるものである。
なお、上記実施例において自動温度制御が不要である場
合には前記温度センサ8は不要であり、また、給電制御
も不要である場合には前記可変抵抗器4.整流ブリッジ
162位相制御器16.給電制御素子17も不要であり
、前記電源コード3と前記トランス18の1次側とを直
結す名だけで1ページ 良い。
以上の説明から明らかなように本発明の便座暖房装置は
、電極を有する金属板からなる便座と、前記電極に2次
側を接続し、かつ1次側に商用電源を給電するようにし
たトランスとを有し、暖房時に前記金属板からなる便座
に前記トランスを介して直接電流を流して暖める構成で
あるため、次のような種々のすぐれた特長を有するもの
である。
(1)便座を構成する金属板そのものが熱を発生するの
で、加熱立ち上がり時間が極めて速くなり、従って便座
不使用時には暖房を止めておき、使用時に暖房を開始す
る使い方でもすぐ暖まるため、使用者に不快感を与える
ことがなく、また省エネルギーになる。
(2)便座を構成する金属板の熱伝導性が極めて良いた
め、温度ムラの発生が無くなり、便用快適感が増大する
(3)便座の構成が簡単になり、製造が容易になる。
(4)開閉が頻繁に行われる便座が一枚の金属板8ベー
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の便座暖房装置の上面構成図、第2図は第
1図におけるA−A7部の断面図、第3図は本発明の便
座暖房装置の一実施例における便座部の上面構成図、第
4図は第3図におけるB−B′部の断面図、第5図は第
3図におけるC −C/部の断面図、第6図は上記一実
施例における制御回路図、第7図は本発明の他の実施例
における便座部の上面構成図である。 11.11’・書・・・・便座、13,14・・・・・
・電極、18・0番・−φトランス。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 it!2rl!J ! 13f!1 3 第 4 区 // 15図 //

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極を有する金属板からなる便座と、前記電極に2次側
    を接続し、かつ1次側圧商用電源を給電するようにした
    トランスとを有し、このトランスを介して前記便座に直
    接電流を流すようにした便座暖房装置。
JP806882A 1982-01-20 1982-01-20 便座暖房装置 Granted JPS58124155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP806882A JPS58124155A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 便座暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP806882A JPS58124155A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 便座暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58124155A true JPS58124155A (ja) 1983-07-23
JPS633608B2 JPS633608B2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=11683022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP806882A Granted JPS58124155A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 便座暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124155A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633608B2 (ja) 1988-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2990030B2 (ja) サウナのヒータ制御装置
JPS58124155A (ja) 便座暖房装置
JP2009050436A5 (ja)
JP2009050436A (ja) 便座装置
JPS58124418A (ja) 便座暖房装置
JP2001299645A (ja) 暖房便座
JPS59189236A (ja) シヤワ−ユニツト
JPS5975021A (ja) 便座暖房の温度制御装置
JP4232422B2 (ja) 暖房便座
JPH019356Y2 (ja)
JP3324857B2 (ja) 暖房便座
JPH0478796U (ja)
JPH11290245A (ja) 暖房便座
JPH0348595U (ja)
JPH11128025A (ja) 簡易可搬型暖シート
KR200333398Y1 (ko) 열선이 내장된 변기 좌판
JPS6259574B2 (ja)
JPH03114861U (ja)
JPS6347022Y2 (ja)
JP2003079539A (ja) 暖房便座装置
JPH04187A (ja) 潜熱蓄熱材への給温蓄熱方法
JPS58194278A (ja) 床暖房装置
JPS6318153Y2 (ja)
CN201602442U (zh) 自限温电热片坐垫
JPH01145034A (ja) 電気暖房便座