JPS58123698A - 放電灯不点灯検出装置 - Google Patents

放電灯不点灯検出装置

Info

Publication number
JPS58123698A
JPS58123698A JP515582A JP515582A JPS58123698A JP S58123698 A JPS58123698 A JP S58123698A JP 515582 A JP515582 A JP 515582A JP 515582 A JP515582 A JP 515582A JP S58123698 A JPS58123698 A JP S58123698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
output
lighting
lamp
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP515582A
Other languages
English (en)
Inventor
原口 一則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP515582A priority Critical patent/JPS58123698A/ja
Publication of JPS58123698A publication Critical patent/JPS58123698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多を設けられ1こ水銀灯のような放電灯のラン
′j噺芯や安定器巻線断線による不点灯を検出して一括
表示するのに用いる放電灯不点灯検出装置に関するもの
である。
一般に水銀灯等の様な放電灯は一般的に道路照明やクラ
フト照明等に使用される。この照明装置が正常に点灯し
ているか不点灯であるかを点検する為vcけ夜間、現場
を点検して回る必要があり大へんな労力を要する問題が
あつ1こ。
そこでこのような放電灯の不点灯を自動的に検知するこ
とが考えられるが、放電灯の不点灯を検出する方法とし
ては従来よりランプ電圧フランプ電流等を検知して行な
われている。ところがこのような方法では放電灯が正常
でも始箭時と再始前時に異常信号が出力されることにな
る為、そのままこの信号で不点灯表示することに困難が
あつ1こ。
本発明は上述の点に鑑みて提供しπものであって、ラシ
プ断芯及び安定器巻線断線のいずi]の原因による放電
灯の不点灯をも検出することができ、しかも放電灯の始
動又は再始動時に誤動作を生じるようなことがなく、確
実に放電灯の不点灯を自前検知できるようにし1こ放電
灯不点灯検出装置全提供することを目的とするものであ
る。
以下本発明の一実施例を図面により詳述する。
第1図は本発明びノー笑噸例[用路を示し、図中L1・
L2は夫々水銀灯のよう々放電灯、TR1+’l”l(
2は夫々トライアック、kγしky2は夫々リレー、’
IMII″珈2け夫々タイマであり、電子検出回路A1
+A2は放電灯L11L2が不点灯のときトライアック
訊1+TRs+ y;(トリガして導通し、リレーRy
l+Ry2を励磁しその接点ry111’Y2金閉じる
ものであり、タイマ式1)Th42は電源投入後例えば
15分を経過し1こ後その接点tml l 1m2を閉
じるっLED+・・LEL)nは表示用の発光クイl゛
−ドであり、これら発光タイオードLED 1・・・L
EDnけ一括表示都X VC設けられている。
ここで第1図実施例回路の動作を説明するに際し、まず
水ψ灯のような放電灯の特性について説明する。@2図
は電源投入時(始幻時ン乃至電源再投入時(再始動時)
の牧電灯し1・L2の両端電圧の変化を示す。今放軍灯
L11L2に安定器CH11CH2をj角して電源を印
加すると、放電灯L1+L2両端の電圧はQVから18
0 V程度速時1mlと共に上昇し、この間FJ5分を
要するものであり、この後女定時には約130Vにて維
持される。次に放電灯L11L2の再始朝(う′Jつ点
灯中軍師をオフしてすぐオンする状帳)時は、一度放電
灯L11L2両端に電源電圧ノ200 Vカmt)し、
次VC’111 電U LIIL2 ii 冷、t テ
くると再び放電が始まり又この両端電圧はOvから18
0 Vへと変化する。−万放電灯L1νL2が不点灯に
なつ1こときにおいて、その原因がランプ断芯である時
その両端電圧は200 V (電源電子)となり、また
安定器巻線断線である時、放電灯ししL2の両端電圧は
0■となる。
かくて放電灯L1・L2の不点灯モード−安定器巻線が
断線するか、放電灯IL11L2自体の断芯が考えられ
るが、その時の重圧特性は前述の様にOvか200vで
ある。そこでこの異常電圧を検出する為に、第1図の実
施例では例えば180v以上をラシづ断芯の異常電圧(
200V )とし50V以下全安定器巻線断線の異常電
圧(Ov)と設定しである。
つまり第11実施例回路の電圧検出回路AI+A2は□ 50V以下と180v以上で出力信号が出てり1ノー駆
動用のトライアックTR1+TRz全オンし、こtl、
lcよりリレーRyt +Ryz ffiオシすること
になる。また第2図からも明らかなように放電灯始動時
は、第2図に示すように放電灯L1・L2の出力電圧が
不安定であり、始動時はこの両端電圧が0■からスター
トする為電圧検出回路A1νA2が出力を生(50v以
下である桑)じてリレーλyt1Ry2e駆動する。こ
の信号が一括表示都Xへ入力するとうンづ不点灯(安定
器断線)の表示が出る為、設定15分程度のタイマ”n
s 1+ TM2を役けてこの出力接点tml + 1
m2と上記リレーRy1+Ry2の接点T’f1νTY
2とのアンド回路を形成し信号が出ない様にしである。
つまりタイマ゛I′M1ν’IM2の設定時間以上の期
間において50V以下のランプ電子信号が出ている時一
括表示都Xでう:/プ不点灯の表示を発光タイ1−ドL
EDt 1LED2で行なう。放電灯LllL2の再始
動時も同様で一変200■が発生して後0■からしだい
に上昇してくる為(放電灯断芯から安定器巻線断線の信
号となる。)、その間の時間をタイマ゛I′M1ア゛I
M2の出力接点tml l 1m2とアシド回路を形成
し、その間の信号が出ないように設定している。かくて
タイマ゛IMt+’I’M2の設定時間以上信号が出続
けた場合、一括表示耶X1てて不点灯を表示することに
なる。
wJs図は本発明の別の実施例を示し、放電灯L1の不
点灯をランプ電流の検出により検知しようとするもので
あり、ランプ電流を変流器CT′1で検出し、この変流
器Cr1出力を電流、電圧換算回路B1・で電子信号に
変換してトライアックTR1をトリ力するようにしてあ
り、放電灯L1不点灯時の前作に前述の実施例と同一で
ある。
@4Mは本発明の不点記憶手段を設けた別の実施例を示
し、不点記憶手段として切作]イIll KAt +K
R2及び復帰コイルKRI +KR2f有する士−プリ
レー KPI IKP2を設け、動作コイルKAxνK
ARを、前記第1図実施例と同一構成の放電灯側回路に
おいて接点ry11 r72と出力接点tml + 1
m2とよりなるアシド回路の出力で励磁するようにし、
士−づリレーKP1νKP2の接点1(alνKa2を
介して発光タイオードLED IILED2を点灯する
ようにしである。PBは復帰ボタンであり、これを押す
と復帰コイルKR11KR2が励磁され、接点KaII
Ka2が開かれる。かくてこの実施例にあっては、いず
れかの放電灯L1νL2の不点灯が検出さね、ると、そ
の検出状1当は十一つリレーKPt+KP2に記−はさ
ね1、仮に全ての放電灯L1+L2・・・が消灯された
後においても、−@表示部Xの電源を投入するだけでそ
の開光タイオードLEI:)1 +LED2の点灯吠態
により、不点灯の放電灯L1+L2を判別できるもので
ある。
第5図は不点記憶手段の別の構収例を示し、このJ 1
m例でけ4jイリスタ5CR) l5CR2により不点
記憶手段を構成しており、この夾1@例のものけ、第4
一実施例のものに比べて回路J’jlr IiZが簡単
でかつ安価である反曲、常時一括表示都の電源全投入し
ておく必要があり、この電源が一1fす1らn石と記憶
状嘘が失なわ17S問題かある。
本発明はF述のようイて構成し1こものであるから、放
電灯の始蛸又は再始幼時のlI[ii′@軍圧変上圧変
化て誤納作を生じることなく確実((放電灯の不点灯を
検知判別することかできる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は木発す4−実施例の回路図、’!2図は水銀灯
の両端′セ圧変化特性図、第3図は本発明の別の実施例
の回路M、第41汀本発明の不点配憶手段を有する別の
実施例の回路図、第5−I′i他の不点記憶手段の回路
図であり、“rMl・1M2はタイマ、L1]L2け放
電灯である。 代理人 弁理士  石 1)長 七 、1・( 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi+  電源投入より所定時間後に出力前作するタイ
    マと、ラン″j電流乃至ランづ電圧を検出して放電灯の
    不点灯を判別する不点灯判別手段とを設け、上記タイマ
    の出力と不備点灯判別手段の出力との論理積出力で異常
    表示を行うようにして成ることを特徴とする放電灯不点
    灯検出装置。 (2)上記論理積出力で不点記憶手段を作動し、この不
    点記憶手段の出力で異常表示を行うようにして成ること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の放電灯不点灯
    検出装置。
JP515582A 1982-01-15 1982-01-15 放電灯不点灯検出装置 Pending JPS58123698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP515582A JPS58123698A (ja) 1982-01-15 1982-01-15 放電灯不点灯検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP515582A JPS58123698A (ja) 1982-01-15 1982-01-15 放電灯不点灯検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123698A true JPS58123698A (ja) 1983-07-22

Family

ID=11603371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP515582A Pending JPS58123698A (ja) 1982-01-15 1982-01-15 放電灯不点灯検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102876U (ja) * 1987-12-28 1989-07-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4965077A (ja) * 1972-10-27 1974-06-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4965077A (ja) * 1972-10-27 1974-06-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102876U (ja) * 1987-12-28 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0752732A (ja) バッテリ断線検出装置
JP2644933B2 (ja) パリティチェック回路
JPS58123698A (ja) 放電灯不点灯検出装置
JPH0610432B2 (ja) エンジン式車両における燃料遮断装置
WO2023216817A1 (zh) 处理器及其自检方法、系统、存储器及智能点灯单元
JPH1082820A (ja) 遮断器のコイル断線監視装置
JP2005059623A (ja) 信号灯断芯検知回路
JP2505386B2 (ja) 信号灯制御システム
JP4726866B2 (ja) 信号灯制御装置
US6147462A (en) Ballast
JPS5853238Y2 (ja) 車両用集中警報装置
JPH0251776B2 (ja)
JPH0215149Y2 (ja)
CN218862750U (zh) 一种发动机控制装置及发动机系统
JPS5884326A (ja) 自動販売機における停電処理方式
JP3578279B2 (ja) 織機の経糸切れ検出装置の作動制御方法
JPH0414478B2 (ja)
JP4102007B2 (ja) 防災システム
JPH0449741Y2 (ja)
JPS5876907A (ja) プログラマブル・コントロ−ラにおけるフユ−ズ切れ表示装置
JPH06267678A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0697793A (ja) 遮断器の操作制御回路
JPH10262339A (ja) 電池の保護装置
JPS6016224A (ja) 燃焼装置の表示回路
JPH07247072A (ja) エレベータの表示灯チェック装置