JPS5812360Y2 - 速度変調用偏向ヨ−ク - Google Patents

速度変調用偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS5812360Y2
JPS5812360Y2 JP6800478U JP6800478U JPS5812360Y2 JP S5812360 Y2 JPS5812360 Y2 JP S5812360Y2 JP 6800478 U JP6800478 U JP 6800478U JP 6800478 U JP6800478 U JP 6800478U JP S5812360 Y2 JPS5812360 Y2 JP S5812360Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection coil
deflection
coil
auxiliary
speed modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6800478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54169424U (ja
Inventor
満田克己
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP6800478U priority Critical patent/JPS5812360Y2/ja
Publication of JPS54169424U publication Critical patent/JPS54169424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812360Y2 publication Critical patent/JPS5812360Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子ビームの水平走査速度を映像信号に応じ
て変化させることにより、受像管スクリーン上の画像の
輪郭補正を行ない画質を改善することを目的とした水平
走査速度変調用の偏向ヨークに関するものである。
従来輪郭補正により画質を改善する方法としては、大別
して受像管カソード電流を映像信号に応じて変調して行
なう方式と、走査速度を変調して行なう方式の2つの方
式が考えられるが、大電流領域での鮮鋭度の劣化を補償
するには、一般的に走査速度を変調する方式が有利であ
る。
ところでこの走査速度変調方式を現在のテレビジョン受
像機の受像管で行なうためには、電磁偏向方式による速
度変調が実用的である。
この電磁偏向方式に釦いて用いる速度変調用補助偏向コ
イルとしては、偏向感度の点から主偏向コイル付近に設
置するのが有利である。
第1図には主偏向コイルに補助偏向コイルを組み込んだ
構造の分解斜視図を示す。
ここで1〜7は主偏向コイルの各部品を示しており、1
,2は一対の垂直偏向コイル、3,4は一対の水平偏向
コイル、5はラッパ状の絶縁ボビン、6.Tは偏向コア
である。
また、8,9は、速度変調用補助偏向コイルを示す。
この偏向ヨークは内面部にサドル状の水平偏向コイル3
,4を配したラッパ状絶縁ボビン5の外周部の上下にフ
ィルム上に印刷された速度変調用補助偏向コイル8,9
を密着配置し、次にその上に外周部左右より垂直偏向コ
イル1,2と偏向コア6.7とを組入れた構造になって
いる。
なお第1図には示してないが、偏向コア6.1はリング
状の締付金具で固定されている。
第2図にフィルム81上に印刷された導電箔82からな
る速度変調用補助偏向コイル8の展開平面図を示す。
図のようにコイルの最も内側の端部は貫通穴を通して裏
側の導電箔に接続され、フィルム81の一方の面に設け
た端子83.84間でコイルが形成されている。
また偏向ヨークの絶縁ボビン5はラッパ状になって釦9
、この部分と補助偏向コイル8との密着を容易にするた
めに補助偏向コイル8の中央部のフィルムは取り除かれ
ている。
さて、この様な構造の速度変調用補助偏向コイルと他部
品との等他回路を第5図に示す。
10は陰極線管で、第1図と同番号の部品は同部品を示
す。
第5図において破線で示したコンデンサは部品間の分布
容量を示しており、11.12は垂直コイル−補助偏向
コイル間分布容量、13.14は水平コイル−補助偏向
コイル間分布容量、15゜16は補助偏向コイル−陰極
線管内部部品量分布容量を示している。
ところで、速度変調用の補助偏向コイル8,9には一般
に映像信号に応じた補正電流が流れるため、周波数成分
は一般受像機では2MHzz高解像度受像機では10M
Hz と非常に高く、上記の分布容量は無視できないも
のとなる。
この分布容量のうち陰極線管内部部品との分布容量15
.16の存在は、この容量15.16を通して映像出力
回路あるいは各部アース回路に電流が流れ、映像信号波
形や補助偏向コイル電流波形にリンキングをもたらすこ
とになる。
また、分布容量11.12の存在は、補正電流が垂直偏
向回路に一部入ることになり、これは走査線の乱れ、即
ちインターレース不良を生じやすい。
特に高解像度受像機では上記分布容量による影響が犬と
なり、画質が極めて不安定で一般の視聴に耐えられない
程であった。
本考案は、速度変調用補助偏向コイルの周辺部を導電体
で包囲することにより1前記したような他部品との分布
容量による悪影響を除去しようとするものである。
第3図と第4図に本考案の実施例の要部を示す6第3図
はシールド体17の展開平面図で、18は絶縁フィルム
を示し、19はフィルム上に張られた導電箔を示す。
このシールド体17を導電箔19が外側になる様に破線
A−Hの位置から2つに折り、その内部に、前に述べた
第2図の補助偏向コイル8をはでみ込み、第4図に示す
ような構造にする。
第4図の端子83.84間には補助偏向コイル電流を流
す駆動回路のアース端子、と接続されている。
シールド体11に釦いて導電箔19が除去された部分、
即ちコイル周辺部の一部20トよびコイル中心部21.
22は、補助偏向コイル電流により導電箔19に誘導す
る渦電流を遮断するためで、能率の低下を防止する効果
がある。
上記実施例では、補助偏向コイル8を導電箔19を有し
たシールド体17で包むことにより、分布容量を流れる
電流は、導電箔19の端子20から補助偏向電流用の駆
動回路のアースへ直接戻るため、入力側へ帰還されるこ
とが全くなく補助偏向電流のリンキング成分を殆んど除
去することができる。
筐た補助偏向電流が映像出力回路へ影響を与えることも
ないので、映像信号自身に及ぼす影響を除去することが
可能となった。
また速度変調用補助偏向コイル8と垂直偏向コイル1,
2とが完全に遮断されるため、垂直偏向回路への干渉が
なくなり、即ち走査線の乱れを除去することができる。
さらに速度変調を行なうにあたって補助偏向コイルを中
心として発生していた不要輻射、外界への電波障害に対
しても、上記シールド体17の設置により十分低減する
ことができた。
また上記ではシールド体11にフィルム18上に形成さ
れた導電箔19を用いたため、空間的に小σく、かつ変
形自在で、従来の主偏向コイルの構造を変更することな
く、補助偏向コイル8と一体にして挿入することが可能
である。
さらに第3図に示すように導電箔19の一部を除去して
いるため、渦電流による能率低下をきたすことなく、シ
ールドすることができる。
以上のように本考案は、従来からの主偏向コ・イル部の
構造を変更することなく、速度変調による輪郭補償を有
効に実現でき、特に高解像度受像機においても極めて鮮
やかな画質を得ることのできる実用的な速度変調用偏向
ヨークを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は速度変調用偏向ヨークの分解斜視図、第2図は
本考案の偏向ヨークの要部である補助偏向コイルの展開
平面図、第3図は同じくシールド体の展開平面図、第4
図は要部断面図、第5図は分布容量を等価的に示した説
明図である。 1.2・・・・・・垂直偏向コイル、3,4・・・・・
・水平偏向コイル、5・・・・・・絶縁ボビン、6.T
・・・・・・偏向コア、8,9・・・・・・補助偏向コ
イル、11・・・・・・シールド体、18・・・・・・
絶縁フィルム、19・・・・・・導電箔。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)水平偏向コイルおよび垂直偏向コイルからなる偏
    向ヨーク本体に、一対のコイルより成る速度変調用補助
    偏向コイルと、面状の導電箔を有し前記補助偏向コイル
    に密着して配置されたシールド体とを備えたことを特徴
    とする速度変調用偏向ヨーク。
  2. (2)シールド体の導電箔は、前記補助偏向コイルの中
    央部釦よび周辺部の一部に対応する分部が除去された構
    成を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の速
    度変調用偏向ヨーク。
JP6800478U 1978-05-19 1978-05-19 速度変調用偏向ヨ−ク Expired JPS5812360Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6800478U JPS5812360Y2 (ja) 1978-05-19 1978-05-19 速度変調用偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6800478U JPS5812360Y2 (ja) 1978-05-19 1978-05-19 速度変調用偏向ヨ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54169424U JPS54169424U (ja) 1979-11-30
JPS5812360Y2 true JPS5812360Y2 (ja) 1983-03-09

Family

ID=28975479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6800478U Expired JPS5812360Y2 (ja) 1978-05-19 1978-05-19 速度変調用偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812360Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54169424U (ja) 1979-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1159874A (en) Deflection yoke comprising magnetically permeable members forming a pincushion shape field within the neck of a crt
KR100295085B1 (ko) 음극선관장치
US5179319A (en) Deflection yoke for a color CRT
JPH0542776B2 (ja)
US3192432A (en) Electron beam deflection yoke
US2568456A (en) Electromagnetic deflection yoke structure
JPS5812360Y2 (ja) 速度変調用偏向ヨ−ク
EP0547856A1 (en) Field compensation for cathode ray tube monitor
EP0568783B1 (en) Cathode-ray tube apparatus and yoke
KR950009660B1 (ko) 컬러 디스플레이 시스템 및 튜브
US6630791B2 (en) Cathode ray tube device that reduces magnetic field leakage
US3683231A (en) Centering circuit for television receivers
JPS6130356Y2 (ja)
CA1311793C (en) Video apparatus having self-converging pattern-corrected deflection yoke
GB2235575A (en) A deflection yoke for a cathode ray tube
JPH04501339A (ja) 垂直コマ補正構成
JPH04230180A (ja) カラー表示装置
JPH06103934A (ja) 表示装置
JP2813121B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH06197537A (ja) ライン出力トランス
KR950014060B1 (ko) 편향 요크
JPH0525162Y2 (ja)
JP2004200089A (ja) 陰極線管装置及びテレビジョン受像機
JPH0722844Y2 (ja) 画質補償装置
JPH0127343Y2 (ja)