JPS5812163A - カセツト自動装填装置 - Google Patents

カセツト自動装填装置

Info

Publication number
JPS5812163A
JPS5812163A JP56109729A JP10972981A JPS5812163A JP S5812163 A JPS5812163 A JP S5812163A JP 56109729 A JP56109729 A JP 56109729A JP 10972981 A JP10972981 A JP 10972981A JP S5812163 A JPS5812163 A JP S5812163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
arrow
cam
holder
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56109729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239029B2 (ja
Inventor
Akira Matsui
章 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56109729A priority Critical patent/JPS5812163A/ja
Publication of JPS5812163A publication Critical patent/JPS5812163A/ja
Publication of JPH0239029B2 publication Critical patent/JPH0239029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 仁の発明ll1vチオチー!レコ−〆(以下、viRと
称する)等に於けるカセット自動装填装置に関すゐ。
退部、v’rm勢に於いては機器本体の上部空間を有効
に活用し九い゛という要求がToシ、そのえめ機IIの
上面からではなく11面、例えば前面からカセットを挿
入する70ントローデインダタイプのカセット自動装填
装置、いわゆるストy)イン方式のカセット自動装填装
置が開発されてiる。
このiうな装置にあっては、カセットは機器前11に設
けられ走力+ツF挿入口を介してカセV)ネルI−に収
納される。カセットが収納され九カ七F)ホル/−4ま
ず、機器内部に向って水平に搬送され九後、鉛直下向き
に搬送され、カセットをリール台の所定位置に載置する
。一方、カセットをNR)出す場合蝶、力奄ットホル〆
−は今[は上述し九カセッ)11填動作と嬬逆KM直上
方に搬送され九後、カセット挿入口に向りで水平に搬送
され、カセットをカセット挿入口重で搬送する。
ところで、上記装置に於いては、カセットがカーkFド
ホルダーに収納されたことを検出してカセットホルダー
の搬送手段を駆動するタイミングを得るとともに、カセ
ットホルダーがカセット装填位置からカセット挿入位置
(カセット取シ田し位置)tで搬送されてきたときカセ
ットホルダーの搬送手段を停止せしめるタイミングを得
る手段と、カセットホルダーがカセット装填位置まで搬
送されたら搬送手段の動作を停止せしめるタイミングを
得る手段が必要である。
従来装置は上述し九各手段毎に検出スイッチとヒの検出
スイッチの操作手段が設けられゐ構成で6りえ良め、装
置O製j!i経費の上昇、構成O複雑化といつ九問題が
To−5た。
また、カセット挿入口拡機器内部にごみ勢が入るのを防
ぐために一般に開閉自在な扉によって塞がれている。従
来装置に蒙いては、仁の開閉扉の開閉は、扉を駆動する
ためのソレノイドとこのソレノイドのオン、オフを制御
する為の押し釦を押すことKよってソレノイドのオン、
オフを制御してなされて%A良、しかじかから、このよ
うな構成で線、ソレノイド及びζ0ンレメイド駆動する
為O電気回路が必要で、中はシ、装置0IIl造経費の
上昇、構成の複雑化という問題がToOた。しかも、こ
のような構成ではカセット挿入時に、まず押し釦を押し
て開閉扉を開く操作と、次にカセットをカセット挿入口
よ如挿入する2つの操作が必要で、使用者にとって非常
に使い難い装置と表る欠点が65た。
また、上記装置に11!hて線、カセットが収納されて
いないカセットホルダーが振動等によシカセット挿入位
置(カセット取シ出し位置)からカセy)&横位置g/
IIK移動してし重うことを防止する手段が必要である
。しかしながら従来装置に於ける上記手段鉱動作の信頼
性に欠けるものが多く、カセットが収納されてい71−
にもかかわらず上記手段が駒動作してカセットホル〆−
がカセット装填位置側に移動してしまい、カセットを挿
入できないといった不具合が多か0九・ tた、上記装置に於いて鉱、カセット挿入口を介してカ
ーky)ホルダーにカセッFが収納テれると、カセット
ホルダー拡搬送手段により自動的にカセット装填位置ま
で搬送されるように構成嘔れるのが一般的である。この
場合、カセッFがカセットホルダーに収納されてすぐに
搬送手段が動作すると、手が機器内部に吸い込まれるよ
うな感覚を使用者に与えてしまうような欠点がおった。
この発明は上記事情を鑑みてなされ九ものt%に開閉扉
の駆動手段の構成の簡易化を図ることにより、装置の製
造経費O低減、構成の簡易化を図勤得、かつカセット挿
入時の操作も簡単なカセット自動装填装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳細に説明
する。tず、1lL1図を用いてスロットイン方式のカ
セット自動装填装置の概略を説明する。第1図はスロッ
トイン方式のカセット自動装填装置の一例を原理的に示
す分解斜視図である。tず、同図に示される各矢印方向
につiて説明すると、図示矢印a1方向はカセットO取
出し方向(前方)、つtbカセット挿入口側であシ、図
示矢印84方向は六層ツ)O挿入方向(後方)である・
また、図示矢印a皐方向は装置を開示矢印am方向にみ
た場合の左方向に相鍮し、図示矢印84方向は同じぐ右
方向に和尚する。また図示矢印as方向は装置の上方向
に和尚し、図示矢印a一方向は同じく下方向に相轟する
。まえ、図示矢印at方向轢装置を図示矢印1・方向に
みた場合の時針方向に和尚し、図示矢印a・方向は同じ
く反時計方向である。tた、図示矢印息・方向扛装置を
図示矢印aj方向にみえ場合の時針方向に和尚し、図示
矢印al・方向は岡じ(反時計方向に和尚する。
各部を説明すると、11L、IIBはそれぞれシャーシ
に起立して設けられた左側板、右側板である。ζO左側
板J J L、右側板JJRに轢それぞれ図示矢印@ 
@ 44@ *方向にレールJ、fL#Jjlが設けら
れている。このレールJILeJIBIK対してはスラ
イド部材J J L。
11Bがそれぞれ摺動自在に取シ付けられてぃる・この
スライド部材JjLIJJRに対しては左右に2対設け
られるリンクJ4LとIA」1JjLとJJRを介して
カセットホルダーICが取シ付けられている。このカセ
ットホルン−16の左側板JFL、右側板1r’Bには
それぞれ2つのローラ18Lと19L、1aBと19K
が設けられている。前記左負板JJLにt−1tlil
i4示しないが前記ローラ1aL、19Lが嵌合される
2本の溝が形成されている。谷溝はカセット挿入口側よ
〕図示矢印1禦方向に向かって所定距離延在された彼、
図示矢印a・方向に延在されるように形成嘔れてvhゐ
、tた、右側板13m1にも左側板JJLと同様にロー
ラ1 # R、1#Rが嵌合される2本の溝が形成され
ている。このような構成によれば、スライド部材11L
731を図示矢印&諺方向に摺動せしめることによル、
カセットホルダー1−を図示矢印1麿方向及び図示矢印
a・方向に搬送することができる・逆に、スライド部材
11L、11Nを図示矢印11方向に摺動せしめること
によシカセッFホルダー1−を図示矢印ms力方向び図
示矢印11方向に摺動せしめることができる。
次にスライド部材1xL、xlBの駆動機構について説
明する0図中、20は天板で、この天1[j#KFi左
右一対の出力ギヤ! J L 、 2 JRが取〉付け
られている。22はスライド板で、左右に一対設妙られ
るクランク111.、jJRを介して出力ギヤ11L、
21Bに連結されて−る。このスライド板22の左右端
部Kr!それぞれピニオンギヤ14L、14Bが取り付
けられている。ピニオンギヤ14Lはスライド部材JJ
Lに形成されえ吻状面I11.と右側板11LK形成さ
れえ吻状1■Lとによル上下から挾噛れるようにしてこ
れら吻状面jjL、j#Lに1合されている。ピニオン
ギヤj4Rも同様に吻状面ziR,xi′Rに噛合され
ている。
前記出力イヤjJLeJJBは天板1#に取シ付けられ
良モータ2rによって回転駆動される。この篭−夕2r
は1方向回転モータでToシ、そO(ロ)転力拡つt−
ムギャ18、ウオームホイールJ#と連動して回動する
駆動ギヤ(ム)で出力ギヤJfRK伝達される。これに
よ)、出力ギヤ、fJRは図示矢印11方向に回動駆動
され、ま大出力ギヤJJLは図示矢印1一方向に回転駆
動される。この場合、出力ギヤ21L。
21Rの1回転毎にスライド板22は図示矢印a144
a3方向への往復移動を繰シ返す、この往復移動に伴な
ってスライド部材JJL、JJIも図示矢印at←m1
方向への往復移動を繰〉返す°− 上記構成に於いて、カセット装填動作について説明する
。まず、カセットをカセット挿入口を介してカセットホ
ルダー1#に収納すると、モータ1rが回転を開始する
。これによシカセシFホルダー16は始めに図示矢印1
歳方向に所定距離搬送された後、図示矢印a・方向に搬
送される。そして、カセットが図示しな−リール台O所
定位置に載置畜れると、モータ21は回転を停止する。
この動作は出力ギヤI J L *J 110中回転に
よって得られる。
j!kK:#竜ット取出し動作について説明する。
ヒO動作は出力イヤ!JL、jJRの残シの半回転で得
られる。すなわち、出力ギヤ21L。
11凰が残シO中回転を開始すると、スライド@XZは
今1jU図示矢印a重方向に移動する・これによ)、六
層ットホル〆−1−は始めに図示矢印1s方向に搬送さ
れ九稜、図示矢印11方向に搬送璽れる。そして、カセ
ットホルダー1#がカセット挿入口側まで来ると、モー
タpro回転が停止し、カセットの取出しが可能となる
次に第411に示す装置の具体的構成の一例を示し、こ
れを参照しながらこの発明の一実施例を詳mKI!明す
る。なお、以下の説明で用いる各111に示す矢印方向
は第1図で説明した矢印方向に一歇する。
tず、第5図〜館8図を参照しながら、ここで用iられ
る装置O構成及び動作の大略を説明する。
第21鉱装置を前方よシ(図示矢印al方向に)み要因
でTo)、第3図、第4図れそれぞれ第2図に示す装置
をライ/、、(1−1’) 、 (厘−1’)に沿って
図示矢印14方向にみた図である。
図中、JJL、JJBはシャーシに鋭直Kmてられ九左
側板、右側板でTo夛、これらの上部にはこれと一体に
内側方向すなわち対向する方向に張シ出して形成される
平行なレール31L。
jJRが配設されている。ま九側板JJL、jJRの上
部両端にはこれと一体に支柱j4L、J4Rが立てられ
ている。さらに側板JJRの内側には、第6図に示すよ
うにレールjJHの下方にT字状の@IsBが切欠され
ておシ、この溝15Rのさらに下方には別O溝JARが
切欠きされている。この溝ssn、sg*IIi水平方
向の一部1a及びこの溝部XaO後方に連続して形成さ
れた鉛直下向きO溝@jmからなっている。
ナオ、側板jJLKも同様に1つの溝J 5 L。
JgL(第5図参照)が形成される。
両側板JJL、jJRO上部O溝15L。
JJIKHその水平方向の溝部Jaと一部が嵌合し、ζ
O溝部11によシ案内されて水平移動するスライド部材
IWL、11Rが取付けられてお)、このスライド部材
JFL、JFRはその嵌合部1#L、III翼とレール
1jL、311Bよ)上方へ伸び九鉛直板J#L、j#
Rとから成っている。鉛直板19L、19Bの外側には
レールIIL、11Bと移動可能に嵌合するラック4#
L、40Bが鉛直板J#L、JjTR0長手方向と平行
にかつ水平に取付けられておシ、これによ)スライド部
材JFL#JFRU溝11L、:18Bの溝部1aから
外れることなくラッ/4#Iz40Rと共に水平移動す
る。
一方、こOスライド部材1rL、11Bの鉛直板J#L
#JjlBの内側上部には軸41L。
411を介してりンク4jL、4JRの一端が図示矢印
1・441鱒方向に回動可能に固定されてお〕、他端は
それぞれ詳細を後述するカセットホルダー41を支持す
る左右の支持板44L。
44mに軸4jL、451を介して図示矢印a・44a
1・方向に回動可能に固定されている。
さらに鉛直板z#L、J#R内側上部にはバネ46Le
46Bの一端が係止されており、この/ぐネの他端はリ
ンクalL、41罠の軸45L。
4SR近傍に係止される。tたスライド部材lFL、M
rBの嵌合部11jL、I8Rの手前側に鉱軸4rL、
4’fRを介してりンク48L。
4JIR()一端が回動可能に支持され、他端はそれぞ
れ支持板44L、44翼の下部に軸4#L−4#Rを介
して回動可能に支持されている。軸49Laallto
先端部に1da−ラs OL 、 s ORが取)付け
られておシ、ヒれが溝J#L、JgR内に位置せしめら
れている。支持板44La44Bの中央彼端には先端に
ローラlIL*lImが取シ付けられた軸lIL、82
Bがローラ51L。
1ilRを溝21L、1511に位置させるようKして
配設されて−る。
リンク4zL(おるいは42R)とリンク4rL(To
るいは41R)は平行リンクを形成しておシ、カセット
ホルダー41Fi、左′看の平行リン!及び軸11L、
lIBに取シ付けられたローラjJL*JJ翼により絶
えず水平に保持1れるように構成嘔れている。またスラ
イド部材IWL、lrRの前徒の移動に伴ない、カセッ
トホルダー4Jは側板jJL、JJRに設けられえ溝a
iL、xinによ〉案内されて水平移動及び垂直移動す
る。
次にカセットホルダー43について第5図を参照してさ
らに詳しく説明する。第5図は本実施例O装置から天板
組文部を取p除い九と龜の平面図であるが、カセットホ
ルダー41は底板II、及びこれに対し鉛直上方へ設け
られた左右の側板14L、1i4Bから成りておシ、底
板IjO後端部側には突片ss、igが配設されている
。この突片El、58は挿入されるカセットのストッd
−となるものであるが、このうち突片51は、さらにカ
セットOテープ引出しOIIのロックを清除する機能も
有する。カセットホルダー4Jの右の@板54 R4C
1j板状のバネIrがカセットホルダー4J内方へ突出
する格好で取付けられてお)、挿入され九カセットが簡
単に外れてしまうことのないようにカセットをカセット
ホルダー4Jに押しつける役目を更たしている。
次に天板組立部について説明する。第6図は天板組立部
を図示矢印1魯方向にみ要因である・alFi天板でT
oシ、これの両端部には支持板19L、19Bが天板i
sK対し鉛直に配設されている。支持板JjlL、11
1の高さ方向中間部には天板51の面と平行な長大#O
L。
1e11が設けられている。天板51にはさらに支持板
j#L、59Rの内側にこれと平行なうツク#JL、#
JBが配設されておシ、このラッ/#JL、#JRと噛
合するピニオンギヤ61L、ilBと、軸#JL##J
Rとがそれぞれ両負縁に取如付けられたスライド板#4
(2点鎖線で示す)がビニオンイヤg2L。
1IReD軸gsLe#lNO先端及び軸61L。
gemの先端を長穴##L、##RK挿入して支持板J
 # L 、 J # RK*シ付けられている。
これによpスライド板64はピニオンギヤ61L。
#j翼をラック# I L 、 61 B、及び天板組
立部を除いた残シの組立部の可動なラック40 L。
44t1と噛合させながら天板51と平行に図示矢印島
I441愈方向(前抜)にスライドする。
そしてこのスライド板C4の移動によシラツク4aL、
401tが移動し、カセットホルダー43が移動するこ
とになる。
天板5#の後部Kt1カセットの装填並びに取出しのた
めの篭−タC#が取シ付けられてお択この毫−タ86か
らの発生トルク線ベルト61を介して同じく天板Stt
に設けられ九つオームギヤ#IK伝達される。このギヤ
#1と噛合するクオームオイールg#と連動して回転す
る駆動ギヤー9′にはさらに、天板58にこれと平行に
取り付けられた出力ギヤFORが噛み合一、とのギヤy
 e RKId同じく天板11にこれと平行に取シ付け
られたもう1枚の出力ギヤFOLが噛み合りている。出
力ギヤFIL、FORにはそれぞれビンFIL、FIm
を介してクラ7りr2L、F:IBの一端が図示矢印1
g ++ @・方向に回動可能に取シ付けられている。
ζOタランタFjL、FJRO他端はビンr J L 
iJRを介してスライド板64に回動可能に取シ付けら
れている。
上記構成に於いて動作を説明する。第2図〜第6図はカ
セットホルダー41がカセット挿入位置(あるいはカセ
ット取シ出し位置)に位置決めされているときの各部状
態を示している。
この状態で、カセッ)F 4 (2点鎖線で示す)をカ
セット挿入口(図示せず)を介してカセットホルダー4
1に収納すると、第7図に示す状態となる。第8図は第
4図に比べて詳絽を倣述する中継レバー141等が動作
を開始した点を異にする。カセット14がカセットホル
ダー41に収納されるとそ一夕66(第6図参照)が回
転を始める。このモーター6の回転トルクはベルト61
、ウオームギヤ6#、ウオームホイール#9と連動して
回転する駆動ギヤ69′を介して出力ギヤrot、ey
ogに伝達される。
ヒれにより、出力ギヤroRが図示矢印av方向K11
転し、壕九出力ギャFOLは図示矢印a・方向に回転す
る。この回転によシフランクrxL、rx*が引っ張ら
れてスライド板64が談方(図示矢印a■方向)へ移動
する。このとき、スライド板#4に取シ付けられたビニ
オンイヤ61L、g2Bが回転するので、ラック4#L
、41虱もレール371.、iJR上を後方へ移動する
。ラック40Le4tJMの移動によ)、ローラIOL
、1(JRが溝JIIL、J#RK沿*て11動L、t
 ft、”  55 J L e l I B−が溝I
IL、11RK沿って移動する。このとき、ローラlO
L、lOR,lI L、jJRが対応する@ J g 
L e J 6 Re j It L e J l !
lの水平方向のlllI部11に位置するとIはカセッ
トホルダー4Jは後方へ水平に移動する。そして鉛直方
向の置部ja、にさしかかると、今fはローラー# L
 g M OR* j I L g l 1翼が鉛直下
向1に移動し、りン夕4!L#4jlL#4JL。
41罠がカセットホルダ−4Jを鉛直下向きに移動せし
めるように回動する。ζうして最終的にカセッ)F4t
jリール台(図示せず)の所定位置に載置される。この
ようにカセットホルダー43がカセット装填位置に位置
した状態を第8図に示す、モータ6σはカセッ)F4が
リール台の所定位置に載置されると回転を停止する。
なお、ローラ5OL、J#Rの他にローラ51L。
57RもIIIK沿って移動するようKしたのでカセッ
トホルダー4Jij−直移動の際もそO喪勢は水平状態
に保持される・ 以上説明したカセット装填完了までのカセットホルダー
43のストロークは前述したように出力ギヤF OL 
# F OBの中回転で得られる。
なお、カセットホルダー4Jがカセット挿入位置中力セ
ット装填位置にある場合、クランクyzL(Toるいは
F z R) 0ilIilaOピンrlLeyjt、
(あるいキFIB、FJ凰)を結ぶ直線上に出力ギヤr
OL(lるいはF#R)の軸rBL(あるいはrim)
が存在しないように設定畜れてiる0例えば、第6図の
場合、ビンFILと軸FIL(Toるいはビンr3Bと
軸riII)が図示矢印a1←a1方向同一直線上にあ
るとすれば、クランクF2L、FILFi図示矢印島一
方向に向かって拡大するへの字状となゐように配役され
ている。一方、カセットホルダー4Jがカセット装填位
置にある場合はクランクWIL、rlBが平行な状態と
なってモータ#−は停止する。
次にカセット取り出しの際の動作についてトーする。カ
セットr4の取シ出しは…カギャyeL、yaRID残
シの中回転で行*われる。
例えばカセット取り出し釦を押す尋してカセV)yIR
6出し操作を行なうと、モータI6が回転し、出力ギヤ
F#L、F(7RFiカセツト装填のと自と同様にそれ
ぞれ図示矢印a#*a?方向Kli転する。これによ〕
、今度はスライド板64が図示矢印a1方向(前方)へ
移動し、ラッタ40L、4#R4これに追随して前方に
移動する。これによ)カセットホルダー4Jが画直上方
に移動する。このと角、そ−タ#Iにかかる負IRはり
ンク4!L、4.9mに係止されているΔネ4#Lt4
gBKよって軽減される。
そしてローラ50L、lOQ、1IIL、s1鼠が水平
方向の溝部1aに達すると、カセットホルダー4jは今
度は水平移動するようになシ、カセット挿入位置まで移
動してくると、モータ66が止t、t+、カセットは取
シ出し可能となる。
ここで、モータ66のオン、オフを制御するタイ電ンダ
を得る手段について主に第6図、館9図、籐10図を参
照しながら説明する。
前記天板58には軸81を介してスイッチレバー81が
図示矢印aマ44a・方向に回動自在に軸支されている
。このスイッチレバー11は後述するカムによって駆動
されるカム駆動部8Jと、後述する検出スイッチを操作
するスイッチ操作部84とを有する。カム駆動部8Jは
前記出力イヤFORの上面側に位置し、その先端部には
下方に突出するビン15が設けられている・出力ギヤr
aBの上面には凹状のカム86が形成されている。とO
カム1#Oカム面aWffl出力ギヤvanの軸FJR
を中心とした円弧状をしてお〉、その一部に出力ギャF
tFRO軸心周)K略tso”s間した状態でカセット
挿入検出@amとカセット装填検出W51#が形成され
ている。各検出部1111.IIIは出力ギャreya
o中心方向に突出するように形成されてお)、その突出
先端部もやFib出力ギヤFORO軸F5鼠を中心とし
た円弧状に形成されている。スイッチレバー1jのスイ
ッチ操作部84儒にはζOスイッチ操作部84によ〕操
作されることによりオン、オフが制御される検出スイt
?toが配設されて−る。tた、スイッチV74− j
 jは戻しバネ#1によって常時図示矢印@雫方向に付
勢畜れ、ビンaIIがカム8#のカム面に蟲接するよう
になされている。
上記構成に於−て動作を説明する。六層ットホル〆−4
1がカセット挿入検出位置にあるとき、スイッチレバー
#2のビン85はカム810tIセット挿入検出部aa
ttctbb、スイッチ参〇蝶スイデテ操作@a4によ
って操作されてオン状態となっている。スイッチg0が
オン状態にあるとき、モータI#框胞転じない、この状
態よ)カセットホルダー4JKカセツト14を挿入し、
カセットF 4 #:力−4!ットホルダー4JO突片
is、ttg(第Sl!J参照)に画壁してもさらにカ
セットr4を押し込むと、仁の押し込む力によって出力
ギヤvanか若干図示矢印aw7j向に回転させられる
。これによシ、ビン11がカム86のカセット挿入検出
部88から外れ、スイッチレバー81が戻しバネ#1に
よって図示矢印島!方向に回動する。シ良がりてスイv
 f # 0がオフ状態とな〉、モーター6が回転し、
カセットホルダー4Jがカーky)装填位置tで搬送さ
れ、オセッ)F4がリール台O所定位置に載置される・
このとき、出力ギヤFIRが中回転してスイッチレバー
12のビン11が、今度はカムagoカセット装填検a
1s8#に乗シ上けるので、スイッチ90がオン状態と
な勤、モータseam転が停止する。
むO状態よ〉、カセット取〕出し釦を押す等してカセッ
ト取〉出し操作がなされると、モータ##は彎−夕駆動
回路によって駆動場れてスイッチ#0がオンしているに
−かかわらず回転を開始する。これによシ、スイッチレ
バー12の♂ン11がカセット装填検出部8Iから外れ
、スイッチ#Oがオフ状態となシ、毫−夕6IIFは回
転し続ける。そして、カセットホルダー41がカーky
)挿入位置まで来ると、ビン#1が六層シト挿入検出@
aSに乗シ上げるので、スイッチ#Oがオン状態となシ
、七−タC−社回転を停止する。
上記構成によれば、カセットホルダー4JKカセツトr
4が収納されたことを検出してモータ1gを回転せしめ
るタイミングを得るとともに1カセツトr4の収納され
たカセットホルダー41がカセット装填位置から六層ッ
ト挿入位置家で搬送唱れてまたと11%−夕ggo回転
を停止せしめるタイミングを得る検出スイッチ及びそO
操作手段と、カセット14の収納され九カセットホルダ
ー41がカセット装填位置に搬送窟れたことを検出して
毫−タI6の回転を停止せしめるタイミングを得る検出
スイッチ及びその操作手段とを1つの検出スイッチ#0
及び操作手段で共用することができるので、装置の製造
経費の低減等を図ることができる。
tた、カセットホルダー4Jを搬送する為の駆動機構を
成す出力ギヤFoRにカム8#管形成し、ζO力カニg
O回転位置によって検出スイッチSOのオン、オフを制
御する構成なのてカセν)F4が所定位置に位置決めさ
れたとき、確実に44−1eをオンあるいはオフ畜せる
ことができる。
次にモーター60回転トルクを出力ギヤFolに伝達す
る機構について、主に籐11図(a) a (b)、館
12図、第13図を参照しながら説明する。
第11図(a)、伽)に示すように、前記ウオームギヤ
C1に噛合されるウオームホイール6りと出力イヤrO
虱に噛合される駆動ギヤ11’はトウシロン74ネ10
1にようて連結されてiる。
すなわち、鯖12図に示すように出力イヤV−翼に噛合
される駆動ギヤ#9′の下端面KFi突起1101が形
成され、ウオームギヤC#に噛合されるウオームホイー
ル69の上端11iK突起104とストf/#Jlll
が形成場れている。ヒのように形成される2つのギヤi
p、σ−′は軸上にト−)wンノ脅ネsexを介在嘔せ
て同軸的に合体される。この場合、トーシ曹ンパネ10
1は第16図に示すようKその一端がギヤ101の突起
1011C固定され、他端がつを一ムホイールC#の突
起1#4に固定され一ギヤ##、##’を夏いに反対方
向に回転するように付勢するめ(突起101.1t14
が#MA接することによシこの馴転唸規IIIIされて
いる。また、ウオームホイールC#を一定して5Pvh
てギヤ101をトーシ曹ンバネ161t)弾性力に抗し
て図示矢印a−力方向回転させると、突起XOXがスト
ッパJ(1j位置に達する壕で回転し、ストッパ101
1位置に達すると突起101がスト121m1IIC娼
接して回転が蜆制され1゜ 上記構成Kfiいて動作を説明する。カセットr4をカ
セットホルダー41に挿入する前は、ウオームホイール
6gの突起104と駆動ギヤ6#′の突起JOJが当接
してiる。′e、の状態よりカセy)r4をカセットホ
ルダー43に挿入し、カセット14が突片j5,5−に
当接して屯さらにカセットr4を押し込むと、この押し
込む力によってハの字状態にあるクランク11L。
rxnを介して出力ギヤrORは図示矢印a!方向に回
動し、ヒ0出力イヤr0Rと噛合しているイヤ101が
トーン弾性力ネxoxo弾性力に抗して図示矢印1一方
向に回動され、突起101が突起104から離れる。前
記出力ギヤFOR(第9図参照)のカム860カセット
挿入検出部18は、突起101がストッΔ−1011に
a接する直前にビン11が仁のカセット挿入検出部J8
から外れ、検出スイッチ#Oがオフ状態となるように設
定嘔れている・したがうてカセットr4を押し込む途中
で、嘴−タ#Cが回転を開始する。との鎌−夕110回
転トルタはすぐにウオームホイールCりに伝達されるが
、ヒのウオームホイール69とトーションバネ・111
1を介在させて連結されている駆動ギヤ# #’には突
起101が突起104に当接するまで伝達されない、ウ
オームホイール69が回転し、突起101が突起104
に当接すると、ウオームホイール6#はギヤ69′と一
体と4つて回転し、カセットホルダー4JII′iモー
タ66の回転にようて搬送されるようになる。
カセッ)F4の挿入途中でこの挿入を解除した一場合は
、検出スイッチ90がオフ状態とならない限ル、ウオー
ムホイール69が図示矢印1一方向に回転しないからカ
セットr4から手を離せば、イヤ101がトーション/
4ネ102の弾性力によシ突起104に当接する位置ま
で押し戻される。tた、カセット24を挿入したにもか
かわらず、伺らかの理由で検出スイッチ#Qがオフしな
かった場合、ギヤ101線突起241がス)yΔ101
に当接する位置までしか回転できないようになっている
ので、カセッ)F4が装置内部に押し込まれてしまって
取り出すことができなくなるといった不具合を無くすこ
とができる。なお、モータ66は検出スイッチ90がオ
フしてからすぐに回転するOではなく、一定時間経過彼
に回転するようKなされている。これを第14図及び第
15図を用いて説明すると、カセッ)F4がカセットホ
ルダー43に収納され、モータ6#を起動するためのタ
イ建ンダ出力を得る検出スイッチ9Oがオフ状態となる
と(第15図(a)参照)、トラ7ジスタQ1のペース
電位は抵抗R1、;ンデンサC1の時定数に従って徐々
に低下する(@15図(&)参照)、)ランジスタロ鳳
がオフすると、トランジスタQ*−Qaのペース電位が
第6図(0)に示す如くハイレベルとなシ、このトラン
ジスタQseQaの工2ツタ電位が第25図(d)に示
す如くハイレベルとなル、モータC6が起動する。
なお、検出スイッチSWがオフしてからモータ66がオ
ンするまでは例えば約100@seeぐらφに設定され
る・ 上記構成によれば、カセット14の挿入力はシーシva
y/#ネ101の弾性力のみによって決定される。この
トーシ璽ンパネ1020弾性力としては六層ツ)F4の
挿入途中でそO挿入を停止させたいような時にカセット
ホルダー43をカーにット挿入位置まで戻すような力で
あればよい・とζろが仁のような弾性力はそれ程大きi
必要がな%/%0で、このような構成では小さな力でカ
セット挿入を行なうことができる。
壇り、カセットr4がカセットホルダー43に収納唱れ
てかもすぐにカセットホルダー41が搬送されゐのでは
なく、実際はスイ、f#aがオフしてから一定時間経過
後にモータ66が四極し、その回転トルクがつt−ムギ
ャ1#、駆動イヤ# #’ t)作用によシさらに一定
時間遅延されて出力ギヤF#LtF6Bに伝達されてカ
セV)ホルダー41が搬送される構成であるから、機器
内部に歇い込まれゐような感触を肪ぐむとができる・ 次にこの発明の特徴とするカセット挿入口にl@閉自在
に配設されるmM扉の駆動機構について主に第6図、第
9図、第16図を参照しながら説明する。
前記出力ギヤF OLO上面には凹状のカム110が形
成されている・このカム110dその外周面が出力ギヤ
rOLの中心側に向って湾曲状にかつ互いに対向するよ
うに形成される扉駆動部111.112−・・と、外周
面が出力ギヤFOLの軸F5Lを中心とした円弧状をな
しかつ互いに対向するように形成される開状態保持部1
11.114から成る。115はこのカムIlaによっ
て駆動される揺動カムし/ぐ−である。すなわち、この
揺動カムレバー11111天板saK軸116を介して
図示矢印a!44as方向に回動自在に軸支されておル
、その−1iIllは出力ギヤFILの上面側に延在さ
れ、その先端部に設けられたビン11Fがカム1000
カム面に当接している。これKよシ、揺動カムしΔ−1
15はカム110によりて図示矢印a’y→a一方向に
回動駆動畜れる。この揺動カムレバー111の他端部に
は力ムスライメーI1M−771連紬されている。ヒの
カムスライダー118は天1[11に対して前後方向(
図示矢印a144a一方向)K摺動自在に取シ付けられ
て鱒る・そして、その後端部に起立して設けられた突片
11りを揺動カムレバーIllに形成された2つの突起
xxo、xxxによって両側から挾むようKしてζO揺
動カムし14−11 lに連結されている。
天板11の前方両端部には開閉扉111を支持する支持
板111L、111Bが鉛直下向きに設けられている。
開閉扉psiは支持板xllLelllBの上部に設け
られた軸114Lal14Bによって支持板I J J
 L eJjJIK図示矢印1* 0@@・方向に回動
自在に軸支されている。支持板JjJRO外憫には扉し
14−l1Mが軸126を介して図示矢印a@→亀饅方
向に回動自在に軸支されている。
この扉し/脅−111には2つの突起12r#121が
支持板123L側に向かって突設されて−る。このうち
、突起xxyB支持板11JILの外@に位置するよう
に設定されている・また、突起XXaは支持板113L
Kその前縁よシ斜め上方に形成窟れ九切欠き129を介
して支持板111Lの内側まで突出するように設定され
ている。そして扉レバー111Fi突起11Fが力ムス
ライ〆−1111の他端部にその下端から上方に向けて
切欠かれ九切欠@110によって係合されることによシ
ヵムスライダー111に連結されている。i九、扉レバ
ー121はその突起XZaが開閉扉122の左側端部に
形成された長大111に係合されることによりこの開閉
扉122に連結されている。なお、長大IIIの上方に
設けられる穴xsHcは突起J14Lが挿入される。t
た、扉しz4− J j Jはさらに・譬ネIIIによ
って常i図示矢印a綽方向に付勢されている。
上記構成に於いて動作を説明する。カセットを挿入する
前及びカセットが所定位置に装填されているとき、扉し
Δ−111Fi軸12#を中心にしてバネIIIによっ
て図示矢印all方向Kll動させられているので、開
閉扉1211fd図示矢印−・方向に回動させられ、カ
セット挿入口は閉じられている。
との状態からカセットr4を挿入すると、開閉扉111
1Iiカセツト24の前面に押れて図示矢印a1・方向
に回動するので、カセット挿入口がMllカセットr4
がカセットホルダー43に収納1れる。なお、このとき
、扉レバー1115は開閉扉111に押されて図示矢印
1・方向に回動し、カムスライダー118は後方へ摺動
する。tた、これKよ〉揺動カムレバー111は図示矢
印aq方向に回動し、ビン11Ffiカム11mのカム
面から離れる。カセF)F4がカセットホルダー41に
収納され、モータ66が回転を開始し、出力ギヤroL
が図示矢印a一方向に回動すると、ビン11rFiカム
110t)開状態保持部11111c乗シ上ける0図示
の装置O場合、前述O如くカセッ)F4を押し込むと出
力ギヤF#L、FORが若干回転してがらモーpigが
回転するように構成されているので、出力ギヤ10Lが
モータ66の回転トルクによって回転駆動されるときに
は、カム110の開状態保持部113はビン111の近
傍に位置する。し九がって出力ギヤIOLがモータ66
によって回転駆動されると、♂ン111はすぐに開状態
保持部J J JK乗り上げ、開閉扉122はカム11
0によって開状態に保たれる。このことは、カセット全
体が機器内部に完全に挿入されてしまう前に開閉扉12
2を完全に開状態にすることができる仁とを意味するの
で、カセット14の開閉扉との間に生じる摩擦やこれに
よる不快な摩擦音の発生やカセットの傷付睡畳を防止で
きる。
モータ611が回転し、出力ギヤ70Lが半回転近くま
で回転すると、ビン111は今度は扉駆動部112にて
案内される。これにより、揺動カムレバー115が徐々
に図示矢印a−力方向回動し、開閉扉121F1カセ、
ト挿入口を閉じる方向、つまり図示矢印a−力方向回動
させられる。そして、出力ギヤFILが半回転したとこ
ろでfンJ 11Fi出力ギヤ70Lの軸75LK最も
近接し、カセット挿入口は完全に閉じられる。
この状態より、カセット取り出し操作がなされると、ビ
ン111が扉駆動部112の残りの半分の傾斜によって
案内され、開閉扉122が徐々に開く。そして、−71
11が開状態保持部114に案内されている途中でカセ
ット14の後面が機器外部に送り出される。この後、ビ
ン111はカム110の扉駆動部111に達するが、前
述の如くこのときすてにカセット14の後面側が機器外
部に出ているので開閉扉122が閉じてしまうことがな
い。出力ギヤflOLが残りの半回転を行なってモータ
66が停止すれば、カム110は第9図に示す状態にあ
るので、カセット14を引き抜くことKより、開閉扉1
22は自然と閉じるようKなる。
上記構成によれば、開閉#122の開閉動作がカセット
14の装填、取り出し操作と同時に一体的になされるの
で、開閉i*zxxの開閉操作が必要でなくカセット1
4の装填、取り出し操作が簡単となる。また、扉122
開閉の為にソレノイド尋を設ける必要がないので、部品
点数の削減が図られる。
次にカセットホルダ一にカセットが正確な姿勢で収納さ
れたときのみ確実にカセットホルダーがカセット装填位
置に移動可能とする構成について第4図、第5図、第7
図、第8図、 論17図を参照しながら説明する。
カセットホルダー43の左側板54Lの外側上端部KI
fi、カセット検出レバー141の一端が軸142を介
して図示矢印(@@ 4−4@16 )方向に回動自在
に軸支されている。前記支持板44Lの外側下端部には
前記軸49に図示矢印(a−44a重・)方向に回動自
在に軸支された中継レバー14Jが設けられている。こ
の中継レバー143のカセット挿入口側端部には下向き
に突出する突片144が設けられている。このカセ、ト
挿入ロ側端部と前記カセット検出レバー141のカセッ
ト挿入口側端部関には連結バネ145が張設されている
。また、中継レバー145は一端が支持板44LK固定
された中継しΔ−バネ14rjKよって図示矢印11o
方向に付勢されている。なお、この場合、連結バネ14
5の弾性力が中継レバーバネ1460弾性力より大きく
なるように設定されている。141は例えばシャーシに
固定されたストツノ々−で、カセットが正確に収納され
ていないカセットホルダー4Jヤカ−kyトが収納され
ていないカセットホルダー43が後方、に移動しようと
したとき、中継レバー141の突片144と係合するこ
とによりこの移動を妨げる機能を有する。
741は詳細を後述するが、カセットが所定位置に装填
されたとき、中継レバー14Bに当接し、これを強制的
に図示矢印al11方向に回動させゐことによp連結バ
ネ145の力によりてカセット検出レバー141を図示
矢印ate方向に回動させる力を発生させてカセット1
4をリール台(g示せず)に確実にがたつきなく装填さ
せることができる。
前記カセット検出レバー141の遊端部には、第5図及
び第17図に示すようにカセット押え14gが一体的に
形成されている。このカセット押え149はカセットホ
ルダ−43の側板54Lの上端部から下方へ略円弧状に
形成され、  九切欠き150を介してカセットホルダ
−43の内部側に位置決めされている。仁のよう愈カセ
、ト押え1411を有するカセット検出レバー141は
カセットが挿入されない場合、中継レバーバネ146に
よって図示矢印ate方向に付勢され、切欠@150の
下端部に係止している。
上記構成に於いて動作を説明する。カセット挿入位置に
あるカセ、トホル/−43にカセ。
ト14が正確な姿勢で挿入されると、カセット押え14
9がカセット前面上部の斜めカット部により持ち上げら
れるので、カセット検出しA−141が軸142を中心
に図示矢印a・方向へ回動する。これにより中継レバー
141が軸49Lを中心にして図示矢印a―方向に回動
させられる。この状態を第7図に示す、この状態では、
中継しA−143の突片144がス)ツノ*、xtrK
引っかからないので、モータ66が回転すると、カセ、
トホル〆−43はカセツシ装填位置まで搬送され、カセ
ットがリール台の所定位置に載置される。このとき、中
継し/4−141が受台148に当接して軸49Lを中
心に図示矢印11・方向に回動せしめられる。これによ
り、カセット検出L//4−160が連結ノ(ネ145
を介して図示矢印ate方向に回動させられる。したが
りてカセット押え149がカセ、ト14をリール金側に
押し付けるようKなり、リール台の所定位置に載置され
たカセy)のが九つ龜を防止すゐことができる。
これに対し、カセ、)14がカセ、トホル〆−41に正
確な姿勢で挿入されなかった場合、カセット検出レバー
141が回動しないので中継レバー141も回動しない
。したがりて、中継レバー141の突片144がスト、
 /#−J’4i/に引9かかるのでカセy)ホルダー
43が搬送されることがないので、スイッチレノ4−7
44−7)1回動ぜずモーp66は起動しない。
上記構成によれば、カセ、トホル〆−74を口、りする
為の中継レバー143が、カセットホルダ−43にカセ
ットr4が正確な姿勢で挿入されたことを検出するカセ
ット検出レバー141により゛て駆動されるので、カセ
ット14の収納されていないカーに、)ホルダー4jの
移動を確実に防止することができる。
また、カセット検出レバー141はカセット検出機能の
他に前述の如く中継レバー143の駆動機能を有し、ま
た、中継レバー141はカセットホル/−41の口、り
機能の他にカセ。
ト押え149の駆動機能を有する構成である為、装置の
部品点数の削減等を図り得る。
なお、第6図に示す2.り61L、61Bは側板JIL
、jJRと一体に形成することも可能である。
ま九、この発明はスリットイン方式のカセ。
ト自動装填装置以外のカセット自動装填装置にも実施可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第17図はこの発明に係るカセット自動装填装
置の一実施例を説明する為の図で、第1図はスリットイ
ン方式のカセット自動装填装置の一例を原理的に示す図
、第2図は第1図の装置の具体的構成の一例を示す正面
図、第3図、第4図は同じく側面図、第5図は同じくカ
セットホルメ一部分を上方よりみ要因、第6図は同じく
天板組立部を下方よりみた図、第7図。 第sgは同じく側面図、第9図は同じく一部の斜視図、
第10図り篇9図の一部の側面図、第11図(a) 、
 (b)は11116図の一部の正面図、a面図、11
1t12KF!第11図o 一部o分解m、let l
 s 図社第12I11の組立図、111114図はモ
ータ駆動回路の回路図、第15図は第14wAの動作説
明に供する信号波形図、第16図は第2図の一部の側面
図、第17図は同じく斜視図である。 JJL、JJIL・・・側板、B2L、31K・・・棚
板、JJL、JJR−・・レール2.tJL、34R−
・支柱、JIIL、SIn、5tiL、361L−・溝
、3rL、37B・・・スライド部材、J#L、jJR
・・・嵌合部、Ji9L、JNR−・・鉛直板、40L
。 40B・−ラック、42L、42B・・・リンク、43
・・・カセットホルダー、44L、44’B・・・支持
板、4tL、4lB・・・バネ、41JL、411n・
・・リンク、SQL、50R,51L、l1lB・・・
ローラ、52・・・バネ、58・・・天板、S9L、5
9R・・・支持板、60L、60B・・・長大、61L
、61B・・・ラック、62L、61B・・・ビニオン
ギヤ、11+JL、1JR−・・軸、64−スライド板
、66・・・モータ、61・・・ベルト、##−・・ウ
ォームギヤ、6g…ウオームホイール、sy−・駆動ギ
ヤ、F OL 、 F OR−・・出力ギヤ、FjL、
FJR−・・クランク、14・・・カセ、)、JtJ・
・・スイ、チレパー、aJ−・カム駆動部、114−・
スイッチ操作部、85・・・ビン、116−・カム、8
1・・・カム面、88・・・カセット挿入検出部、89
・・・カセット装填検出部、#0・・・検出スイッチ、
91・・・戻しバネ、102・・・トーシ、ンパネ、1
03,104−・突起、JOj−・・スト、A、1ll
)・・・カム、開状態保持部、115・・・揺動カムレ
ノ々−1111・・・ビン1111g・・・カムスライ
〆−1119・・・突片、120.111・・・突起、
f J j−・・開閉扉、123L。 123&・・・支持板、115・・・扉レノ々−112
1゜128・・・突起、129,180・・・切欠き、
131・・・長穴、132・・・穴、1 j 1−・・
/4ネ、141・・・カセット検出レバー、14j・−
st”継レノ々−1144・・・突片、145・一連結
ノ奇ネ、146・・・中継レバーバネ、14 F−・・
スト、I々、148・・・受台、14#−・カセット押
え、150・・・切欠き。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 廖才10図 才11図 (a)                (b)才12
図 69′ 才14図 才15図 オ16図 =]コ□1 [一ピン 一−−−) オ17図 ζ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機器前面に設叶られたカセット挿入口を介してカセット
    が収納されるカセットホルダーと、毫−タによって回転
    駆動される回転体と、この回転体を駆動源として前記カ
    セットホルダ一を前記カーky)を収納可能な第1の位
    置及び骸カセνFをリール台の所定位置に載置可能な第
    2の位置に搬送自在な搬送手段と、前記カセット挿入口
    に開閉自在罠配設される開閉扉と、とのmM扉t)開閉
    を操作すゐ扉操作部材と、前記回転体に形成され前記操
    作部材を介して前記開閉扉のmM!5を制御する力^と
    を具備した力七シト自動装填装置。
JP56109729A 1981-07-14 1981-07-14 カセツト自動装填装置 Granted JPS5812163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109729A JPS5812163A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 カセツト自動装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109729A JPS5812163A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 カセツト自動装填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812163A true JPS5812163A (ja) 1983-01-24
JPH0239029B2 JPH0239029B2 (ja) 1990-09-03

Family

ID=14517749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109729A Granted JPS5812163A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 カセツト自動装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169364A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Fujitsu Ltd テ−プ引出機構
JPS60119661A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセット装着装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5463706A (en) * 1978-03-30 1979-05-22 Pioneer Electronic Corp Tape recorder driving mechanism
JPS5542338A (en) * 1978-09-20 1980-03-25 Hitachi Ltd Cassette tape loader
JPS55141301U (ja) * 1979-03-22 1980-10-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5463706A (en) * 1978-03-30 1979-05-22 Pioneer Electronic Corp Tape recorder driving mechanism
JPS5542338A (en) * 1978-09-20 1980-03-25 Hitachi Ltd Cassette tape loader
JPS55141301U (ja) * 1979-03-22 1980-10-09

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169364A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Fujitsu Ltd テ−プ引出機構
JPH0370303B2 (ja) * 1982-03-30 1991-11-07 Fujitsu Ltd
JPS60119661A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセット装着装置
JPH0516097B2 (ja) * 1983-11-30 1993-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239029B2 (ja) 1990-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7255341B2 (en) Sheet handling apparatus
JPS5812163A (ja) カセツト自動装填装置
US4057171A (en) Article storage devices with article releasers for use in vending machines
US2291139A (en) X-ray apparatus
JPS5812162A (ja) カセツト自動装填装置
JP2001148044A (ja) 包装硬貨投出装置
US3500612A (en) Slide tray loader
JPH0132196Y2 (ja)
JPS5812161A (ja) カセツト自動装填装置
JPS5894160A (ja) テ−プ収納筐体装着装置
JPH0636078A (ja) 紙葉類処理装置
JPS5914867Y2 (ja) 販売機
JP2555880Y2 (ja) 紙幣収納装置
JPS5850463Y2 (ja) 紙幣整列装置
JPH0756279Y2 (ja) 紙葉類収納装置
JP3613053B2 (ja) 非接触型icカード処理装置
US1965238A (en) Intermittent grip device
JPS5816047Y2 (ja) 紙幣収納装置
JP3428467B2 (ja) カード処理装置
JPH0731329Y2 (ja) 2枚取り込み式カードリーダ
US794992A (en) Plate-holder for photographic cameras.
JP2701450B2 (ja) プリペイドカード用カードリーダ
KR960014398B1 (ko) 멀티디스크 플레이어의 로딩, 언로딩장치
JPS6220923Y2 (ja)
JPS61208661A (ja) カセツトロ−デイング機構