JPS5812034A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS5812034A
JPS5812034A JP56110522A JP11052281A JPS5812034A JP S5812034 A JPS5812034 A JP S5812034A JP 56110522 A JP56110522 A JP 56110522A JP 11052281 A JP11052281 A JP 11052281A JP S5812034 A JPS5812034 A JP S5812034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
reset signal
program
signal
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56110522A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Henmi
逸見 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56110522A priority Critical patent/JPS5812034A/ja
Publication of JPS5812034A publication Critical patent/JPS5812034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/24Resetting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報処理装置%41にマイクロプロセッサのハ
ード9スア回路の改良Kllするものである◎マイクロ
プロセッサは与えられ九プログラムを順序よく自動的に
実行処理する能力をもつ情報処理装置である0そのハー
ドウェア回路の中には。
データの一時保持用しジスタ、状−指示用のフラグ、計
数回路等プログ2ム処理に必要な要素が数多く含まれて
いる0かかる4)l1票はプログラム実行開始時あるい
紘プ鑓グツム実行中のある特定の状態011に初期状j
lK設定されなければならない〇従来の!イクロプロセ
ッナは、内部の各要素を初期状11にするために、一般
に、リセット端子と呼ばれる外部信号入力端子を有して
いる0そしてマイク−プロセッサにリセット動作を行な
わせるに紘−外部よりこのリセット端子に信号を与えな
ければならなかり九。従りて1例えばプロセッサが暴走
しえ場合に、リセット動作を行1に−2てプログラムを
最初から実行させるには、従来外部にマイタ■プーセν
すを管理してリセット信号を発生する付属回路が必要で
あり1周辺回路が複雑になる欠点があう九。
即ち、III図に回路を示すように、プロセッナla内
部にリセット回路6を有し、このリセット回路6拡外部
09セット制御回路2からリセット信号4が94ツト端
子3を介して送られてきた時のみ応答するものである・
例えば、正常にマイクロプロセッサlがプログラムを菰
行していると、一定の周期で管層信号5を出力する0そ
れを外部のリセット制御回路2で判断して、出方がなく
なるとマイクロプロセッサが暴走していると判断して、
リセット信号4をマイクロプロセッサlに出力するよう
なプロセスでプログラム処理全管理していた。そのため
、管理信号出方回路及びその出力端子が別途必要となシ
回路設計及びプログラム管理の複雑化や製品価格の増大
等を招くと共に。
リセットする場合には必ず外部から信号を入力しなけれ
ばならないため、リセット動作が遅く高速処理に不向き
であった。
本発明はリセット動作速度が高速で、かつリセット指示
信号を内部で発生する機能を有するマイクロプロセッサ
を提供する仁とを目的とする。
本発明の情報処理装置は内部の制御部からリセット信号
を発生する手段を有し、外部リセット信号に関係なく装
置のリセット動作が行なえるようにし九〇とを特徴とす
る。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例要部構成図である0マイクロ
プロセVす11はリセット信号13を内部発生する制御
部12を有する。又、リセット端子15から入力される
外部からのリセット信号と内部で発生されたリセット信
号との双方を受は付けるリセット回路14を含む。16
は予め決められ喪各要素をリセットするための制御信号
である。
本実施例ではりセット信号を内部発生する制御部は1メ
モリ(図示せず)から読み出される命令を解読するデコ
ーダ機能を有し、前記の命令が特定のコードO時リセッ
ト信号3を発生するように構成されてbる。即ち1例え
ばメモリのプログラムエリアの中で、正常にプログラム
が実行される場合に使用されるエリア以外にはこのリセ
ット命令を書いておけばよい。この結果、プログラムの
暴走によシ正規のルーチンからはずれてもリセット命令
が読み出されるので自動的にリセット動作を行なわせる
ことが可能となる。従りて1外部にプ臀ダラム処理管理
用の回路を設ける必要もなく、かつ管理信号出力端子も
省略できる。しかも1外部からのリセット信号とは独立
に内部で自動的にリセット信号を発生できるので、リセ
ット動作が高速化される。
同、この様に内部にリセット信号発生回路手段を設ける
ことによって、プログラムの暴走時のみならず、プロセ
ッサが所定の状態になった時(例えばレジスタの内容や
フラグの内容を判断して)、自動的にリセット動作を行
なわしめるように構成することもできる0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回路構成図である。 1’−一−マイクロプロセッサ、 2−−−外部回路。 3−−−−−リセット信号入力端子、4.、−1jセッ
ト信号、5−−−管理信号 @−−9セット回路0第2
図は本発明の一実施例の回路構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部回路を初期状層に設足するリセット回路を有する情
    報処理装置において、前記リセット回路を駆動するり七
    ット制御信号を内部生成する手段を具備することを特徴
    とする情報処理装置。
JP56110522A 1981-07-15 1981-07-15 情報処理装置 Pending JPS5812034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110522A JPS5812034A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110522A JPS5812034A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5812034A true JPS5812034A (ja) 1983-01-24

Family

ID=14537926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110522A Pending JPS5812034A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019220A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Fujitsu Ltd マイクロコンピユ−タ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019220A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Fujitsu Ltd マイクロコンピユ−タ
JPH046973B2 (ja) * 1983-07-13 1992-02-07 Fujitsu Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1426748A (en) Small micro-programme data processing system employing multi- syllable micro instructions
US4517643A (en) Interrupt control apparatus for a data processing system
GB1495793A (en) Peripheral controller in a data processing system
US4446517A (en) Microprogram memory with page addressing and address decode in memory
US4974143A (en) Information processing apparatus wherein address path is used for continuous data transfer
US5274792A (en) Information processing apparatus with parallel instruction decoding
JPS5812034A (ja) 情報処理装置
US5761482A (en) Emulation apparatus
JPH03271829A (ja) 情報処理装置
EP0416345A2 (en) Instruction decoder for a pipeline processor
JPS55115155A (en) One chip multi-microcomputer
JPS60193046A (ja) 命令例外検出方式
JPS6022774B2 (ja) 入出力端子制御方式
JP2511063B2 (ja) パイプライン制御方式
JPH05334074A (ja) マイクロプロセッサ
JPH04262475A (ja) ファジィ演算回路を内蔵したマイクロコンピュータ
SU849218A1 (ru) Устройство дл отладки программ
JPS6048549A (ja) マイクロプロセッサの状態表示回路
JP2675506B2 (ja) マイクロプロセッサ装置
JP2503210B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6138497B2 (ja)
JPS5880743A (ja) マイクロプロセツサ用フエツチ予告装置
JPS61161560A (ja) メモリ装置
JPS60196849A (ja) マイクロプロセサの暴走検出方法
JPH06266630A (ja) トレース機能付き入出力制御装置