JPS5812010B2 - 電熱式エア−ポツト - Google Patents

電熱式エア−ポツト

Info

Publication number
JPS5812010B2
JPS5812010B2 JP54038535A JP3853579A JPS5812010B2 JP S5812010 B2 JPS5812010 B2 JP S5812010B2 JP 54038535 A JP54038535 A JP 54038535A JP 3853579 A JP3853579 A JP 3853579A JP S5812010 B2 JPS5812010 B2 JP S5812010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bellows
liquid
hole
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54038535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55130623A (en
Inventor
三根陽
杉崎譲
池田政雄
渡辺清八
北沢悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Netsukigu KK
Original Assignee
Toshiba Netsukigu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Netsukigu KK filed Critical Toshiba Netsukigu KK
Priority to JP54038535A priority Critical patent/JPS5812010B2/ja
Publication of JPS55130623A publication Critical patent/JPS55130623A/ja
Publication of JPS5812010B2 publication Critical patent/JPS5812010B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は収容されたヒータで加熱された液体をエアー
ポンプで吐出させる電熱式エアーポットに関する。
一般に、従来のエアーポットは、周知のごとく2重ガラ
スびんからなる収容体に液体である熱湯を入れて保温し
、必要に応じて上記収容体の上面開口部を閉塞するよう
に取着された蓋体に設けられたエアーポンプを作動させ
ることにより、収容体内を加圧して液体を吐出させるよ
うになってしる。
ところで、このようなエアーポットによると、収容体に
入れられた熱湯は、この収容体によって保温されている
から冷えずらいのだが、時間の経過とともにどうしても
温度が低下してしまう。
したがって、沸騰した高温度の熱湯が必要な、たとえば
コーヒーや紅茶を飲むような場合には、エアーポットに
収容された熱湯を直ちに利用することができないという
不便が生じる。
そこで、近時、上記収容体を金属製にし、この収容体に
ヒータを設けることにより、収容体に収容された液体の
温度低下を防止するようにすることが考えられている。
しかしながら、その場合には、液体がヒータによって加
熱された際に発生する蒸気で収容体内がエアーポンプを
作動させたときと同じように加圧され、液体が吐出して
しまう問題が生じる。
この発明は上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、収容体に収容された液体をヒータで
加熱するとともにエアーポンプで吐出させるようにした
場合、液体から発生する蒸気を収容体から良好に逃がす
ことができるようにして、液体がヒータによって加熱さ
れることにより発生する蒸気で収容体内が加圧されて液
体が吐出するようなことがないようにした電熱式エアー
ポットを提供することにある。
以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明する
図中1は上面が開口した有底筒状のケースである。
このケース1の上面には、この上面開口を閉塞するよう
に中蓋2が設けられている。
この中蓋2には注入口3が形成され、この注入口3には
栓4がバッキング5を介して着脱自在に嵌着されている
上記ケース1の内底部には、保持板6が一対の保持部材
7.7によって水平に設けられ、この保持板6には、上
記ケース1に比べて小径で、上面が開口した有底筒状の
金属製の収容体8がその底面を接合させて載置されてい
る。
このケース1の上端縁にはフランジ9が曲成され、この
フランジ9は上記中蓋2の下面周辺部に形成された溝1
0にバッキング11を介して気密に嵌合し、押え部材1
1aで保持されている。
また、上記収容体8の下部外周面にはヒータ12が行段
されている。
このヒータ12には加熱用コイル13と保温用のコイル
14とが電気的に並列に接続されて内蔵されていて、こ
れらのコイル13゜14は上記収容体8の外底面に接合
して設けられた温度制御器14aによって切換え制御さ
れるようになっている。
上記ヒータ12は、ケース1の周面下部に設けられたマ
グネット式プラグ受け15に上記温度制御器14aを介
して電気的に接続されている。
上記マグネット式プラグ受け15には、プラグ16が磁
気力によって連結されるようになっている。
このプラグ16は図示しない電源にコード17を介して
接続される。
したがって、このコード17に不用意に足を引掛けた場
合などには、プラグ16がマグネット式ブーラグ受け1
5から容易に外れるから、ケース1を転倒させることが
ない。
さらに、ケース1の内周面と収容体8の外周面との間に
は保温材18が充填されている。
一方、上記中蓋2には外蓋19が軸20によって回動自
在に連結されている。
この外蓋19と上記中蓋2とにはそれぞれ突出部19a
、2aが形成されている。
外蓋19の突出部19aには、中蓋2の突出部2aに突
設された係止部(図示せず)と係合したフック20がば
ね21に付勢されて枢支され、このフック20を矢示方
向に押圧回動させて上記係止部との係合を外すことによ
って外蓋19を開けることができるようになっている。
また、中蓋2には接続口部22が形成され、この接続口
部22には下端を収容体8の内底部に臨ませた導管23
が接続されている。
午の導管23は、上記接続口部22を介して中蓋2の上
面に形成された導出路24に連通している。
この導出路24の先端は、中蓋2の突出部2aから下方
に向って開放している。
また、上記導出路24には球形状の閉子25が転動自在
に設けられ、ケース1を倒したときなどに図中鎖線で示
す位置まで転動して導出路24を閉塞し、上記収容体8
に収容された熱湯などの液体りが流出するのを防止する
ようになっている。
また、上記外蓋19内には、下面が上記枠4の上面に環
状に突設された壁部26にバッキング27を介して気密
に接合する載置板28が設けられている。
この載置板28には、上面にエアーポンプとしてのベロ
ーズ29が下端を接続して設けられているとともにこの
ベローズ29の外側に透孔28aが穿設されている。
このベローズ29には、内部に第1のばね30が収容さ
れているとともに上端には上板31が取着されている。
さらに、外蓋19には、上面が開放した取付凹部32が
形成されている。
この取付凹部32の底板33は、中央部分が上方に向つ
て膨出され、その下面側に収容凹部34を形成している
また、取付凹部32には帽子状に形成された押し体35
が設けられている。
この押し体35の周壁には複数の制御片36・・・・・
・が形成されている。
この制御片36は、上記取付凹部32の底板33に穿設
された透孔37・・・・・・に嵌挿されていて、押し体
35を所定角度回動させて押圧したときにのみ上記制御
片36が透孔37を通過するようになっている。
また、押し体35の上壁内面には軸体38が垂設されて
いる。
この軸体38の下端部は上記底板33に穿設された孔3
3aから突出し、その下端部には上記底板33の下面に
形成された収容凹部34内に位置するように当接体39
が設けられている。
この当接体39と上記上板31との間には第1のばね3
0よりもやわらかな第2のばね40が介挿され、上記当
接体39を介して押し体35を上方および回転方向に付
勢してしる。
また、上記上板31の当接体39と対向する部分には環
状バッキング41が取着された第1の通孔42が形成さ
れている。
したがって、通常は第1の通孔42は開放されているが
、上記押し体35を押圧下降させると、当接体39によ
って第1の通孔42が閉塞され、この状態で上記ベロー
ズ29が圧縮される一方、上記載置板28には複数の第
2の通孔43が穿設され、また、上記枠4の壁部26で
囲まれた部分には第3の通孔44が穿設されているした
がって、上述のごとくベローズ29が圧縮されると、ベ
ローズ29内の空気が加圧されて第2第3の通孔43.
44を介して収容体8内に噴出し、この収容体8に収容
された液体りの液面を加圧するから、液体りが導管23
を介して導出路24から流出する。
また上記第1、第2、第3の通孔42,43,44はベ
ローズ29を圧縮しガいときには上記収容体8内を外部
に連通させる連通路となる。
なお、図中45は両端をケース1に回動自在に連結され
た把手である。
しかして、上記構成によれば、収容体8に収容された水
などの液体りの温度が温度制御器14の設定温度、たと
えばコーヒーや紅茶などを入れるのに丁度よい温度に比
べて低い場合には、この温度制御器14aからの信号に
よってヒータ12の加熱用コイル13が付勢され、上記
液体りを加熱する。
そして液体温度が上記設定温度に上昇すると、上記温度
制御器14aからの信号によって加熱用コイルへの通電
が切れて保温用フィル14が付勢され、この保温用コイ
ル14によって液体りが保温される。
したがって、収容体8に収容された液体りは常に所定温
度に保たれ冷えることがないから、たとえばコーヒーや
紅茶を飲むときなどのように高温度の熱湯が必要な場合
にはいつでも利用することができる。
ところで、液体りがヒータ12によって高温度に加熱保
温されると、この液体りから蒸気が発生し、この蒸気で
押し体35を押圧下降させてベローズ29を圧縮したと
きと同じように収容体8内が加圧されるので、液体りが
導管23を介して導出路24から吐出する虞れがある。
しかしながら、この発明においては、上板31には第1
の通孔42、載置板28には第2の通孔43・・・・・
・、栓4には第3の通孔44がそれぞれ連通するように
穿設され、かつ押し体35に一体的に設けられた当接体
39によって閉塞される上記第1の通孔42は、当接体
39と上板31との間に設けられた第2のばね40によ
り通常は開放されている。
したがって、収容体8内で発生した蒸気は、上記第3の
通孔44、第2の通孔43・・・・・・および第1の通
孔42を順次通って収容体8から流出するから、この収
容体8内を加圧して液体りを吐出させるようなことがな
い。
また、第1の通孔42から流出した蒸気は、載置板28
上で結露し、この載置板28に穿設された透孔28aか
ら中蓋2の上面に集積するので、外蓋19を開けたとき
にドレンが滴下するようなことがない。
なお、こめ発明は上記一実施例に限定されず、たとえば
ヒータは、収容体の内底部に設けたり、あるいは一端が
適宜の手段によって加熱されるヒートパイプを用い、こ
のヒートパイプの他端を収容体内に突出させて設けるよ
うにしたものであってもよい。
以上述べたようにこの発明は、収容体の開口した上面を
閉塞した中蓋に外蓋を回動自在に連結しこの外蓋内には
上面にベローズが取着された載置板を設け、このベロー
ズを圧縮して収容体内を加圧することにより、この内部
に収容された液体を吐出させるもめにおいて、上記ベロ
ーズの非圧縮時に上記収容体の内部を外蓋の内部に連通
開放する連通路を設けるとともに、上記載置板には上記
ベローズの外側の部分に透孔を穿設したから、収容体内
の液体がヒータで加熱されることによって発生する蒸気
は上記導通路を通って外蓋内に流出し、ことで凝結して
そのドレンは載置板の透孔から中蓋上に滴下する。
したがって、収容体内で発生する蒸気がベローズを圧縮
したときと同じように収容体内を加圧して液体を吐出さ
せるということがないばかりか、収容体から流出したド
レンが中蓋の上面に集積するので、収容体に注水するた
めなどに外蓋を開けたとき、この外蓋からドレンが滴下
することがない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すエアーポットの縦断面
図である。 2・・・・・・中蓋(蓋体)、4・・・・・・栓、8・
・・・・・収容体、12・・・・・・ヒータ、19・・
・・・・外蓋、28・・・・・・載置板、29・・・・
・・ベローズ、30・・・・・・第1のばね、31・・
・・・・上板、35・・・・・・押し体、40・・・・
・・第2のばね、42.43,44・・・・・・通孔、
L・・・・・・液体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内部にヒータによって加熱される液体を収容した収
    容体の開口した上面を中蓋で閉塞し、この中蓋に外蓋を
    回動自在に連結するとともに、外蓋内には上面にベロー
    ズが取着された載置板を設けこのベローズを圧縮して収
    容体内を加圧することにより、収容体内の液体を吐出さ
    せるものにおいて、上記ベローズの非圧縮時に上記収容
    体の内部を外蓋の内部に連通開放する連通路を設けると
    ともに、上記載置板には上記ベローズの外側の部分に透
    孔を穿設したことを特徴とする電熱式エアーポット。
JP54038535A 1979-03-31 1979-03-31 電熱式エア−ポツト Expired JPS5812010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54038535A JPS5812010B2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 電熱式エア−ポツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54038535A JPS5812010B2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 電熱式エア−ポツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55130623A JPS55130623A (en) 1980-10-09
JPS5812010B2 true JPS5812010B2 (ja) 1983-03-05

Family

ID=12527966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54038535A Expired JPS5812010B2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 電熱式エア−ポツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812010B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196413U (ja) * 1981-06-09 1982-12-13
JPS6425818A (en) * 1988-05-28 1989-01-27 Toshiba Heating Appliances Co Air pot

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228191U (ja) * 1975-08-18 1977-02-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145563U (ja) * 1976-04-30 1977-11-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228191U (ja) * 1975-08-18 1977-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55130623A (en) 1980-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565121A (en) Apparatus for use in preparing infusions
US4155292A (en) Filter coffee machine
US20220192422A1 (en) Electric thermal container
JPS5812010B2 (ja) 電熱式エア−ポツト
JPS5917254Y2 (ja) エア−ポツト
JPS5926927Y2 (ja) 電熱式エア−ポツト
US6170387B1 (en) Apparatus for the production of heated beverage
JPS5917255Y2 (ja) 電熱式エア−ポット
JPS5926928Y2 (ja) 電熱式エア−ポツト
US3380374A (en) Liquid infusion device
JPS5920187Y2 (ja) エア−ポツト
JPH09276141A (ja) 電気ポット
JP7221776B2 (ja) 飲料メーカー
JPS605862Y2 (ja) コ−ヒ−沸かし器
JPS5813176B2 (ja) ポツト
KR900008500B1 (ko) 음료 제조기
JPH0122588Y2 (ja)
JPH0669420B2 (ja) 電気ポット
JPH0379012B2 (ja)
JP4055840B2 (ja) 飲料抽出装置
JPS6227810B2 (ja)
JPS5849719Y2 (ja) コ−ヒ−豆粉砕器付きコ−ヒ−沸し器
JPH08299189A (ja) 飲料製造装置の貯蔵容器用の蓋体
JPS5924265Y2 (ja) エア−ポツト
JPS5933310Y2 (ja) エア−ポツト