JPH0122588Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122588Y2
JPH0122588Y2 JP490783U JP490783U JPH0122588Y2 JP H0122588 Y2 JPH0122588 Y2 JP H0122588Y2 JP 490783 U JP490783 U JP 490783U JP 490783 U JP490783 U JP 490783U JP H0122588 Y2 JPH0122588 Y2 JP H0122588Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
coffee
water
water storage
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP490783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111635U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP490783U priority Critical patent/JPS59111635U/ja
Publication of JPS59111635U publication Critical patent/JPS59111635U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0122588Y2 publication Critical patent/JPH0122588Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は高温度で圧力を加えて、コーヒー成分
を抽出し、コーヒー成分の充分な抽出を短時間に
効率よく行なわしめ得るとともに、その抽出圧力
を調節可能としてその抽出液の味わいを変化させ
うるうえ、その構成も熱源に電気ヒータを利用し
て使用者が簡単に実施しうるコーヒー沸し器に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、コーヒー粉に高温の蒸気圧を加えてコー
ヒーを得る方法は〓エスプレツソ〓として抽出液
の強い濃さと苦みを味わうもので一般に「コーヒ
ー通」と言われる人に根強い人気を得ているう
え、近年、食生活に肉類増加の食事変化に加えて
一般家庭でも食後の口直しに強いコーヒーが(デ
ミタスカツプ等で)飲用される傾向が強くなつて
きている。
しかし、その抽出器械としては全体としては少
く、中でも業務用が主体で家庭用としてはガス火
等への直火式のものが主体をなし電気式のものは
ほとんど実現していない。
考案の目的 本考案は上記従来の欠点に鑑み、コーヒー成分
の充分な抽出を短時間に効率良く行なわしめると
ともに、その抽出圧力を調節可能としてその注出
液の味わいを変化させることを目的とするもので
ある。
考案の構成 本考案は、特に貯水容器内の圧力を調節する調
節手段を設けることによつて、蒸気圧を利用して
熱湯をコーヒー粉内部にまぜて浸透させるもので
ある。
実施例の説明 以下、本考案の実施例について添付図面を参照
して説明する。
図において、1は基台で貯水容器2の下部に位
置し、内部に電気構成部品を配設している。
貯水容器2は底板aと側板bとが外周近設環α
を容接又は唆め等で一体化して成り水を収められ
るよう水密に構成されていると共に底板aはヒー
ター3が裏面より天面及び側面を圧接してなるよ
うに一段高い段部cとしてヒーターからの熱伝導
が底板aに効率よく伝わるようになつている。
4は底板a下面にスポツト溶接等で固定された
取付板で、ヒーター下方の遮熱板5をビス40等
で固定している。又、この遮熱板5には板バネ6
が組込まれ、板バネ6は、遮熱板5が取付板4に
取付けられることでバネ性を発揮し、上方のヒー
ターを底板a裏面に圧接して固定してある。この
場合、底板aの段部cの立上り部はヒーター3の
位置規制を成し、ズレることなく容易にヒーター
3が組込まれる。
又前記基台1は、遮熱板5の切り起し片イにビ
ス等42で固定して組込まれるが、内部は下端部
に取付けた裏板7とでヒーター3、遮熱板5等の
電気部品を収める収納部8を構成している。
9は底板aの他より一段高い所に取付けられた
温度制御用のサーモスタツトである。基台1外周
部は、貯水容器延設環α端面に接して熱を導くこ
となく〓間βを設け、かつ延設環α内方には近接
して防水用の立上りフランジロを配設している。
10は基台1に設けられたマグネツトプラグ11
の差込み部で案内面ハと接合面ニを有し、接合面
ニには金属製の受板ホと端子棒12が固定されて
いる。従つてマグネツトプラグ11は差込み部1
0に挿入するだけで外周面が案内面ハに案内さ
れ、容易にプラグ先端のマグネツト(図示せず)
が受板ホに吸着して端子棒12がプラグ11と確
実に接合して通電可能となる。逆に断電する時
は、マグネツト力に反してプラグ11を引き出せ
ば離脱が容易に行ない得て目的を果す。
貯水容器2の側板b上部は上端近傍を一段内方
に絞めた環状筒dとし、更に上端部は環状筒dよ
り内方に延設した段部eを有するフランジ部fと
している。
前記環状筒d外周面には相対して外方に突出す
る係止片Hと下方へのわん曲した摺動面ホを有す
る固定片Gがスポツト溶接等で固定されている。
14は、貯水容器2上端開口部より挿入し、上
端フランジ面gを段部eに自在に載置して内設さ
れる漏斗状の収納ケースで小孔を有する受面hを
固定したコーヒー粉収納部mと下部の給湯管nよ
り成る。
15は貯水容器2上部にパツキン16を介して
水密にかつ自在に固着される収納容器で底面P外
周は、側面Rとで前記貯水容器環状筒d外方に位
置する下方への延設部sが、又、内部中央には下
方と収納容器15内が内方に突出しその上部に設
けた吐出口Tとで連通路を有する昇水管Qとがそ
の接合取付面を水密に、溶接又は咬め等の適当な
手段で一体に形成されている。
17は小穴を有する濾過手段なるフイルター
で、前記収納容器15底面Pと突起Rに位置決め
されて係着されるパツキン16とで外周部を保持
されて取付けられる。従つてフイルター17はパ
ツキン16を底面Pより容易に取外すことで着脱
自在である。
18は側面R上部に固定された金具にその一端
を回動自在に取付けられた取手で他端部には、回
転自在な回転軸19を組込んでいる。又、この取
手18の反対側の延設部sには穴Uが設けられて
いる。
ここで、貯水容器2への収納容器15の取付け
は、貯水容器2上部の係止片Hに収納容器15の
延設部穴Uをはめ込み反対側の取手18を左側に
回転させる。すると回転軸19の上面が貯水容器
2の固定片Gの摺動面ホを転がり、その突出部を
のりこえて固着され、パツキン16が幾分変形し
て取付けられる。パツキン部16は貯水容器2と
収納容器15とが水密になるように設定される。
20は収納容器15上部開口を覆う蓋体、又V
は収納容器側面R上部に形成される注ぎ口であ
る。
安全面においては、基台収納部8内に異常温度
過昇防止用に温度ヒユーズ13を設置していると
ともに、貯水容器2上方に弁体wをバネxで開口
穴yを外方より附勢して組込んだ安全弁21が取
付けられる。
次に第2図〜第5図に示す内圧調節手段につい
て説明する。
取付位置は貯水容器2の上部で上部収納容器1
5延設部sの端部下方近傍にあり、側板bにネジ
部を有した内方への突出部31に外方より内方に
突出する外周ネジ部Aと上部にスリツト部Hを形
成するツバ部Bとを有する略筒状の受具32が外
周ネジ部Aを突出部31にねじ嵌合し、ツバ部B
が側板bに当接した形で固定される。又、受具3
2内にはツバ部B側に設けられたネジ部Cに外方
より操作つまみ33がネジ嵌合で回転自在に移動
するよう組込まれるがその形状は突出リングDよ
り外方に突出する3つの突片Eにネジ部Fを形成
してなる。34は受具32の貯水容器2内への連
通穴で調整弁35が前記操作つまみ33の突出リ
ングD端面に設けた凹部Y間に配設した調整ばね
36により連通穴34をある一定力で閉鎖してな
るよう附勢している。
従つて、連通穴34が開口した場合貯水容器2
内は連通穴34から突出リングDと受具32のネ
ジ部C間のスキマを介し、受具32のツバ部Bの
スリツト部Hより上方に通じて外気と連通する。
ここで調節弁35の附勢力は外部より使用者が
任意に操作つまみ33位置を回転して移動操作す
ることで自由に設定可変なるものである。
さて、電気回路につき第6図を参照して説明す
る。
12は基台1内に固定された端子棒でマグネツ
トプラグ11を挿入することで電源に接続され
る。そして、回路には温度ヒユーズ13、サーモ
スタツト9、ヒータ3が直列に接続されている。
22はサーモスタツト9に並列に接続しサーモス
タツト9開成に連動して点燈してなる出上り報知
ランプで、基台1内に設置され外方より確認し得
るようにカバー23が基台1外方に突出してな
る。
次に上記構成の作用につき述べる。
先ず、収納容器15を取手18の回転軸19を
固定片Gより右側に回転させることで、貯水容器
2との固着力を解除し穴Uを係止片Hより離反さ
せて取り外す。つぎに貯水容器2内の収納ケース
14を取り出す。
そして、所定量の水を貯水容器2内に供給し、
収納ケース14を上方より載置する。
この後、収納ケース14内に所定量の抽出すべ
きコーヒー粉を投入し、上部にパツキン16、フ
イルタ17を有する収納容器15を前述の取り外
し方とは逆にして貯水容器2上に載置して固着す
る。
そして、操作つまみ33を外部より回転操作し
て任意に連通穴34への閉鎖力を設定する。
最後に一方をコンセントに接続したマグネツト
プラグ11を基台1の差込み部10に接続する
と、回路の閉成によりヒーター3が通電されて発
熱し、貯水容器2内の水を加熱する。
ヒーター熱は、底板aに当接している上面及び
外周面より貯水容器2内に効果的に伝わるが、構
成材料に熱伝導性のよい材料を選定することで、
更に貯水容器2全体が加熱体として効果的に水を
加熱するように働く。
加熱される水は膨張し、膨張した分だけ密閉さ
れた貯水容器2内の水面を押し下げる。その結
果、給湯管nの水位が上昇する。この時はまだ水
位はコーヒー収納ケース14内の受面hには達し
ない。更に加熱され沸点に達するとその体積膨張
は、飛躍的に促進され、蒸気圧となつて水面を瞬
時に押し下げるので、高温度の熱湯が給湯管nを
昇り、収納部m内のコーヒー粉に受面hの小孔を
通つて噴出、注湯される。この注湯は蒸気圧によ
り加圧されて噴出されるので、コーヒー粉のすべ
てに容易に浸透すると共に、コーヒー粉に接して
成分抽出を強力に析出して、ムダの少ない、効果
的な抽出が可能となる。
又、その熱湯温度は沸点という高い温度でコー
ヒー粉に接する為、コーヒー粉の膨潤を十分にな
し得て成分抽出が容易になるもので、成分析出が
前述の加圧浸透作用とかみ合つて効率よく働くも
のである。
そして抽出されたコーヒー液は、上部のフイル
ター17で濾過され、昇水管Qを通つて吐出口T
より収納容器15内に収まる。
その抽出時間は他のドリツプ式等とは異なり、
300c.c.で約1分前後という大幅に短縮された抽出
時間である。
この抽出時間は、内圧調整弁35の附勢力で変
化する。すなわち貯水容器2の内圧が連通穴34
の開閉動作で減圧されて調節されると熱湯の給水
管nの上昇力が遅くなり、コーヒー粉への浸透力
が弱まつて注湯され、加圧力および注湯浸漬時間
も変化し(伸びる方向で)コーヒー粉成分の抽出
効果が変わる。
このことは例えばイタリアンロースト等の深焙
りのもので強い濃さと苦みのあるコーヒー液抽出
の一般に「エスプレツソ」抽出と言う方法での加
圧力を増してのコーヒー抽出と、逆に中焙りで一
般のレギユラー抽出に近い抽出での減圧してのコ
ーヒー抽出を望む場合等に自由にその抽出効果を
楽しめるうえに、コーヒー粉の種類や粒度状態に
応じてもその種類や粒度によつて使用者がその位
置によつて自由に選定して使用できるなど、その
抽出方法に幅を持たせるものである。
又、その選定も水やコーヒー粉をセツトした後
でも使用者が外部つまみで容易にかつ任意に調整
できる。
このようにして貯水容器2内の水がコーヒー粉
を通過して収納容器15内に収まると、貯水容器
2内は空状態となり温度上昇してサーモスタツト
9が切れる。すると、サーモスタツト9と並列に
接続された出来上り報知ランプ22が点燈し、コ
ーヒー抽出完了を知らせる。
使用者はランプカバー23より点燈を確認した
後、マグネツトプラグ11を基台1内の差し込み
部10より抜き出して断電し、カツプに取手18
をつかんで注ぎ口Vより注いで飲用する。
この報知ランプ22の点燈は、本体が金属製の
場合、その出き上り完了確認として有効でランプ
をブザー等に置きかえてもよい。
そして使用後は貯水容器2、収納容器15、収
納ケース14を分離して後始末するが、特に貯水
容器2内方にヒーター3が配置しておらず簡素化
された容器2内なので水洗いが簡単である。
このように本実施例によれば、沸騰した高温度
の熱湯でコーヒー粉を十分膨潤させ、成分抽出の
容易な状態にしておいて蒸気圧で加圧して注湯浸
透させる為、ムダのない効果的な成分抽出が可能
となるだけでなく、内圧調節手段でその加圧力及
び注湯時間が自由に調節設定できる為、その抽出
効果が変化して、コーヒー抽出液の濃さや味が変
わる。これは、エスプレツソ等の深焙りのコーヒ
ー抽出の場合や、中焙りのレギユラー等のコーヒ
ー抽出に対応して濃いコーヒーから口当りのよい
コーヒー抽出ができるとともに、コーヒー粉の種
類や粒度選定によつてはその抽出成分が変化し、
味や香りが種々変わつてくるものである。
よつて使用者に抽出変化の幅をもたせ、いろん
な変化が楽しめる。そのうえ、その操作手段が外
部からの簡単なつまみ操作で行なえるのでその操
作性がよい。
又、その配置構成を上下型にしているので設置
面積が少く、かつ収納ケース14を貯水容器2内
に内包するなど、上下方向での高さも低くするこ
とができる。
ヒーター配置についても貯水容器2内に設けな
い為、例えばシーズヒーター等を容器2内に設置
する場合にくらべて内洗いが簡単である。又加熱
方法についても局部加熱でなく、熱伝導性のよい
材料選定をすることで貯水容器2全体が加熱体と
して働き、ムダのない加熱がなされる。
それに出より報知手段(ランプもしくはブザ
ー)を設けているので器体を金属等で構成して
も、その内部状態を使用者が確認動作を行なうこ
となく判断できるので、タイミングを失すること
なく香り高いコーヒーを飲用できる。
又、マグネツトプラグ11の採用は器体からの
コード配線部分が容易に分離するので、コーヒー
をカツプに注ぐ時、分離して注げるなどコードが
じやまとならず使い勝手が良い。又、仮にコード
を引掛けても器体を転倒することなくしてマグネ
ツトプラグ11が離脱するのでその危検が防止さ
れる。
考案の効果 以上説明したように、本考案は種々の抽出変化
を自由にかつ簡単に選定してコーヒー味の変化を
期待できるとともに、器体としてもその設置面積
や上下方向のコンパクト化を図り、かつ使用操作
性や安全性を向上したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本考案の一実施例における
コーヒー沸し器を示し、第1図は断面図、第2図
は正面図、第3図は同要部正面図、第4図は同要
部断面図、第5図は第4図Z−z線における断面
図、第6図は同電気回路図である。 1……基台、2……貯水容器、3……ヒータ
ー、14……収納ケース、15……収納容器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 加熱体と、水を入れる貯水容器と、濾過手段
    を有し、かつコーヒー粉を収納するコーヒー粉
    収納ケースと、抽出されたコーヒー液を収容す
    る収納容器とを有し、前記貯水容器内に供給さ
    れた水を前記加熱体で加熱して沸騰させ、この
    沸騰による蒸気圧を利用して高温度の熱湯を前
    記コーヒー粉収納ケース内のコーヒー粉に噴出
    させてコーヒー液を抽出し、このコーヒー液を
    前記収納容器内に収容するとともに、前記貯水
    容器内の圧力を調節する調節手段を設けたコー
    ヒー沸し器。 (2) 下部に加熱体を、その上部に貯水容器を、さ
    らにその上に抽出されたコーヒー液を収容する
    収納容器を配置し、かつコーヒー粉収納ケース
    は貯水容器の上部に内蔵した実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のコーヒー沸し器。 (3) 調節手段は外部操作部と連動させてなる実用
    新案登録請求の範囲第1項記載のコーヒー沸し
    器。
JP490783U 1983-01-17 1983-01-17 コ−ヒ−沸し器 Granted JPS59111635U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP490783U JPS59111635U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP490783U JPS59111635U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 コ−ヒ−沸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111635U JPS59111635U (ja) 1984-07-27
JPH0122588Y2 true JPH0122588Y2 (ja) 1989-07-06

Family

ID=30136509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP490783U Granted JPS59111635U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111635U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011206601A (ja) * 2004-07-30 2011-10-20 Illycaffe Spa 飲料を得るための方法および機器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020105594A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 株式会社田中商店 コーヒーメーカー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011206601A (ja) * 2004-07-30 2011-10-20 Illycaffe Spa 飲料を得るための方法および機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111635U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588696B2 (ja) 飲料の抽出のための改良型の装置
US5463932A (en) Coffee maker
US20090084270A1 (en) Electrically and battery powerd coffeemaker
US4155292A (en) Filter coffee machine
JPS6348531B2 (ja)
CA2520543A1 (en) A jug, an electrothermal jug and an electrothermal jug without wire for cooking beverage
US5718162A (en) Brewing apparatus
JPH0122588Y2 (ja)
US20030198465A1 (en) Device and method for making hot water or the like
CN219594331U (zh) 一种茶叶及茶制品的分离式冲泡装置
JPS6210652B2 (ja)
JPS6135130Y2 (ja)
JPS6232490Y2 (ja)
JPH0360612A (ja) サイフォン式紅茶抽出装置
GB2174293A (en) Tea/coffee-making unit
JPS6210651B2 (ja)
JPS624271Y2 (ja)
JPH0497715A (ja) コーヒーメーカー
JPS6135131Y2 (ja)
JP3111793U (ja) 一体式蒸気圧力式コーヒーメーカー
JPH0138494B2 (ja)
JPH0497716A (ja) コーヒーメーカー
JPS6348535B2 (ja)
JP2917053B2 (ja) コーヒーメーカ
JPS59131316A (ja) コ−ヒ−沸し器