JPS5811789B2 - テレビジヨンジユゾウキ ノ セイギヨホウホウ - Google Patents

テレビジヨンジユゾウキ ノ セイギヨホウホウ

Info

Publication number
JPS5811789B2
JPS5811789B2 JP48016998A JP1699873A JPS5811789B2 JP S5811789 B2 JPS5811789 B2 JP S5811789B2 JP 48016998 A JP48016998 A JP 48016998A JP 1699873 A JP1699873 A JP 1699873A JP S5811789 B2 JPS5811789 B2 JP S5811789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
counter
output
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48016998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4897444A (ja
Inventor
ギユンター・リントシユテツト
デイーター・ホルツマン
ハインツ・ベルンハルト・メーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS4897444A publication Critical patent/JPS4897444A/ja
Publication of JPS5811789B2 publication Critical patent/JPS5811789B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0245Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
    • H03J5/0254Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being transfered to a D/A converter
    • H03J5/0263Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being transfered to a D/A converter the digital values being held in an auxiliary non erasable memory
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/82Digital/analogue converters with intermediate conversion to time interval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は白黒受像機或いはカラー受像機に於て、受信周
波数の直接的或いは遠隔的調整及び音量、音質、輝度、
色飽和度、色度等の調整を制御電圧によって行う制御方
法に関する。
ドイツ国の技術ジャーナル“無線レビュー”(Funk
shau)(1971年発行、531乃至534頁)に
はテレビジョン受信機用のデジタル式自動プログラム選
択器が記載されている。
この選択器ではデジタル表示管用2進−10進変換器及
び駆動器を備えた2進カウンタが予め定められた7つの
プログラム設定を電子的に切換えるためのステッピング
・スイッチとして作用する。
上記カウンタの入力は制御素子を実質的に省略するため
に無線の超音波遠隔制御用に設計することができる。
上述の自動プログラム選択器は7つの異なるプログラム
選択をフェザ−タッチ(feather−touch)
チューナを用いて行うようにすることが出来る。
この場合、数字が付されたチャンネル選択金属板の1つ
に接触するとき電源電流による浮遊磁界によって作られ
るハム電圧がステッピング・パルスとして上記2進カウ
ンタに供給される。
カウンタに加えられるプログラム選択命令とカウンタの
状態との比較はいわゆるマルチプレクス回路によって行
われる。
電源周波数の律動により、そしてロジックNANDスイ
ッチング素子と関連して、上記カウンタは所望のプログ
ラム位置と一致するまで計数動作を行う。
その後、パルスの供給は自動的に停止され、それに応答
して対応するフェザ−・タッチ・チューナ板の後方でグ
ロー灯が点灯する。
チューナ電圧の無接点切換えは対応する同調用ポテンシ
オメータをスイッチ・オンせしめるトランジスタによっ
て行われる。
しかしながら、上述の自動プログラム選択器は装置を出
来るだけ公知のデジタル技術に従って設計しようとする
観点から理想的であるとは考えられない。
特に、ポテンシオメータを調整し或いはセットすること
により行われている従来のチャンネタ選択に除外するこ
とができず、またチューナ及び混合用発振器の可変容量
ダイオード(バラクタ)用の同調電圧を取出す可変の摺
動抵抗器が依然として使用されている。
この他に、公知の自動プログラム選択器は設定用ポテン
シオメータを選択的に切換える場合に、可変容量ダイオ
ードを使用する際に絶対に避けなげればならないかなり
の温度依存性電圧降下が現われ、このために目的を達す
るために付加的な工程が必要とされる欠点がある。
更に、すでに受像機に遠隔制御自動チャンネル選択器が
設けられている場合、音量、音質、輝度、コントラスト
、色飽和度及び色度等の残りの手動制御を遠隔制御にし
ようとする努力が払われている。
従来の遠隔制御では、これ等の制御はモータ駆動ポテン
シオメータを利用して行われている。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、設定或いは調
整のための全てのポテンシオメータを省略して最早受像
機の前面パネル上に制御素子を必要としないテレビジョ
ン制御装置を提供することを目的とする。
以下、本発明による制御方法を図面を参照して説明しよ
う。
本発明の制御方法を達成するための概略的系統図を示す
第1図に於て、符号1は受像機の外側からアクセス可能
な制御パネルであり、制御接点を具備している。
制御パネルは受信周波数を調整してスイッチオンするた
めに各種テレビジョンプログラムを選択することができ
るように多数の操作接点を設けるよう構成される。
更に、各種受信周波数帯用の数個の操作接点が設けられ
る。
もし必要であれば、音量、音質、輝度、コントラスト、
色飽和、色度等の調整用に各操作接点を設けても良い。
操作接点として浮遊電源電流磁界によってスイッチング
・パルスを発生する既述のフェザ−・タッチのチューナ
・プレートを使用することが可能である。
しかしながら、従来のブツシュボタン鍵を使用すること
も可能である。
受信周波数帯を選択する接点を除く他の全ての接点は正
常位置を除いて被調整量を上昇或いは低下させる2つの
異なるスイッチ位置を有するよう構成されろ。
操作接点を付勢すると、容量に相当する数値が2進符号
化されて記憶装置2に蓄積される。
この蓄積された情報は変化するが、この変化は可逆カウ
ンタ3によって制御される。
この変化した蓄積情報は最終的にデジタル−アナログ変
換器4で各制御電圧に変換される。
蓄積情報の変化は、操作接点が、意図された設定状態に
達して正常位置に復帰するまで続けられる。
従って、本発明によれば、ポテンシオメータを使用する
ことなく個々の制御対象の制御量を制御するために必要
な制御電圧を発生させることが可能である。
従って、上述した操作接点だけを必要とするので、制御
用に受像機前面パネルに要求されるスペースは少なくて
済む。
本発明制御方法は個々の制御対象の選択及びこれ等制御
量の設定或いは調整を完全にデジタル技術に使用されて
いる手段によって行うので、デジタル集積回路によって
有利に行うことができ、また公知のいわゆるMO8技術
を使用して行うのが特に好ましい。
このMO8技術によればゲート電極が半導体基体上の絶
縁物質から成る薄膜上に配置された電界効果トランジス
タを使用してモノリシック集積回路化が達成される。
第2図は本発明制御方法により各種受信周波数及び受信
周波数帯を調整し、そしてスイッチオンするだめの構成
の詳細な系統図である。
制御パネル1の受信周波数及び受信周波数帯を選択する
操作接点と符号化回路を有する部分1aによって発生さ
れた情報が選択されたプログラム選択器接点の番号に関
する情報を補助記憶装置5へ記憶させるために符号変換
器6へまず最初に供給される。
このようにして補助記憶装置5に記憶された情報はマル
チプレクス回路7を介して主記憶装置8の1つの例へプ
ログラム選択器接点の番号に対応する列のアドレス命令
として送られる。
マルチプレクス回路の一部7aは主記憶装置8の入力側
に配置され、二部7bは主記憶装置8の出力側に配置さ
れる。
主記憶装置8の列の数はプログラム選択用に設けられた
操作接点の数に対応している。
マルチプレクス回路の一部7aは全てのプログラム選択
器の制御接点に関する情報と、同様に制御パルスとを出
力して各プログラム選択器接点に割当てられた主記憶装
置8の各記憶列を制御する。
同様にしてマルチプレクス回路の他の部分7bは主記憶
装置8の各列から読出された情報を1つの出力ライン上
に出力する。
符号変換器6によって検出された操作接点によって選択
された周波数帯に関する情報はマルチプレ2ス回路7に
よって主記憶装置8の選択された列の記憶場所の一部へ
読込まれ、この情報はまた主記憶装置の対応する列を選
択する。
主記憶装置8の各列の残りの記憶場所は符号変換器6に
より2進符号化されて内部的に形成された受信(チャン
ネル)周波数の数値を記憶する。
従って、主記憶装置8の各列は受信(チャンネル)周波
数に関する1つの情報と選択された周波数帯に関する1
つO清報を記憶する。
少くとも1個の計数パルスにより且つ対応するる操作接
点を操作する間の受信周波数に関する記憶された数値の
より高い或いは低い値への段階的変更は次のようにして
行われる。
1個の計数パルスによる変更は受信周波数の微調整に適
しており、数値の計数パルスによる同時変更は受信周波
数の迅速な粗調整に適している。
可逆カウンタ3には記憶装置8により受信周波数の数値
が設定され、このカウンタはその後この特定の数値から
逆方向に計数し、可逆カウンタの出力には上記数値に応
じた数の計数パルスが現われる。
カラーテレビジョン受像機の場合、カウンタのクロック
パルス周波数として、色彩(クロミナンス)副搬送波周
波数の1/8分周したものが使用され、一方、白黒テレ
ビジョン受像機の場合には色彩副搬送波周波数に相当す
る内部的に作られた周波数を1/8分周したものを使用
する。
ダイナミックデジタル回路を用いて本発明方法を達成す
る回路配置を設計する場合、可逆カウンタ3のクロック
パルス周波数はまた全回路の全段用のクロックパルス周
波数として用いることができる。
上記クロックパルスは入力11を介して分周器10へ供
給され、この分周器はクロックパルスによって常に回転
しており、各サイクル終了後可逆カウンタ3を逆方向に
零まで計数させる。
カウンタを零にするに要する計数パルスの個数は積分動
作の初めに完全に放置されている第1のコンデンサによ
って積分される。
積分動作中生じるコンデンサ電圧は可逆カウンタ3が制
御パネルで選択された変更符号に従って少くとも1つの
制御パルスによって順方向或いは逆方向のいずれかに再
調整される間第2のコンデンサによって同じ大きさに作
られる。
これが終了すると、第1のコンデンサは分周器の1周期
の最終の1/4の期間に放置され、同時に可逆カウンタ
の変更計数内容は主記憶装置8の選択された記憶列に転
送される。
このサイクルは意図された受信周波数がセットされ、対
応する操作接点が常態の位置に復帰されるまで繰返され
る。
この際スクリーン上の画像を見ながら適当な設定状況を
判断し得る。
受信周波数の数値に相当する第2のコンデンサ電圧はチ
ューナ及び混合段発振器に対する制御電圧として使用さ
れ、後者には常に供給されている。
内部的に作られ、主記憶装置に記憶される受信周波数の
数値の変更は所望の設定状態になると終了するが、受信
周波数の数値のデジタル−アナログ変換は2個のコンデ
ンサにより継続して行われ、従って、操作接点の操作終
了後筒2のコンデンサには一定値をもった必要な制御電
圧が得られる。
主記憶装置8の選択された列に記憶された受信周波数帯
に関する情報は被選択周波帯を設定するためにデコーダ
回路9を介してチューナへ供給される。
これは第2図に於て、デコーダ回路9の出力13によっ
て示されている。
第3図は周波数設定以外の設定動作を行う系統図を示し
ている。
周波数設定とは幾分具なる音量、音質、輝度、コントラ
スト、色飽和度及び色度等の設定を行うために、第3図
の構成は第2図のそれと比較し幾つかの点で異なるが、
基本的原理の点では同じである。
第3図の構成に於ても、各制御対象の種類に関する情報
がまづ最初に部分1bの操作接点によって発生され、2
つの反対方向への変更を行うための設定を可能とする制
御パネル1によって2進符号化される。
符号変換器6に於ける符号変換に読いて、マルチプレク
ス回路7により主記憶装置8の対応する列が選択される
この場合主記憶装置8の列数は設定されるべき制御対象
の数に相当する。
更に、設定対象の種類に関する情報が主記憶装置の被選
択列の記憶場所の一部へ記憶され、一方、この列の残り
の記憶場所には2進符号化された内部的に作られた設定
対象に対応の数値が記憶される。
従って、第3図の構成は第2図の構成が持つ補助記憶装
置5を含まない。
これは音量、音質等を設定する場合周波数帯情報と比較
し得る情報が現われないからである。
主記憶装置の一列の記憶場所の一部に記憶され、少くと
も1つのステップによって生じさせられた設定量の2進
符号化された数値の変更は第2図の構成に於ける受信周
波数の数値の変更と同様に行われる。
第3図の構成では、マルチプレクス回路14が2個のコ
ンデンサC1及びC2を含むデジタル−アナログ変換器
4に接続され、その一部14aは変換器の入力に接続さ
れ、他の一部14bは出力に接続されている。
このようにして、第2図の構成のように、全ての設定量
に対してただ1段の変換器がデジタルアナログ変換器4
に設けられる。
この単一の変換器段はマルチプレクス回路14を介して
各設定量に利用できる。
マルチプレクス回路14は入力に1/8分周されたカラ
ー副搬送波周波数或いはこれに相当する補助周波数が印
加される分周器10によって制御される。
マルチプレクス回路14の一部14bは第3図に於て、
参照符号15によって示すように容量を変更するか或い
は=定に保つ第2のコンデンサの出力電圧によりテレビ
ジョン受像機の各段を制御する。
第4図は主記憶装置8に記憶された容量の数値をデジタ
ル−アナログ変換する回路配置を示してイル。
この回路配置は2個のコンデンサC1及びC2を具備し
、これ等コンデンサの一端は回路の基準点に接続され、
トランジスタT2の動作路がコンデンサの他の端子間に
接続される。
コンデンサC1と並列にトランジスタT1の動作路が接
続される。
トランジスタT1をT2の接続点にトランジスタT3の
動作路の一端が接続され、他端は低抵器Rを介して基準
電圧源U ref或いは基準電流源に接続される。
トランジスタT1.T2及びT3の制御電極は夫々緩衝
増幅器2L22゜23及びアンド回路31,32,33
に接続されている。
図ではトランジスタは絶縁ゲート電極を有する電界効果
トランジスタとして示されている。
第2図及び第3図に示された常に循環する分周器10は
第14図に示す実施例に於ては、分周器として接続され
たカウンタチェイン10a及び2個のフリップフロップ
回路10b及び10cを備えている。
上記カウンタチェインはn個のシフトレジスタが直列に
接続されたもので、最終段とその前段の1つからの出力
信号が排他的論理和回路を介して入力に帰還されている
カウンタチェインを構成するシフトレジスタの段数によ
って、いくつかの計数サイクルが可能であり、第4図の
実施例では11段のカウンタが使用される。
トランジスタT1の制御電極に接続されたAND回路3
1はフリップフロップ回路10bの反転出力廼とフリッ
プフロップ回路10cの非反転出力Qcによってトリガ
される。
トランジスタT2に接続されたアンド回路32は非反転
出力Qb、Qcによってトリガされ、一方、トランジス
タT3に接続されたアンド回路33はフリップフロップ
回路10cの反転出力点下と可逆カウンタ3の出力によ
ってトリガされる。
従って、第5図に示すようなパルス出力が得られる。
図中aはカウンタチェイン10aの出力、bはフリップ
フロップ10bの非反転出力Qb、cはフリップフロッ
プ10cの非反転出力Qc、dはアンド回路31の出力
(負出力によりトランジスタT1が導通する)、eはア
ンド回路32の出力(負出力によりトランジスタT2が
導通する)、及びfはアンド回路33の出力(負出力に
よりトランジスタT3が導通する)である。
カウンタチェインの出力パルス周波数は、段数がn=1
1の場合、クロミナンス副搬送波周波数の1/8の周波
数の1/(211−1)すなわち1/2047である。
カウンタチェイン10aの第2の出力パルスが出る度に
フリップフロップ10bは第5図のbに示されるような
非反転出力すを発生し、フリップフロップ10cはカウ
ンタチェイン10aの次の出力パルスが出た後に非反転
出力Qcを発生する。
これはフリップフロップ10eの出力とフリップフロッ
プ10bの人力との間にフリップフロップ10cの出力
信号を反転してフリップフ口ップ10bの入力に供給す
るインバータが接続されることによりなされる。
このため上記2個のフリップフロップは所謂ジョンソン
カウンタを構成しているが、上記インバータは第4図か
ら省略されている。
可逆カウンタ3が零を計数するまで、トランジスタT3
は導通し、このためコンデンサC1は抵抗Rを介して充
電される。
カウンタ3の内容が零に達するときに充電は停止され、
トランジスタT3を非導通にする。
コンデンサC1の最大可能充電時間が終了して、ジョン
ソン・カウンタの出力Qb及びQcがアンド回路32の
アンド条件を満足させるとき、トランジスタT2は飽和
状態に駆動され、従ってコンデンサC1の電圧がコンデ
ンサC2に転送される。
充電電圧の転送が終了するとトランジスタT2は再び非
導通にされ、同時にトランジスタT1は導通にせしめら
れ、従って、コンデンサC1は再度放電せしめられる。
トランジスタT3を導通せしめる負パルスの持続時間は
受信周波数の数値を示す可逆カウンタ3の計数内容に依
存している。
従って、トランジスタT3の導通時間はカウンタ3の内
容に従うので基準電圧源によって充電されるコンデンサ
C1の電圧はカウンタ3の内容と一定の関係があり、こ
のため第4図の回路配置はカウンタから読出された計数
パルスの積分を行うのである。
11段のカウンタチェインを使用した場合には、カウン
タチェインの各出力パルス間には1/8分周されたクロ
ミナンス副搬送波周波数或いは補助周波数の2047(
=211−1)個のクロックパルスが存在する。
可逆カウンタ3の内容によるコンデンサC1の充電時間
の間、最大4094個のクロックパルスが生じる。
クロックパルスが4094個より少ない場合、第5図f
のパルスの正方向パルス縁は上り早く生じるであろう。
トランジスタT1が導通してコンデンサC1が放電する
時間と同様にトランジスタT2が導通してコンデンサの
充電電圧の転送に要する時間中には夫々2047個のク
ロックパルスが作られる。
第5図す乃至fに示された一連のパルスの全持続時間は
8188個のクロックパルスによって決定される。
上述した実施例では、可逆カウンタの出力パルスの積分
及びこのカウンタと符号変換器のクロックパルスには比
較的高い周波数のものが使用されるので、設定或いは調
整は2.3秒で終了する。
また主記憶装置を集積回路化されたMO3回路で構成す
る情報を長い期間記憶することが可能なスタティック回
路により構成すると特に有利である。
回路の設計次第では、100日の記憶時間が可能であっ
た。
もちろん、この場合設定或いは調整回路はテレビジョン
受像機がオフになっているときにも電圧が供給され続け
る。
これは、例えば設定或いは調整回路のためにテレビジョ
ン受像機が動作している間充電されるアキュムレータを
設げることにより達成される。
一方、もし記憶された情報が電源故障或いは電源プラグ
を引抜くことにより失われてしまうことを考慮するなら
ば、テンビジョン受像機の全回路が電源スィッチにより
切離され、一方設定或いは調整回路が常に電源電圧に接
続され続ける動作モードを提供することが可能である。
この場合或いは調整が再確立されるまで押さえるだけで
良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御方法を行うための系統図、第
2図は本発明方法に従って受信周波数を調整しスイッチ
オンするための構成の詳細な系統図、第3図は本発明方
法に従って音量、音質、輝度、コントラスト等を調整す
るための構成の詳細な系統図、第4図は本発明方法を行
うのに好適なデジタルアナログ変換器の回路図、及び第
5図は第4図の回路に関連したパルス波形図である。 1・・・・・・制御パルス、2・・・・・・記憶装置、
計・・・・・カウンタ、4・・・・・・デジタルアナロ
グ変換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1テレビジョン受像機の受信周波数、音量、音質、輝度
    、コントラスト、或いは色飽和度等の機能を制御電圧に
    より直接的に若しくは遠隔的に調整するためのテレビジ
    ョン受像機の制御方法において、記憶装置のアクセス可
    能な記憶場所に機能の所定値を表わす数値を記憶させ、
    受像機の操作接点を操作して記憶された数値を読出し、
    以後読出された数値を可逆カウンタに設定し、操作接点
    の操作に応じた方向に可逆カウンタの数値を変化させ、
    そして変化した数値を記憶装置に転送することを所望の
    調整状態が得られて操作接点が正常状態になるまで繰返
    し、そして可逆カウンタの出力をアナログ制御電圧に変
    換することを特徴とするテレビジョン受像機の制御方法
JP48016998A 1972-02-10 1973-02-10 テレビジヨンジユゾウキ ノ セイギヨホウホウ Expired JPS5811789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2206294A DE2206294C3 (de) 1972-02-10 1972-02-10 Verfahren zum Einstellen bzw. Einschalten von Kanälen, Helligkeit, Lautstärke usw. in Fernsehempfängern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4897444A JPS4897444A (ja) 1973-12-12
JPS5811789B2 true JPS5811789B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=5835617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48016998A Expired JPS5811789B2 (ja) 1972-02-10 1973-02-10 テレビジヨンジユゾウキ ノ セイギヨホウホウ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5811789B2 (ja)
DE (1) DE2206294C3 (ja)
FR (1) FR2171348B1 (ja)
GB (1) GB1423421A (ja)
IT (1) IT990527B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415164B2 (ja) * 1974-05-20 1979-06-13
JPS5513616B2 (ja) * 1975-02-06 1980-04-10
JPS5227302A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Sony Corp Station selecting device
JPS5228203A (en) * 1975-08-28 1977-03-03 Sony Corp Station selector unit
GB1518712A (en) * 1975-08-28 1978-07-26 Sony Corp Channel selecting apparatus
JPS5826693B2 (ja) * 1975-11-22 1983-06-04 ソニー株式会社 センキヨクソウチ
JPS5811131B2 (ja) * 1975-11-22 1983-03-01 ソニー株式会社 センキヨクソウチ
FR2340649A1 (fr) * 1976-02-09 1977-09-02 Carpano & Pons Programmateur electronique
DE2612204C3 (de) * 1976-03-23 1982-12-30 Dahms, Jürgen, Dipl.-Phys., 4600 Dortmund Digital-Analog-Wandler
DE2625131C2 (de) * 1976-06-04 1984-04-12 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Fernsehempfänger mit vollelektronischer drahtloser Fernbedienung
IT1071553B (it) * 1977-02-02 1985-04-10 Indesit Circuito di regolazione
JPS5828968B2 (ja) * 1977-08-31 1983-06-20 ソニー株式会社 Pll方式周波数シンセサイザチュ−ナ
DE2746552C2 (de) * 1977-10-17 1989-04-27 Loewe Opta Gmbh, 8640 Kronach Computergesteuertes nachrichtentechnisches Gerät
JPS596037Y2 (ja) * 1979-11-22 1984-02-24 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機の表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3573734A (en) * 1969-04-09 1971-04-06 Collins Radio Co Solid state touch-tune system
US3675130A (en) * 1970-09-18 1972-07-04 Int Standard Electric Corp A circuit arrangement for effecting a tuning of a transceiver by means of a mangetic core memory

Also Published As

Publication number Publication date
DE2206294B2 (de) 1974-03-28
DE2206294C3 (de) 1978-04-06
FR2171348B1 (ja) 1977-02-04
DE2206294A1 (de) 1973-08-23
GB1423421A (en) 1976-02-04
JPS4897444A (ja) 1973-12-12
IT990527B (it) 1975-07-10
AU5200273A (en) 1974-08-08
FR2171348A1 (ja) 1973-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5811789B2 (ja) テレビジヨンジユゾウキ ノ セイギヨホウホウ
US4173737A (en) Limited position, non-volatile memory tuning system
US3893049A (en) Electronic tuning system for television receivers
US4081754A (en) Programmable television receiver controllers
US3654557A (en) System for selecting channel
JPS6234287B2 (ja)
US4085372A (en) Channel selecting apparatus for a television receiver with an electronic tuner
US4860380A (en) Autoprogramming tuner apparatus
US4272784A (en) Channel programing apparatus
US4151557A (en) Television receiver operating mode selector
US4127822A (en) Digitally controlled tuner with automatic fine tuning
US4139865A (en) Television receiver with video changeover switch responsive to channel selector
US4223352A (en) Control circuit
US4205353A (en) Combination device having a magnetic recording and reproducing unit and an electronic tuning type receiver
US3973228A (en) Electronic tuner control system
US4130804A (en) Channel selecting apparatus with linearized tuning
US3839681A (en) Unused channel skip system
US4061982A (en) Channel selection apparatus provided with memory for digitalizing and storing channel selection voltage
JPS6042656B2 (ja) 選局装置
JPS596112B2 (ja) テレビジヨン受像機に対する給電装置
JPS5830326Y2 (ja) 表示装置
US4005368A (en) Memory tuning system with automatic two speed display
JPS5831055B2 (ja) テレビジヨン受像機のプログラム制御装置
US4119915A (en) Electronic tuning system for radio receivers, with digital memorization of the signal frequency
US3973207A (en) Electronic channel selector including control means for selecting a channel and applying power to a load circuit