JPS5811757B2 - ハンドウタイソウチ - Google Patents

ハンドウタイソウチ

Info

Publication number
JPS5811757B2
JPS5811757B2 JP50094325A JP9432575A JPS5811757B2 JP S5811757 B2 JPS5811757 B2 JP S5811757B2 JP 50094325 A JP50094325 A JP 50094325A JP 9432575 A JP9432575 A JP 9432575A JP S5811757 B2 JPS5811757 B2 JP S5811757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
solder
ohmic contact
diode
contact electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50094325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5218172A (en
Inventor
三井康郎
八原俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP50094325A priority Critical patent/JPS5811757B2/ja
Publication of JPS5218172A publication Critical patent/JPS5218172A/ja
Publication of JPS5811757B2 publication Critical patent/JPS5811757B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、アップサイドダウン状にダイオードチップ
をパッケージ等のベースに装着するのにハンダによりダ
イオード接合が劣化されないようにした半導体装置に関
するものである。
まず、従来のこの種の半導体装置について説明する。
第1図は従来のアップサイドダウン(upside d
own)形にパッケージ等のベースにガン・インバット
やトラパットなどのダイオードを装着した例である。
第1図において、1はパッケージ等のベースで、金メッ
キ層2などで被覆される。
3はp+−n−n+のメサ形をしたダイオードチップで
、p+層31、n層32、n+層33からなりp+層3
1側にオーム接触電極形成後さらに金などをメッキした
オーム接触電極4を形成している。
また、n+層33側にも同様にオーム接触電極形成後さ
らに金メッキをしたオーム接触電極5を形成し、金リボ
ン6をオーム接触電極5に熱圧着するのと同時にベース
1とオーム接触電極4との熱圧着を行ってダイオードを
形成している。
この場合、熱発生の大きいp+n接合部はヒートシンク
になるベース1に近接しているので放熱がよく、電力素
子に適しているが、オーム接触電極4とp+n接合部と
が近接しているため、ハンダ等による接着時にハンダの
盛り上りなどによって接合部が汚染され、これによるダ
イオード劣化が起りやすい。
このため、一般にAu−Auの熱圧着方法を採用するが
、高出力化を図ってオーム接触電極4の面積を増大する
場合、Au−Anの熱圧着は非常に困難になる欠点があ
る。
また小面積のオーム接触電極4の場合でもベース1の面
の平滑度をあげ、また、Auの厚みを増大しなければな
らないなどの欠点がある。
この発明は、上記欠点を除去するためになされたもので
、ダイオードチップのオーム接触電極が接着されるベー
スの面を球面状にして、ダイオードチップをハンダ等で
ベースに装着する際に、ハンダの盛り上りによるダイオ
ード接合部の破壊を防ぐとともに、確実な装着をさせよ
うとするものである。
以下この発明について詳細に説明する。第2図はこの発
明の一実施例を示すダイオードチップ装着方法で、半径
Rの球面を有するベース11にハンダ層21を設け、ダ
イオードチップ3のp+層31のオーム接触電極41と
ベース11とを接着させた場合、余剰のハンダによって
p+層31とn層32からなるp+n層などが汚染され
ることを防ぐようにしている。
このダイオードチップ3とベース11と装着部を拡大し
た図が第3図である。
この場合、ベース11の球面半径R、ダイオードチップ
3のオーム接触電極41の半径rおよびハンダ層21の
厚さdの間の関係は第(1)式であられせる条件を満す
ことが望ましい。
すなわち、ハンダ層21の厚さdを、ダイオードチップ
3の底面の周囲端とベース11の球面中心との間の距離
87球面半径Rとの差に丁度等しくなる様にすることに
より、ダイオードチップ3の中心部をベース11に押付
けても、ダイオードチップ3の底面全面がハンダ層21
と接触し、かつ、ダイオードチップ3の底面の周囲端が
ハンダ層21中に埋ることはないから、第3いて、 を得る。
このような条件のとき、ダイオードチップ3をベース1
1に押付けた場合でも、ハンダ層21の中にダイオード
チップ3が埋ることなく、従って接合面への付着による
ダイオード劣化はない。
また、ハンダ接着を確実にできる上、ハンダ固着後は、
あまり大きな熱抵抗の増大はなく、従来の熱圧着方式と
殆んど同じ機械的強度を有する。
第4図はこの発明の他の実施例を示すもので、キャリヤ
を用いて構成する場合である。
この図で、12はキャリヤで、この球面の半径Rおよび
ハンダ層21などの条件は第3図における条件と同一で
ある。
11はパッケージ等のベースで、この面とキャリヤ12
はハンダ層22で装着する。
この場合、ベース11とキャリヤ12の間にハンダ層2
2が存在するため熱抵抗の増加がある。
しかしながら、接触面積が大きいことから熱抵抗の増加
はあまり重大ではない。
第5図はベース11とキャリヤ12間の接触面積を増大
させ、熱抵抗の低減と機械的強度の増大を図った実施例
で球形のキャリヤ12′を用い、ベース11に凹のコー
ン状の穴14をあけてダイオードチップ3を装着した場
合を示している。
この実施例では第4図の実施例に比較して作業性の点で
も優れている。
なお、この発明はp+−n−n+構造をもつ半導体装置
の例で説明したが、ガンダイオードなどの半導体装置に
も適用できることはもちろんである。
以上詳細に説明したように、この発明はアップサイドダ
ウン状にして熱抵抗を減少させるため、ダイオードのオ
ーム接触電極とパッケージのベースとをハンダ等を用い
て接着する半導体装置において、ダイオードのオーム接
触電極に隣接する接合にハンダ等がまわり込んでダイオ
ードを破壊しないように、ベースに凸状の球面をもたせ
、その上にハンダ層を被覆し、ベースにダイオードのオ
ーム接触電極を圧着したときに、ハンダとの接触面積が
、この電極面積をこえることがないようにベースの凸状
の球面半径と、ハンダ層の厚さを設定したので、パッケ
ージ等のベースの加工度を増大する必要もなくなり、オ
ーム接触電極に隣接したp+n接合などのハンダによる
汚染によってダイオードチップの劣化もない。
もちろん、熱抵抗は従来の熱圧着方法とかわらず、大面
積のオーム接触電極をもつ半導体装置の装着を容易に行
なうことができるとともに、作業性の向上がはかれる。
さらに、この発明はベースが平面であり凸状の球形に構
成することが困難な場合でも、キャリヤを用いてこれを
前記と同様の凸状の球面に形成し、かつハンダ層を被覆
したベースと同様の条件を有するように構成し、これを
ダイオードのオーム接触電極にハンダ付けした後、通常
の平坦な面をもつベースに、またはキャリヤとベース間
の接触面積を増大させ、熱抵抗の低減と機械的強度の増
大をはかるため、あらかじめ凹のコーン状に穴をあけた
ベースにアップサイドダウン状にキャリヤを装着するよ
うにしたので、ベースには殆んど困難な加工等を施さな
くとも前述した目的を十分に果すことができる等の特長
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱圧着方法によるp+−n−n+槽構造
有する半導体装置の断面図、第2図はこの発明の一実施
例を示す断面図、第3図は第2図の実施例の部分拡大図
、第4図および第5図はいずれもこの発明の他の実施例
を示す断面図である。 図中、3はダイオードチップ、5はオーム接触電極、6
は金リボン、11はベース、21はハンダ層、31はp
+層、32はn層、33はn層層、41はオーム接触電
極である。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アップサイドダウン状のダイオードのオーム接触電
    極とパッケージ等のベースとをハンダ等を用いて接着す
    る半導体装置において、凸状の球面上にハンダ層を被覆
    してベースを構成し、前記ハンダ層の厚みを、前記ベー
    スにダイオードの円形のオーム接触電極を圧着したとき
    に、ハンダとの接触面積が電極面積をこえることが彦い
    ように前記円形のオーム接触電極の外周部と前記球面の
    中心との間の距離と前記球面の半径との差よりも小さく
    なるように制御したことを特徴とする半導体装置。 2 アップサイドダウン状のダイオードのオーム接触電
    極とパッケージ等の平面を有するベースとをハンダ等を
    用いて接着する半導体装置において、凸状の球面としこ
    の上にハンダ層を被覆してキャリアを構成し、前記ハン
    ダ層の厚みを、前記ベースにダイオードのオーム接触電
    極を圧着したときに、ハンダとの接触面積が電極面積を
    こえることがないように前記円形のオーム接触電極の外
    周部と前記球面の中心との間の距離と前記球面の半径と
    の差よりも小さくなるように制御し、前記キャリアの球
    面に前記ダイオードのオーム接触電極を取付け、さらに
    前記キャリアを前記ベースに取付けたことを特徴とする
    半導体装置。
JP50094325A 1975-08-01 1975-08-01 ハンドウタイソウチ Expired JPS5811757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50094325A JPS5811757B2 (ja) 1975-08-01 1975-08-01 ハンドウタイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50094325A JPS5811757B2 (ja) 1975-08-01 1975-08-01 ハンドウタイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5218172A JPS5218172A (en) 1977-02-10
JPS5811757B2 true JPS5811757B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=14107118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50094325A Expired JPS5811757B2 (ja) 1975-08-01 1975-08-01 ハンドウタイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811757B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287320A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Nec Corp 電子写真記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287320A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Nec Corp 電子写真記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5218172A (en) 1977-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3591839A (en) Micro-electronic circuit with novel hermetic sealing structure and method of manufacture
US5046161A (en) Flip chip type semiconductor device
EP0704896A3 (en) Tape automated bonding type semiconductor device
US6046495A (en) Semiconductor device having a tab tape and a ground layer
JP3065010B2 (ja) 半導体装置
JPS5811757B2 (ja) ハンドウタイソウチ
JP3555062B2 (ja) 半導体装置の構造
JP3043484B2 (ja) 半導体装置
JPS63175450A (ja) 気密封止型半導体装置
JPS63120431A (ja) 電力用半導体装置
JP2001118957A (ja) 半導体装置
JP3321427B2 (ja) 半導体装置
JPS62229949A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
US6744140B1 (en) Semiconductor chip and method of producing the same
JP3965767B2 (ja) 半導体チップの基板実装構造
JP2518044B2 (ja) ショットキバリア半導体装置の製造方法
JPH0795580B2 (ja) 半導体装置
JPH0511661B2 (ja)
JPH0778918A (ja) 半導体装置
JPH027469Y2 (ja)
JPH0136705B2 (ja)
JPH06209062A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0414833A (ja) 半導体装置
JPH04179256A (ja) 半導体装置
JPS61134062A (ja) シヨツトキバリアダイオ−ド