JPS58116896A - ワイヤレス遠隔操作システム - Google Patents

ワイヤレス遠隔操作システム

Info

Publication number
JPS58116896A
JPS58116896A JP56215003A JP21500381A JPS58116896A JP S58116896 A JPS58116896 A JP S58116896A JP 56215003 A JP56215003 A JP 56215003A JP 21500381 A JP21500381 A JP 21500381A JP S58116896 A JPS58116896 A JP S58116896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
operation information
wireless remote
transmitting
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56215003A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisuke Fujimoto
藤本 「あ」助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP56215003A priority Critical patent/JPS58116896A/ja
Publication of JPS58116896A publication Critical patent/JPS58116896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements
    • G08C25/02Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements by signalling back receiving station to transmitting station

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、遠隔操作指令装置およびこの指令装置からの
指令にしたがって動作する機器の双方向に互いに情報を
伝達するように構成したワイヤレス遠隔操作システムに
関するものである。
利用者から離れた位置に置かれた各種の機器の動作を制
御するためにリモートコントロール装置が用いられる。
特に最近は各種のオーディオ機器あるいはビデオ機器の
普及につれてこれらの機器をリモートコントロールによ
り操作する技術が発達してきており、利用者は離れた位
置でそれらの機器の動作を自由に制御できるようになっ
ている。
この場合に用いられるリモートコントロール装置いわゆ
る遠隔操作指令装置には、制御すべき機器に対して電波
、超音波、赤外線等の媒体による指令信号を伝達するた
めに各種のトランスジューサを含む送信手段が備えられ
ており、利用者はこの遠隔操作指令装置に設けられてい
る操作ボタンを手元で任意に操作することにより上記送
信手段を働かさせて目的の機器の動作を自由に制御でき
る。
こハらの遠隔操作において機器の動作状態を監視するこ
とによって、機器が正常に動作しているが否かを確認す
ることができあるいはその動作状態に応じて次の操作方
法の判断を下すことができる。
以下図面を参照して従来の遠隔操作方法について説明す
る。第1図においてAは遠隔操作指令装置、Bはそれに
より動作が制゛御さねる被制御機器例えばテープデツキ
で、上記遠隔操作指令装置Aは操作ボタン11基準タロ
ツク2、信号発生器3、送信トランスジューサ4を含ん
でおり、上記信号発生器3はマイクロコンピュータで構
成され操作ボタン1を操作することによって動作して送
信トランスジューサ4例えばLEDから外部に赤外線信
号等の指令信号を発信させるようになっている。
また被制御機器であるテープデツキBは、受信トランス
ジューサ5例えばフォトダイオード、特定周波数決定素
子6、復調器7、制御信号変換器8、被制御部品9例え
ばモーター、テープ位置検出器10、表示ドライバー1
12表示装置12を含んでおり、上記受信トランスジュ
ーサ5で受信された指令信号に応じて表示装置に必要な
動作情報が表示されるようになっている。
以上において利用者は上記遠隔操作指令装置Aの操作ボ
タンlを操作することにより、信号発生器3が動作して
例えば第2図falのようなその操作内容に応じたパル
ス信号を発生してこれを指令信号として送信トランスジ
ューサ4から外部へ発信する。一方、発信された上記指
令信号はテープデツキBの受信トランスジューサ5で受
信され、CR時定数回路等により特定周波数決定素子6
で選択された周波数信号のみが復調器7で復調されて第
2図(alに相当する信号が再生される。
この信号はマイクロコンピュータで構成される制御信号
変換器8に加えられ、この信号に基づいて制御信号変換
器8は被制御部品9であるテープ巻取りモーターあるい
は供給モーターの動作を制御する。これによりテープデ
ツキの動作状態例えばテープ走行速度が変化するので、
テープ位置検出器10の出力が変化し表示ドライバー1
1によりその変化分が表示装置12例えばテープカウン
タに表示される。
したがって利用者は上記表示装置を監視することにより
遠隔操作の結果を確認することができる。
なお第2図(blのように基準タロツク2を利用するこ
とにより、第2図(alのパルス信号を変調波にするこ
ともできる。また、第1図の送信トランスジューf4は
第3図に示すようなパルス信号発生器3A、特定周波数
信号発生器2人、変調器3B等を含むドライバーにより
動作さハても良い。さらに上記゛被制御部品9の具体例
としては上記以外にもキャブスタン、プランジャー、ブ
レーキ、テープカウンターゼロセット等の駆動系部品や
、テープセレクター素子、ドルビーオンオフ素子等の回
路に関するものも対象とすることができる。
被制御機器Bとしてチューナーを対象とする場合は、遠
隔操作指令装置Aの操作ボタンの操作によりグリ私ット
された選局状態を制御してその結果が表示装置12に示
されるので監視することができる。またレコードプレー
ヤーを対象とする場合は、遠隔操作指令装置Aの操作ボ
タンの操作によりアームの上下動作を制御してその結果
を表示装置12に示すことができる。したがって利用者
は表示状態を見てレコードプレーヤーの動作を開始させ
たり、停止させる操作を行うことができる。
また連続演奏の場合はレコードの何曲目が演奏されてい
るかを表示装置12に示すことができ、これにより利用
者は次の指令を出す判断を行うことができる。
ところで以上説明した従来の遠隔操作方法においては、
視覚的に確認して被制御機器の動作制御を行っているた
めに上記被制御機器が遠い位置に置かれたような場合、
あるいは遮蔽物を介して置かねた場合には視覚的に確認
するのが困難になりあるいは不可能となるために、正確
な遠隔操作を行うのが難かしくなる欠点があった。
本発明は以上の問題に対処してなされたもので、遠隔操
作指令装置およびこれからの指令信号によって被制御機
器を操作制御する制御装置とを用意し、被制御機器の動
作情報送信手段を上記制御装置に設けると共に動作情報
受信手段を上記遠隔操作指令装置に設けることにより従
来欠点を除去し得るように構成したワイヤレス遠隔操作
システムを提供することを目的とするものである。以下
図面を参照して本発明実施例を説明する。第4図は本発
明実施例によるワイヤレス遠隔操作システムを示すブロ
ック図で、aは遠隔操作指令装置、bはこの指令装置a
からの指令信号にしたがって被制御機器の操作制御を行
う制御装置である。上記遠隔操作指令装置aは操作ボタ
ン11信号発生器3および送信トランスジューサ4を含
む送信手段13を含んでおり、制御装置すは受信トラン
スジューサ5、復調器7を含む受信手段14、制御信号
変換器8、被制御機器Cの動作情報検出手段15、信号
発生器16および送信トランスジューサ17を含む動作
情報送信手段18ヒ含んでいる。また上記遠隔操作指令
装置aは受信トランスジューサ19および復調器銀を含
む動作情報受信手段21、表示装置22を含んでいる。
以上の構成において、上記遠隔操作指令装置aの操作ボ
タンlを操作すると送信手段13が動作して操作内容に
応じた指令信号が外部へ発振され、この指令信号は、制
御装置すの受信手段14によって受信される。そしてこ
の受信信号は復調された後、制御信号変換器8に加えら
れるので制御信号変換器8は被制御機器C1例えばテー
プデツキの動作を制御するように働く。被制御機器Cの
動作状態は動作情報検出手段15によって検出されて動
作情報送信手段18へ送られてこの動作情報送信手段1
8により外部へ送信される。送信された動作情報信号は
上記遠隔操作指令装置aの動作情報受信手段21によっ
て受信され、その動作情報は表示装置22に表示される
。上記送信手詰3と受信手段14問および動作情報送信
手段18と動作情報受信手段21間の信号伝達はいずれ
も電波、超音波、赤外線等の媒体を用いるワイヤレス方
式によって行われる。
上記のように遠隔操作指令装置aに被制御機器Cの動作
状態を表示させることにより、被制御機器Cが遠方に置
かれた場合でも利用者は遠隔操作指令装置aの手元にお
いてその動作状態を視覚的に容易に確認することができ
る。また遮蔽物を介して被制御機器が置かれた場合でも
信号は周囲で反射されて伝達さねるので、同様に遠隔操
作指令装置aの手元においてその動作状態を視覚的に容
易に確認することができる。
上記送信手段13、受信手段14および動作情報送借手
段18、動作情報受信手段21の各々の指向特性をほぼ
同一方向となるように配置することにより、遠隔操作指
令装置aと制御装置す間の信号伝達効率を向上させるこ
とができる。
両者間の伝達信号は直接波に限らず反射波で間接的に操
作するようにしても良く、この場合でも両者の伝播特性
はそろっていることが望ましい。
例えば送信トランスジューサとして発光ダイオード、受
信トランスジューサとしてフォトダイオードを用゛いた
場合はその指向特性が同一方向となるように平行に配置
することが望ましい。
上記遠隔操作指令装置aに設けられる表示装置nとして
は視覚的に被制御機器Cの動作状態が確認できるような
構成のものが用いられ、例えばブラウン管、LED表示
素子、液晶表示素子、螢光表示素子、ドットマ) IJ
クス表示素子等の各種のものを適宜選択することができ
る。例えば第4図において被制御機器Cとしてテープデ
ツキを用い表示装置ρとしてLED表示素子を用いた場
合、遠隔操作指令装置aの操作ボタンXt、)操作する
ととによりテープカウンターゼロセットとすると、上記
テープデツキのカウンターがゼロになったという動作情
報信号が制御装置すから遠隔操作指令装置aに送り返さ
れてくるので、上記LED表示素子にはゼロの表示がな
されるので利用者は遠隔操作指令装置aの手元でその動
作状態を確認することができる。
また制御装置すにおける動作情報検出手段15が残量指
示カウンター等で構成された場合は、遠隔操作指令装置
aの操作ボタンiyプレイとなるように操作すると手元
の表示装置nにはテープデツキのテープ残量が表示され
るので、利用者はそのテープ走行状態を確認しながら安
心して録音、再生操作を行うことができる。第5図はテ
ープデツキを対象として用いる遠隔操作指令装置aの外
観の一例を示すもので、操作ボタン部IAと表示部+B
とを含み表示部lBには録音レベルRLを示すように構
成したものである。
遠隔操作指令装置aにおける送信手段13と受信手段2
1とを同時に動作させると、送信信号が直接に受信信号
として受信手段21に混入して誤動作を生ずるおそれが
ある。こiを避けるために信号の時分割処理を行う。す
なわち第4図の遠隔操作指令装置aから発信される第2
図(alの指令信号は約10rrLsθCあれば十分目
的が達成されるので、第6図(al、 (blのように
(alの送信信号と(blの受信信号とを約10 m 
secの間隔で切り換えるようにする。第7図はこの場
合に用いられる矩形波発振回路を示すもので約10 m
 sec の間隔で発振器器によりスイッチング素子u
、25を交互に動作させることにより、送信手段13お
よび受信手段21から発振されるあるいは受信される信
号の時分割処理を行う。この時発振器るを送信手段13
の信号発生器3のクロックと同期させて動作させるよう
にして信号波形に対する影響を防止するように構成する
。遠隔操作指令装置aの操作ボタンlを連続的に操作す
ると第6図亀1の信号が送信され、これに応じて第6図
(blの信号が被制御機器Cの動作情報として戻ってく
るので両信号は相互に分離されて動作に影響は受けない
。第8図は上記遠隔操作制御装置aに設けられた第7図
の回路に対応して制御装置すに設はられた回路を示すも
ので、受信トランスジューサ14で受信された指令信号
を検出する信号検出器あ、この信号を約10 m se
cだけ停止させる停止信号発生器27(発振器)、スイ
ッチング素子路を含んでいる。この場合前記信号発生器
16で発生されるパルス信号の初めの位置と上記発振器
nで発生される停止信号とは同期を保つように構成する
また送信周波数と受信周波数とを異ならせることができ
例えば前者を38KH2,後者を59 KJ(Zとする
ことができる。さらに送信周波数および受信周波数の変
調度を異ならせるようにすることもできる。さらにAM
、FMの如く変調方式を異ならしめることもできる。こ
のように−送受信媒体の内容を変化させることにより送
受信間の相互影響を防止することができる。このように
構成することにより制御装置すの受信手段14および遠
隔操作制御装置aの動作情報受信手段21においては、
各々対応する信号が受信された時のみその信号レベルが
高められるので目的を達成することができる。これらの
場合各受信手段には対応信号に対してはレベルを増大さ
せ、それ以外の信号に対してはレベルを減少させるよう
な働きをする選択復調回路を設けるようにする。
制御装置すの動作情報検出手段15の具体例としては、
テープデツキにおいてはテープ位置検出、録音レベル検
出、f特しベル検出、テープセレクター情報検出等があ
り、チューナにおいては選局周波数検出、プログラム情
報検出等を挙げることができる。これにより例えばチュ
ーナではプリセラ)9ねた周波数を操作ボタンによって
選択しその結果を手元の表示装置で確認することができ
る。
さらに被制御機器Cとしてオーディオ機器を用いた場合
はその動作情報としてオーディオ信号を制御装置すによ
ってそのまま遠隔操作指令装置已に戻させるように構成
することができ、遠隔操作制御装置a[スピーカ端子あ
るいはへッドフオン端子を設けることにより手元でオー
ディオ演奏音を再生してモニターすることができる。こ
の再生方法としては制御装置すでオーディオ信号をFM
変調して赤外線等により外部へ送信し、遠隔操作制御装
置aではその送信信号を復調器により元のオーディオ信
号に再生して増巾することにより内蔵した又は外部に接
いだスピーカあるいはヘッド7オンから出力させること
ができる。
なお遠隔操作制御装置に設ける表示装置としては視覚的
に確認できるものに限らず、ブザー等のような発音体を
利用して聴覚的に確認できる装置でもって構成してもよ
い。
て被制御機器を操作制御する制御装置とを用意し、被制
御機器の動作情報送信手段を上記制御装置に設けると共
に動作情報受信手段を上記遠隔操作指令装置に設けるよ
うに構成したものであるから、従来の遠隔操作方式のよ
うに上記指令装置からの一方的な情報伝達のみではなく
、被制御機器の動作情報も指令装置の方向に伝達される
ので双方向の情報伝達となるために、利用者は遠隔操作
制御装置の手元において被制御機器の動作状態を確認す
ることができる。したがって被制御機器が遠い位置に置
かねたような場合でも、あるいは遮蔽物を介して置かわ
たような場合でも視覚的にも聴覚的にもその動作状態の
確認を行うのが容易となるために正確な遠隔操作が行え
るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図および第2図(a)、 fblは共に従
来例を示すブロック図および波形図、第4図は本発明実
施例を示すプロ22図、第5図は本発明実施例を示す平
面図、第6図(aL (blおよび第7図、第8図は共
に本発明実施例を示す波形図および回路図である。 a・・・遠隔操作指令装置、b・・・制御装置、C・・
・被制御機器、l・・・操作ボタン、3,16・・・信
号発生器、4.17・・・送信トランスジューサ、5,
19・・・受信トランスジューサ、7.20・・・復調
器、13・・・送信手段、!4・・・受信手段、工5・
・・動作情報検出手段、18・・・動作情報送信手段、
21・・・動作情報受信手段、n・・・表示装置、23
.27・・・発振器、26・・・信号検出器。 特許出願人  赤井電機株式会社 第4図 171 第6図 第7図      第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、 被制御機器に操作指令信号を伝達するための送信
    手段を有する遠隔操作指令装置と、上記操作指令信号を
    受けるための受信手段を有して被制御機器を操作制御す
    る制御装置とを含み、上記被制御機器の動作情報を送り
    出すための動作情報送信手段を上記制御装置に設けると
    共に上記動作情報を受けるための動作情報受信手段を上
    記遠隔操作指令装置に設け、遠隔操作指令装置において
    被制御機器の動作状態を確認し得るように構成したこと
    を特徴とするワイヤレス遠隔操作システム。 2、上記遠隔操作指令装置における送信手段および動作
    情報受信手段、および上記制御装置における受信手段お
    よび動作情報送信手段にそれぞれ一対の送受信用トラン
    スジューサを含み、各対の送受信用トランスジューサの
    指向特性音はぼ同一方向に設けてなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のワイヤレス遠隔操作システ
    ム。 3、上記遠隔操作指令装置の動作情報受信手段に表示装
    置を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載のワイヤレス遠隔操作システム。 4、上記表示装置が視覚的表示装置からなることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載のワイヤレス遠隔操作
    システム。 5、上記表示装置が聴覚的表示装置からなることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載のワイヤレス遠隔操作
    システム。 6、上記遠隔操作制御装置および制御装置のいずれか一
    方に各々装置の送信手段および受信手段を特定間隔で交
    互に動作させるための切換手段を設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1Jljl乃至第5項のいずれかに
    記載のワイヤレス遠隔操作システム。 7 上記遠隔操作制御装置から外部に送信される指令信
    号および外部から送られる受信信号の内容が異なること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれ
    かに記載のワイヤレス遠隔操作システム。 8、 上記制御装置に被制御機器の◇動作状態を検出す
    るための動作情報検出手段を設けてなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第7項のいずれかに記載の
    ワイヤレス遠隔操作システム。 9 上記遠隔操作制御装置に被制御機器の音声信号を伝
    達させるように構成したこと?特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第8項のいずれかに記載のワイヤレス遠隔
    操作システム。 10、  上記遠隔操作制御装置に上記音声信号を外部
    へ再生させるための再生端子を設けたことを特徴とする
    特許請求の範囲第9項記載のワイヤレス遠隔操作システ
    ム。
JP56215003A 1981-12-29 1981-12-29 ワイヤレス遠隔操作システム Pending JPS58116896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215003A JPS58116896A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 ワイヤレス遠隔操作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215003A JPS58116896A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 ワイヤレス遠隔操作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58116896A true JPS58116896A (ja) 1983-07-12

Family

ID=16665089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215003A Pending JPS58116896A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 ワイヤレス遠隔操作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116896A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047131U (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 シャープ株式会社 磁気記録再生装置
JPS60184382U (ja) * 1984-04-27 1985-12-06 アルプス電気株式会社 デ−タコマンダ
JPS6158396A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Alps Electric Co Ltd 電子機器の遠隔操作装置
JPH01261992A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd タイトル表示リモートコントロールシステム
US5646608A (en) * 1993-12-27 1997-07-08 Sony Corporation Apparatus and method for an electronic device control system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627595A (en) * 1979-08-10 1981-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote operating unit
JPS5627594A (en) * 1979-08-10 1981-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627595A (en) * 1979-08-10 1981-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote operating unit
JPS5627594A (en) * 1979-08-10 1981-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote controller

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047131U (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 シャープ株式会社 磁気記録再生装置
JPS60184382U (ja) * 1984-04-27 1985-12-06 アルプス電気株式会社 デ−タコマンダ
JPH0233436Y2 (ja) * 1984-04-27 1990-09-07
JPS6158396A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Alps Electric Co Ltd 電子機器の遠隔操作装置
JPH01261992A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd タイトル表示リモートコントロールシステム
US5646608A (en) * 1993-12-27 1997-07-08 Sony Corporation Apparatus and method for an electronic device control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000501B1 (ko) 무선 원격제어장치
JPH06327056A (ja) リモートコントロールシステム
JPH0799690A (ja) リモートコマンダー
EP0612157A2 (en) Method for remotely controlling several audio/visual apparatus
US5438362A (en) Remote control system
US4864550A (en) Remote control equipment for use with an audio system
JPS58116896A (ja) ワイヤレス遠隔操作システム
JP2687392B2 (ja) リモートコントロール装置
JPH041433B2 (ja)
JP2003116021A (ja) 視聴モニタ付きのリモコン装置
JPS62136978A (ja) システム制御装置
JPS5921096B2 (ja) テ−プレコ−ダのリモ−トコントロ−ル装置
JPH01157194A (ja) テープレコーダ
JP3669528B2 (ja) リモートコントローラ装置及び受信装置
JPH1092162A (ja) 表示装置
JPS63170186A (ja) オ−トバイ搭載用音響機器
JPH02187965A (ja) 磁気記録再生装置
JP2667074B2 (ja) 再生装置
JPH05128631A (ja) 記録再生装置
JPS6143307A (ja) 双方向リモ−トコントロ−ル方式
JPH01212096A (ja) リモートコントロール装置
JPH0287349A (ja) 再生装置
JPH0149240B2 (ja)
JP2003134437A (ja) 情報記録装置
JPH08340463A (ja) 電子機器の遠隔操作装置